• 締切済み

買い手側ですが、対応の悪い業者を替えたいが・・。

将来の永住用の田舎暮らし物件を探しています。 物件を何件か問い合わせたり見たりしているうちに、対応の良い不動産屋会社もわかってきましたが、他社のHPに出ている物件の中には、案内してもらえる物件もある反面、扱い不可能な物件もあるように感じました。 不動産業者の紹介して来ない物件の取り扱いは難しいように思い、良いと思った物件は、直接HPに出している会社に問い合わせる事にしていました。 先日、これはと思った物件があったため、ある不動産業者さんに案内してもらいました。古家付きの土地物件です。眺望の良さはピカ一でしたが、古家は屋根も破損しており壁も剥がれて酷い状態だったため、不動産業者は、価格の交渉をしてくれて、販売図面の三分の一位の金額で交渉してくれました。売主さんのつけていた価格は、中古土地建物くらいの額だったので、土地値から古家を撤去する費用を引いた金額を出したのだと思います。 そこまでは、良かったのです。 業者は買い付け証明を早く出してほしいと言い、契約の日取りも一週間後くらいにしたいと言ってきました。私が、「友人が別荘地の道路付けで苦労しているのを見ているから、公図や登記簿謄本を見たいので、コピーをください。」と言うと、「買い付け証明も出していないから、お渡し出来ません。」と言います。「リフォーム価格を出したいので、基礎と鉄骨の痛み具合をみたいのですが。」と言うと、「草が高いので、庭には入れませんよ。業者を入れることになるので、費用が発生します。売主さんは出せないと言ってます。あくまで土地を売るのだから。契約後なら、別ですがね。」「リフォーム代が嵩みすぎると、買えないですよ。だったら、敷地の確認のために境界石を見る目的で、草を刈って下さいよ。」「土地の売買のためには境界石は入れなくてはならないから、必ず入るものだから心配しなくても入ってますよ。」「土地の形状や傾斜を見たいのですよ。」「契約後なら、売主も考えるかもしれませんよ。」「それじゃあ、遅い。土地も見ないで、ブラックボックスを買うようなものです。おたくの会社で草を刈る手配をして下さい。HPに載せているのだから。」「ウチで費用を出すのですか?契約もしていないのに?」と口論になりました。 「他の業者なら、きっと草を刈ってくれるところもありますよ。」と言うと、「じゃあ、そこに頼んだら?」というやりとりにまで、なってしまいました。リフォームも含め、これから長くなると思うので、今からこの調子では先が思いやられます。 業者を替えることは可能でしょうか?物件の内見をしてしまっています。 三分の一まで値下げの土俵に持っていってくれた恩はありますが、他の業者さんでも出来たかもしれません・・・。 嫌がらせで、私の信頼している業者さんに売主から直接受けている業者さんを紹介してくれないでしょうか?また、この売買の成立の邪魔をするようなことはしないでしょうか?案内の車がスモークガラスなので、少し強面の感じの業者なので、心配です。

みんなの回答

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.3

>新築する費用が出せないので、リフォームするのです。 質問に以下の内容が書かれているので、業者さんは更地として値引きしたので、リフォームに関する件は業者さんに取ってはコスト的に関係ないと判断されたのかもしれません。 売主さんのつけていた価格は、中古土地建物くらいの額だったので、土地値から古家を撤去する費用を引いた金額を出したのだと思います。 草刈の話は値引きをする前に業者に言われたのでしょうか? 値引きをしてから話を出したので話がこじれたのかもしれません

midoriumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 値引きの話の後でした。 現地を見て、「これはこの価格では、無理です。せいぜい高くても○○万でしょう。」と、不動産業者さんからおっしゃったので、「ぜひ、お願いします。」と言いました。 翌日、不動産業者さんから電話があり、「値段の事を売主側の不動産屋に伝えました。とりあえず買う意志を示すために買い付け証明を入れて、来週契約をしたいと思います。売主の気が変わらないように。」「契約前に、基礎を見たいのです、基礎がガタガタでリフォームできないレベルだと困るので・・・。土地も確かめたいし。一歩も敷地には入れなかったから。どれくらいの傾斜で、土止めもしてあるのかもわからないし。」 という感じでした。 現地を見た段階で、「基礎と土地をすべて見たいから、何か方法はないでしょうか。」と言っておけば良かったですね。 私の周りの人は、古家付土地を買っても撤去して新築している方ばかりです。私のように廃墟をリフォームしようなんて人間は珍しいのでしょうね。私の口が足りずに、順番が狂ったためにトラブルになってしまいました。 反省しています。どうも、ありがとうございました。

