• ベストアンサー

パニック障害と診断され薬を服用しなかった方

はじめまして。 9月に電車に乗っていた時発作を起こし、心療内科に行った所 パニック障害と診断されました。 そこでパキシル10mgを1日1回分とデパス0.5mg(頓服)を処方されました。 家に帰り薬を調べていたら減薬(断薬)症状が結構キツイというようなことが書いてあるのを多々見たのと、 薬を服用していったら、段々薬がなくては不安になってしまう様にならないかなと不安になり 現在まで1度も薬を服用せずにいます。 心療内科に行った翌日からカイロプラクティックに通い出したのですが それからは多少ドキドキする時もありますが、発作を起こすことなく 電車(特急列車約3時間も含みます)やバス、車にも乗って外出出来る様になったり美容院にも行けました。 現在まで1度も薬は服用していませんが、症状もほぼ落ち着いていると思うので 現在は断薬中なんだと思い、このまま薬を服用せずにマイペースで 無理なく生活していけばいいのかなと思っているのですが、 多くの方が心療内科などで処方された薬を飲んでいらっしゃると思いますが 薬を飲まずに治療された方いらっしゃいませんか? お薬を飲まずに治療されていた時に採って良かったなと思う物(食べ物など)ありましたら教えていただけませんか? 最近ではカイロだけでなく、漢方(自律神経を安定させるのに効果的なお茶)も飲んでします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toromogu
  • ベストアンサー率17% (45/262)
回答No.2

パキシルですか。。。 私もパニック障害とうつで通院中です 初めて出された薬がパキシルだったのですが パキシルは薬をやめるときに幻覚症状が出る人がいるという話を聞いたのと、自分自身軽い吐き気の副作用があったので 医師に薬を変えてくれと伝えました すんなり変えてくれるものですよ ちなみに医者にも言われたのですが精神的な病気の場合薬を飲んだから治ると言うものではないそうです 薬はあくまで補助的なもので治そうと思う心が大事なんだと言う事です 質問者さんの場合もう1度お医者様と話し合って薬を飲んでいないけれど症状は落ち着いていると伝えてみたほうがいいと思いますよ 実際発作と呼べる症状もそうそうないようですし

ma-sa-ta-n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お薬はあくまで補助的なもので、治そうと思う心が大事なんだというお言葉は とても心に響きました。 薬を飲まずに現在まで発作を起こさずにいられているので、病院へは1度行ったきりで、通院していないのですが・・・ 薬を飲む飲まないにせよ、きちんと通院したほうがいいですよね。。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • m9510m
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.1

こんにちは。 パニック障害と診断されたのですね。 個人差が非常に大きい為、はっきりと申し上げられませんが、電車3時間、美容院が平気だとすると、相当軽い方ではないでしょうか? 私がパニック障害と診断された頃には、電車など乗れず、床屋も行く事が出来ない状態でした。そこで、パキシル10mg(後に20mg)とソラナックスを出されて、1か月程した所で不思議と抵抗感が無くなりました。 これは私の場合ですが、質問者様ではまた違ってくるかもしれません。原則、パキシルは医師の指導下で服用するのが鉄則です。勝手に飲む量を変えたり、飲まなくなると、激しい頭痛等の「離脱症状」が現れます。 現在は軽い事に越した事はありませんが、まだ飲んでいないと言う事は、正直に医師に伝えて下さい。もしかしたらテスト段階なのかもしれません。 参考までに・・・服用して吐き気等が強かったり、全く治まらない場合は、パキシルが合わない体質です。この場合は医師が別の薬を処方してくれます。

ma-sa-ta-n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発作を起こしてからの1~2週間はお店に入ったりするのも息苦しくなったり不安になってしまっていました。 少しずつ外出慣れしてきた頃(初めての発作から2週間後位)に心療内科に行きました。 発作を起こしてから1ヶ月しないくらいから電車にも1人で乗れるようになりました。 病院なのですが、薬を服用せずにも症状が軽くなってきたので1度しか行っていません・・・。 (病院で病名を聞いて、自分の病気がはっきりわかって何となく安心?したのと、カイロに行ってからどんどん調子が良くなったので、 今の感じで無理なくやっていけばいいかな?と思いまして。。) やはり薬を飲む飲まないにせよ、病院は通ったほうがいいのですよね。。 (緊張する時はありますが、発作を起こしたりすることはないので、 現在の状態より重くなってしまったら改めて通ってみればいいかな・・・と勝手な自己判断をしてしまっていました) 離脱症状や副作用などに関しても詳しくご回答くださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • パニック障害を患って3年目、薬を止めてみても過剰な発作が出ません。

