Webコーディングの時間

このQ&Aのポイント
  • Webデザイナーの新米がWebコーディングにかける時間について疑問を持っています
  • Web制作での時間の割り振りについてはプロジェクトによって異なるようです
  • 画面構成の設計からコーディングまでのフローについて検討しています
回答を見る
  • ベストアンサー

Webコーディングの時間

はじめて質問させていただきます。 わたしは今Webデザイナーの仕事をしています。 といってもまだ1ヶ月程度の新米です。 担当はWebのコーディングを担当しています。 しかし今の会社で疑問がいろいろと湧いております。 というのも、コーディングにかける時間が ちゃんと決められていないのです。 先輩に聞いた話だと、Webコーディングにかける時間は、 プロジェクト期間の余った時間だけだそうです。 あるプロジェクトの場合、 立ち上げてから納品までの期間がだいたい1ヶ月。 その期間の割り振りが、 ・1週間目:サイトのコンセプト・デザイン決め ・2~3週間目:デザイン確定・サイト資料の取材 ・4週間目:取材(余った時間がコーディング) Web制作の世界では、 こういった時間の割り振りは当たり前なのでしょうか? わたしは、ちゃんと画面構成を設計し、 それに基づいてコーディングすると思っておりましたが どうなのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • CSS
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2NN
  • ベストアンサー率40% (143/353)
回答No.1

余った時間とは、コンセプト決めや取材などもデザイナーが やっているのでしょうか? 制作会社によってだいぶスタイルが違うと思いますが、 DreamweaverでTABLE主体のゴリゴリデザインの会社なら コーディングにほとんど時間を費やさないかもしれませんね。 CSSで1ページ1ページしっかりハンドコーディングをやっていくなら、 制作の中心作業となるので、余った時間とかいう考えは出ないと 思います。 もし、コーディングに真剣に取り組みたいなら、 「Web標準」「CSSレイアウト」などを謳っている制作会社で 働いた方がいいと思います。 (ただし、コーディングに偏りすぎている会社もありますが。)

RedPiyoyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >余った時間とは、コンセプト決めや取材などもデザイナーが やっているのでしょうか? コンセプト決めは先輩のWebデザイナーが行い、 取材は別の部署がやっております。 そして、画面デザインと取材資料がそろったところで コーティングに移ります。 そのコーディングに移行する期間がまるで定まっておりません。 >DreamweaverでTABLE主体のゴリゴリデザインの会社なら コーディングにほとんど時間を費やさないかもしれませんね。 そうですか。 テーブルデザインが主体の場合は、時間を費やさないのですか。 しかし、徹夜までしてコーディングを一気に仕上げることもあるので なんだか疑問を感じております。 >もし、コーディングに真剣に取り組みたいなら そうですね。 できれば、CSSをちゃんと業務で実践していきたいと 思っていますので、別のところに移るのも考えておきます。 けど、今のところでも吸収できることがあると思いますので、 様子を見ます。 丁寧な回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • コーディング代行について

    勤めている会社の通販サイトのリニューアルをすることになり、 デザインだけこちらでやって、コーディングを、 そのECサイトのシステムを提供している会社に依頼しました。 それで、出来てきたものを見たら、 なんだか納得のいかないものだったので、ご相談したくここに質問する次第です。 私は会社のネット通販の担当ではありますが、 お客様の対応などもしつつ、 商品の追加や、ちょっとした更新などを見よう見まねでやっているかんじで、 WEBデザインやコーディングのことはあまりよくわかっていない素人なので、 詳しいかたのご意見をお聞きできたらありがたいです。 ちなみに、デザインは、Fireworksで作成していたのですが、 PSDじゃないとダメだと言われたので、 Fireworksで作ったものをそのままpsdで別名保存して、それを送り、 一応、jpgのものも見てもらえるようにしました。 デザインをするにあたり、 例えば、ヘッダーのロゴといろいろなボタンは上辺を揃え、それぞれの間隔は何pxにするとか、 この文章とこの文章との間隔はどのくらい空けるとか、 私なりによく考えて作ったつもりなのですが、 そういう細かい指定は、多くの箇所で無視されてしまいました。 いろいろな画像やテキストの配置は、 こちらが提出したデザインとだいたい同じようにしてもらえるものと思っていたのですが、 コーディングというのはそういうものではないのでしょうか。 あるいは、こちらの作ったデザインデータに何か問題があったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 現在ウェブのコーディングを勉強中です。

