• 締切済み

パニック障害の治し方

bona_fideの回答

  • bona_fide
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.6

>抗不安薬=症状が軽い人 抗うつ剤=症状が重い人 と思っていたからです。 >でもbona_fideさんの回答を読ませていただくとそうではなさそうだということがわかりました。 はい、私も症状が重い軽いで抗不安薬と抗鬱薬の処方違いが出ることは無いと思っています。最近、抗鬱薬の処方が一般的に多いのは、5-ht受容体に作用する薬に離脱症状が無い事と、耐性がつきにくい事が理由に挙げられます。前の世代の抗鬱薬は今の抗不安薬を強くしたタイプのものが多く、overdoseして自殺に結び付く事から敬遠されてきた経緯がある事からそういう印象が生まれたのでしょう。 妊娠についてですが、どの精神薬も胎児の発育に関しては医師と相談する必要があると思います。一方でストレスも胎児の発育に影響が起こります。これらは妊娠のステージで危険率と問題の種類が変わります。この文章を読んで「精神薬を飲んだら絶対危険だ」と判断するのもあり得ません。基本的にこういう情報は一般の妊娠に対して症状が表れたケースの割合で導き出されたもので、どのファクターに当てはまる妊婦さん達の中では問題が起こる確率は低いです。 妊娠の可能性については、さらに複雑な研究がいるでしょう。なぜなら、妊娠しやすいかそうでないかはもともとその女性、男性の体の傾向も考慮しないと何も言えないからです。だから、私は妊娠の可能性については何もいえませんね。 >だったら、前のように頓服だけでいけばいいじゃないかと思われるかもしれませ んが、質問文にも書いたように一生このまま・・・と思ってしまい治したいと思 ってしまうのです。わがままなのでしょか・・・。 いえいえそうはおもいません。治ると思わないと治りませんよ、これは心の病気です。投薬治療はあくまで生理学的にそれを手助けするだけです。治るかどうかで不安になってしまってますます治らなくなるのは本末転倒になってしまします。そして貴女はそれをご存じです。その気持ちはわかります。現実に不安障害は一生の病気ではありません。年齢とともに頻度が減り、症状が軽くなります。一般に30代前半に発症するケースが多い(女性はもっと若い)ですが、こういう事はあくまで統計の話ですから人生の経験の質や体質でいろいろ変わります。が、不安障害そのものの研究をしたところで、不安が解消される訳ではありません。たとえ、世界中の学術論文ジャーナルにとりあげられるような論文を書けるだけの不安障害にたいする知識があっても一人のクライアントを確実に治療する確信はないのです。なぜなら、不安する事柄は人によって様々で、その人の個人的な経験に基づくからです。まず、不安する事柄について冷静に本人が見つめる必要がどこかで絶対必要です。 >医師に「認知行動療法はしないのですか?」と伝えた方が良い のでしょうか? 精神科医療と臨床心理学の関係はおかしなもので、同じ症例についてアプローチが異なるのです。医師に相談する事は有益だと思います。私が認知行動療法を言ったのは、薬物治療とこの療法を併用して治療したケースが一番、完治率が高く、完治後3年以内の再発率が低い事が報告されているからです。精神科の医師の投薬には、別にこういう生活をしなさい、こういう事を考えなさいとかいう制約はないでしょう。だから、おそらく医師は反対はしないと思います。だれか信頼のおける臨床心理士に相談すればいいと思います。その際、自分の症状の歴史、投薬の歴史など、もっと個人的な症状にそって理解できると思います。一番いいのは医師と臨床心理士が連携してとりかかればいいとおもうのですが、これはわかりませんね。 >それとも自分で考えてすれば良いのでしょか。 かまわないと思います。しかし、自分で恐怖心を学習していると判断したら考え直したほうがいいでしょう。そして、人によって長く時間がかかるので(自分でしてもセラピストのアシストでしても)あきらめない事が大切です。誰でも失敗すれば落ち込みます、でも落ち込めば這い上がるのが難しくなります。最終的には「自分で自分を変える事ができる」と信じた人がうまくいくと思います。 怖いのは、「不安だ-->病院にいけばすべてよくなる-->薬をのめばなおる-->耐性が付く、薬が効かない-->医師がわるい、自分は不治の病だ」と考えてしまって、自分で自分の気持ちをコントロールできるという実感を持てなくなってしまう事です。逆に、投薬を無視して自分を無理に追い込んでしまうのも効率が悪いです。 パニックになると、頭でどう考えてもわからないし、何も考えられずただ緊急に酷く強い恐怖を感じてどうしようもない、息もできないくらい苦しい、とかとっても辛いのは僕にもわかります。僕もひどい時期がありました。(しかも、実は普通の人でもこれに近い心理状況にできる薬や実験環境もあります。)パニックになると自分の判断が鈍り、偏った考えに陥ると思います。心と体が連携した問題ですよね。(じつは、無意識下で自分が意識に情報を持っていく過程そのものに、ネガティブな意味や怒った表情などを選択する傾向を持つ)投薬でもセラピーでも治った人にはそういう無意識の心の働きまで変わるのです。 簡潔にいうと、自分が納得して自分で自分を治す為の行動そのものに意味があると、僕は思います。 貴女がこの問題を乗り越えて、素晴らしい生活を送れる事をしんじています。どんなに悲惨に思っても、必ず立ち上がれると信じてください。

