• 締切済み

税金、雇用保険などについて教えてください(長文)

先日の質問で回答してくださった方の助言をいただいて質問させていただきます。 まず家庭環境ですが、私は昼間定時制高校進学予定の15歳です。 母子家庭で母が視力障害者(2級)で農業をやっていますがほぼ無職同然です。(田植え稲刈りぐらいしか母はしません) 3人兄弟で妹はまだ保育園児で弟は小学生です。 年金をもらっている78歳の祖母がおり、後は母の恋人が離れで同居している状況です。 暮らしは祖父母からの仕送りで生活しています。 母は世間一般で言われる世間知らずのお嬢様です。 高校時代のバイト経験というものがなく、実家がお金持ちで大学時代で初めてバイトするもののイメージと違い水商売の道に入り実父(離婚)と出会い結婚という道をたどっています。 今まで働いた経験があるのは祖父の会社の事務、水商売、知り合いのスーパーの水産のみです。(母は40代です) 母はお金の使い方が異常で、現在も借金を抱えている身です。 母は私の稼ぎを頼りにしている一方、私がバイトを始めると同時に携帯代は自己負担になり、お小遣いもなくなり誕生日プレゼントも全てなくなります。 全て自腹になるのですが、母の要求が「給料の3分の1から半分」です。 其れも明細書を渡すのは普通かなぁとは思うのですが、全額もってこいという要求です。 この時点で「?」と思い、母自身も私の口座などからお金を盗ったりしていた経験上、母を信用していません。 前置きが長くなってしまいましたが、其処でとある回答者様が「雇用保険」のことを言われており、調べてみたのですがなかなか説明されてあるサイトが難しくて理解出来ませんでした。 また、税金についても理解できていません。 其処で詳しく教えてくださる親切な回答者様がいらっしゃらないものかと質問させていただいている次第であります。 正直なところ母にお金を渡すのに抵抗が有りますが、額を決めて渡す予定です。 ですが自立のための貯金もしたいので、税金が多く取られない範囲で果たしてやっていけるのだろうかと悩みます。 この場合母に税金負担をさせてもよいものだろうかという思いも有り… 皆様のお知恵をお貸しいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

お若いので無理もないかもしれませんが、何を御質問されたいのかよく分りません。 何を御心配されているのでしょうか? お金(税金)のことだけでしょうか?   所得税は、収入にかかってくるものであって、 あなたがいくら働いても、お母様にいくら渡されても、お母様に所得税がかかることはありません。 雇用保険というのは、失業保険のことですよ。 それより、社会保険(国民年金・健康保険)などのことを調べられてはいかがでしょうか?

noname#38651
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 全て書いてあるとおり、 ・税金 ・雇用保険 ・税金範囲内?での収入でなければいけないのか という3点です。 わかりづらかったのであれば申し訳ありません。 しかし、所得税云々ではないのです。 私自身もよくわかっていませんが、103万円以内でないと…というお話の部分です。 雇用保険は失業保険のことなのですね。 社会保険ですか… 一応探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詳しいことを教えてください。(長文失礼します)