    現在ウェブのコーディングを勉強中です。 もともとカンプのデザインはしていたのですが、美大卒なのでプログラムにはとても弱く、 体を壊してからは、デザイン事務所を退職し別の事務職についていたのですが、 どうしてもウェブの仕事に戻りたく、現在スクールに通いながら勉強中です。 しかしながら、スクールで習うことは基本的なことばかりで、実際プロのコーダーさんが、どんな風にスタイルを組んでいるのかみてみたいのですが、なかなか機会がありません。 私のようにプロのコーダーを目指しているかたのコミュニティーや意見交換のサイトのようなものがあればどなたか教えていただけないでしょうか? また、サイトではなく何かの集まりのようなものがあれば教えていただきたいです。

  • コーディングが苦手…向いていない?

    デザイナー4年目です。 3年間は紙系とweb系半々くらいでデザインをしてきました。webデザインは、flashはその専門の人間、コーディングは誰々と、分業でやってきました。 3年目になり会社を変わってweb専業のデザイン会社に入りました。 そこで、flashからコーディングまで全てをやれるよう実践的に勉強を始めたのですが、基礎の基礎程度しかわからない自分のスキルの低さに愕然とし、焦るばかりで物理的なミスを繰り返す悪循環に陥りかけています。 以前はデザイン書を見ることが多かったのに対し、現在はソフトのマニュアル等ばかり見ています。 コーディングしやすいであろうデザインしかできない、得意な人がやればすぐ終わるだろうことができない。デザインに対しても臆病になってしまいました。 僕はコードやスクリプトをいじる適性はないのではないか?でも、今のタイミングで学ばないと、自分でひとつサイトすらビジネスレベルでは構築できないアマでしかない…。 同時にもっと自分は純粋にデザインと関わりたいのに、とも思います。それが、甘えかとも思います。できないから逃げているのかとも思います。 新しい会社からも厳しい目で見られています。ここで首になるまでなんとか踏ん張り下手なりにしがみつき勉強するのがいいのか、それとももう少し紙も含め、デザイン自体の業務の多い他へ移ってしまおうかと考えたり、毎日悩んでいます。webのデザイン自体は楽しいです。 こういった事にぶつかった方、先輩のwebデザをされている方、若輩の自分にアドバイスをお願いします。

  • コーディングの仕事について

    サテライトサイトのコーディングの仕事があると聞いたのですが、このような仕事もWEBクリエーターとして経験になるのでしょうか? htmlは使いまわしで、CSSで見た目を変更するくらいのものです。 デザインの経験には全くならないでしょうが、多少は経験としてみてもらえるのでしょうか? それなら自作サイトでも作ったほうが良いでしょうか? 補足 在宅のようなので教えてはもらうことは有りませんがそれでも実務に携わることにいみがあるのですね。 ただコーディングの経験として業界では見られないですね クライアントの要望に答える為にガッツりソースを変更しない場合は見られないのでしょうね 一様業務経験者としてみてもらえる可能性はあるのですね 自作や知人サイト作成よりはいいのですね 取っ掛かりとしてはありなんですね。2ヶ月くらいで次にステップアップがいいですかねがあると聞いたのですが、このような仕事もWEBクリエーターとして経験になるのでしょうか? htmlは使いまわしで、CSSで見た目を変更するくらいのものです。 デザインの経験には全くならないでしょうが、多少は経験としてみてもらえるのでしょうか? それなら自作サイトでも作ったほうが良いでしょうか? 在宅のようなので教えてはもらうことは有りませんがそれでも実務に携わることにいみがあるのですね。 ただコーディングの経験として業界では見られないですね クライアントの要望に答える為にガッツりソースを変更しない場合は見られないのでしょうね 一様業務経験者としてみてもらえる可能性はあるのですね 自作や知人サイト作成よりはいいのですね 取っ掛かりとしてはありなんですね。2ヶ月くらいで次にステップアップがいいですかね

    • 締切済み
    • CSS
  • 納期までの時間

    WEB制作の納期までの時間の事をお尋ねしたいです。 私一人でデザイン、コーディング全部やり、(他の仕事とも平行して)300ページのサイト(ポータル系)をデザイン案だけで、15日、コーディングまで仕上げて1ヵ月後にやれと言われました。 もちろん間に合わないのはダメと言われました。 この様なタイトスケジュールは初めてなのですが。 この様なスケジュールで仕事を皆さんされておられますか?

  • HTMLコーディング担当とはどうゆう仕事?

