• ベストアンサー

退職届けを内容証明郵便で送りたい場合は…

職場での大勢によるいじめの為、苦しくなって会社にいけなくなってしまいました。。 業務委託で、委託先に常駐をしているという状態で、何の研修もなく常駐先に送り込まれ、何とか試行錯誤でやってきたのですが、「帰れ!」「キモイ!」「嫌い!」「あの人は病気で、この業界を消えてく人間だから…(上司談)」などの心ない発言が続き、どんどん会社にいくことが苦しくなってしまいました。 仕事を続けられるような状況・体調ではなくなってしまったので、退職届けを送り、会社を退職するとともに、ストレスケアの病院に入院しようと思っています。 退職届けは、知人から、内容証明郵便で司法書士さんに書いてもらって出すとよい、と聞きました。 こういった場合、どの司法書士の方にお願いしたらよいのでしょう? お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umetaro87
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.2

労働基準局にいっても何の役にもたちません。会社に労働組合がなければ、個人でも入れる労働組合(なんとかユニオン)にいって相談しましょう。司法書士にたのむよりよほど安く親身に相談に乗ってくれます。そうして団体交渉して、あなたの地位を認めさせましょう。退職願は絶対書いては駄目です。県庁の労働局にいって、あっせんを申し出ましょう。無料です。そうして、あなたの会社での地位を確立させた上で、休職なり、退職をしましょう。そうすれば、金銭的にあなたが受け取る額は大きくなります。最終的には労働裁判という方法もあります。いつ退職してもいいという気持ちがあれば大丈夫です。うまくすれば300万円ぐらい貰えます。とにかく大きい本屋さんにいって勉強してください。労働者は甘く見られていますが、法律的にはかなり守られています。それを十二分にりようしましょう。退職はそれからでいいです。

nokout
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人でも入れる労働組合にいって相談をしていくことにしました。 何とか生活できそうです。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mura-42
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

傷つくような言葉を言われるのであれば、姑息なやり方かもしれませんが、録音しておくのも一つの方法です。相手側はかならず、「そんなことは言っていない。」と反論しますからね。 退職届を出して(郵送または直接)、そのまま新規一転、別な会社で勤務するのも良いかもしれません。 しかし傷つくような言葉を言われ、精神的にダメージを受け、かつ退職を強要されたことに対して、納得できず、何らかの補償を求めるのであれば、労働局(国の役所)の「あっせん」という制度を利用する方法もあります。最寄りの監督署で電話をかけ、相談したら良いかと思います。申し立ての方法をアドバイスしてもらえます。

nokout
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうか。録音しておけばよかったのですね。。 今は労働組合に相談して、一緒に対策を考えています。 斡旋は自分と会社と労働局の三者による調停なので、会社の方と顔を合わせるのが今だ苦痛で悩んでおります。。 退職届けはまだ出していません。 傷病手当でギリギリではありますが、しばらく生活できそうなので。。 今後のことは労働組合とともに結論をだせればと思います。 いろいろありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

退職届なら「内容証明郵便」にせずに直接会社に届ければすむことです。 「内容証明郵便」を誤解しておられるようですね。 郵便物の内容を郵便局長が証明してくれるのであってその郵便物が相手を拘束するものではありません。 配達証明も付けておけば「受け取っていない」とは言えないのが強みではありますがそれ以上のものではありません。 司法書士に代書をして貰ったからといって特別な効力はありません。 なので自分で書いて直接手渡せばいいのです。 金と時間の無駄です。 会社に対する不満などであなたが自分の正当性を主張できるのなら労働基準監督署に訴えればいいのです。

nokout
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容証明郵便・退職届けはとりあえず保留し、 病気の治療を優先するとともに、労働組合に相談しました。 一緒に対策を考えていただけるので大変心強いです。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職届の受け取り拒否

    はじめまして。 数ヶ月前から転職活動を行い、無事内定を頂きました。 そのため、現在の会社に退職届を提出しようと上司に退職の意志を伝えました。 しかし、退職理由が理解できない、きちんと納得するように話してほしいと言われ、認めてもらえません。 私は現在の業界とは違う業界に興味を持って、次のところを決めたことや、円満退社となるよう、あくまで現在の会社に不安があるのではなく、次の会社でできる仕事や業界から転職を決めたことを精一杯説明しています。 その中で、現在の会社でも私がやりたい業界のお客様もいると説明されたため、この先私がやりたい業界のお客様と取引がずっとあり続けるかは不確かなことであり、私がこの先やりたい業界で業務を行っている、転職先でやっていきたい旨を伝えました。 それでも、絶対にその業界のお客様と取引があり続けると主張され、退職を認めてもらえません。 このため、このままだと入社日も決まっている転職先に影響が出ると判断し、労務担当部署に確認しました。 しかし、ここでも退職届のフォーマットを渡し、それに沿って書かないと受理できない、そのフォーマットは自分の上司(退職に納得してくれない上司)から手渡しでないと渡せないと言われました。さらに、上司の承諾がないと受け取れないことも言われました。 このような状況で退職処理が進まず、困っております。 このような中で質問なのですが、退職するには、その会社の退職届ではなければ受理されないのでしょうか? また最終的に処理を行う労務部が上司の承諾がないと受け取れないというのは、問題ないのでしょうか? 上司にも承諾がもらえず、また労務部にも受け取ってもらえず、退職できないとなると、どう処理すれば退職できるのか、ご教示頂けないでしょうか? 尚、就業規則では退職日の30日以上前に申し出ることとあり、退職予定日までちょっとあと1ヶ月です。 退職の意志は前から伝えています。 また上司から退職届のフォーマットがもらえず、規則にある30日以上前との日にちを割ってしまった場合でも、退職予定日で処理してくれるといった考慮はしてくれるのかを労務部にメールで確認したところ、そこは考慮するとは返信がありました。(念のためメールで証拠を残しておきたかったため) 民法上は、退職届の受け取り拒否はできないことや、退職届提出後2週間で退職できるとはありました。 ただ、退職届のフォーマット云々は分かりませんでした。 また、民法上、退職届の提出が月の前半であれば、その月末に、後半であれば、翌月末まで会社は拘束できるようなことが書かれていたため、さらに不安を感じております。 長々となってしまい申し訳ありませんが、フォロー頂ければ大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 退職届の書き方

    この度会社を退職することになりました20代女性です。7人の従業員の会社です。転職先も決まっており12日から出勤予定です。そこで退職届の書き方で悩んでます。社長に退職を申し出たのが8月29日です。法律上は2週間前までに言わなければいけないということだったので転職先に迷惑がかかるけど9月12日を退職日にしました。ですが次の日に社長から10日にしてほしいと言われ、私も了承し退職届を10日付で提出しました。それがまた今週には新しい人が決まったから8日にしてくれ退職届も書き直してほしいとのことです。一応返事はしましたが社長から退職日を前倒しにされて疑問点が出てきました。前回提出した退職届には、一身上の都合と書きましたが今回8日付で出す退職届にも一身上の都合と書くべきなのでしょうか。また他に書き方があれば教えていただけないでしょうか。自分から退職を申し出ましたが前倒しにされて納得できないのです。

  • 会社に退職届を受理してもらえません。これって普通の事なのでしょうか?

    会社に退職届を受理してもらえません。これって普通の事なのでしょうか? 私の年齢は50代目前で客先常駐型のSEをしています。正社員として現在の会社に勤務しております。 この度、会社を退職しようと思い退職届を会社に提出したのですが 受理をしてもらえませんでした。 退職届けを出した時に 「会社の信用が落ちるから受理できない」 「まだ、1ヶ月位しか客先に常駐していないのに退職とはどういうことなのか?」 「もし、退職をするならば、損害賠償を起こす。もちろん、給与は最大限まで減額をする」 「せめて1年から2年は常駐先で作業をしてもらわないと困る」 「何故、介護を必要としている事を言わなかったのか?」 などと散々言われて、退職届を受理してもらえませんでした。 親が高齢で自宅で介護をしなくてはいけなくなってしまったというのが 理由です。 施設に入れてというのも考えましたが金銭的に厳しく年単位で施設には 入れておけない状態です。 急激に認知症も進んでしまい、24時間の介護が必要な状態で せめて、自宅で介護をと思い退職を希望したのですが 上記のような事を散々言われ、結局、受理してもらえない状態です。 会社には親が介護を必要としている事は言っていませんでしたが、 家庭の事情まで会社に報告する必要性というのはあるのでしょうか? 会社の主張するように1年から2年の間は現在の客先に常駐して仕事をしなくては いけないものなのでしょうか? このような理由では会社というのは退職できないのでしょうか? どうすれば、退職届を受理してもらえるのでしょうか? また、このような退職の仕方は駄目なのでしょうか? 困っていますので、どなたかお知恵をお貸し願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職届けを受理されません

    先日、会社に退職を伝えました 小売業のため、ローテーション(1月15日まで)が決まっています 小さい会社のため、上司がおらず、直接専務に相談しました (家族経営のため、社長は実質的には引退しています) 退職希望日を、1月8日と伝えたところ受理されません 逆に、解雇にする、保険の手続きを行わない、相手の会社の連絡先を教えろ、納得がいかないので認めないと脅しのような事を言われました 退職届も受け取ってもらえません 退職希望日の2週間前も迫っているので、対応に困っています 転職先は、1月11日から研修があるので待ってもらえません 今後、どうすればよいのでしょうか? また保険の手続きや退職後転職先に連絡がある事があるのでしょうか? 長く務めた会社なので、穏便にと思っていましたが非常に残念です どなたか、良い方法を教えて下さい 宜しくお願い致します

  • この場合、退職届は必要ですか?

    あるバイト先の面接に合格して行く事が決まったのですが 一週間以内に行けないと判明して、 断りの連絡を入れました。 するとそこの社員が、本社に申請してしまったから 退職届を書いて提出してほしい、と言ってきました。 私としては、一度も働いていないのに 退職届を書くのはどうかと思いました。 しかも、私は「転居する」事を理由に辞めることを言ったのですが、 それは口実であり、本当の理由とは違います。 (本当の理由は、そこの会社の条件と合わず、 働いた事のある人から、よくない噂を聞いたので辞める事にした) 将来的に転居はするので、それも本当ではあるのですが、 その転居先の住所を、必ず退職届に書くように書いてありました。 その会社独自の退職届書式に、転居先の住所らんがあるのです。 正直、書きたくありません。 (というか、現段階では新住所は未定という事もありますが…) また退職願には、入社日が一か月前になっており 退職日がその一カ月後で、 ちょうど一か月働いた設定になってました。 私が面接を受けた日はつい最近の、一週間前なのに。 一度も働いてないのに、 本社を通して申請がおりたから、 退職届を出さないといけない、と言ってきましたが 出さなくても良いでしょうか? 出さないと退職が認められず、ずっと入社した状態になるのですか。 出さなくて、年月がたち、除籍扱いになり 辞めれる事になりませんか? ここの会社は、宗教も絡んでいるようなので、 できれば早く切りたいです。 バイトスタッフの個人情報を勝手にばらまく?ような 噂も聞きました。 転居先は教えたくありません。 ※宗教は個人の自由なので、あしからず。 この会社についてのみ、ちょっとよくない噂もあって 懸念しております。 詳しい方、ご意見お願いします。

  • 退職届

    アルバイトの退職を考えているのですが、夕方に出勤で勤務時間が短いことと週3日のため退職届を出すバイトの日に退職届が出せません。言いにくい気持ちも強いですが。この場合、郵送で送っても大丈夫でしょうか? 考えている理由は、バイトがない日に会社から採用連絡をもらって2、3週間後からと出勤が決まっているからその日で、にしようと思っています。ただ、バイトの日に何も言われなかったり知らないふりをされると困ります。バイトの日に日時を変えて出すと話がおかいいことにもなるので。 どうするのが一番よいと思いますか? 郵送先は現場ではなく会社にします。

  • 退職届を提出する日を悩んでいます

    転職するため退職届を出そうと思うのですが、退職届を提出する日で悩んでいます。 まだ再就職先は決定していないのですが、先日面接を受けた会社の結果が来月の初めになるといわれました。 面接の時点では結果が10日以上かかると思っていなかったので、「11月1日に出社できます」と言ってしまいました。 私の確認不足ではあるのですが、もし通った場合行きたい会社なのでどうしようか迷っています。 今勤めている会社は1か月前までに退職届を出すという社則があります。 ですので、10月末日に退社する場合は今月末までに退職届を提出する必要があります。 もし先に退職届を出す場合は再就職先も決まっていないのに、辞めるのはよくないでしょうか? 逆に退職届を出さずに合格が決まってしまった場合はどうすればいいのでしょうか? まだ合格もしていないのに悩むのはどうかと思うのですが、もしものことを考えるとどうしればいいのか分からなくなってしまいました。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職届の報告

    12月まで会社を辞めたいので、 退職届を会社に出します。 ただ、現場の上司にはまだ行っておりません。 私の会社とその中間会社の人間が同じ現場で働いています。、 まずは上司のみに話をしようと思っております。 上司には、帰りが同じなので、帰り道に会社に退職届を出すことを 言う予定なのですが、特に問題はないでしょうか? 勤務時間中とかに言ってしまうと、中間会社の人もいるので まずは上司への説明が先と思っており、 上司と二人になれるタイミングは、帰り道しかないのです。 ※ちなみに引き止められても、止める考えは変わらないので、 「退職届を会社に出す」ということのみを言い、相手の言い分は聞かないつもりです。 ご教示お願いいたします。

  • 退職届について

    今月末で勤務先が閉店のため会社都合での解雇になります。雇用保険も2年遡って手続きを行い特定受給資格者として支給される予定です。 経理で雇用保険手続きで退職届が必要らしく提出を要求されています。 ネットで調べると退職届を出すと会社都合ではなく自己都合としての退職になる可能性がある、退職届自体書かなくてもいいなどと書かれてて気になったので質問しました。 会社から記入例としてこのように書いてほしいと指示がありました。 退職願 私事(これも記入しないといけないようです) このたび閉店のため来る(閉店日)をもって退職いたしたく、ここにお願い申し上げます。 (日付記入なのですが、20日以上前に申し出たように記入と指示) 名前と印鑑、会社名、代表者名 こういうのを書いて提出すると特定受給資格がなくなる可能性はあるのでしょうか・・・ こういう質問は会社以外では、どういう所で質問すべきか(ハローワークなど)教えてくださるとありがたいです。 分かりにくい内容で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 退職届の受理について

    会社員2年目の女です。 現在の会社を退職しようと考えています。 残業代がきちんと支払われていなかったり、ワンマン社長のパワハラが酷いためです。 小さな会社で、社長の妻が一人で総務職をしており給与などの管理をしています。 会社に退職届の書類があるようなのですが、総務が管理しており、言わないと出してくれないようです。 とりあえず自分で書いた退職届は出したのですが、その際に総務に「とりあえず預かっとくね」と言われたまま何も返答がありません。 もう少しで2週間が経ちます。 私には直属の上司はおらず(私が入社して1年も経たずに辞めてしまいました)部下もいません。 1つの部署を1人で任されていました。 引き継ぎをする人も確保されておらず、会社側は退職させる気があるのか、と不安になってきました。 就業規則に「少なくとも1ヶ月前には退職の意思を伝える」とあったので、 締日も考慮して1か月以上先に退職日を指定したのですが、 この場合、後々『会社で決めた書類に書いてもらわないと退職届を出したことにはならない』等と言われて先延ばしにされてしまうことはありますか? 総務に退職届を受け取って貰った際に「必要があれば会社の退職届の書類にも記入するので。」とは伝えました。 会社で決めた書類がある場合、その書類のみが有効なのでしょうか。 ご回答をお願いいたします。