    先ほども質問させていただきましたが、内容がわかり辛いとの指摘をお受けしましたので新たに質問をさせていただきます。 また、カテゴリー違いであれば申し訳ありません。 経緯としてはこの2つで大体わかっていただけると思います。 (http://questionbox.msn.co.jp/qa3144068.html) (http://questionbox.msn.co.jp/qa3221357.html) 私自身は現在15歳、昼間定時制高校に進学予定です。 (不登校の経験、体調などを考慮したうえでの判断です) 私自身も母の無茶な要求などを経て、高校卒業後の自立を目的としてバイトをする予定です。 しかし、今の母の要求全てを受け止めることはしませんが、少なからず「103万円以内」という部分の壁があることと思います。 現在母が私に求めていることは、 ・3分の1から半分の給料を家に入れる(2,3万以上渡すつもりはありません) ・給料明細じゃなく、全額一度母の元へもっていく(お金を盗られそうなので実行はしません) ・携帯代や洋服代等自分に必要なものは自分で出す(これは普通だと思っています) ・誕生日プレゼントなどは一切なし(これは微妙ですが…小言を言われながらもらうのも気が進むわけじゃないのでいいか、と思っています) この4つです。 多分皆様も「?」と思う部分があられるでしょうが、母は高校時代に働いたことはなく、大学で親元を離れ下宿生活を行ったものの自分の理想と現実の差に水商売へと走り、今までに働いたのはスーパーと祖父母(母の両親)の会社、水商売のみです。 障害があるので世間一般のことを知らないのは普通?なのかはわかりませんが、とにかく「働く」ということについての知識が少ないです。 母は現在、祖母や近所の方々に助けてもらい農業をしていますが、収入もとても少ない状態です。 祖父母からの仕送りと借金(生活費に使っているのかはわからないのですが)で生活しています。 どんな環境でも、育ててもらったのは事実なので多少のお金を入れるつもりではありますが、母の要望する額は渡すつもりはありません。 普通のご家庭でも、恐らく明細でなく全額持ってこいなんていわれることもないと思いますが、私もこれはどうするべきかと悩んでいます。 私の目標としては、 ・自立するための貯金(月に3万円ほど) ・自分で最低限やれる部分はやる という2つです。 母が現在税金をどれぐらい払っているかはわからないのですが、家庭内の収入もそれほどあるわけではないのでそんなに払っていないのだと思います。 ですが、103万円以内で果たしてやれるものだろうかとも思っています。 103万円以内であれば、月に8万程度でしょうか。 其処から3万円貯金して、母に2万円渡して…となると3万円しか残らないのが現状だと思います。(携帯代で1万円はなくなるので2万円でしょうか) 現在、母の障害で利用できる奨学金制度の申請をしていて多分通るだろうと思います。 つまり学費は将来の私負担になるのですが…。 また、家にいるのが苦痛というのもあり、バイトを沢山したいという思いもあります。 この場合、もう103万円なんて気にしなくてもよいでしょうか? いろんなことに悩んでいるのですが、一番気になるのはこのことです…。 其処で、皆様のご意見を聞きたいと思いました。 宜しくお願いいたします。

  • 医療保険にかかる税金について

    母が入院しています。 入院費はかなりかかるようですが、高額医療で自己負担は1ヶ月5~6万ですんでいるようです。 母は医療保険に加入しており、いくらかお金が下りるらしいのですが、そのお金は受け取らずに据え置いて生命保険とかに切り替えたほうがいいのでは・・・と言っています。もしお金を受け取ると収入になり、税金面で損をするのでは?と心配しているようです。ちなみに父は自営業をしており、母は手伝いをしています。 入院したときの生活の負担を抑えるために保険に入っているのに、その保険を受け取ると損なんてことあるのでしょうか? よく分からないのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 元水商売の彼氏 これから支払うべき税金について

    以下長文になりますが、回答よろしくお願い致します。 私の彼氏は今、33歳です。 26歳の頃から、水商売(ホストやキャバクラの店長など)を始め、去年の12月頃に辞めて、今年4月から普通の仕事を始めました。 彼氏とは、この先もずっと一緒に居たいと思っているので、水商売を辞めて、普通の仕事についたことにとてもほっとしているのですが、先日、彼氏が水商売をしていたとき、そして今も区民税や、その他の税金を払っていないことが分かりました。 将来のことを考えると、税金も払っていないような男性を親に紹介することもできないし、社会で生きるにおいて最低限のこともできない男性と結婚するのも嫌です。 なので、今のうちに、税金などをしっかり納めてもらうことになったのですが、この場合、彼氏はいくらくらいの税金を納めるのでしょうか? 私は、まだ学生で親の扶養に入っているので、社会人の皆様がどのような税金を払っているのか分かりません… また、年明けに彼氏と区役所へ行き、税金のことなど全て精算するつもりでいるのですが、何か必用なものなどありますでしょうか? どのような税金を納めればいいか分からないし、なるべく安く済めばいいなと思っています。 ちなみに、これは皆様のご回答を頂く際に必要な情報になるか分かりませんが、彼氏の住民票は彼氏の実家になっていますが、実際は私の家に住んでます。 水商売期間中、実家には一切帰らず、疎遠になっていたようです。 水商売時代のお給料は、20万以下です。 どうぞ皆様、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 800万に対する税金って?

