• ベストアンサー

過呼吸発作とコーヒー

noname#132434の回答

noname#132434
noname#132434
回答No.5

こんにちは。 私も、なぜかコーヒーを飲むとドキドキするのでストレートで飲むことは避けています。 一説によるとコーヒーは、ある局面ではマリファナよりも強い刺激があるとか。。(試したことが無いので真意の程はわかりませんが、健康を害するということでは無いと思います) 起抜のシャワーは、少し熱めで短時間(40~42度くらいで3、4分程度)浴びるとすっきりしますよv さて、眠気覚ましにはお味噌汁がオススメです。コーヒーよりも目覚めの効果があるとテレビで紹介されていました。 あとは、室内の窓を開けて深呼吸をするのはいかがでしょう。気分が良いだけでなく、副交感神経が刺激されて体も目覚めます。

Akiko_H
質問者

お礼

はじめまして。主治医の先生にもカフェインで心身症状が悪化する例があると言われました。 やはりシャワーは熱めが良いのですね。正反対の事をしていました。朝は洋食党なのですが、お味噌汁、試してみます。日本人ですものね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コーヒーって、本当に眠気覚めるんですか?

    今日は朝からブラックコーヒー3杯飲んでみましたが、眠気が覚めません。 カフェインって、本当に眠気覚ましになるんですか? 寝不足の時に、眠気をとる良い方法、何かないですか?

  • 眠気覚まし、カフェインが効かないとき。

    夜勤の多い仕事をしているので眠気覚ましにコーヒーをよく飲みます。が、最近コーヒーのカフェインが効かなくなってきたようで、夜中に眠くなることがあります。 コーヒーのカフェインが効かなくなってもに他に眠気覚ましになるものを教えて下さい。 それから今、眠眠打破を買ってきたのですがカフェインの入っている別のものを飲んでも効果はあらわれないのでしょうか。 またカフェインはしばらく止めているとまた眠気覚ましに効いてくるようになると聞いたことがあるのですが、どれくらい止めていればいいのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありません。分かる範囲で教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 眠気覚ましにコーヒー牛乳をのむのですが・・・

    最近、眠気が強く、眠気覚ましにとコーヒー牛乳を飲むのですが、 あまり多く飲みすぎると下してしまいます・・・。 (これはコーヒーの過剰摂取と牛乳の過剰摂取のどちらによるものでしょうか?) あまり、効果がないのでたくさん飲むのですが・・・。 私はブラックは苦すぎて絶対に飲めないのでコーヒーに牛乳まぜて飲んでいます。 クールタイプの目薬の点眼も1時間ともたず、絶えず点眼しなければなりません。 ガム等の接着物は現在、歯の治療中のため、食べられません。 下さないようにブラックじゃないコーヒー飲む方法ありますか? もしくは、他にもっといい眠気覚ましの方法があったら教えてください。

  • 眠気覚ましにコーヒーを良く飲むのですが眠いままです

    眠気覚ましにコーヒーを良く飲むのですが眠いままです。カフェインが入ってるはずなのにです。 良く運転中に眠くなるのでコンビニでレギュラーサイズのコーヒーを買って飲むのですがちっとも目がさえません。ラージサイズくらい飲まないと効果ないんですかね? 教えてください!

  • インスタントコーヒーのカフェイン

    休息時と眠気覚ましに一日5-6杯の インスタントコーヒー(顆粒状)を 飲みます。実感として眠気覚ましには あまり効力が無いようにも思えます。 1週間に1度くらい、市販の缶コーヒー を買って飲むのですが、こちらは飲んだ 数分後から、私の場合は頭皮の毛穴から ジュワっと汗が出るくらいの反応があります。 これは、インスタントコーヒーのカフェイン 含量は非常に少なく、缶コーヒーにはたくさん 入っているということでしょうか。 それとも、私の体質などによる反応の違いなの でしょうか。 缶コーヒーを飲んで頭皮から汗が流れてくる くらい出るときもあります。異常・病気なので しょうか。

  • カフェインについて

    カフェインはなぜ、薬物として扱われないのでしょうか? 覚醒作用があり、致死量があり多量摂取すればカフェイン中毒になると聞きました。依存性もあるんですよね?眠気覚ましに、ブラックコーヒーや無水カフェインが入った栄養ドリンクをよく飲みますが、なんだか体が蝕まれそうで怖くなってきました。

  • コーヒーと胃腸の関係

    単純に飲み物として好きいう事ももちろんありますが、仕事中に眠気ざましの効果に期待しつつコーヒーをブラックでよく飲んでます。 しかし先日、潰瘍がらみで内視鏡検査を受けた際に、お医者さんより胃腸機能が弱い事を指摘され、コーヒーを控えるよう言われました。(お茶を飲むときも薄めにしろとのこと) そこで以下のような事を考えてみたのですが、どなたか分る方おられませんか??? ・コーヒーにミルクを混ぜてみてもやっぱり胃腸にキツイことには変わりないのか ・コーヒーにミルクをまぜちゃったら眠気覚ましとしての効果は薄まっちゃうのだろうか ・コーヒーというよりもカフェインが胃腸によくないのか ホントは診察中に上記の事をちゃんと質問しておけばよかったんですが、その場では思いつかなかったもので…スミマセン。

  • 缶コーヒー以上に、または缶コーヒーと同じくらいに眠気覚ましの効果がある紅茶の銘柄を教えてください。

    眠気を払える、倦怠感を払える紅茶を探しているのですが。 特に、カフェインが多く含まれている紅茶、または倦怠感を払うのに効果がある紅茶のメーカーと銘柄を教えてほしいのです。 缶コーヒー以上に、または缶コーヒーと同じくらいに眠気覚ましの効果がある紅茶の銘柄を教えてください。

  • レッドブルやビタミンウォーターはなんで高いの?

      両方とも栄養ドリンクではないですよね。 レッドブルはカフェインが入っているので眠気覚ましにはなるかもしれませんが、カフェインなら茶やコーヒーにも入ってますし。 なんで高いのか教えて下さいm(_ _)m  

  • 朝の目覚まし コーヒー飲めないから ドリンクか緑茶を

    端的に言うと、緑茶に入っているカフェインの量が知りたいんです。 毎朝寝起きが悪くて苦労してます。 ボーっとします 眠いですし、仕事中も眠気が襲ってきます。 でも私、コーヒー飲めないので、朝会社行く前にチオビタ1本飲んで出かけてますが、 50mlしかカフェインが入ってないんです コーヒーならがぶ飲みして、目覚め力も強化できますが、チオビタだと値段もそこそこするし、他を探しています。 他も呑みすぎては悪いものも入ってるようです。 カフェイン50mlは、コーヒー何倍分に相当するのでしょうか? 緑茶にもカフェインがあると聞きましたが、濃い緑茶を作れば、50mlを越すでしょうか? とにかく、朝からしっかり目覚めたいんです。 それには生活改善から、、ていう意見も出そうですが、それは今回遠慮してください とにかく、スパっと朝からドーピング状態で元気に会社に行きたいんです 緑茶に限らず、「これは眠気覚ましにいいよ」って飲み物、方法、教えてくれたら幸いです お願いします