• ベストアンサー

戦国時代についてのホームページ

戦国時代について、お勧めのホームページがあったら教えて下さい。 例えば・・・ 戦国の女性のことが詳しく書かれている所 おもしろおかしく書かれている所 賑わっている所など・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

↓のようなホームページがありました。

参考URL:
http://www.m-network.com/sengoku/,http://www.d1.dion.ne.jp/~sawadass/links.html15.htm
noname#2031
質問者

お礼

ありがとうございました。二つ目のURLの中でお気に入りをみつけることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

沢山ありますから、お選びください。 戦国浪漫 http://www.m-network.com/sengoku/ 戦国時代に関連するリンク集です。 http://www7.ocn.ne.jp/~senoda/link.htm 完全戦国年表 http://www.asahi-net.or.jp/~mh6h-ecg/ksn/ 歴史LINK-戦国時代 http://member.nifty.ne.jp/jhforum/sengoku.htm

noname#2031
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -mizuki-
  • ベストアンサー率38% (212/555)
回答No.2

歴史上の人物を血筋で見るとどうなるのか・・・それを扱ったページです。 有名な人を出した家がその後どうなっていったのか・・・ 結構面白いですよ。 http://www.interq.or.jp/pluto/minstrel/Rekishi/DramaticBlood/dramaticblood.html ちょっと誤字などが多く、考察も偶に感情的になっているのは良くないと思いますが、 武田騎馬隊や鉄砲三段撃ちと言った有名な事項について疑問を投げかけているページです。 http://www.page.sannet.ne.jp/abe_t/senngoku_jidai.html 女性については以下のページを。 元になっているサイトのコンテンツ「マイナー武将列伝」も面白いのですが、人選が渋すぎるので、戦国ビギナーならちょっと意味が分からない人だらけかも・・・ http://www2s.biglobe.ne.jp/~gokuh/ghp/busho/b_index3.htm 戦国武将の家紋についてのページなんてのもあります。 http://www.harimaya.com/o_kamon1/buke_keizu/buke1.html 後,検索するときのコツとして、 「織田信長」とか有名すぎる人で検索すると、 何かの例えで出されただけのサイトとかも引っかかるので、 織田信長のことが知りたい場合、 「織田信忠」などとするとまず戦国系サイトしか引っかからなくなります(笑)

noname#2031
質問者

お礼

ありがとうございました。検索の仕方参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦国時代に行けるとしたら‥。

    歴史大好きな私は 戦国時代に行けるとしたら 本能寺の変を 安全な所から見てみたいと思っています。明智光秀は本当に謀反者なのか 直接聞いてみたいです。 黒幕説、新説が出てきている昨今 確かめたいです。無理ですが‥。 あなたなら 戦国時代で何をみたい 確かめたい、聞きたいと思いますか?

  • 戦国時代のおすすめ小説を教えてください。

     私は歴史小説といったら幕末時代の物しか読んだことがありません。  人から「戦国時代の方がおもしろいよ」と言われても、自分の中で「戦国よりも絶対幕末の方がおもしろい」と勝手に決めつけておりました。  このたび、戦国を読んでみようと思い、質問させていただきました。  私は、恥ずかしながら今まで戦国時代の小説を読んだことがないだけでなく、知識もあまりありません。  そんな戦国初心者が一番最初に読む小説でおすすめの物があれば教えてください。  希望は、徳川家康のことが好きになれるような小説が良いですが、他の人物でもおすすめの物があればなんでも良いです。  よろしくお願いします。

  • 戦国時代について

    こんにちわ。 戦国時代で、村人の女性の名前を知りたいのですが、 誰かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 本やHPを見たのですが、名前はあまりなく悩んでいます。 ぜひともよろしくお願いします。

  • 戦国時代にうちこわしはなかった?

    江戸時代は百姓一揆に伴った米屋の打ち壊しなどがあったと聞いているんですが、 戦国時代にはこういったことがなかったんでしょうか? 江戸時代の百姓に比べ、戦国時代の百姓は武装していて武力もありましたし、 戦国時代は慢性的な飢餓状態であったと聞きました。 となれば、戦国時代に凶作や不作などが起きると、飢餓状態から 食料を持っている米屋を襲うということもありえたと思うのですが、 そういう文献にあたったことがありません(私の調査不足が大いにありえますが…) もし米屋などを襲わなかったとしたら、戦国時代の百姓が飢餓状態をどうやって乗り切ったのか、ぜひ知りたいです。 何分、歴史の初心者ですので、なにか色々、こちらの歴史認識に誤りがあるかもしれません。 その点もご指摘くださればありがたいです。

  • 戦国時代の人物について

    今、やっている携帯ゲームで出てくる 「うた」という女性キャラが新しくでてきました。 戦国時代のゲームなので 多分戦国時代の人だとは思うんですが、 調べても自分では分からなかったので どんな人で、何をやった人なのか、 分かる方教えてください。 お願いします。

  • 戦国時代

    最近、戦国BASARAの影響でこの時代に興味を持ちはじめました!! 解りやすく、初心者向けの戦国時代の本、漫画を教えてください! よろしくお願いします。

  • 戦国時代について

    戦国時代の次の時代は、何時代ですか?

  • 戦国時代を生き抜く知恵

    戦国時代のことを、「何となくボーっと」考えているうちに、戦国時代というのは、 1 優秀な部下が欲しい 2 優秀な部下に寝首をかかれたくない この2つの原則が、「戦国時代を支配していた」(今の時代も同じかな(*^_^*))のではないかと考えたのですが、もちろん他にもあると思います。 それで、戦国時代を考える上で、「戦国時代を生き抜く知恵」というのにはどんなものがあったのだろうか???という疑問が湧いてきました。 あなたの一番印象に残っている「戦国時代を生き抜く知恵(こんなのがあったよ)」というのを教えて下さい。 BAは選ばないで、締め切りますが、それでもよろしければ、沢山、沢山教えて下さい。

  • 戦国時代の女性について

    今学校で関ヶ原の戦いについて調べています。 そのなかで戦国時代の女性の仕事や扱い、価値観が知りたいと思いました。 関ヶ原では大名の妻などが人質にされた。 戦(関ヶ原に関わらず)では撮ってきた首の歯を黒く塗る仕事をさせられた。 などが分かりました。 ですが戦国時代の女性のことについてはまだまだ情報が見つかりません。 なので、良いサイトや資料、本を教えてください。 もちろんこんな話もあるということを、教えていただくだけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 戦国時代の服装

    戦国時代~安土桃山時代の服飾に触れている資料を探しています。武士だけでなく、女性、庶民や僧侶などまで網羅しているものはないでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したMac版宛名職人V30で以前使用していたデータが開かない状況に困っています。
  • iMac AppleM3を使用しており、OSはSonoma14.4.1です。開かないファイルは166.8MBあります。
  • 開かない可能性があるのはファイルの重さだけではなく、他の原因も考えられます。対処方法について教えてください。
回答を見る