    今月末に満期になる保険がありまして、いろいろ含めると「800万」が、私に下りるそうです。 知らない間に、母がかけていてくれたものなので、寝耳に水といいますか、私が全く無知で・・・ それくらいの大きなお金を手にした場合は「税金」の申告をしなさい!と言われたのですが、800万に対してはいくら位の税金を納めることになるのでしょうか? 来年の2月に申告するのだ!と母親は言っていたのですが・・・ 足りないことがあれば補足をしますので、どなたか詳しい方、経験者の方、教えて下さいませ。

  • 水商売の税金について。

    水商売をしているのですが、税金ってどうなるんでしょう? 私は高校を卒業した年の夏から今まで(約1年半弱)、キャバクラで働いています。 住んでいるのは実家で、両親はいます。 普通のバイトしかしてなかったときから、税金のこととかは特に何もしていませんでした。 今は普通のバイトと水商売を掛け持ちしています。 普通のバイトで月5万程、キャバクラは最近あんまり出勤していないので月7万程です。 キャバクラの1日分の給料は、 時給×勤務時間-共済費(500円)-送り代(500円)-全体の10%です。 この10%は所得税らしいです。 確定申告もしたことがないし、仕方もわからないので、どうか心優しいかた分かりやすく教えてください。

  • 水商売に対する価値観

    水商売に対する価値観 私は大学の学費と家族(母、妹)の生活費を支える為に18際から水商売(キャバ&クラブ)をしてきました。 大学へ進学するのは金銭的に不可能でしたが、勉強を続けたかったため自分の意思で水商売をしてまかなうことに決め母にも了解を得ました。(母は障害があり無職で障害者年金で暮らしています) 結局、苦労はしましたが成績もよく無事大学を卒業し、現在普通の会社で勤めています。 妹も大学へ進学し、その際離婚した父に私への援助はいらないので妹の学費だけはどうか出してくれないかと懇願し、妹も無事卒業しました。 妹はとても水商売を出来る性格ではなく、また私が妹をお水にいれたくない&働きづめにはさせたくなかったので(まるで母の心境ですね)、自分が犠牲になって家族を支えようと思ったためです。 妹に「月にバイト代の2万程度を家にいれてくれないか」と軽く頼んだ時も、妹はいやだと拒否し、またそれはごく普通の18歳の反応だろうな、と理解し、可愛い妹のためにも、とお水だけでなく色んな種類のバイトを続けてきました。私は責任感が強くそれを苦に思わず、また水商売も向いていたのでやり遂げられました。 しかし最近妹と話したときに、妹が心底水商売を軽蔑していることを知り、私のこともばかにはしていないが尊敬もしていない、と言われました。 感謝しろと押し付けがましく言うつもりはないのですが、生活を支えてきた私の職業を未だに否定されていたのにショックです。妹が言うには「お水でなくても普通のバイトでも生活は支えられたはず」「お水しか道がなかったのなら大学へ行くべきではなかった」「自分も父に援助を頼めばよかった」とのことです。 てっとりばやく楽に稼ぐ為に、人には言えない方法でお金を稼いだ、とみなされています。 とても悲しいです…この価値観の違いは、妹がお水を経験しない限りわかってもらえないのでしょうか? そして妹の主張は間違っており、お水をしてなければ今の私たちの生活は手に入らなかったはずなのです…。 妹はここまで自活をした経験がなく月7-10万程度をバイトで稼ぐ大学生だったので、生計を立てる苦しさや世間を知らないだけだとは思うのですが、お水をしていた私を見下しているのが悔しいです。私はブランドに走ったり無駄使いをせずに「学費と生活費を稼ぐ」目標に向かい頑張ったのに、妹からすれば「それは目標とはいえない」そうです。私が学生時代妹に頼めば、二人で協力して支えあえたのに、お水で出来るから、と私が頼まなかったのが悪い、と言われました。 お水を反対している方の意見もいただきたいです、よろしくお願いします。