  • 102351
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.2

不動産屋です。 草刈は業者には責任はありません。 まぁ営業マンが休日を返上してやれば、別ですが。 (わたしはやったことがあります。) わからないのが、公図や登記簿謄本出せないということ。 普通は買い付け証明を出してなくても見せてあげられるものですが。 もし欲しい物件だったらしょうがないので自分でとりに行きましょう。 (法務局で取れます) 他の業者に頼むと、不動産では筋違いということで、 普通は受けません。(業者にもよるでしょうけど。) あれだったら信頼している業者に頼んでみたらどうですか? 仁義に反して受けてくれるかもしれませんよ。 もしくは取り扱いできない物件、 それか、信頼のおける業者は筋を通すことが多いので、 そんなことは出来ないと言われるかもしれませんが。 あと万が一の話ですが、契約後両方の業者から手数料を請求される恐れもあります。 (もう一方の業者も仕事しているわけですから。)

midoriumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃっている事が妥当で、スッと納得できました。 草刈の責任がない事も確かにそうですね。 公図についても「買い付け証明」をする以前に、案内の段階で渡してくれる業者さんもいましたので、本当におかしいと感じます。何か隠したい事でもあるのかと疑いたくなります・・・。 手数料の両方から請求される可能性は、恐いですね。 素人感覚では、成立させた時点の業者さんに払えば良いのではと思いますが・・・。途中で降りている訳ですから。でも、現実にはどうなのでしょうか。請求される可能性はあるかもしれませんね。「成約するために全力を出して」いないように感じる業者さんには、支払いたくはない気分です。(自分から、「他の業者に当たっても良いと言った時点で、請求権を放棄しているのではないでしょうか?) 鍵の手配と値引き交渉だけで数十万なんて、虫が良い気がします。 支払いたくはないので、請求されたら県の不動産指導課に相談します。 ただ、別の業者さんでは、価格交渉ができたかは、よくわかりません。そういう面については、腕が良いのでしょう。 これからが長くなると思うので、既に人間関係がギクシャクしているこの業者さんを頼りにしていいのか、不安なのです。 高い買い物の割には、素人の買主に不利な事が多いのが不動産の世界ですね。旧態依然としているのでしょうか。良い業者さんが、すべての物件を扱えれば、ベストなのですが。

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.1

三分の一まで値下げしてもらったのですから、草刈ぐらい自分でするくらい譲歩しても良いのではないかと思います。 将来必要となる草刈を今させようとしているわけではないですよね! どちらにしろ手数料も三分の一まで下がってしまったのにを草刈代を業者に出させるのは無理だと思います、大家さんとの交渉になるのではないでしょうか?反対の立場だったら質問者様は草刈の費用出しますか? 価格が下がりすぎ、利益が少なくなったのがもうこれ以上何もできないという状況に陥った原因と思われます。 確かに図面の確認や境界石の確認は必要だと思いますが、境界石の有無は確認できても測量士を頼まなければその位置が図面どおりか否か確認できません。 質問者様の内容から判断すると、少々自己中心的な意見が感じられます。 >土地値から古家を撤去する費用を引いた金額を出したのだと思います そう思っているのであれば、売主としてはリフォーム等は関係ないということですよね >他の業者さんでも出来たかもしれません・・・ この業者は販売価格が下がれば自分の手数料も三分の一まで下がるのを承知で三分の一まで値下げの土俵に持っていってくれたのですから、他の業者が同じ手数料で扱うかは全くわかりません。また、業者同士情報交換しておりますので、このやり取りは他の業者にも知れ渡っていると考えるのが普通です。 また、価格が三分の一まで値下げされたことは他の不動産屋にも情報が言っているかも知れず、他の人や他の不動産が買ってしまう可能性がありますので、早く手続きをされたほうが良いと思います。

midoriumi
質問者

お礼

ご意見とアドバイスをありがとうございました。 >反対の立場だったら質問者様は草刈の費用出しますか? もちろん出しますよ。「売りに出した」以上は、すべて見せます。後のトラブルを避けるためでもあり、買ってもらうために市場に出している以上は、最低限のマナーだと思います。 >将来必要となる草刈を今させようとしているわけではないですよね! まさか!!あなたは物を買うときに、ひっくり返して見ない方なのですね。 草の高さは1m以上で、庭には一歩も入れませんでした。まるっきり土地は見ていないのですよ。 二階に玄関があるので、建物には入れたのです。 ここの土地はかなりの傾斜地であり、傾斜の角度を確認したいのです。 基礎は4m以上ある高基礎なので、基礎がイカレテいたら終わりなのです。屋根がないため、鉄骨もむき出しで風雨・塩害にさらされています。新築する費用が出せないので、リフォームするのです。 また、土地の傾斜度や土地の形は土地の評価にも、関係しているくらいに重要です。 この業者さんの値引き交渉の力量は、評価しています。

関連するQ&A

  • 買主側の業者の選択につきまして(至急)

    いつも、こちらではお世話になっております。 土地購入の契約について至急お聞きしたい事があります。 大手不動産業者で売り出し中の物件です。 その仮にA社が売主に専任契約をしています物件です。 売主さんサイドの仲介はA社になるのですが、私(買主サイド)の方で別の不動産業者をたてるのは自由ですよね。 その前に業者から「こちらで購入したいというお客がいる」とA社に電話したところ、既に申し込みがはいっているのでと断られました。嘘です。 A社は両手でやりたいために嘘までついているので、許せないです。 でも、消費者としましては自由な権利があるはずですし、ましてやそれで差別されて売主でなく、A社から購入を断られるのでは納得がいきません。 大変、憤りを感じています。 このような経験をなさった方はいらっしゃいますか? また、どのように回避して契約すればいいかお知恵をお貸しくださいませ。

  • 不動産売買、扱う業者 変えられる? 

    先日、ネットで不動産を探していて良い物を見つけました。 内見までして来たのですが、案内をしてくれた業者はその現地からも自宅からも遠く、連絡を取るのが面倒な感じを受けました。 その時、同じ物件を近隣の業者が扱っていることが分かり、できれば そちらに今後の交渉などしてもらえれば…と思ったのですが、そういうことをしても違法や契約違反には ならないでしょうか。 近隣の業者の方が 売主と直に連絡を取ったり売買依頼を受けているようなので、それも 良いと思ったのですが…。 もし出来るなら どのように始めの業者への依頼を断るべきか、新たに近隣の業者に頼むのなら 違う業者で内見も済ませていることを伝えて良いものか、教えて下さい。 割と条件の良い物件なので早めに交渉が進み売れてしまいそうなので、早目の回答をお願いいたします。 

  • 中古物件の売却について教えてください。  

    中古住宅を仲介業者を通じて売却を考えています。売買交渉で買主さんが提示された条件の一つに「リフォーム費用を売買代金に加えることを条件とする。」とあります。物件売買代金にリフォーム費用を上乗せして契約(売買代金2500万円+リフォーム費用200万円。)し、リフォーム費用は売主から業者に支払ってもらうと仲介業者から説明がありました。このような契約で売主が注意する点を教えてください。また、税金や仲介手数料は2700万円を基にして計算されるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不動産の売買状況と価格

    相続による家・土地の売買で決断をする局面に 立っています。 ひとつの不動産屋さんに依頼して売買にあたって いました。 古家と土地ですが、築30年以上で 土地としての値しかつかない(業者買い?)と言われています。 また、更地にするのに取り壊し費用がいるとのことで 土地代-約200万となるとのことです。 こんな物件の場合、業者買いではなく、一般客 買い(もう少し良い値)はなかなかつかない ものでしょうか? なるべく早く売らなければいけないのですが。

  • 中古一戸立てを売買契約後に競売物件になりました。

    売買契約を4月に済ませ、銀行ローンも通っている状態です。 その土地、建物は昨年10月に売買契約を済ませ、ローンも通している状態で、仲介不動産業者から差し押さえで競売物件になるからと契約解除を行いました。 がその後、仲介不動産業者の担当者から連絡があり、売主が銀行で交渉をして売れる様になった為買いませんか?との事で4月に2度目の契約を行いました。 前回の価格より安くなったものの売主の引越し費用を工面してほしいとの事で15万円プラスした価格で契約しました。 その後銀行の債権回収の方が契約をストップさせているとの事で6月に競売物件になりました。 競売物件になるとの話で私は売買契約書に基づき売主に違約金の請求をするように仲介不動産に依頼しましたが、売主は借金を抱え、ローンの延滞料金がかさみ、とても払えないでしょうとの事。 2度目の契約で今回は大丈夫とのことで早々に引越しできるから引越し費用としてローンの前払いをしませんか?との事で100万円前払いをし、一部使用し、現在ローンの返済もしています。 競売物件は別の不動産業者が落札し、リフォーム金額をプラスして交渉してくるかもと不動産担当者に言われました。 担当者の言い分を鵜呑みにしたのは間違いでしたが余りにも最初の話と違ってきている為、売主に違約金の請求と不動産会社への違約金の請求はできますか?

