• ベストアンサー

法律用語について。「いずれか」の反対語はなんですか?

法律の用語についてですが、「いずれか」の反対語はなんでしょうか。両方、或いは、全て、という意味の言葉を探しています。現在、協定書を作成しており、適切な言葉を探しています。 ABCの三者間の契約で「相手方のいずれか」というとAからするとBかCのどちらかになりますが、相手方の両方(BにもCにも)、ということを意味する言葉があれば使いたいのですが。どなたかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「甲乙および丙は、~する場合はそれぞれ他の二者の承諾を得なければならない」 でいかがでしょう。 「他の二者の承諾」=「相手方の両方の承諾」 という意味になるはずです。 cf.「…この場合において、A、BおよびCは、それぞれ他の二者に対して、 その土地を使用するため自己の権利を主張することができるか否かにつき、 (中略)論ぜよ。」(旧司法試験問題/昭和57年・民法)

18591121
質問者

お礼

ありがとうございます。「甲、乙および丙は~~のときは、それぞれ他の二者の承諾を得ずして」とすることにさせて頂きました。ありがとうございました。司法試験の例文をつけて頂き、自信が持てました。

その他の回答 (2)

noname#45946
noname#45946
回答No.2

双方「そうほう」:関係するものの両方。あちらとこちら。 「BC双方の言い分をきく」

18591121
質問者

お礼

有り難うございます。やはり「双方」という言い方がいいのでしょうか。 正確には、「甲乙および丙は、~する場合は相手方の承諾を得なければならない」としたいので、当事者は必ずしもA(甲)ではなくB(乙)C(丙)もなり得るので、「乙かつ丙」とは書けないのとすると、「相手方となる双方」という書き方でしょうか。 有り難うございました。

noname#36947
noname#36947
回答No.1

普通に日本語として考えれば問題ありません。 BかつC、でも、B及びCの双方、とかでも問題ないです。 変に固い表現にするよりも分かりやすさを求めたほうがトラブル防止にもなりますし、好ましいです。 弁護士さんによっては相当噛み砕いた表現の契約書等を作成する方もいらっしゃいますしね。

18591121
質問者

お礼

有り難うございます。正確には、「甲乙および丙は、~する場合は相手方の承諾を得なければならない」としたいので、当事者は必ずしもA(甲)ではなくB(乙)C(丙)もなり得るので、「乙かつ丙」とは書けないのとすると、「相手方双方」という書き方しかないのでしょうか?甲の場合は相手方は乙・丙、乙の場合は甲・丙、丙の場合は甲・乙、ということを示す言葉がなんとなくあるような気がして質問しました。 質問が抽象的ですみません。ご回答のなるべく普通の言葉で、という趣旨はとてもよくわかります。

関連するQ&A

  • 法律用語?とは思いますが...

    お世話になります。 英文の和訳をしていたら"脅威訴訟"という言葉に出くわしました。 法律用語とは思いますが、この文字列で検索するとかなり出てきますが、意味の説明が見当たりませんのでお伺いする次第です。 因みに、法律には疎い方なので噛み砕いた(簡単な言葉で)お願いします。

  • 法律用語の質問です。

    法律用語の質問です。 スペイン語でAmparoという法律用語があります。 根拠の法律が憲法に違反しないか問うことなのですが、これに相当する日本語は何でしょうか。 制度が異なるので、ぴったりの言葉はないかもしれないとは思うのですが。

  • 「主張する」の法律用語(契約書)の使い方

     「主張する」というのは、法律用語(契約書)では、「言うことができる(権利)」を指すのでしょうか。それとも、より強い意味で、「相手方がそれを認める(相手方の義務で、異論を言うことができない)」までを言うのでしょうか。  契約書で「甲は、代理権の効果が甲に帰属しないことを乙に主張できる」とあるのです。

  • 法律用語

    法律にお詳しい方、法律の専門用語で「common law indemnification」の意味するところを教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 法律用語で「承諾しない」

    「肯んぜない」と訴訟上の書類に表記がありましたので、質問です。 これは法律用語ですか? 辞書で調べると、承諾しない、のようなのですが、正しくは、 「肯んじない」のようです。 法律用語で検索をかけても出て来ないのですが、単なる間違いでしょうか? 書いたのは弁護士なのですが……。 相手を牽制する意図で普段聞き慣れない言葉を使用しているようにも感じるのですが、(そして間違った…?;)本当の所が分かりません。 訴訟上はよく使う言葉ですか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 法律用語について教えてください

    こんにちは。 法律に関してとても無知なものです。 そんな中、適切な法律用語を知りたくて投稿します。 例えば、ある被害を被って、相手方を訴えようとします。 しかし、たとえ訴訟で勝ったとしても、 自分が被る利益というものが、微々たるもの、 又は、ないと言うことを想定し、 または、適正な法律が存在するわけもないであろうから、 自らその訴訟を取り下げる、という場合、 法律用語を用いて一言で言うことはできないでしょうか。 なんかよくわからない文章ですが、 お答えいただける方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おもしろ法律用語、善意は・・・のサイト

    おもしろ法律用語、善意は「知らないで」とかの意味で「善意の第三 者」はよく知られています。 こんなおもしろい、日常で使用されている言葉と法律で使われている言 葉が、微妙にあるいは大きく違って、また面白みもある用語を集めたサ イトを教えてください。

  • 「約」の反対語って

    「約300人」などの「約」の反対語はありますか。「ちょうど」や「ぴったり」の意味になるけど、大和言葉しか思いつきません。

  • 法律の勉強は外国語だ。

    法律の勉強は外国語だ。 といいますが、日本語の意味から外れた法律用語と、日本語の字義通りの法律用語一覧みたいな本やサイトなどはないのでしょうか?

  • 新しい法律用語の英訳を教えて下さい

    以下の法律用語を教えて下さい。私なりに訳をしてみたのですが、意味がよく通じないというといわれてしまいました。 よろしくお願いいたします。 公判前整理手続 procedure with examination of evidences before the trial 共謀罪 crime for conspiracy 又、法律用語(外国語)を検索できるサイトがあったら教えて下さい。