• ベストアンサー

社長、異議あり!

machi56の回答

  • ベストアンサー
  • machi56
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

アルバイトの頃ですが、 当時働いたばかりの会社にて商品の紛失事件があり、新人(私)のミスだろうということで部長に商品金額の弁償を求められました。 話し合いの末、その時は全額支払って退職したのですが、後からじわじわと怒りが沸きあがり、納得いかない結果だった旨を文書にしてファックスで会社まで送りました。 翌日、会ったこともない社長から連絡があり、本社まで呼ばれたので怒らせたかと思ってドキドキしながら会いに行きました。 すると社長は頭を下げ、全額返してくれた上に他の店で正社員として働かないかと言ってくれました。私の文書と行動力を買ってくれたらしいです。 結局そこでは働きませんでしたが、社長の気持ちがとても嬉しかったので、今では良い思い出です。

be-quiet
質問者

お礼

立派な社長さんですね! 同時に、ファックスを握りつぶさないで社長さんに届けた人も、立派ですね。 実際には、なかなか出来ないことだと思います。 それにしても、災い転じて福となすというか、良い思い出になってよかったですね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 冬でも半そで短パンでお子さんが過ごしている方、教えてください。冬でも半そで短パン? 薄着って厚着させるより難しい・・・

    もうすぐ2歳児になる男児の母です。保育園に通わせていますが、今年の冬は薄着で過ごさせたいと思います。 関東にすんでいます。現在の気候は20度を切るくらいの日が多くなってきました。 半そでTシャツ+肌着ランニング+短パン(実際には7分丈です)では、寒いかなーと思いつつ、機嫌よく遊べているので、周囲の意見を無視して強行しています(^_^;)。 薄着の基準って、大人より1枚少なくですよね? となると薄手の長袖かしら・・・。 でも、半そで短パンですごしている子もいますよね? 試行錯誤しているうちに、何を着せてよいか、だんだんわからなくなってきました。 冬でも半そで短パンでお子さんが過ごしている方、教えてください。 冬でも半そで短パンを推奨されますか? 推奨される場合、夏物の半そで短パンより、生地を厚いものを選んだりなにか考慮配慮されることはありますか? 皆さんのご意見心よりお待ちしております<(_ _)>

  • 怖い社長にたいして・・

    3ヶ月程働いてるパートを辞めるにあたっての質問です。 事務として入ったパートなのですが、実際には社長の秘書業務です。 四六時中、社長と行動を共にしてるのですが、些細な事で怒鳴られ 精神的にも苦痛を感じています。 昨日、社長から怒鳴られた際、泣いてしまい、 「もうやっていけません」と告げました。 その後社長は 「とりあえず今日は帰れ。明日休んでじっくり考え、こたえをだすんだ。○○が俺に言ったことがどんなに失礼なことか分かるから」 とおっしゃいました。 その日は帰宅して、次の日会社を休み、色々と考えたのですが、 私が「もうやっていけません」と涙ながらに言った事が社長に対して 失礼だったとか未だ分かりません。 もうこの会社で働きたくないってことだけしか考えれないのです。 本当は今日、出勤しなければいけないのですが連絡もせず モヤモヤした気持ちで自宅パソコンに向かってます。 今すぐにでも社長に辞める意思を伝えないといけないのですが また怒鳴られると思ってしまって恐怖のあまり電話することすらできないのです。 こんなこと大人のやることじゃないってのは重々承知しておりますが どうしたらいいか分からず皆様のご意見を伺いたいと思い、相談しました。

  • 社長の怒鳴り声

    20代前半女です。小さな会社(建設・工事等)で事務をやっています。昔から「堂々としている」「怖いもの知らず」「冷静」などと言われてきましたが、実際は態度に出さないだけでとても気が弱いです。いま働いている会社の社長はとても気の短い人ですぐに怒鳴ります。 もちろん私が悪いときもありますが、社長の勘違いや機嫌が悪いときの八つ当たりなどもあるんです。 お互い様だとかどちらが悪いとかを言いたいわけではありません。 問題は私の気の弱さです。 「堂々としている」ように見えるだけで実際は大きな声で(しかも枯れたガラガラ声で)怒鳴られるとやはり驚くし怖いです。 前の事務の女性(30代前半)も他の作業員たちもみんな「社長に怒鳴られても気にするな。いつものことだから聞き流せ」と言っていました。 社長本人もカッとなりやすい自分の性格を把握しているようで、入社にあたって「俺はこうゆう性格だから機嫌の悪いときもあるけどその時は知らないふりをしてくれ」と言われました。 前の事務の方や作業員たちはみな慣れていたのか上手く流していたようです。 しかし私は表面上は平然としていますが、ストレスがどんどん溜まってきてます。 社長と話すのも(電話でも)ストレスになりつつあります。 「気にするな」「聞き流せ」とよく言われますが、一体どうしたら気にならなくなるのか分かりません。 怒鳴られるとビックリするし泣きたくなるしパニックになるしでサイアクです。 それでも何とか1年以上勤めてきましたが、最近胃が痛むようになりました。 こんな場合、一体どうしたら聞き流せるように、または気にならなくなるんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • お盆休みなのに取引先の社長さんの携帯に電話しても良いですか?

