• ベストアンサー

忙しい彼女にかける言葉

現在高校生の男です。 付き合って、もうすぐ2ヶ月になります。 それで、彼女が勉強にバイトでとても忙しいです。 そんなときになんて言葉をかけたらいいのでしょうか? 私は少しでもいいので彼女の役に立ちたいのです。 人に聞くということではないと思うのですが私のかける言葉は重荷になりそうで とても怖いのです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49218
noname#49218
回答No.3

27才女性社会人ですが参考になれば。 ◎ある程度放っておいて次に会えた時に普通な態度 私の場合これが一番幸せです。 忙しくて嫌がられちゃったかなと思ったりするんです。 なので会えた時には若干の申し訳なさとか不安もあるし でも現実問題として時間を作る事は自分ではできない。 なんか受け身な感じになって、相手の出方を伺ってしまうんです。 怒ってたら謝ろう、嫌になったって言われたらどうしよう。 不安なんです。そういう時いつもと同じ態度で 『久しぶり!』って言われたらすごーーーく安心します。 それで落ち着いて『頑張ってたんだろ?』って少しづつ話を聞いてくれると この人私の事考えて、自分で私への答えを見つけてくれたんだなって思います。 ×俺は会いたい →私だって会いたいよー『会わない』んじゃなくて『会えない』んだってば ×次いつあえる? →えっと、いつだっけ?って考えないといけない。  もし見通しが違って無理になったらどうしよう  追い詰められる感じがします。 ×5分でもイイから会おうよ →嬉しい事は嬉しいんですが  目の前のことに集中したいし、本当に忙しければ…ハッキリ言っちゃえば迷惑なんです^_^;  女性には用意もありますし;ゆっくりあえる時にして欲しい~って思ってしまいます。 ×次に会えた時に行きたいとこ、やりたいこと考えといてね →多分私の事を優先しようと考えてくれたんだろうけど、  これ以上『考えないといけない事』が増えるのかぁ…って  スイマセン本当に勝手なの自分でも分かってるんですけどね^_^; 自分の不安を見せずに私への気遣いを優先させてくれたら この人最高!って思って気持ちも柔らかくなって 素直に『忙しくして会えなくて寂しかったよ』って言えます私の場合。 先に相手の気持ちを言われるとそこに返さないといけないので 余裕がない時は反発しちゃう場合もあります…。 (『だってしょうがないじゃない!』みたいな) 割とドライな性格なのでお若い彼女には当てはまらないかもしれませんが参考まで。

SilverSoll
質問者

お礼

回答慎に感謝いたします。 やはり×の部分が多かったように思えます・・・ 間に合うかはどうかわかりませんが今から直していきたいと思います。 そして、お盆も彼女は忙しいみたいなので今回は 少しの間そっとしてあげたいと思います。 貴重なアドバイス慎にありがとうざいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#94349
noname#94349
回答No.2

同じく高校生♂です。 自分だったら「頑張って」とは言われたくないですかね。 「もう頑張ってるっての!」って言いたくなります; なので「お疲れ様」がいいと思いますよ。あと「無理しなようにな」とか。 彼女にかける言葉って難しいですよねぇ; しっかり彼女を支えてあげてください。

SilverSoll
質問者

補足

回答慎に感謝いたします。 確かに私自身も頑張ってとわあまり言われたくありませんね;; 直せるとこは直して生きたいと思います!! これからも支えられるだけ支えていきたいとおもいます!! アドバイスありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44962
noname#44962
回答No.1

彼女がどのくらい負担を感じているか(例えば普通に忙しい、または忙しすぎて精神的にしんどくて鬱になっているなど・・・)にもよりますが、文面を読む限りおそらく普通に忙しいのですよね? それならば、「あんまり無理するなよーしんどくなったらいつでも言ってな。勉強俺も頑張る!」みたいな感じはどうでしょう? めげそうになったら彼氏がいる、という事で彼女さんも心強いと思いますし(なにより支えてくれている人がいるという事は嬉しいものです)、あと「自分も頑張る」と伝える事でお互い高め合う事ができて良い雰囲気になりますし、「彼氏も頑張ってるんだし頑張ろう☆」と思ってくれると思いますよ!

SilverSoll
質問者

お礼

回答慎に感謝いたします。 相手だけに頑張れといっていたような気がします・・・ 自分も頑張ってるということをつたえるということも大切なのですね これからそこも直していきたいと思います!! アドバイス慎に感謝いたします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひどい言葉にはひどい言葉で返す方がいいときもありますか?