    パニック障害を患って3年目、薬を止めてみても過剰な発作が出ません。 パニック障害で心療内科に通院しており、医師からは3種類の薬品(スルピリド,スカルナーゼ,ジェイゾロフト)を処方され、服用していました。 ですが最近、薬を飲む事で体がムズムズする、落ち着かないといった不快な感覚を得るようになりました。 (この原因が薬だと判ったのは、ワザと飲まずに過ごした結果不快感が収まったからです) なので、一旦薬を全部やめる事を決意しました。 今丁度一週間経ったのですが、大きな発作は全く出ません。 ただ余計な妄想(感情が爆発したらどうしよう,彼女に危害を加えてしまったらどうしよう等)をしてしまったり、発作が来るのではという不安感やイライラ感の発生は割と頻繁にあります。 そういった場合も深呼吸したり、他の事に集中したりするととりあえずは落ち着きます。 こういった諸症状は、断薬した事による所謂離脱症状というものなんでしょうか? ちょっと心配だったので、今日通っている心療内科に相談しに行ったのですが、微妙に上手く伝えられなかったみたいで「リボトリール」という薬を処方されてしまいました。 薬を飲まなくても仕事をこなしたり遊びに行ったりが割と大丈夫だったで、一ヶ月くらいは現在の症状を我慢してして、経過をみた方がよいでしょうか?それで徐々に症状が引いてくれば断薬成功と捉えても問題ありませんか? 処方されたリボトリール、断薬がキツいと聞いたのでできればあまり服用したくありません。 こういった症状についてお詳しい方、もしくは経験者の方。 何か情報提供頂ければと思います。 長文失礼いたしました。宜しくお願い致します。

  • パニック障害の薬の服用について

    3年前に心身症、パニック障害と診断され、パキシル(10mg)、メイラックス(1mg)が1回/日、ドグマチール(50mg)が3回/日、ワイパックスをパニック発作時の頓服薬として処方されています。最初の4ヶ月くらいは真面目に服用してましたが、少し調子が良くなってきたため、体調が悪い時だけ自分で調整して薬を飲んでいました。しかし、その後3年経って、突然パニック発作が再発し(大きいのは2回目)、病院に行ったところ、ソラナックス(0.4mg)が3回/日が追加処方されました。 自分としては薬の依存性や、薬の効果減少が気になるため、基本的には調子が悪い時、予期不安時、パニック発作時にのみ飲もうと思っているのですが、いかがでしょうか。 ちなみに症状としては、当初は眩暈が四六時中、軽いパニック発作が(1回/2ヶ月)です。今は眩暈はほとんどありません。

  • パニック障害です。本日新しい薬を処方されました。

    パニック障害です。本日新しい薬を処方されました。 3年間心療内科に通院しています。 現在まで服用していたのはジェイゾロフト,スルピリド,スカルナーゼでしたが、投薬によってアカシジアが出てきたために一旦全部やめていました。 そこから一週間たった今日、精神的に不安定な状態が顕著だった為医師に相談しに行きました。 一通り現状を話したところ、リボトリールという薬1種類のみを処方されました。 0.5mgを就寝前に1錠飲めという指示を頂いております。 この薬なんですが、ネットで一通り調べたところ「離脱症状がキツい」「断薬が困難」という意見が多数。 ちょっと心配です。 もう断薬しても大きな発作は起きないようなので、治りかけではないかと考えている為、また薬に依存するのは嫌です。 今回程度の使用量でも、断薬は困難なものなのでしょうか。 また眠気がひどいなどの副作用もあるそうですが、それも心配です。 諸々情報頂けると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • パニック障害で通院中です。

    昨年、7月頃からパニック障害の治療の為、心療内科に通院しています。 処方されている薬は、パキシル50mg・ジェイゾロフト50mg・頓服としてソラナックス0.4mgです。 最近、パニックの発作が起きることは無く、普通に生活できるのですが、体のビリビリ感(電気が走ったみたいな感じ)がとれません。 担当医に相談しましたが、自律神経失調症の症状の一つだと言われました。 薬もキチンと服用しています。 体のビリビリ感をとるにはどうしたら良いですか?