  • バイトの税金関係について

    バイトの税金関係について カテ違いだったらすいません。私は今月末か来月にはバイトしたいな、と考えています。というのも来年に留学をしたく僅かながらでもお金を貯めたいなと思っています。その為できたらバイトの掛け持ちをしたいのですが調べてみると103万以上だと税金が...などと書いてあり掛け持ちすることに対し心配になってきました。 バイト経験もないのでどうしたら良いのかイマイチわかりません。どなた様か是非掛け持ちする際の注意や税金について教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしますm(*_ _)m

  • 年間の収入にかかる税金

    フリーターの22歳です。 今、バイトをしていて、年間150万くらいの収入になります。 もう一つかけもちをします。 そうすると年間190万くらいの収入になります。 扶養家族を外れて、税金を払うことも分かっています。 親の税金が増えることも分かっています。 一人暮らしをしています。 年齢的にもお金がかかる年です。 高校を辞めているため、高校に通うためのお金をためています。 質問したい内容は 親の税金が増えるのが分かっていて、自分で税金を払わなくちゃいけないのも分かっている上で稼いでいるのは悪いことでしょうか? 私が税金を払うのなら、国の決められたことですのでまだいいんです。 よく親に迷惑をかけてまでバイトをするなと書かれてますが、 そう考えると103万を超えない収入では一人暮らしで何から何までやっていけません。 103万を超えないで一人で生活するにはどうしたらいいんですか? いつかは親元を出て自分で稼がなくてはいけない。 就職していたら話は別なのでしょうか? アルバイトだから親に負担をかけるのでしょうか? 就職だったら会社で持ってもらえる税金などがあるということで 何か違うのでしょうか? 親の負担が増えてしまうかもしれないけど 自分で学校に行って就職するためにはお金が必要です。 それでも、親にいけないことをしているのでしょうか? そうだとしたら私はどうやって生活していけばいいでしょうか? また、学校(通信)に通ったとして、年金の学生免除は受けられますか? その他にも何か学生免除が受けられるものはありますか? 知っている方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 払うべき税金は?

    よろしくお願いします。 今年の3月に短大を卒業して、元は進学予定だったのですが家庭の事情で5月末からバイト(パート?)として働いています。 急だったため、自分が払うべき税金の知識などがほとんどないまま働き始めてしまいました。 時給850円で、月~金で5・6時間働いていて、大体月10・11万ぐらいの給料になると思います。 働く前の面接で店長に「個人経営なので税金などは自分でお願いします」と言われたのですが、私が払わなければいけないのはどのような税金でしょうか? よく130万とか103万とかいう数字を目にするのですが、それも関係あるのでしょうか?

  • 税金のことで・・・

    初めてお世話になります。宜しくお願いします。 税金のことでお聞きしたいことが2つあります。 1つは、病院の特定療養費です。紹介状を持たずに、総合病院に行きましたら、初診料の他に特定療養費が加算されました。 これは、確定申告の際、医療費控除の対象になるのでしょうか? 2つめは、水商売の収入なのですが、税金が一律で引かれています。 うちの場合、母子家庭ですし、子供が大学生なので、確定申告をしたほうが得なのかなと思ったりします。 以前、水商売の場合は、保険外交員と同じように、個人事業主のような扱いができると聞いたことがあります。 もし、これができるのであれば、借りている部屋を事務所扱いにしたり、お客様にお電話するための携帯料金、お客様へのお中元なども経費として出せるのでしょうか? 仕事が仕事なだけに、美容院代や化粧品代、着物代もかかりますし、お付き合い上、お茶会などもあり、茶道も習わなければなりませんが、こういった費用は、どのへんまで認められるものなのでしょうか? 個人事業主扱いにできるとすれば、届け出れば青色申告もできるのでしょうか? まったくの無知で申し訳ございませんが、教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。