• ベストアンサー

4文字で上を意味するものについて

4文字で上を意味するものについて何を連想しますか.祖母のことなのですが,家族のことを指差して,指でお金を表すような丸をつくり,上を指差して,何かを伝えようとします.物事は理解でき,頭の中で文章は組み立てられているようなのに,それをうまく発音できないようです.前々から言っていることなので何を伝えようとしているのか,分かってあげたいのですが,見当がつきません.誰か知恵を貸してください.お願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>指でお金を表すような丸をつくり,上を指差して,何かを伝えようとします. この文章で、仏像が「印を結んでいる」ポーズを想像しました。 想像の粋なんですが、 「極楽浄土」(漢字四文字)ひらがなで「ごくらく」または「てんごく」のことではないでしょうか? http://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/bukkyou27-2.htm http://www2.plala.or.jp/kamiyapage/but/inn.html 的外れならごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Xaar1995
  • ベストアンサー率34% (51/149)
回答No.5

遺産相続の話がしたいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.4

ダイレクトになりますが、あいうえお表を作って、一文字一文字指差してもらう、と言うのはどうでしょうか。 そう言うのなしでしたら、私も「天国」が浮かびますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.3

天井とかに金(ヘソクリ)を隠していて、それを伝えたいのではないでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60420
noname#60420
回答No.2

丸くて上のほうにありそうなものを考えました。 見当違いでしたらすみません。 ・おひさま ・でんとう(電燈) ・へそくり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 天蓋 てんがい 天国 てんごく

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナンバープレート(自動車登録番号標)で使わない ひらがな

     ナンバープレート に使う ひらがなで 「お」「し」「へ」「ん」の 4文字だけ 使われてないようです  使われない 理由は なんなんでしょうね? 「し」は「死」につながるから はずしたのかな  「ん」は 発音しにくいからかな  「へ」は 発音が「え」という 人もいたり 「屁」    を連想するからかなとか  勝手に 考えたりしていますが 「お」については  見当もつきません  これら4文字だけ 使われてない 理由は 何でしょう?

  • 真ん中の文の一番上の文字は何と読むのでしょうか。恐らく、文章的に”かつ

    真ん中の文の一番上の文字は何と読むのでしょうか。恐らく、文章的に”かつら””かずら”だと思うのですが・・どうなのでしょうか。 ちなみに・・ 前の文は、”かぎりなき思いのつなのなくはこそまさきのかつらよりもとくめり”とあり、画像の所の文章は、”まさきの○とは杣人のまさきのかつらといふ物をつなにして筏をもつなかひ"とあります。 ○は質問で聞いた文字が入ります。

  • 文字を入れただけで、以前の単語を記憶している機能

    家族でPCを共用しているのです。 頭文字から連想される単語や分が表示される便利な機能がありますよね? 候補が表示されて、それをクリックしたら、文章や単語が打ち込める、という代物、、アレです。 ☆こをれが作動しないようにするにはどうしたらいいですか? ☆過去に訪問したHPを調べる機能があると思います。そこの記録をなるべく早く消えるようにしたいのですが、どうしたらいいですか? 以上2点です。 人のことはあんまり言えないのですが、男兄弟の検索した恥ずかしい単語が、頭文字だけで出てくるので赤面してしまいました。 プライバシーを守って、快適なネット環境のために。。。。

  • 「龍」の文字が入った四文字熟語を教えてください。

    お世話になります! 「龍」か「竜」、「辰」でも良いのですが、 この文字を使っている四文字熟語を探しています。 曖昧な表現で恐縮ですが「かっこいい」、「ポジティブ」、 「戦い」を連想させる言葉が理想です。 できれば普通の人でも直感的に意味が判る物 (知識が無くても、その四文字を見ればだいたい 意味が伝わる程度でも)なら、なおありがたいです! 例えば「虎」の場合なら「虎視眈々」の様な存在でしょうか。 「竜頭蛇尾」はネガティブですし、 「伏竜鳳雛」は意味が直接一般人に理解されにくく、かつ ポジティブさにやや欠けると考えています。 知恵を貸していただければ幸いです!

  • 文章の意味を理解できない病気?

    最近、読解力が著しく低下した気がし、非常に悩んでいます。 文章(新聞、参考書、教科書、小説など)を目で追っても、文字が頭の中で意味として理解されず、ただ音声として頭に入ってくるだけです。 内容が全然頭に入っていないため、何度も読み返し、単語ひとつひとつ繋がりを時間をかけて熟考しないと正確に理解できません。なので、書かれているいくつかの単語を自分なりに組み合わせて文章の大まかな意味を理解しています。 また、文章の中で使われる指事語(それら、このことから、など)理解するのにも文章を読み返さなければ何を指しているのかわかりません。 とにかく文章を正確に理解するのに非常に時間がかかります。 高校生で受験を控えているので、どうにかしたいです。 そういった病気はあるのでしょうか?

  • wordで、2文字以上の文字を丸で囲む方法って?

    word2000で文書を作成していてどうしてもやり方がわからないのですが、、、 文章を書いていて、大事なポイントの部分などを四角ではなく丸で囲みたいことが よくあるのですが、どうしたらできるのかわからなくて困っています。 1文字を丸で囲むのは、「書式>拡張書式>囲い文字」でできるのは知っています が、2文字以上の単語をひとつの丸で囲むのってできるんでしょうか? オートシェイプで円を書いてから、その中に後からテキストを入れる方法もあるよう ですが、数が多いと大変なので、もっと簡単にできる方法を知りたいのです。 また、オートシェイプをつかって文字の上からその部分を図形で囲む方法も試して みたのですが、文字が隠れてしまってうまくいかなかったので、「オートシェイプ の書式設定」で「塗りつぶしなし」をして、今度こそうまくいくかと思ったのに、 今度は文字がズレてしまってうまく円を重ねることができませんでした。。(泣)

  • 祖母が冷凍食品を盗まれたと言っていて…

    中学生のため拙い文章でありますが、見てくださると幸いです 最近というか、前々から祖母が冷凍食品が盗まれている!と言っているんです。 祖母とは同居はしてないのですが、家に祖母の部屋があり、そこにある冷蔵庫の中身がすぐなくなるらしいです。 家族や私は食べたんだよ、とかそもそもそんなになかったんじゃない?と言っていますが絶対に泥棒だと言っています。 そこまでなら心配性なんだなとまだ言えるのですが、最近は勝手に鍵を作りかえようとしたり、防犯カメラを勝手に買ってきたりします… どれだけ説得しても、泥棒は頭が良いんだとか言って話を聞こうとしてくれません。 金目の物を盗まず、冷凍食品だけ(しかも祖母の一室)盗むとかありえなくないですか…? 私たち家族が楽観的なだけなのでしょうか、それとも祖母がおかしいのでしょうか 皆様の意見を下さい🙇‍♀️

  • この日本語の意味はあってますか?

    こんにちは。まずは次の文章を読んでください。両親を急になくした息子のセリフです。「家族の生活を守らなくなってしまった僕は、今バイト一筋にがんばっています。」    この文章の「守らなくなってしまった」という部分は「守らなければいけなくなってしまった」と同じ意味で理解していただけるでしょうか?理解できないとしたらどう直せばいいでしょう。ただし今からだと2文字までしか修正できません。よろしくお願いします。

  • 文字の表記なんですけど…

    映画「リリイ・シュシュのすべて」ででてくる、 Cに足が生えたような文字やAの頭にマルがついてるような文字ってどうやったらでるんでしょうか? ギリシア文字のような、そうでないような感じのです。 参考までにココのメニューの上にアイコンをおくとその文字が見れます。↓ http://www.lily-chou-chou.com/holic/index.htm 一度何かのはずみででたんですが、どうやったか覚えてません…。 よろしくおねがいします。

  • 言葉の頭文字を発音できない・・・

    自分が何を言いたいかは認識しているのですが、それを言おうとしても言えないんです。特に頭文字が。しかもそれを言える時期と言えない時期みたいなものがあります。人間(特に、力関係が自分より上の人)には言葉を発音できないので、自分から話し掛けることも出来ません。話し掛けられたときに答えるほうが発音しやすいですが、それでも今から3,4年前はそれすら大変でした。喋ろうとすると、親しい人以外と話すときは、頭が真っ白になり、体から変な汗がでます。身体はおそらく健康です。自分は何かの病気なのでしょうか?どうすれば治るのでしょうか?回答よろしくお願いします。