  • パニック障害になりかけています

    30歳の女です。 4月に腎臓の病気になり(今のところ治療は必要ないレベル)それがすごく自分の中でショックでそのあとも色々考え込んでしまうようになり、ほかのストレスも加わり先週の月曜日に友達と買い物をしている時に急に息が苦しい感じと物凄い不安感で立っていられなくなりました。 体中も痺れた感じになり、そのあとすぐに病院へ行って色々検査したのですがどこも異常がなく典型的な過換気症候群なので、できるだけ早く心療内科へ行くように言われました。 内科ではとりあえず安定剤を出してもらい、その初めての発作から4~5回同じような不安感や息が止まりそうな感じの時に服用しました。 アルプラゾラム0.4mgで、服用後30分くらいで落ち着いてきます。 本題はここからののですが、昨日生まれて初めて心療内科へ行きました。 私が勝手に期待し過ぎていたからなのか、もっと話を親身にきいてくれるものだと思っていました。 一通り4月からの経緯や初めて発作が起こった時のことなどを話ましたが、あいづちをうつだけですぐに強い薬を出しますから・・・と言われました。 長期間飲むことになると言われ、私は腎臓に持病があるので強い薬は不安な事と、薬を服用し治った時に薬に依存してしまうのではないかなど色々質問しましたが、そんな事はないからの一言で何の説明もされませんでした。 薬の服用どうします?とせかされ、一応お願いしますと言ったものの家に帰って色々調べたら2週間くらいは副作用がものすごくきつくて薬を変えてもらったとか、中には副作用のせいで余計気分が沈んで鬱のようになったとか色々読みました。 薬はレクサプロ10mgを0.25mgずつ夕食後に服用を1週間してみて、また1週間後に来るように言われました。 他に質問は?と言うのでなぜこんなパニック発作のような症状がでるのかなど質問しても、すぐに薬の話になり、薬飲めばよくなるからと言われ、もし薬を服用しなかった場合はどうなりますかと尋ねたら、悪くなるだけでしょうねと冷たく言われました。 心療内科と言ったらもっと親身に話を聞いてくれるのかと勝手に期待した自分がいけないのですが、どこの心療内科の先生もこんな感じなのでしょうか? 初診だったのに30分も診てくれませんでした。 他にも多数患者さんがいましたが、5分くらいで皆さん出てきていました。 初診以降は、どうですか?と聞いてその後薬の処方箋を出すだけみたいなのは聞いたことありますが、本当にそうなんですね・・・ 私パニック障害なのでしょうか?ときいたら、それに近い感じとだけ言われました。 この薬を飲まないと絶対治らないのでしょうか? 悪くなる一方ですか? その言葉にすごく怖くなったのと、すごいガッカリしたので、1週間後に病院に行く気になれません。 今は、嫌な事やストレスを感じた後に、息が苦しい感じがして口周りがしびれたり、昨日は病院の帰りにドンキホーテに行ったら具合が悪くなり(息苦しさと不安感)すぐに安定剤を服用し落ち着きました。 初めての時のような酷い感じではないです。 バスや電車も嫌だなとは思いますが今の所乗れます。 私の場合、この強い薬を服用しないかぎり治らないのでしょうか? 薬の事しか言わなかった先生の所にどうしても来週行く気になれず、ほかの心療内科に行ってみようか考えているのですが、行くだけ無駄な感じですか? 心療内科なんて初めてだったので、先生の対応は普通なのか違うのかよく分かりませんが、私は何となく嫌な感じがしました。 何かアドバイス頂けると幸いです 宜しくお願いします。

  • パニック障害でしょうか?

    3,4年前から突然下記のような症状が発作的に表れるようになりました。 ・息苦しさ ・吐き気 ・眩暈 ・発汗 ・死んでしまうのではないかという漠然とした恐怖感 ・飛行機、電車、エレベーター等に乗れない あまりに慢性的に起こるので、心療内科の医師の診断を受け、 リーゼ5mg,スルピリド50mgを処方され、多少落ち着いたのですが、 今現在でも時々上記の様な症状が表れます。 (飛行機等の乗り物は全く乗れない状態になってしまいました。) 症状が表れた場合、その薬を服用すると長くても1時間以内には治まります。 3,4年前に受けた診断では、明確にパニック障害とは言われていないのですが、 これはパニック障害ではないのでしょうか? また、このような症状を克服する事はできるのでしょうか? 日々、上記症状がいつ起こるのかおびえる毎日です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • パニック障害の薬の依存性と副作用

    私は今年1月初旬にパニック障害と診断されて、以下の薬を飲んで治療しております。発作は過喚起障害から始まり、少し欝が入り心療内科で治療を薬物治療を行っております。 以下、私の飲んでいる薬です。 ・エモレックス5mg×1錠を1日3回 ・スルピリド50×1錠を1日3回 ・コロネル500mg×1錠を1日3回 ・ビビットエース×1錠を寝る前 ・ハルラック0.125mg×1錠を寝る前 飲み始めて1ヶ月弱です。症状は改善され、今では過喚起等発作は起きません。いつ頃薬から離れられるかは未定ではありますが、これらの薬は中止する時に依存性や副作用は出てくるのでしょうか。(出ると聞きましたもので。。)また、人によっては違うとは思われますが、どのくらい辛いものなのでしょうか。経験された方、もしくは専門家の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • パニック障害?薬飲むべき?

    6年前、抑うつ神経症と診断され薬を飲んでいました。 当初も軽いと思われていたのか、セルシン、レキソタンだけ処方され 治った感じもありませんでした。 たしかに、ひどいうつ病という感じではありませんが、無気力で仕事もできません。 明るい気分にはなりませんが、ストレスもなく過ごしていたので薬もやめて行きましょうという事になっていました。 ですが、最近歯医者に行き、パニック障害の症状が出ました。救急車を呼ぼうとしましたが、恥ずかしかったので外に倒れたまま20分ほど休みましたら良くなりました。 この症状は、過去6年の間に3回ほど出たことがありますが、頻繁に出るものではありません。 パニック障害の治療にパキシルを使われるのではないかと治療をためらっております。 せっかく、心療内科から卒業したのにまた治療が始まるとこの先長いな~と落ち込みます。 レキソタンだけで、発作が出なければ治療は受けなくとも大丈夫という例はありますでしょうか?

  • パニック障害

    パニック障害です。 5年目です。 現在心療内科で1日あたりレキソタン2mgを3錠、5mgを1錠の処方です。 処方の通り服用していれば、仕事には全く影響は無いのですが (若干眠くなる程度)、一生飲み続けなければという不安があります。 症状は薬無しではめまい、動機、振るえ、心拍数増加、発汗、呼吸困難です。(薬を飲めば治まります。ある意味薬物依存ですね) でも一番いやなのはその予期不安なのですけどね。 何かいい方法や体験談などがあったら教えてください。

  • パニック障害の薬の処方について

    最近初めて心療内科へ行き、パニック障害(広場恐怖)と診断されました。 「妊娠希望の為薬を飲みたくない」、もしくは「頓服のみにして欲しい」と何度も伝えたのですが…、聞き入れてもらえず、ソラナックス0.4mg等の薬を処方されしばらく毎日飲むようにいわれました。 最後はまだ話し途中で「やっぱり薬に抵抗があるんですけど…」と言っても聞く耳を持ってもらえず「はい、次の方~!」と言われ部屋を出されてしまいました…。 パニック障害には投薬治療しかないのでしょうか?またこういった病院は診察に行って頓服のみの処方にして欲しいと言っても症状によって希望は聞き入れてもらえないものなのでしょうか? またこちらの医師に「数ヶ月の服用で完治する」と断言され凄く自信満々で言われました。しかしかなり短い時間の問診でしたし、そこまで大きいことを言われたもののいまいち信用できず不安が大きいです。 この病院に通い続けるべきなのか、薬を飲むべきなのか(いまだ飲めていません)迷っています。もしくは病院に通っていてもお話(カウンセリング)だけで薬の処方は無し、という場合もありますか? 心療内科(精神科)へ行ったことのある方のお話を聞きたいです。皆さんの病院の診察はどんな感じですか?患者の話はゆっくり聞いてもらえますか? 宜しくお願い致します。