    こんばんは。19歳女子大生です。 明日は学校へ行く日ですが、 仲が良いのか悪いのかわからない男の先輩に、 毎日のように辛らつな言葉をかけられます。 先日も、それで相談したのですが、 その時はわたしをからかうことに対しての対処法で、 みなさんからは、「そんなにわたしが気になるんですか?」と言えとか、具体的な対処法をアドバイス頂きました。 今回は、研究室の先輩が、わたしを見ると開口一番に「帰れ。」と言うことです。わたしはその研究室でバイトしてます。 わたしは自分の仕事以外も率先してやるので、 皆さん褒めてくれたりしますし、その先輩も「真面目だ」「えらい」と言ってくれる時もあります。 でも、毎日わたしに「死んだらいいのに」「こんな悪条件でバイトしてるならコンビニでバイトすればいいのに」(悪条件ですが、研究室に興味があったのでしています。) そして、最近のわたしへの挨拶は、 「帰れ」です。 わたしは泣きたくなるので、でも絶対に泣きたくないんです。だから、なんとかその対処法を考えます。 1.先輩に言われたらこちらも毒づく。 2.無視 3.気にしない。 1ですが、わたしはおそらく毒づくのは得意だとは思いますが、今までそういうことをしてきた事はありません。 2は、毎日会わないといけないし、事実上無理です。 3は気にしなければ一番良いのでしょうが、 泣きたくなってしまうので、無理です。 わたしは、先輩の心に傷を負わせたいわけではないです。でも、どうしてよいかわかりません。 先輩は、頭のいい人で仲良くもしてくれるのですが、 からかった度が過ぎる事が多く、周りの人も軽々しい人を巻き込んでわたしをからかったりします。 以前は勉強を教えてくれたりしましたが、 最近は避難のため教わっていません。 なんでもアドバイスをお願いします。

  • 頑張ってという言葉

    難病疾患を持っている人達は、医療関係者から頑張ってという言葉を言われたりしませんか?今日、難病を診ていただいている内科以外の、同じ病院の違う科に行ってきました。看護師さんに頑張ってね。という言葉を言われました。退院後、頑張ってきたのに、何を頑張れば良いか?解らなくなりました。私は、まだマシだと思います。でも、頑張って。という言葉は、重荷です。どうしたら良いか?解らなくなりました。医療関係者から頑張って。という言葉を言われた方は、どんな風に気持ちを落ち着かせましたか?

  • 燃えてくることば

    見返したい人がいます。私の女友達を利用するだけ利用して、ごみのように捨てた男です。 最近まで激しく落ち込んでいた友人が今転職を考えていて、国家公務員になりたいと勉強を始めようとしていますが、気分の浮き沈みが激しくてなかなか集中できないでいるようです。苦しそうです。 こんな友人にやる気が出てくるような、燃えてくるような言葉を言ってあげたいのですが、なにかアドバイスしていただけないでしょうか。 頑張ろうとしている友人の背中を押してあげたいのです。 よろしくお願いします。

  • どのような言葉を入れれば良いのか、教えて下さい。

    下記の文章に、○○○ に、どのような言葉を入れれば良いのか、教えて下さい。 「私は現在、取締役に ○○○に、○○○しております」

  • 頑張って以外の言葉がみつかりません

    15歳年上の彼氏がいるのですが、彼は仕事が忙しく、海外出張、休日出勤、接待ゴルフなど、一ヶ月に休みが1~2日あるかないかです。 そんな彼が最近、「会社を辞めたい」と言い出しました。以前も同じような事があり、「頑張って」という言葉をかけ、励ましたつもりだったのですが、彼にとって「頑張って」という言葉は重荷ではないかと思い始めたのです。 頑張って働いて疲れているのに、さらに「頑張って」はないよなぁ・・・と。 「頑張って」以外にどんな言葉で励まされたらうれしい、または、癒されますか?教えてください。 ちなみに私自身は、彼が辞めたいのなら辞めればいいし、続けたいのなら続ければいいし、と思っています。

  • 彼氏にかける言葉とか勉強したいのですが

    私は小さい頃から人付き合いも上手くなく 人にどういう言葉をかければいいのかとか、わからないのです、 彼氏が困っていて、忙しくて、大変で…などのとき メールなどでも対面でもなんと声をかけてあげればいいのか わからないのです。少女漫画も読んでなかったし。 おかげで、か、は解かりませんが、彼氏は メル友を作っては、応援しててね、とかメールで打っているのです、メル友にね。 んで、そのやり取りなんかを見るとそのメル友なんかがとてもかわいらしい 文章なんかで、とても上手いなぁ…っと思ってしまうのですね。 例えばですね、 「○○ちゃんは、やさしいね」って彼氏がメール打ったとしたら 「○○は、やさしくなんか、ないンです、ただ、がんばってる人を みると応援したくなるンです」 みたいに、うんまいなぁ!!っといいたくなります。 そりゃーかわいいだろうなぁと思うのですが やっぱ、そういうの、男ってうれしそうだし。 でも、私はそういうの全然思いつかないし。 ということで、質問なのですが。 彼氏にかける言葉とか勉強したいのですが 勉強といっても、表現力のことでして 本とかにしても、みなさんどうやってそんなに なれるのでしょうか?勉強方法ってありますか? アドバイス等いただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 化学の言葉について。

