• 締切済み

折角の夏休み楽しみたいんです!

私は今、中学3年です。 髪を染めたいのですが校則違反になってしまい染めることが出来ません。 そこで!夏休みだけでも”と思ったのですが後2週間ほどで夏休みも終わってしまうし↓短い期間で戻したらすごく髪が傷む!と思いやめました。(お金もかかるので) なので今どうにかして!無料で髪を軽い茶色にしたいんです。 昔プールを習ってたのですがカナリ前なのでもう髪は普通に戻ってしまってます。 ウチに、ヘアーアイロンがあるので頑張って焼いてるんですが本当に焼けるんですかね? だれか良い焼かたや無料で茶髪にする方法を知ってる方は 教えてください!待ってます。

みんなの回答

noname#126555
noname#126555
回答No.3

無料ではないですが、付け毛やウィッグはどうですか? 一時的に付けたいなら、雑貨屋などで数百円~数千円位で売っている付け毛(ワンタッチエクステ)やウィッグで十分だと思います。 ヘアピンやクリップなどがついているので、自分でも簡単に取り外しできます。色も結構種類があります。 明るい色の付け毛をポイントでつけたりしても印象が変わると思います、付け毛の先を自分の髪に合うようにカットすれば違和感もないです。 自分で取り外し可能なので、学校が始まれば外せますし、髪も傷めません。

mei0406ryu
質問者

お礼

返事ぁりがとうございます^皿^ やっぱし。エクステとかが一番ですかね!? 夏休み中に買ってつけてみようと思います(^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renmiro
  • ベストアンサー率34% (66/189)
回答No.2

無料でってことであると、家にあるオキシフルとか消毒液を布にしみ込ませて髪を何度もふくという方法がありますが、プールのカルキと同じで、かなり髪の毛が痛むと思います。 でもブリーチ剤(漂白剤)よりはましかも。これは ハゲると思います!

mei0406ryu
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます^^ やっぱし髪の色を変えるのは何をしても 髪の毛が傷んでしまいますよね・・・。 毛先だけでも、オキシフルでやってみます! 失敗しても毛先なら切れますしね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ。 髪が傷むのを気にしているなら、ヘアアイロンで焼くのは染めるよりもダメージが大きいのですぐにやめたほうがいいですよ!!! 髪を傷めず簡単に染めるなら、洗えば落とせるヘアカラースプレーがパルティなどから発売されてるので、それを使ってみてはどうですか? 髪を焼いても茶髪になるわけではなく、髪の毛が焦げて痛んで茶色くなるだけですよ。

mei0406ryu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ やっぱし染めた方がダメージが少ないですよね・・・。 私一様スポーツやってるのですが・・・汗をかいたら 落ちてしまいますよね・・・ でも今度やってみようと思います^皿^ 一様、アイロンは蒸気もマイナスイオンも出て 髪の毛がサラサラになるアイロンなんですけど やっぱしそれでも髪の毛が焦げるだけなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏休みだから、髪を染めたいんですが…。

    夏休みということで、さっそく昨日、校則では禁止の染髪をしました!!(笑) でも、ヘアカラーで染めたんですが、あんまり茶色になってなくて。。 もっと『染めた!!』って分かるくらいの茶色にしたいんです。 ブリーチでもう一回染めようと思ってるんですけど、ヘアカラーをして一週間も経ってないのに染めるのって痛みますよね?? 早く染めたいんです。。。 あと、ブリーチをしたら黒染めしたときに黒くならないんですか? 校則違反になってしまうんで…(>_<) どうしても染めたいんです!!

  • 自然に茶髪になれる方法

    茶髪に染めたいんですが学校の校則で禁止されていて染めることができません・・ なので自然に茶髪になる方法にはどんなものがあるか探しています 知っている方はぜひ教えて下さい! なるべく髪が傷まない方法がいいです プールに入る、日光に当たる  以外で。 よろしくおねがいします!

  • 髪の毛にコーラって本当ですか・・・?

    中学生の女子です。 学校上、髪を染めてはいけないという校則があります。 でも、さらさらの髪のまま、少し、茶色めにしたいのです。 で、調べたら、コーラに髪をつけると逢ったのですが、どうでしょう・・・。 少し、下品に思えてきてしまうんですけど、私だけでしょうか・・・・。 これ以外に、いい方法があったら、教えてください! ちなみに、プールには通い始めたばかりです。 できるのであれば、知っている事全部お願いします。

  • ストレートヘアアイロン

    18歳の男ですが、サラサラのストレートヘアにしたくてストレートヘアアイロンを探しています。 毎日ワックスでセットしてるのですが、マンネリ化してきて飽きてきました。そこでサラサラのストレートヘアにしようと思いました。 どのストレートヘアアイロンを選べばいいかわかりません。 オススメのストレートヘアアイロンはありますか? 今の髪の長さは、NEWSの山pより少し短いくらいです。茶色に染めています。 アイロンの種類は長い方と短い方がありますよね??? 今の自分の長さぐらいならどちらにした方がいいでしょうか?? どなたか詳しい方教えてください!!

  • 茶髪(地毛)が黒髪になる方法

    私、地毛がとても茶色っぽい(染めてると時々間違われる)のですが 黒髪になりたいんです… 染めてみたいとも思いましたが 中学生なので校則違反になってしまいますし それに髪が傷みそうなので、染めるのは諦めました 染めずに黒髪になる方法ってありませんかね?

  • 僕は専門学校の夏休みだけ一度やってみたかった茶髪にしてみようかなと思っ

    僕は専門学校の夏休みだけ一度やってみたかった茶髪にしてみようかなと思っていますが、あまり同じクラスの人に見られたくないので(変な感じに思われるので)夏休みの最後辺りの日にはまた黒に戻そうと思っていますがそういうのはありですか?また短期間だけ髪を染めている人っているのでしょうか?

  • 校則で髪を結ばないといけないけど、髪を結びたくない

    僕は来年度中学二年生になる男子です。しかし、長い髪が落ち着くし好きだから髪を伸ばしてます。なので男子にしては髪が長くてサイドの髪は完全に肩にかかっていて鎖骨あたりまであり、後ろの髪は脇下あたりまであります。僕の通う学校は校則は緩い方で特に髪の長さに関するきまりはないものの「髪が肩についたら髪は結ぶ。」という校則があります。本来なら僕の長さは校則上髪を結ばないといけませんが自分の学年の生活指導の男性の先生が甘かったので結んでなくても何も言われませんでした。しかし、今年度でその男性の先生が転任し来年度から厳しい女性の先生は生活指導の先生になるそうです。なので、今年からからは髪を結べと言われると思います。しかし僕は髪を結びたくないです。前、僕は鏡の前で試しに髪を結んでみたら女子のポニーテールみたいな感じになってしまいました。。僕の髪が女子並みにサラサラな髪質なのが原因かもしれないです。それに動く度に結んだ髪がに左右に揺れます。学校に髪を結んで行ってクラスのみんなに女子みたいだと思われたり、からかわれたりしたら恥ずかしくて嫌です。それに、女子もスラックス選択できるから校内で女子だと間違えられることもしばしばあります。だから髪を結びたくないんです。そこで、ヘアアイロンを使って内巻きにして髪が肩についてないように見せ先生の目を誤魔化して髪を結ぶことを回避しようと考えていますがうまく誤魔化せるでしょうか?(髪を巻くのは校則で禁止されていないから内巻きにしても問題ない。内巻きにして髪が肩に触れなければ『髪が肩についたら髪は結ぶ。』という校則的には結ばなくてもはOK?)内巻きの癖がつくようにカーラーをつけて寝るという方法もありでしょうか?あともしあと僕は特に後ろ髪は脇下まである長さで、かなりきつめに内巻きにしないと髪が肩についてしまうのですが、肩につかないようにきつめに内巻きにすれば大丈夫でしょうか?僕がヘアアイロンやカーラーを使って内巻きにしてることに女子たちは気づきますか?もし、気づかれたらどう思われますか?女子たちにその髪はヘアアイロンやカーラーで内巻きにしてるの?って聞かれたとき僕の髪に内巻きのカールがついているのは寝ぐせのためだって誤魔化しても女子たちには見破られますか?

  • 髪を・・・・

    こんにちは。私は中学生なんですが、最近になって髪をまっすぐに、サラ(2)にしたいなァ~оと思ってきたんですо ヘアーアイロンを使えば、一発なんでしょうが、ヘアーアイロンを使わずに、髪をサラ(2)&まっすぐにする方法ってありますか? ヨロシクお願いしますо

  • ヘアアレ

    ウチの学校の校則はとっても厳しい・・・ それで髪を結ばなきゃぃけなぃけど、髪をたらしちゃいけなぃ。。などの校則があります。 髪をずっと結んでなきゃっておもってもなかなか髪型がきまらない・・ ファッション雑誌を見ても校則違反が多かったりと・・・ 黒ピン、黒ゴムぢゃなきゃいけなぃのですが、なにかいい結び方はなぃでしょうか??

  • ヘアカラーについて

    私は看護学生で、校則で髪を染めることができません。 今まで18年間ヘアカラーをしたことがないです、 なので、夏休みの1ヶ月だけでも染めたくて、自分なりにいろいろ調べてみて、カラーバターかヘアマニキュアで染めようと思っています。 ですが、どっちの方がいいのかが分からなくて迷っています。 プールや海に行っても落ちにくく、 よりキレイな色が入り、長く持つのはどちらなのでしょうか? 私の髪は真っ黒で硬めです。 わかる方是非教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • PDアダプターで充電ができなくなりました。別の場所で充電した後に元の場所で充電しようとしたが充電できない状態です。通電ランプもついておらず、時間が経っても充電できません。
  • PDアダプターの充電ができなくなって困っています。別の場所で充電した後に元の場所で充電しようとしたが、充電できない状態になっています。通電ランプもついておらず、時間が経っても治りません。
  • PDアダプターの充電ができなくなってしまいました。別の場所で充電した後に元の場所で充電しようとしたが、充電できない状況です。通電ランプもついておらず、時間が経っても充電されません。
回答を見る