    WEBデザイナーはどのようなものなのかと 過去ログを絞って読んでいたのですが、 ところどころに、HTMLコーディング(コーディネーター)担当と言う言葉を拝見しました。 これは、HTMLのみのデザインを担当する分野があるのでしょうか? また、HTMLコーディネーターの賃金や待遇、 将来性などについてお教えいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • webプログラマーとwebデザイナーの違いは?

    webサイト制作の仕事に興味があります。 しかしデザインはあまり得意ではないため、webプログラマーになると安易に考えていたのですが、デザイナーとプログラマーの違いがよくわからなくなり悩んでいます。 こちらのログで簡単な違いについての回答を見ましたが、モヤモヤしているので質問します。 web制作の仕事は、デザイナーがデザインしたレイアウトをプログラマーがコーディングする、というふうに書いてあるものがありましたが、求人を見るとデザイナーでもコーディングの知識必須とよく書いてあるため、webプログラマーの仕事とは一体何なのでしょう。 プログラマーは構築が仕事とも見ましたが、構築とはコーディングのことなのでしょうか?

  • 転職のご相談(webデザイナー)

    こんにちは。 閲覧していただいてありがとうございます。 現在転職活動中です。 ある企業から契約社員で勤務しないか、とお誘いがきています。 画面デザイン、素材制作(メインイメージ・バナー等)が 主な業務でコーディングの作業は発生しないとのことです。 これまで1つのサイトを1人で制作したり、web標準に沿った コーディング方法など、自分なりに勉強をしてきました。 採用担当者の方にも、作品を見ていただき 「(ここまでできるのに)もったいなくないですか?」 という風に聞かれ、やはりデザインだけの業務では 物足りなくなってしまうのではないかと不安に思っています。 デザインもコーディングの作業もどちらも好きなので お話をお受けしようか迷っています。 勤務地・待遇等は自分の希望通りで 残業は月30時間程度と聞いています。 (多いのでしょうか?少ないのでしょうか?) ご回答いただけると助かります。m(__)m よろしくお願いします。

  • web制作について教えて下さい。

    デザイン事務所を自営しています。 お客様から頼まれて、Webサイトを作りました。Dreamweaverと Fireworksで作成して、必要な部分はcssやソースを書き直して修正しました。 アップしてしばらくして、お客様のところにweb制作専門の業者が訪問 してきて、サイトを見て次のように直した方が良いといわれたそうです。 「画像ばかりでヒットしにくいので、コーディングをして テキスト中心にした方が良い。h1要素を入れないといけない。 我が社ならHTML5とcssでコーディングします。」 自分たちの会社で再制作させろという案内のようですが、いろいろ専門的な 言葉を並べられて、お客様は何のことかわからないのでこのままでは見れなく なるのではと思い、相談してきました。 私はどちらかというとグラフィックデザインが得意なためサイトを作る時も 画像が中心となってしまいますが、それでもcssやソースで見やすくなるように しているつもりです。Dreamweaverで制作したのとコーディングするというのは どういう違いがあるのですか。(そもそもWebデザインとコーディングとはどう 違うのでしょうか。) とりあえずはwebサイトの閲覧と中のページのフォーム送信は正常に動いて いますので問題ないのですが、お客様に不安を感じさせなくしたいと思います。 サイト制作について初歩的なことですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • デザイナーとHTMLコーディング担当の関係

    こんにちわ。カテ違いかもしれませんがこちらの方がWEBに精通していらっしゃる方が多く見てくれているだろうと思ったのでこちらに質問します。 当方小さなデザイン事務所のグラフィックデザイナーで、たまにWEBデザインもやっています。今度、新しいお客さまからホームページのお仕事をいただき、そのデザインを私ではなく先輩デザイナーが担当することになりました。コーディングは私しかできないので、私がやります。 しかし、彼はネットサーフィンをするくらいでWEBデザイナーではありません。HTMLの仕組みやユーザーインターフェイスなど、ほとんど理解していません。上がってきたデザインと「ここはFLASHで動かしてほしい」「ここはマウスを当てると色が変わるように」などの指示を聞いていると無理が出てきてしまって、複雑なテーブルを組むかCSSレイヤーを使いまくるかしないと彼の要求を叶えることはできず、重たいサイトになってしまいます。(FLASHで作ればいいのでしょうが、今回は予算の関係上ナシとなっております) こんな時、どちらがイニチアチブというか主導権を持って仕事を進めていくいほうが好ましいのでしょうか?先輩なのでなかなかダメ出しのしにくい状況ですが、WEBデザインは紙媒体と違うところを理解した上でデザインしてほしいのですが…。 アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう