• ベストアンサー

人のせいにしてしまいます

ash2pureの回答

  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.1

俺だったら、彼女が自分を一番信じてくれなきゃ悲しいです。 自分じゃなくて、近所のおばさんを信じたとなると、ますます腹が立つ と思います。 なので、時間が経つのを待って様子を見た方が無難です。 それで、雰囲気がお互いに打ち解けた頃くらいに、復縁したいと 言ってみてはどうでしょうか?

noname#102429
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのおばさんは元々彼の知り合いで、彼も「すごくいい人だ」と 慕っていました。 私達がケンカしたときには両方の言い分を聞いて仲裁に入ってくれたり。 そんなおばさんの言葉だったので、会えない寂しさもあり不安が増大してしまいました。 でもまるで私の逆恨みですよね。 自分で書いた質問文を見て情けなくなってしまいました。

関連するQ&A

  • 探偵ではない人が自分で調査をする場合

    ある嫌がらせで悩んでいます。 警察には相談しましたが、証拠がないと動けないため、 嫌がらせの証拠が準備できたら、調査できると言われました。 もう5年ぐらい前の話です。 最近、仕事が落ち着いてきたので、嫌がらせの証拠を取る作業を 少しずつ開始しようと思います。 それで、協力してくれる人を見付けたのですが、 その人にお金を支払う場合、 無届けで探偵業を運営した事になるのでしょうか? 探偵を仕事にしている人は届け出が必要みたいです。 http://www.office246.com/tanteigyou/ こちらのHPにもそう書いてあります。 私は届け出を出さなくてはいけないのでしょうか? 自分の問題を解決したいだけで、探偵になる気はありません。 また、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2717385.html ↑この質問に対する回答で、No.3の方が 「ストーカーがらみの依頼についても、今でもまともな探偵業者はなるべく 引き受けない様にしていますが、はっきりと「引き受けてはいけない」と明記されます」 と書いておられるのですが、引き受けてはいけないと明記されているのですか? 公安委員会に直接聞いてみる事も考えたのですが、 先にこちらで質問させて下さい。 2つの質問に対してどなたかご教授をお願い致します。

  • 好きな人と今後どう接していけばよいのでしょうか?

    好きな女性との今後の展開についての相談です 以前 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3354250.html​ で質問させていただいたのですが、事態が変わってきましたので、また相談させていただきます 彼女との3回目のデートの約束を取り付けたのですが、同じデパートの共通の知人達が噂し始めたようなのです(最も彼女と話したくて、彼女の休憩時間に合わせて僕も食堂や休憩室に行っていたのが悪かったのですが・・・)彼女もそれは気づいているようで、最近公の場での態度がそっけなく見えます 付き合っているわけでもないので彼女にその事について今後どうするかを話す訳にもいきませんし、 僕が避けるのも、その気が無いと思われそうで・・・ このままだと、休憩時間や彼女のお店でお話しすることも出来ず、 自然消滅に成ってしまう恐れも有ります どうしたらよいのか悩んでます。 皆さんからのたくさんの意見お待ちしています

  • 好きな人について・・・男女問わずお願いします。

    こんばんわ(^^)/以前、こちらで変な告白しちゃった(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2881997.html)再告白する(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2903402.html)など相談していた者です!それからですが・・一応少し気持ちを伝えました(^^;)相手は連絡とりづらいんですが、その忙しさを目の当たりしてから、まぁいっか、と思うようになり(^^)むしろもっと優しくしたいなぁと思うようになりました!その後・・・気持ちを改めて言ってから、時間は少しでも会いに来てくれたり、彼の方から誘ってくれたり、会う機会が増えました(^^)/すっごく嬉しいです・・・(#><#)気持ち伝えてある上でそういう事されると良いのかな??って喜んじゃうんですが、皆さんはいける!!と思いますか?<(><)>相談というか、後押しが欲しいだけかもしれませんが、ご意見頂けると幸いですm(‐‐)m変な質問でスミマセン。m(><)m