    お盆休みなのに取引先の社長さんの携帯に電話しても良いですか? お世話になります。私は外国人です。 今日本はお盆休みなのに納期の問題で日本の取引先に電話しなきゃいけない状況です。 お休み中に取引先の社長さんの携帯に電話をしても失礼じゃないでしょうか? 納期が17日までなのに取引先が16日まで休みで、入荷やPACKINGの知らせも無しで勝手に品物を日本に送るべきか、注文の時至急だっと言われましてとても悩んでいます。 自分は休みの時その取引先の社長さんから何度も電話を頂いた事がありますが、立場上自分は下っ端の社員で向こうはbuyer社長さんです。 日本文化をあんまり知らない為携帯に電話するべきか悩んでいます。  皆さんはこの場合どうしますか?お願い致します。

  • このような社長面接はどう思われますか?

    こんにちは。 転職活動をしております20代女性です。 先日ある企業の面接を受けました。(不動産関係) 相手は社長でした。 第一印象は優しいおじいさんという感じでした。 一時間くらい話をしていくつか疑問に思うようなことがありました。 ・面接中、他のお客様もいる前で社員をからかうように怒る ・私の履歴書の写真が変だと言う(実物はいいと褒める) ・スーツ姿だと普段の格好がわからないから私服の写真を見せろという(元アパレル系の社長をしていて普段の雰囲気が気になるそうで携帯電話の写真を見せました) ・身長は?と聞かれ答えるとじゃぁ体重は○キロくらいかな?と聞いてくる 嫌味とか悪い感じはしなかなったのですが少し面倒臭い人なのかな、と感じました。 小企業なので恐らく社長と直接関わると思います。 社内も見学をさせてくれて親切なのですがどうも掴めませんでした。 社員の方々にもお会いしましたが良い印象を受けました。 最終決断は自分なのですがみなさんこちらの社長についてどう思われますか?

  • 新商品、新ビジネスによる他の産業への影響!

    近年での画期的な新商品、新ビジネス、新システムなどってみなさんどんなものを思い浮かべますか?やっぱり一番に思いつくのは携帯電話ですかね~。またそのような画期的なものが他の産業や経済構造に影響を与えた例なんか教えてもらいたいです。 携帯電話の例でいえば、携帯の普及によってポケベルが食われてしまったみたいな・・・。この場合同じ通信という産業のことですが、まったく違う産業に影響を与えたなんてものがあればうれしいです。

  • 社長の言葉(長文です)

    30代前半。独身女性です。社内に女性が私しかいないため、私の感覚がおかしいのか、客観的に教えて頂ければと思います 昨年、酔った社長から(勿論勤務時間外)何度か携帯に電話が掛かってきました 夜中の2時だったり、夜7時位だったり・・・ tyunjyuniちゃんの声が聞きたくなって・・・ 男だけじゃ寂しくて(男社会の会社です)女性の声がききたくて・・・ tyunjyuniちゃんに電話する為に、わざわざトイレにきて電話してるよ・・・等々・・・ 出ないでいると出るまで何度でもかけてきていました(切っても何度もかけてくることもありました) 勤務時間内に飲酒した時には、私の休みの日や勤務時間後の予定まで”社長命令”で決められそうになったり(業務に関係ない事で) 実際、決められた事もあります(相手があっての事で申し込み後の事後報告で断ることも出来ませんでした) そんなことや色々なことの積み重ねで私も爆発し、社長と怒鳴りあいの大喧嘩をしました 社長の言い分は、都合が良すぎる事に、酔った時の事は覚えていない 酔った時の事を怒るのはおかしいんじゃないか?(ちなみに社長の奥さんも同じ様なことしか言いません) 私は、酔った事を言い訳にするのはおかしい(まして私は飲めないのでいつもシラフ) 覚えていなかったら、何をしても許されるのか? 言い分は対立し平行線。。。 私が仕事以外で社長に反抗したのが初めての事だったので、マズイとでも思ったのか、それ以来酔って電話等はなくなっていました が・・・つい先日・・・ また酔った社長から電話が来ました 1人で飲んでるから出て来い(断ると)断られるのはわかってたんだ・・・ これからお土産買って行ってやるから、食いたいもの言え 最近元気がなさそうで心配なんだ 肉体関係無しで、一緒に飲もう ・・・正直、鳥肌が立ちました。なんなんだろうか?と。。。 肉体関係無しで飲もう??なんでこんな言葉が出てくるのでしょうか? 私はバカにされているのでしょうか? 気持ち悪くなって、実家からキャッチホンが入ったと言い電話を切りましたが またかかってきて、無視したら留守電に「これから帰ります。ごめんね。有難う」と・・・ 会社で顔を合わせたら「酔っ払いの相手でごめんね」と一言。今回は覚えてるの?? 私としては、セクハラに値する事だと思っています (手を握られたり、体を触られたり、胸をジッと見られたりする事も含め) 社長も、tyunjyuniちゃんにセクハラで訴えられたら、いくらでも払うよ。。。 なんて従業員の前で笑って言っていた事もあります 自分でセクハラ行為をしているという事を自覚しているのでしょうか? なんだか、社長の顔を見るのが嫌で仕方ありません 社長はどのような心理でこんな事を言うのでしょうか?

  • 社長からのセクハラ

    はじめまして。 誰にも相談できず悩んでいます。 皆さんの回答を見ていて、一番安心できるこちらに相談させていただきます。 長年勤めている会社の社長から 昨年からセクハラを受けています。 もっと以前から社長の近くで仕事をすることもあったのですが、 私が会社を辞められない事情になったのを知ってから始まりました。 はじめは社長室などでのボディタッチから始まりましたが、 社長はワンマン経営でご機嫌を損ねるとどうなるか知っていましたし 後期高齢の域に入る方ですし、高名な方(だと思っていました)なので、 まさかそのようなことを考えているとは思わず、 笑ってかわせばいいくらいに思っていました。 しかし数ヵ月後にキス、 その後半年ほどしてから関係をもってしまいました。 ボディタッチなどの前後には昇給などの話をします。 実際の金銭の授受はありません。 他にもたくさんの愛人?セレフ?がいます。 他の方は社長との関係をのぞんでいるようですが私はまっぴらです。 たぶん、私が辞められない事情を知って、 訴えないだろうと足元をみられているんだと思います。 安くみられている自分が情けないです。悔しいです。 休日や仕事の後に会えないかとしつこく電話や言ってきたりします。 電話は出ません。 直接言われても『会いません』『用事があります』などとどうにか断っていますが 正直疲れます。断った後は機嫌が悪くなり私への風当たりがきついのです。 大所帯の株式上場会社で、 法律関係の仕事をしていて、社長本人もその関係では大変有名な方ですので 訴えても勝つ気がしません。 このような相談掲示板も、無料相談会も関係者の方が見ているかもと不安でたまらず これ以上詳しくはお話できません。 会社にセクハラ委員会もありますが 私も転職できませんし訴えてオオゴトにしたいとは思っていません。 社長の機嫌を損ねないようにフェードアウトして 以前のように仕事をしたいのですが良い案や良い言い方が思いつきません。 ボディタッチや口説き文句は日時詳しく記録とっています。 仕事をしたくて遅くまで残業できる日を報告しても ホテルに誘われて困っています。 異動せず、社長のご機嫌そのままに、数年前の状態に戻る術をご教授ください。

  • 社長と女秘書が不倫!こんな会社を辞めるべきか?

    社長と女秘書が不倫していそうなんです。社長60代妻子有り、太って眼鏡をかけ禿げています。女秘書は40代バツイチ独身子持ち、歳のわりには均整の取れた美人です。 社長がこの女秘書を偏に贔屓し可愛がります。 客先接待の時必ず彼女を随行させ高価なレストランでお客様と一緒に食事をさせます。ある意味ホステス役です。会社が引けても休日でも彼女の携帯に電話して、呼び出したりしているようです。 出張の時は必ず彼女を随行させます。営業スタッフが同行するので秘書は不要と思うのですが。。。。。?同じホテルに泊まるのでとても怪しいです。 彼女はどう推測しても大した給料じゃないのに3DKの広いアパートに住んでいます。どうやら社宅扱いで会社から家賃が出ている様なんです。当社は小さい会社なので福利厚生なんて全く無い会社です。加えて、彼女の携帯電話はどうも会社が費用を出しているようです。社員には携帯電話なんか支給されていません。会計は社長と税理士と彼女しか見られません。 彼女が社長の意見に従ったり社長が彼女の提案に同調したりする時(例えば新入社員歓迎会会場設定の時等で)は、しらけてとても腹が立ちますが、みんな黙ってしまい自分の意見を言えません。これが原因で若い社員が辞めていきました。 反面、彼女は秘書業務以外に総務会計全般をも担当し、とても会社の為に成っていて欠かせない人材です。社内で社長にベタベタする様な事は見た事有りません。 以上の事は全社員解っている事なんですが、給料は安いですが業績も順調で安定しいる会社なので、クビを恐れて誰も社長に文句を言えませんし、話すのもタブーになっています。 そこで質問ですが、 私は、会社を辞めるべきでしょうか?道徳や倫理に反する社長と女秘書の関係がたまらなく嫌です。辞める時は社長にその話をするつもりですし、場合によってはご家族に告発する事も考えます。 一方、仕事は嫌ではないし、社長もそれ以外では良い方で、私を信頼してくれているので、ここは大人になり我慢をし、引き続き勤め続けるべきでしょうか? とても迷っています、ご意見を宜しくお願い致します。

  • 天狗になった社長

    経理をしている(20代女性です) こんな社長どう思います? 会社は私以外の全員が男性で、平均年齢30歳です。 正式な雇用関係にあるのは私だけで、社長が代表で会社を持っていて、 あとの人は個人事業としてぶら下がっている状態です。 はじめのうちは、女性一人っていうのもあって、Hな話や浮気している話は、 当たり障りなく面白可笑しくって感じでしたが、除々にエスカレートしていって 今では本当にどうどうとしたもんです。 常に不倫相手の話やコンパの話など飛び交っています。 それでも社長は私に直接、現状を分かるような言い方をしたり、見せたりすることはありませんでした。 それが人を雇う上での最低限のモラルだとは思っていたのでしょう。 しかし、最近では、堂々とわかるようにしていますし、会社名義でマンションを借りていて、 そこにも堂々と連れ込んでいます。 事務所から見えるので仕事中に何とも不愉快になります。 それに、元々個人事業の延長線で法人化したような(税金対策で) 会社なので、会社のお金は自分の金だという意識が一向に消えていません。 昔っからですが、自分の私用の飲み代・服代・時計・車、全部経費です。 いくら経理をしているからと言っても金銭の事に対して、私がとやかく言う筋合いはないと思っていたので、 今までは自分の仕事を淡々とこなしていました。 でも、今回営業成績が低下したという理由でボーナスが半分に削減されてしましました。 本来なら、私は営業ではないし役員でもないので売上で左右されるのは いやだなぁと不満を抱きつつも、会社状況では仕方ないと思っていました。 しかし、そういう時にも社長は自分の為に高級時計を買ったり服を買ったり。 ましてや、今付き合っている浮気相手の子にも経費で高級時計を買っているのがわかりました。 しかも、会社名義で携帯電話までも! 手続きに行くのはもちろん私です。 それに明らかにマンションに女の子連れ込んでいるであろう時に、私に電話してきて出前の手配をさせたり、 その子とデートで行く為の場所のアポを取らせたり、 いい御身分です。 社長は会社の運営のこまごました事はよくわからない人だし、かなりのめんどくさがり屋の社長なので ほとんどの社長の雑用仕事は全部私に○投げです。 私は、会社設立当初からずっと社長の下で働いているので、 謙虚で人の気持ちがわかる頃の社長を知っています。 それがだんだん変わっていくのが凄く悲しいです。 私の給与の事だけならまだしも、先日社長の不注意で近隣の方に迷惑が 掛る出来事がありました。 100%こちらが悪いのですが、周りの被害者の方には一切、社長から謝罪する姿勢は見られませんでした。 間に入られていた方からも、一言被害者の方の気持ちを察するような一言をかけてくれるようにとまで言われ、 それを社長に言うようにお願いしても、 『なんで?』『もう話済んでるから後は仲介人がいるから俺は関係ない』 でした。 それを聞いてなんて人の心がなくなってしまったんだろうと思い、 お金を持っているからと言って、天狗になりすぎている社長が嫌になってしまいました。 私にとって直属の上司が経営者である社長なので、悩みを誰に相談して良いのかわかりません。 皆様どうかアドバイスをよろしくお願いします。