seven1223
質問者

お礼

本当に詳しい回答ありがとうございます。読みながら涙がでてきました。発作が続いた時はもう治らないんじゃないかと思い、医師にさえ気持ちをあまりわかってもらえず病院を変えたり、もっと酷くなることを想像して不安になったりしていました。自分が納得して自分で自分を治す為の行動そのものに意味があるのですよね。本当に私もそう思いました。救われました。ありがとうございます。時間はかかりそうですが自分を信じて頑張って乗り越えようと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠とパニック障害

    妊娠希望の20代後半の者です。 妊娠を希望しているのですが、5年ほどまえからパニック障害を患い現在は頓服でレキソタンとデパスを服用しています。普段の生活に大きな支障がないほどの軽度なものなのでパニックになりそうな時や不安な時だけ服用していました。しかし軽度といっても乗り物に乗る時や、私の病気を知らない人と外食したり旅行はもちろんですが夜中に目が覚めると怖くなり薬が必要です。自分的にはけっこう辛いしこれ以上ひどくならないにしても、よくもならないので一生このままなのかなと考えたりもするので、心療内科で相談したところ長期間(半年~1年)SSRIを使用してみようということになりました。 もちろんその間妊娠はしない方がいいけど、半年後に減薬していき断薬できればすぐに妊娠してもいいと言われました。 また妊娠後も安定期にはいればレキソタンやデパスを頓服で服用していいと言われました。 パニック障害の私にしてみれば妊娠中辛い時は薬を飲んでもいいと言われ少し不安は取り除かれ前向きにも考えられるのですが、これまでの抗不安剤から抗うつ剤(処方されたのはデプロメール25mgです)に変わったことや長期間服用することに少しとまどっています。 長期間服用することで断薬できるのか、その後妊娠しても大丈夫なのかなど・・・。妊娠中に薬を飲まないにこしたことはないのはわかっていますが本当に辛い時飲んでもだいじょうぶなのか。 長文になってしまいましたが、抗不安剤や抗うつ剤を服用しながら妊娠・出産された方いらっしゃいませんか。