  • 本当に友人と縁を切りたいです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4109739.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4104875.html などで質問させてもらいました。友人の事で相談です。 僕はもう本当に限界だったのでその友人に「正直、当分は話す気になれれないからほかっといて」といいました。 けど、まだ電話がかかってきます。 他の友人には「もう、許してやったら?」と言われていますが、もう性格が生理的に受け付けないくらいに嫌いです。 なんか、このまま無視をしつづけたら他の共通の友人にまで嫌われてしまいそうな予感すらします。 けど、ここまで嫌いになった人は今までいないくらい嫌いです。 僕が何をされたり、言われたりは僕とその友人の問題なので他の友人にはほとんど話していません。 みなさんならどうしますか? 正直、完全にこの友人とは縁を切りたいです。

  • 失恋を乗り越えて、他の人を好きになれますか?

    度々お世話になっております。この掲示板にはとても救われています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2505630.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2531718.html で、2年間付き合った彼と復縁出来ないかなど相談させて頂きました。 別れて2ヶ月が経ち、少しずつ、冷静に彼の立場に立ってものを考えられるようになってきました。別れ際にすがったことがいかに相手を困らせたか、また別れを決意するまでの彼の心情の経緯も少し分かるようになり、 彼の立場になればなるほど、すぐに復縁!だなんて無茶な相談であったのだなあと痛感させられます。 「終わったんだ、戻るのは無理なんだから切り替えろ」と周りにも言われ、 別の男性と出かけたりもしてみました。 しかし・・・それがかえって彼との時間を思い出させてしまうのです。 一緒にいた時間が長かったゆえ、普段は抑えていても、ふとしたきっかけで彼といた場所、交わした会話、空気、音、色、匂い・・・鮮明すぎる記憶が私を締めつけます。 特に、朝起きる時が一番辛く、整頓されていない記憶の波が降りかかってきて、後悔の念や、喪失感で起き上がれなくなってしまいます。 こんな状況では、もう次に人を好きになれる気がしません。 どうして恋愛感情が生まれるのか、その感覚も分からなくなってしまいました。私の中で、彼が最高になってしまっているのでしょう。 失恋を乗り越えて、「ああ別れてよかった、もっと幸せだ」と思えた方、経験談を教えて頂けませんでしょうか。 また、甘い期待なのかもしれませんが、振った側も、こうして二人で過ごした良き時間を思い出し、さらに「戻りたい、戻ってもいいかな」と思う瞬間はあるのでしょうか? 楽しい記憶に胸を締めつけられているのは、振られた側だけなのでしょうか。 まだまだ精神的にぶれ、ここを頼ってしまい申し訳ありません。 何でもご意見を頂けたらありがたいです。

  • コミュニケーションが取り難い人とはどう接するのが良いでしょうか?

    派遣先の社員さんと2人で仕事をしています。派遣、と言っても私は扶養内のパートとして行っていますので、1日の就労時間は社員さんよりかなり短いので社員さんと同じ仕事を同じように…という訳には時間的に難しいです。最初からこの社員さんに私は違和感を感じていましたが最近は私と一緒に仕事をしたくないのだなーとすら感じるようになりました。 一度あまりに言動が酷いと感じ、派遣会社(派遣会社と派遣先は同じグループなので、相談は派遣会社にするようになっています)に相談し、直後の2週間は対応がかなり柔らかくなったのですが、現在はまた元のようにイジワルな人に戻ってしまいました。仕事の事を質問しても「あなたには関係ない」、優先順位を確認しようとすると「そんなのは(やらなくて)いいです!(怒)」など言われるので聞きたいことがあっても質問できなくなってしまいます。 この社員さんはずっと1人で仕事をされてきたそうで、今のようにパートと仕事をするようになったのはここ数年のこととのこと。私の前任もこの方のイジワルに1年で辞めたとの事で、私に重大な問題があってこうなっていると思えません。 パートにどこまで仕事を任せていいのかとか、どう教えればいいのかが良く分かっていないのかなと感じる事もあります。親ほどの年の差があるのに社員さんにはそういう年長者の余裕も感じません。 お昼も別々にとるので(1人が留守番、1人が休憩)世間話のような会話もしません。最初から何となく変な人だなと感じていたので別に仲良くならなくても良いのですが、仕事上必要なコミュニケーションはあると思うのです。それすらとろうとしない社員さんにどう接すれば良いのでしょう? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3114604.html 上記でも質問させていただきました。

  • いじめの相手の親に報告必要?

    以前、小学一年生の娘が学童クラブで意地悪をされた事で相談させていただきました。 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6971952.html 8/25の新学期から娘が相手の児童に会うのを恐がり8/31まで登校できず、心理相談員が自宅訪問をしてくれ、なんとか校門の前まで行く…と約束した矢先、相手の同級生が自宅に謝りに来てくれました。私が何回も担任に相談した事でようやく担任が腰を上げ、児童に話をしてくれたようです。 結果的に娘はそれがきっかけですんなり翌日から登校できるようになりました。 これがきっかけで、同級生児童も上級生からキツイ事を言われたり意地悪するよう指示されていた事がわかりました。娘の事がきっかけで児童の状況も明るみに出て良かった、という思いと、相手の親は(意地悪していたこと、されていたことを)知っているかということもまだ引っかかってもいます。 苦情ではなく報告の意味合いと、謝りにきてくれてありがとうという形で伝えようかと思っているのですが…(学童クラブへはトラウマで行けず、明日で辞める事にもなったので) このまま掘り返さないほうが良いでしょうか? 客観的なご意見を是非お願い致しますm(_ _)m

  • 何人もの違う人から同じ言葉をかけられたことについて

    スピリチュアル観点での話です。 スピリチュアルでは超えなければならない出来事を超えられるまで その問題は繰り返されると見聞きしたことがあります。 私は一年前から 友達、両親、叔母、初対面の人、相談を生業とする人 これらの人に「もっと自信をもちなさい。」 「自分を信じなさい。」 と何度も言われました。 6人に「自分に自信を持ちなさい。」と共通することを言われ スピリチュアル観点でこれはなにか意味があると確信しているのですが。 自分としては自信がなさすぎるという意識はあまりありません。 しかし、勇気が出ないというのも自信のなさなのかなと... また、私の謙虚さの表し方や謙譲の仕方が過剰すぎる場合もあるのではないかという説も 考えられるのですが。 どことなく気になるので質問に至りました。 こんな状態ですが。 繰り返される言葉(出来事?)は重要視してなんとか取り組むべきでしょうか...? 自分の判断力でなんとかしろと思われるかもしれませんが。 アドバイスや意見お待ちしております。 曖昧な言い方ですがどうかよろしくお願いいたします。

  • どうしたら良いかよくわからない。。。

    こんばんわm(‐‐)m色々考えてしまって、また書き込んでしまいました。。以前から相談させて頂いてますが・・・・ 1.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2881997.html 2・http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2903402.html 3.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2969087.html この人の事は相変わらず好きなんですが、気にかかってる事があるので、どうしても踏み切れません(><)大した事じゃないのかもしれないんですが・・・二人で会ってる時、ふいに、触ってられます(><)そういう事をしない時期もあったんですが、最近は絶対ほぼ触ります(><) 素面でです。好きな人なので、嫌じゃないから困ります(でもちゃんと拒みます!)ちゃんと付き合ってないので、ダメだと思うのと、だからって、付き合ってって言ったら、何か重くなりそうで、どうしたら良いかモンモンとしています。。からかわれててるのかな?とか思い始めてきちゃってもう何だかです。色んな方のご意見お願い致しますm(^^;)mもういい加減質問するのも最後にしたいと思います(><;)

  • 11歳年上の人に片思い…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2979418.htmlで前相談したものです。 最近、20歳の人の事は気にならなくなってきて…29歳の人ばかり気になります。 あれからメールがやっと届きました…。 また遊びに連れてってくれるようなことを書いてくれたのですが、結構そっけなかったです…。 そこで、質問なんですが。 29歳の人に20歳の人の話をするのはどうなんでしょうか…。 今まで29歳の人には大体の出来事?みたいな事をメールして来たのですが、まだ20歳の人のことは話してないのです。 それに私は男友達があんましいないと言ってあります。 言ってしまうと、何だか私が20歳の人に気があるみたいじゃないですか? だからやめたのですが… どう思いますか?教えてください(>_<)