• ベストアンサー

団体での移動手段

社内の野球大会を企画し、参加者も20名ほど集まりました。 しかし、グランドまでの移動手段で困っています。 駅から車で20分ほどかかるのに、公共の移動手段がまったくありません。マイカーを利用すればよいのですが、相乗りでも20名全員を運ぶことができまえせん。何か良い方法は無いでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.3

打ち上げをするとしたら、マイクロバスを所有しているところを予約して、心づけを渡し、送迎をお願いする・・・とか、どうでしょう。 全く、その近くに路線バスの営業所の心当たりは、ありませんか? 土日とかでしたら、間引き運転になるでしょうから、路線バスでのチャーターを受けているところもあります。 20人でしたら、コミュニティバスを出してくれて、値段の交渉に応じてくれるといいのですが。 他の皆さんは、今まで、どうされていたのでしょうか。 グランドの関係者にヒントは、聞けませんかね。

noname#44925
質問者

お礼

すごい技ですね(笑) こんなことが考え付くのかと感心してしまいました。 まずはグランドの関係者が一番手っ取り早いですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

誰か大型免許か中型免許(8t限定なし)の免許を持っている方がいらっしゃればマイクロバスのレンタカーはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.1

駅からタクシーに分乗すればいいんじゃないでしょうか 1台に4人乗れば一人当たりの値段は安く済むでしょう タクシーが無いほどの田舎なら 時間は掛かりますがマイカーがある人が往復して全員を運ぶようにするしかないかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JFK~マンハッタンへの移動手段

    JFK~マンハッタンへの移動手段について悩んでます。 (1)あいのり車で片道$35(チップ込)で宿泊先まで (2)ニューヨークエアポートサービスで往復$27&地下鉄$2 (最寄り駅から宿泊先までは徒歩で約600m) 値段は断然バス&地下鉄の方が安いですが、あいのり車だと宿泊先まで送ってくれるし・・・ ちなみに(1)の会社は、他のフライトのお客とは指定便催行なので原則一緒にはならないみたいです。 (よくあいのり車は、車が満員になるまで空港内をぐるぐる回るので移動に時間がかかると聞きますが) 他に良い移動手段を知っている人はいますか? あとニューヨークエアポートサービスの場合、運転手にチップを払うのでしょうか?

  • 教会から披露宴会場の移動手段について

    こんにちは。 10月に東京で結婚式を挙げることになっています。 教会で式を挙げ、披露宴会場に移動するのですが、 この間が車で15分ほどの距離があり、最寄駅も徒歩15分(坂多し)なので、 車の手配をしたいのですが、なかなかいい方法が思いつきません。 参加人数も100名弱いるので、タクシーの予約もままならず、、 貸しきりバスも最大60名ほどなので、往復となると、30分ほど待って頂かなくては ならないので、困っています。 何かいい交通手段はありませんでしょうか。 もし知ってたら教えてくださいませ。

  • 大阪~高知 の移動手段

    今週の金曜日の午後に大阪を出発して高知に向う事になりました。 移動手段ですが、車が運転出来ない者で公共交通を利用する事になります 安く移動しようと思えばやはり高速バスだろうと思っております。 2月4日の金曜日に天王寺駅をお昼過ぎ(13時ごろ)に出発して あまり深夜に成らない内に”須崎駅”まで行きたいと思っております 質問1 バスは JRと阪急とある見たいですがどちらが快適ですか? 質問2 バス以外で何かお勧めの交通手段があれば教えてください。 よろしくお願いいたします

  • パリでの移動の手段についての質問です。

    パリでの移動の手段についての質問です。 以下の移動で、最適な方法を教えて下さい。 1)東駅からサン・ラザール駅までの区間 (ミュンヘンからの夜行で着きます) 2)サン・ラザール駅から、シャルルドゴール空港までの区間  (シャトルバスとRERはどちらがいいのでしょうか) ・ホテルをサン・ラザール駅前にとっています。 ・荷物が大きいので、最短で、乗り換えの少ない方法にしたいです。 ・TAXIではなく公共のもので。  (どちらも昼間の移動なので、それほど危険はないかと思います) 自分でもいろいろ調べてみたのですが、 これがベスト、というのがわからず、 詳しい方にきいてみたくなりました。 お知恵拝借したく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ペットタクシーなどでの、ペットとの移動手段について