  • パニック障害を治したい

    27歳女性です。 先月長男を出産しました。初めての子供ですが昨年から妊娠を希望しており、妊娠する半年以上前から薬をやめていました。 やめていたといっても頓服でレキソタンかデパスを服用する程度でした。パニック障害暦は6年です。はじめは2,3ヶ月ほどレキソタンを服用していましたが普段の生活に支障がないため頓服で服用することになりました。しかしこれでは完治しないんじゃないかと疑問に思い、病院をかえてデプロメールを半年間服用しました。この時点で完治したかはわかりませんでしたが、普段の生活には支障がないことと妊娠希望だったためそれ以降は薬を飲みませんでした。 しかし、出産を終えた今パニック発作が出てしまいました。 1ヶ月間母乳で頑張ってきたのにレキソタンを飲んでしまい3日間授乳を中断している間母乳の出が悪くなり、それでも根気よく母乳とミルクで頑張っていて昨日ぐらいからやっと母乳の出もよくなってきたのに今朝また発作が起きそうになりレキソタンを飲みました。 自分が情けなくて、何でこんな思いをしないといけないのかと落ち込み、息子を育てられるだろうかと不安になりまた発作が起きそうになり・・・。 それに発作が起きたときは主人がいないとダメで、電話してすぐに帰ってきて欲しいと頼みます。でも仕事中だとすぐに帰れないし、電話にでてくれないと不安になり発作が余計に悪化してしまいます。 母乳からミルクに変えることの罪悪感にもさいなまれます。 私はどうしたらいいのでしょうか? パニック障害って完治するのですか? 薬だけで治るのでしょうか・・・。 一生この病気を抱えると考えると本当に怖いです。 どなたか教えて下さい。

  • パニック障害に漢方薬について。

    パニック障害を漢方薬で改善された方の話しを耳にしたのですが同じように漢方薬をのんでいらっしゃる方のお話しなど聞かせて頂けたら幸いです。 私は、10年程前にパニック症(医師診断では軽いうつ病・自律神経)などたくさん言われましたがf^_^; 処方の薬も最終的には頓服でレキソタンを自己判断で使用する形で、その後は発作もなくなりお守り薬にしていたのですが、一年前くらいから友人の死や体調不良が多分きっかけで発作が出るようになり、頓服を出来るだけ少ない量でやり過ごして・いる状態です。 病院へは、薬の副作用の辛かった経験もある事と現在内科で処方して頂けてるレキソタンで何とかやってみようと考えてるのです・・お医者様には叱られそうな考えですが、パニック障害を決して軽く捉えてるわけではありませんが・・様々な病名がついてしまう事も私には凄いプレッシャーになり必要以上に逆に不安が増してしまうので(わがままですか)漢方薬を試してみたいと考えるようになりました。多分それは、パニック障害用の漢方薬と言うものでないのだとは思いますが(体質改善)何か情報教えて下さいm(__)m また、行って良かった病院も教えて頂けると有り難いです。大まかで構いません(世田谷付近)m(__)m

  • パニック障害について。

    わからない事があるので教えて頂きたくお願いします。 転居し先生が変わりました。心療内科なのですがパニック専門ではないので今後の治し方どうしたらいいかなど質問しても発作がでてもいいからいけば?出て落ち込んだら病院にくればいいなどの答えばかりではっきりいってどう治していっていいかわからなくなり困惑しております。前通っていた病院の先生はなにより発作がでないようにするためにうまく頓服をつかいなさいとかこわいと思う所にはこうやっていけばいいなどアドバイスくれました(かなり遠いのでもうその先生の所には通えないのです)どうしていいかわからない状態で質問させていただきました。ごちゃごちゃになりそうなので箇条書きにしてみます。 1.パニック障害になってから毎日メイラックスをのんでいます。 根本的治療にはなってないような気がして何度か自分でやめようとしましたがやめて3日くらいするといつも強烈な不安におそわれ、薬が増えていう状態です(2.3回やめようとしました。今の先生に聞いたら自己判断でよいといわれたので)薬を毎日飲む意味はあるんでしょうか?飲んでてもこわいものはこわいし乗り物もこわいです。。人ごみもこわいです。。 2.頓服の使い方がよくわかりません。人の多い所や家から遠い所にでかけると不安で不安でしかたなくなります。それでも我慢していくとたまに発作?のような感じに襲われ、逃げて帰ってきてしまいます。調子のよい時はいける日もあるのですが。前の先生は出かける前に頓服は飲むべきどんどん使いなさいといっていたのですが使いすぎてきかなくなったらどうしようとか思ってしまします。でかける前には飲んだ方がいいのでしょうか?今の先生に聞いても自分の判断でとの返答で困ってます。病院の先生に聞くべきなのでしょうが上記のような感じなのでどう治していっていいかわからない状態です。アドバイスお願い致します。

  • パニック障害について。

    パニック障害なのですが、 前までは出かけるときも頓服を使わずなるべく薬をのまないで でかけるにしていたのですが(こわくなってから飲んでいました)、行ける日もあれば、こわい思いをして帰ってきてしまう日もあり、 発作もでそうになったりで、でかけたいと思えませんでした。 今年からは頓服を沢山というかうまく使うようにして、出かけるようにしています。そのお陰かどんどんいろんなところへいってみようとか行きたいと思うようになりました。 行動範囲もすごく広がりました。 でも、頓服の量が増えてしまっています。 でかける前にいつもソラナックス0.4をのんでいます。 でかけていてこわくなりそうだったらソラナックスを追加するか、 デパスを飲むようにしています(ほとんど追加する事はないですがたまに追加します) 美容室や乗り物に乗るときは多めにのんでいます。2錠とか。 PD専門の医者にかかっていた時にでかける前に飲みなさいと、怖くなりそうだったら追加しなさいとそういわれていたので。 今はPD専門の所がないため、薬のみもらっている感じでどうなのかなあと思いご質問させていただきました。 最近ではでかける時は必ずのんでいるので週4.5回頓服(ソラナックス0.4を1錠)を飲んでしまっているのでいいのかなあと思います。 行動範囲がひろがったお陰で社会復帰もしたいと思えるようになってきたので、仕事復帰したら慣れるまでは毎日頓服のまなきゃ不安になりそうなので、のんでもいいもんなのかなあとも思ってしまいます。 自分的には飲んで行った方が不安がなく行動範囲も広がってきたので いいと思えたのですが、頓服をたくさん使っても(たくさんといっても上記の量ですが)大丈夫なのでしょうか?本来は医者に相談すべきなのでしょうが相談してもよくわからないようなこというので困っています。宜しくお願い致します。

  • パニック障害と妊娠

    パニック障害になり3年になります。年齢の事もありそろそろ子供がほしいなと考えてはいるのですがやはり薬に関して不安です。かかりつけの神経科の先生は大丈夫だとは言ってくれています。ちなみに頓服としてデパス0.5gを不安時に服用しています。同じようにデパスを服用しながら出産された方、他の薬を服用されて出産された方どのように薬と付き合いながら妊娠生活を送られていましたでしょうか?あと出産時は発作はおきなかったのでしょうか?宜しくお願いします。

  • パニック障害について。

    パニック障害になって4ヶ月になります。 薬と通院でだいぶよくなってきていて、 会社までの各駅(快速や混んでいるもの、他の沿線はまだだめです)にはだいぶこわいと思わなく乗れるようになってきています。(疲れている時や生理前などは不安になりますが、、、、) 前までは鬱っぽくなっていたせいもあって、どこへもいきたくなく、何もしたくなかったのですが、最近はどこかへいきたいというかいかなくてはと思うようになりました。でも発作が起きたらと思うとふあんになり、いけないのくり返しでした。でも今日、どうしても髪をきりにいきたくて、近所なら平気かと思い 迷いましたが思いきっていってみました。 でもやはり途中でこわくなってきて発作がでそうになり、いつももらっている頓服を飲みました。 頓服が効いてくれたおかげでどうにか発作が少し押さえられ、髪はきれましたが具合が悪いということをいって早めに仕上げてもらいました。大分よくなってきていたと思ったのでまた発作がでそうになりショックです。パニックをなおしていくにあたって、こわいとおもっている所はどうクリアしていけばいいのでしょうか??こわいと思っているうちは行きたくてもやめとくべきなのでしょうか?何でこわいと思ってしまうのでしょうか?どうやって克服していっていいかわからなく困っています。

  • パニック障害で出産された方教えてください。

    現在妊娠3ヶ月の20代後半の女性です。 私は5年ほど前にパニック障害になり薬を服用していました。妊娠が判明する8ヶ月前に薬はやめており頓服でデパスとレキソタンをもらっていました。待望の妊娠だったのではじめはとてもうれしかったのですが、日に日に不安が募ってきて今は、喜びよりも不安がおおきいです。 心療内科の先生からは、安定期に入れば辛い時は薬を飲んでもいいと言われているので、少し安心できているのですが、できれば薬は飲みたくないです。 出産までのあと約半年間耐えれるのか、ちゃんと出産できるかなど不安な要素をあげればきりがないほどです。 陣痛って急に我慢できないほどの痛みが襲ってくるわけじゃないですよね?始めはチクチクとした痛みがくるっていうのをよく聞きますが、その陣痛のはじまりでまだ余裕がある時に発作になったらどうしようと不安です。 パニック障害で出産をされた方、妊娠中や出産時にこれはよかったとか、これで乗り切れたというようなことがあれば教えて下さい。お願いします。

  • パニック障害で、出産した先輩ママさん、教えて下さい!

     2ヶ月前、完全流産を経験しましたが、現在、妊娠6週目です。 私はパニック障害を持っていて、2年ぐらいソラナックス0.4mgと頓服としてレキソタン5mgを飲んでいます。 これらの薬は胎児に影響ないと聞いているのですが、実際、どうなのか不安です。  最近、食後に「つわり」のような吐き気があります。 でも、レキソタンを飲むと、アッという間に治まってしまうんです。  なので、「つわり」なのか、パニック障害の発作なのか自分で判断出来ません。 精神科の先生には、「飲まないにこした事はない」と言われているのですが、嘔吐恐怖症の私は、ついつい、吐き気がすると、レキソタンを飲んで吐き気を抑えてしまいます。  レキソタンを飲むと、吐き気が治まる・・・と言う事はやはり、精神的に来る、発作なのでしょうか? それとも、つわりなのでしょうか??  つわりなら、飲まない方が良いのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • パニック障害と診断され薬を服用しなかった方

    はじめまして。 9月に電車に乗っていた時発作を起こし、心療内科に行った所 パニック障害と診断されました。 そこでパキシル10mgを1日1回分とデパス0.5mg(頓服)を処方されました。 家に帰り薬を調べていたら減薬(断薬)症状が結構キツイというようなことが書いてあるのを多々見たのと、 薬を服用していったら、段々薬がなくては不安になってしまう様にならないかなと不安になり 現在まで1度も薬を服用せずにいます。 心療内科に行った翌日からカイロプラクティックに通い出したのですが それからは多少ドキドキする時もありますが、発作を起こすことなく 電車(特急列車約3時間も含みます)やバス、車にも乗って外出出来る様になったり美容院にも行けました。 現在まで1度も薬は服用していませんが、症状もほぼ落ち着いていると思うので 現在は断薬中なんだと思い、このまま薬を服用せずにマイペースで 無理なく生活していけばいいのかなと思っているのですが、 多くの方が心療内科などで処方された薬を飲んでいらっしゃると思いますが 薬を飲まずに治療された方いらっしゃいませんか? お薬を飲まずに治療されていた時に採って良かったなと思う物(食べ物など)ありましたら教えていただけませんか? 最近ではカイロだけでなく、漢方(自律神経を安定させるのに効果的なお茶)も飲んでします。