    私は現在高校生です。化学を勉強していますが、 ラジカル,共鳴効果,立体配座,という言葉の意味が分からず困っています。知っている方、教えてください!

  • 彼の言葉について

    男性の方に質問です。 出会ってもうすぐ二年で、付き合って数か月の彼がいますが、 最近、同期に結婚する奴がふえたんだよね、とか、先日もメールで、久しぶりに会ったんだけど子供ができて結婚するみたい、めでたいよね、とかそのような言葉をよく聞きます。 彼も私もアルバイト生活なので、結婚とかまだまだと思っているのかな?と思い、私は特にそれに対して、良い事だね☆としか言えないのですが・・(結婚したいねと言うと重荷になると思うので><) そろそろお金の事も考えないとな・・と言っていたので、先のことを考えてくれていると前向きにとらえていいのでしょうか? よろしくお願いします><

  • 言葉が思い付かない・・・

    よく使われる言葉なのですが、ああ、思い付かない・・・。 知恵の授け役といいますか、指南役といいますか、参謀といいますか、裏方的な役割を果たす人、シンクタンクの個人版みたいなものをカタカナ英語で何と言うんでしたっけ? たとえば「小泉首相の○○役」「小泉首相の○○的役割を果たしている」みたいな使い方をします。 「アドバイザー」ではなく、もっと強い意味の言葉です。 「今回の法案、首相がひとりで作成したといわれているけれども、本当は首相の○○役のA氏がつくったものなんだ」 このようなときに入る○○を、カタカナ英語で何と言うんでしたっけ? もう喉仏まで言葉が出かかっているんですが、なかなか出てきません。 できれば急ぎで、お教えくださいますよう、お願いします。

  • 難しい言葉

    私は現在高校三年生で、就活生です。 私の悩みは、日本語の羅列がおかしい事、文書では大体書けても、いざ喋るとなると、要点や主語も抜けていて早口で。 子供みたいなことしか言えません。 臨機応変に対応することが出来ず、即コメントを要するときなどは、頭が真っ白になって焦って笑って誤魔化してしまう時もあります。 暗記力も理解力も無くて、先生や友達には呆れられて下に見られてバカにされます。 だからそのようなキャラを演じるしかなく、日々を辛く生きてきました。全て自分が悪いのだと自重しております。 少しでも頭が良かったら。と、何度も夢見てきました。 頭が悪い、臨機応変な対応が出来ないが故に、バイトでも泣いて辞める結果となりました。 人に迷惑ばかりかけてしまいます。 大人の方は良く難しい言葉を言っています。 『あざとい・あがない』『なれど』など.... 私もあんなに柔軟な考えがしたい。あんなふうに難しい言葉を自信持って言えるようにしたい。 小さい事で泣いてしまうようなクヨクヨした人間でいたくない。 社会に貢献して賞賛されるような人間でいたい。 この世の中に名を残したい。無銘で終わらせたくない。 頭が悪いゆえに、顔が不細工故に、声が気持ち悪いが故に諦めてきた大きな夢も、実現させたい。 何より、人に迷惑を掛けたくない、 だから質問させて頂きました。 かっこいい大人になりたい。 どうしたらなれるのか。 辞書を引いても出てきません。 今からこんな遅くから何を勉強したら良いのか。 教えてください。 どんな言葉でも構いません。 人として強くなれる、面白いコメントが出来る、話してて楽しい人になる、頼れる人になる、人間性のある人になる、知性的になれる、泣かない女になる。クヨクヨしない。 その方法教えてください、お願いいたしますm(__)m

テレビの録画方法について
このQ&Aのポイント
  • ケーブルテレビのJcomから光のnuroに乗り換えたことで、地デジを見るためにはnuroのSTBを使用する必要がありますが、それによって録画もできなくなってしまいました。
  • 今までハードディスクをテレビに接続して録画していたのですが、STBに接続すれば録画することができるのか疑問です。もしそうなら、STBリモコンを使用して操作する必要があるのでしょうか?
  • nuroのヘルプデスクに問い合わせたところ、うまく通じず、こちらで質問させていただいています。
回答を見る