  • 任意売物件を取り扱うのが得意とする業者を知りたい

    家を建てるのに土地を探しています。予算から考えてできるだけ価格を抑えたいので、競売にかかる前の任意売却(任意売買)を探したいと思っています。任意売買物件を扱うのが得意な不動産やってあれば、知りたいのですが、どうやって知ったらいいでしょうか?専門に請け負う業者があるのでしょうか?わかればアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 不動産売買の契約内容について

     この度、マイホームを建てるため、気に入った古家付きの土地を見つけたので、早速購入することに決めました。  仲介の不動産屋を通じ、不動産購入申込をし、価格の合意に至り、「売主が更地渡しにする」という内容で今週末に頭金200万円を支払い、本契約に至る予定です。  契約後は、売主が受け取った頭金を使って古家を解体し、契約日までに更地にして渡せるようにするとのこと。  そこで、不動産屋は本契約に際して、私に対し、「通常はローンの審査がおりない場合も考えられるのですが、あなたの場合はしっかりしたところに勤めているので、今回は契約が破棄できないタイプ?の契約にして欲しい」と言ってきました。  その理由としては、売主は、本物件を相続したものの、現在は遠い他府県に居住していて、不動産屋から本物件の売買の話があれば、こちらにやってきて、本物件の古家に拠点にして不動産屋とやりとりをし、それが終われば自宅に戻るということを繰り返しているようで、もし、古家解体後に本件が破談になれば、「売主が拠点を失い、かなり不利になるから」とのことでした。  私は現在、一行だけ銀行住宅ローンの仮審査もとおり、ローンで審査につまずくことはまずまず無いと思っていましが、実は、本年2月頃に私の手違いでクレジットカード料金が引き落とせないということがありました。  結局すぐに代金を支払って事なきを得たのですが、同じ経験をした友人に、「ローン支払いの滞り」として処理されて住宅ローンが借りられなかった者がいました。  このことを踏まえ、このまま不動産屋の言うままに契約しても大丈夫でしょうか。  また、ローンの仮審査が通った後、本審査で蹴られることはあるのでしょうか。  長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 土地の売買の売主の費用負担について

    土地の売買において、もともとは土地だけ建物は取り壊しで売りに出て いましたが古家もそのまま譲ってもらう事にしました。 ただ建物の登記がされていなくて売主が建物の登記をしました。 もともと、土地も相続登記されていなかったので売主は土地と建物の相続登記をした訳です。ところが、まだ売買契約をしておりません。 書類といえば商談開始時に「仮申込書」というのを書いて 不動産屋にFAXで送りました。 ここに来て心変わりし物件に魅力がなくなり契約を躊躇しております。 古い家も欲しいという事で家の部分の相続登記費用が増えておりますが もし契約しないとすればこの費用はどうなりますでしょうか? 次の購入希望者が建物の取り壊しを希望すれば建物の相続登記部分 が無駄になるかと。 当方は契約(手付けも含む)をしていないので、当方には費用負担する義務は無いということで問題は無いでしょうか?

  • 隣地土間コンの破損復旧について

    先日、気に入った土地の売買契約を行いました。 現在、私は土地の決済に向けて、銀行に土地代金分の住宅ローンの本審査をお願いしている段です。 今回契約した土地というのは、現在は古家があり、売主がたまに使っているとのことです。 土地の売買契約の内容には「売主が決済日までに、古家を解体して更地の状態にする」という、いわゆる「更地渡し」を条件にしてもらいました。 さらに、売買契約内容には、ローン特約もあることから、「住宅ローンの本審査が通った段階で、売主が解体業者に発注し、解体を始めます」とのことでした。 この解体について、不動産業者曰く、「解体に際して、隣地との境界にブロックがあるが、それを解体するときに、少なからず隣地の土間コンクリートが割れてしまう」「家を新築する際に、外構をすると思うが、その際に壊れた隣地の土間コンの破損復旧をして欲しい」「つまり、復旧費用は買主でやってほしい」とのことでした。 当方は不動産売買の経験がないのですが、今回の様なケースで、隣地土間コンの破損復旧を、買主が負担することは一般的なことなのでしょうか。 因みに、契約内容には、「更地渡し」については記載されていますが、隣地の土間コンの破損復旧については取り決めはありません。 宜しくお願いします。

  • 2物件に対する価格交渉の進め方について

    中古一軒家を購入し、リフォームを検討しております。 物件Aと物件Bのでどちらが良いのか迷っています。 物件Aと物件Bの売主はそれぞれ別の方(一般の方)です。 AB共にリフォーム部分に関する費用の詰めは完了している状態です。 AB共に、それぞれ専属媒介契約で不動産業者Aと不動産業者Bがついています。 契約決定の選択肢として価格面を考えています。 不動産業者ABには、それぞれ他に迷っている物件がある旨のみを伝えています。 価格交渉を有利に進める為に、それぞれの物件情報を伝えようと思っています。 どの程度までの情報を伝えると有利に価格交渉を有利に進められるのかアドバイスを頂けないでしょうか。