    ペットを連れて飛行機で帰省をするのですが、私が車を持っていないため、羽田空港まで行く手段をどうするかで悩んでいます。 猫でゲージに入れると、鳴くため、電車での移動は難しいんです。 ペットホテルに預けるのが一番良いんでしょうけど、期間が長期になるので、あまり預けたりはしたくないんです。 ペットタクシーを調べましたが、片道12000円、タクシーで10000円位でした。けっこう高くて驚きました。 何か他に移動手段はないでしょうか? やはり公共機関だと、アレルギーとかでイヤがる人も多いですよね? お返事宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 4ヶ月児の移動手段

    来月頭に4ヶ月になる息子との移動手段について 8月の1日に4ヶ月検診があるのですが、 行われる会場が3駅離れた場所です。 その際の移動手段はベビーカーで電車で行くのか 抱っこ紐(首が据わる前の子でも可な前抱き用)でバス(9個目) で行くのかどちらがいいのか迷ってます。 先日利用駅(徒歩15分)に下見に行ったところ 改札に行くまで下りの階段が結構ありエレベーターも逆方面行きしかありませんでした。 そうなると、夏日の日密着して抱っこは辛いですが 抱っこ紐のほうがいいのでしょうか・・・ バスもその駅から出ています。 みなさん首が座る前の子と外出するさい、車以外だと どうしているのでしょうか・・・ 抱っこ紐の場合の少しでも快適でいられる方法はあるのでしょうか。

  • たんばらスキーパークへの移動手段。

    今シーズンたんばらスキーパークに友人4人で行こうと考えております。 車の免許をとったばかりまので、マイカーでの移動は考えていません。 ツアーのパンフを見ても朝発の日帰りコースがあるのですが、宿泊コースは見たことがありません。 特に宿は友人と相談して決めたいと考えているのですが、東京方面からたんばらスキーパークまでの移動手段がどうすればいいのかわかりません。 東京から直行のバスは出ていたりするのですか??

  • 東京における日常の移動手段について

    現在東京都下(多摩地方)に住んでいます。 今までバイクが移動手段になっていましたが、最近事故に遭ったため バイクを辞めました。 するとかなり不便であることに気が付きました、 駅周辺は飲食店があり、自宅付近にもスーパーはあるものの、それだけです。そのかわり駅周辺以外はバスが発達しています。 例えばラーメン一杯食べにいくのにバス運賃使ってまで行くのでしょうか?バイクなら10分程度です。 田舎で車やバイクなしでバスが発達している街での移動手段のようです。 私の住んでいる所は大規模住宅です。 みんなどうやって移動しているのでしょうか、徒歩? それとも電車を使用して駅周辺のみの買い物なんでしょうか?

  • 南禅寺から京都御所への移動手段と時間について

    南禅寺から京都御所への移動手段と時間について 来週の平日に京都に観光に行きます。 南禅寺から京都御所への移動について教えて下さい。 南禅寺を参拝した後、午後3時からの京都御所参観に参加する予定で申し込んでいます。 それに間に合うように京都御所に行くには、南禅寺を何時くらいに出ればいいでしょうか。 移動手段はできれば公共交通機関を考えておりますが、 効率が悪いなどありましたら、そのあたりも含めてアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 本庄サーキットまでの移動手段

    今度の土曜日に本庄サーキットに行こうと思っています。 今現在、住んでいるのが本庄なので車さえあれば全く問題ない 話ですが、現在納車待ち中でサーキットまでの移動手段がありません。 そこで、本庄駅からバスやタクシーを使って行こうと思っています。 とりあえず、手段としては下記を予定しています。 (1)本庄駅からバスで児玉駅 (2)児玉駅からタクシーでサーキットへ サーキットにタクシーで行く人なんているのだろうか・・・ と何分、初サーキットなので不安いっぱいです。 前置きが長くなりましたが、今回の質問は ・児玉駅からバスで本庄サーキット付近まで行けないものか? ・児玉駅にタクシー乗り場はあるのか? ・他の方法はあるのか? 出来るだけ交通費は安く上げたい、というのが本音です。 児玉駅まで行くこと自体初めてなので周辺の地理は皆無。 付近とまでは行かなくても10~20分ぐらいなら歩くことに 抵抗はありません。一番最寄りのバス停があるなら教えてください。 他に有効な移動手段があるようでしたら、知恵を貸して頂けると幸いです。 ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう