• ベストアンサー

バランスボールとゆさぶられっこ症候群

バランスボールで昨日エクササイズをしたのですが、先生がバランスボールで赤ちゃんを抱っこしているとすぐ気持ちよくて寝てしまうとおっしゃっていました。 しかしゆさぶられっこ症候群が気になります。 たしかに頭をガンガンとゆさぶるわけではなく、しっかり腕でホールドしてやるのですけれど、本当に大丈夫なのでしょうか・・・? 詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kira-ra
  • ベストアンサー率20% (42/209)
回答No.1

・・・って言うか、(!)万が一、バランスを崩して倒れてしまったら危険だと思いますが。 大人が一人でやっている分には床に自分の体のどっかを打ち付けるだけで済みますが。 バランスボールは体の内側の筋力をつけるのに有効な動きです。体幹を言われているようなことですね。 動きはゆっくりでヘビメタのヘッドバンキングみたいな動きじゃないですから「ゆさぶられっこ・・」は大丈夫ですが。

hana0521
質問者

お礼

確かに倒れたら危険ですねぇ。エクササイズでは物凄い激しく行いました。(先生の教え) 揺さぶられっこは大丈夫そうですかね。 ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

その他の回答 (1)

  • hamamama
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.2

多分、体を左右に揺らす程度のことを言っていると思うのですが・・・ 子どもを抱いてバウンドするって訳ではないですよね? だったら問題は無いと思いますよ。 ただ、ボールエクササイズに慣れていない人はバランスをうまく とれないのであまりオススメはしませんね。

hana0521
質問者

お礼

左右に揺らす程度なんてぬるーい感じではありませんでした。 初めてやってこちらがびっくりするほど上下にビョンビョンと揺れました。 そう、子どもを抱いてバウンドする。まさにこんな感じでした。 となると、揺さぶられっこはどうなんでしょうね。 気になるなら止めておいた方がいいのでしょうかね! ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • レストレスレッグス症候群?

    深夜にすみません。 どうしても気になってることがあります。 本当にここ最近なんですけど 寝ようと思ってベッドに横になったら 足がむずむずしだして気持ち悪くなりました。 本当に気持ち悪くてかかずにはいられません。 調べるとむずむず脚症候群と書いてあるのですが 今は体中むずむずしてやばいです。 足はもちろん、お尻、お腹、背中、胸、首、腕、脇、頭まであります。 また調べるとレストレスレッグス症候群とありました。 こんなに体中に症状が出るのでしょうか? 命に関わる事はないと思うので放置してても大丈夫ですか? またこれはレストレスレッグス症候群なのでしょうか?

  • ゆさぶられっこ症候群について

    親戚の2ヶ月になる赤ちゃんを抱っこさせて頂いたのですが、赤ちゃんを抱くのは初めてで、、、しっかりと自分の体に沿わせて首を左腕にのせるように抱っこしていたのですが左右にビュンビュンと大きく振り子のように振るように揺すって抱っこをしてしまいました。(結構早くビュンビュンとでした) その様に抱っこをするのをダメだと言うことを先ほど知り、大丈夫であろうかと心配になりましたので皆様に質問させて頂きましたm(__)mこの様な抱っこでゆさぶりっこ症候群になってしまいますでしょうか? 回答お願い致します。

  • バランスボールでの寝かしつけ

    もうすぐ5ヶ月の息子がいます。 一ヵ月ほど前から、バランスボールで寝かしつけています。 上下にゆらゆらとゆれて、息子は気持ちよさそうに寝入ります。 私が寝かしつける場合はゆっくりと、激しくなくゆらして寝かしつけるのですが、 夫がすると、結構激しく上下に揺れているので、揺さぶられっ子症候群にならないか心配しています。 夫に「もう少し、ゆっくりするように」 と言っても、その直後だけゆっくりで、気がついたらまた激しくなっています(怒) 何回言っても、同じ事を繰り返しているので本人も気がつかない内にヒートアップしてるんだと思います。 バランスボールでの寝かしつけは辞めた方がいいでしょうか? 実際、バランスボールで寝かしつけられてた方、お子さんに支障はないですか? よろしくおねがいします。

  • 揺さぶられっ子症候群について

    生後1ヶ月も赤ちゃんなんですが、とてもよく動く赤ちゃんで、自分で頭を急に左右に振ったり、げっぷの時に肩にもたれかけさせてるときも頭をカクカクさせます。 あまりに揺らすと揺さぶられっ子症候群というのになる可能性があるそうですが、その可能性があるかどうかすぐにわかりやすい症状はでるのでしょうか? また影響は数年後にでるものなんでしょうか?

  • ソトス症候群について

    1歳の子供がソトス症候群の疑いと診断されました。いまだハイハイもつかまり立ちもできません。 腕の力が弱く、身体がフニャフニャで柔らかいようです。抱っこでしがみついたりもできません。 ソトス症候群は、それとは気付かずに成長して普通に成長する人から、症状が重い人までとても幅が広い症候群だと言われました。 先がとてもとても不安なのですが、ソトス症候群のお子さんをお持ちの方で、その後問題なく普通学級などに通われているなど、特に症状や問題なく生活されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験談などお聞かせ下さい! 成長過程でこうであったなど、こうしたら成長を促すのに良いなどのアドバイスもありましたらぜひお願い致します!

  • 【過敏性腸症候群】痩せない・・・

    わたしは、過敏性腸症候群のため体重がほんとに減らないです。 食事はバランスよく野菜・肉・魚をたべています。 バナナや食物繊維などできる限り腸内をキレイにするように心がけてはいますが・・・ 便秘と下痢を繰り返すばかり。 今の体重から5Kgは痩せたいんです。 運動も自宅でできるエクササイズで汗もダラダラかいてます。 なにかいい方法はないでしょうか・・・。

  • ブランケット症候群(ライナス症候群)について

    ブランケット症候群(ライナス症候群、ライナスの毛布)について質問させて下さい。 私は今24歳で、アスペルガー症候群を始め複数の発達障害や精神障害を抱えています。 私は小さい頃からぬいぐるみに執着する子でした。 それが大きくなるにつれてどんどんエスカレートしていっている様に感じます。 高校3年生の頃、初めてダッフィーちゃんをお迎えした時は、それはそれは可愛がりました。 まるで赤ちゃんを愛でる様に、常に赤ちゃん抱っこ(横抱き?)をしてなでなでしたりトントンしたり…。 外出時は流石に連れて行けないので、代わりに掌サイズのダッフィーちゃんやポーチサイズのダッフィーちゃんを連れ歩いていました。 今はBABY, THE STARS SHINE BRIGHTのマスコットのうさくみゃちゃん(ミニミニサイズ)を手放せずにいて、家の中では常に左手に握って親指でお腹をなでなでしています。 外出時はバッグに入れて、時折取り出しては愛でています。 寝る時はお腹に乗せて、触りながら眠ります。 もう24歳ですし、もうすぐ作業所にも行くのでうさくみゃちゃん離れをしようと思いなるべく放して置こうと思うのですが、どうにも落ち着かず手に取ってしまいます。 ブランケット症候群はどうしたら治りますか?

  • 揺さぶられっこ症候群の検査

    揺さぶられっこ症候群の心配があるので、検査できるものなら検査したいと思ってしまっています。 赤ちゃんは4ヶ月です。 昨夜、大泣きしてなかなか寝ないので、父親がベッドに寝かせた状態で赤ちゃんの両足を持ち、激しく動かしました。 もちろん、虐待とかイライラしてとかではなく、あやして喜ばせるためです。 そのため赤ちゃんの体全体が頭を含めて上下に激しく揺さぶられました。 かなり早い動きで、1秒間に4回くらいシェイクされていたのでは、と思います。 時間にすると1分くらいだったか、もっと長かったか、よくわからないのですが、あまりに激しいので怖くなりやめさせはしました。 この動きで赤ちゃんはひとまず泣きやみ落ち着いたのですが、その後再び泣き始め、今度は普通にあやして1時間後くらいにやっと寝ました。 その後、揺さぶられっこ症候群のことが怖くなり、自分なりにネットで調べたのですが、 他にも症候群になる可能性がある行動をしていたことに気づきました。 というのが、新生児のころから何度か、あやすためにですが、両手で抱えて急速に上下させる、ということをやっていました。 これをやると、赤ちゃんが笑ってくれたので。 ほとんど、落下させるような勢いですので、はげしかったです。 赤ちゃん自身は、元気に見えます。 ただ、4ヶ月になるのに、1日中寝ているようなことがあります。 そんなときは、おっぱいのときだけ半覚醒(目を閉じたまま、ほとんど無意識に飲んでいるような)、というような状態です。 ベッドで激しく揺さぶったのは昨夜ですが、朝におっぱいは飲んだものの半分寝たような状態で、現在も赤ちゃんは寝ています。 症状がすぐには出ない場合があると知り、不安です。 以上の理由から、検査できるものなら検査したいと思っているのですが、 検査するとなればCTとかMRとかになるのですよね。 そうすると、まだ4ヶ月ですからそれを受けるためのリスクが大きくなるようにも思いますし。 悩むくらいならとにかく病院に相談するべきか、とも思うのですが、 ちょっとネットで調べてみただけでも、なんだか判断がまちまちだなと感じてしまって、 私の不安を取り除いてくれるようなお医者さんとはかぎらないかも、とか、我ながら心配しすぎだと思うのですが。 揺さぶられっこ症候群に関して病院に行った等の経験がある方はいらっしゃいますでしょうか。

  • 無呼吸症候群なんでしょうか……?

    初めまして。 隣で寝ている母親のことなんですが、大き目のいびきがしばらく続いた後ぴたっと静かになるんです。 耳を澄ましても呼吸している音が聞こえず、少しして静かな呼吸音が聞こえてきたんですが……。 その後しばらくするとまた大きないびきに戻っていました。 はっきりと近づいて聞いたわけではありませんので、本当に呼吸が止まっているかどうかは分かりません。 もし無呼吸症候群の可能性があるとして、本人にその旨をどう伝えたらいいのでしょうか? 「無呼吸症候群なんじゃない?」と直接に言うわけにもいかず、いびきがうるさいわけでもないので……。

  • 頭の中がムズムズする ムズムズ症候群!?

    頭の中がムズムズする ムズムズ症候群!? 19歳女です。18歳の頃からムズムズ症候群と診断され薬を処方していただいています。 最近まで精神的に不安定な状態でしたので、仕事をしていませんでしたが、調子も良くなったので2主観ほど前からキャバクラで仕事をしています。だいたい週6出勤で8時半から2時半までの6時間勤務です。 仕事が忙しくムズムズ症候群の薬を飲み忘れがちになってしまったせいもあると思うのですが今日起きたら頭の中がムズムズして凄く不快な感じがします。 いつも症状が出るのは脚、腕、背中などでしたがひどくなると頭の中までムズムズ感が起こるとネットで調べたところ書いてあったのですが本当でしょうか!?頭の中がムズムズするのは初めてで相したらいいのか困っています。 また、ムズムズ症候群以外にも仕事をするとメニエール病になることが多いのでもしかしたらメニエール病なのかも…とも思います。メニエール病は今まで耳鳴りや頭の中がくらくらする、まっすぐに歩けないという症状がありましたが頭がムズムズするという症状はありませんでした。 しかし、おととい、昨日と頭が酸欠状態のようになってまっすぐ歩けない状態になっていたのでメニエール病が再発したのかなとお思います。(メニエール病になるのは仕事をしている期間のみで仕事を辞めると直えうので今はメニエールの薬を飲んでいません) もう1つ考えられるのは夜の仕事を始めたことによって生活が不規則になり栄養バランスがとれず、常に疲れがたまっているということです。元々虚弱体質でたくさん勤務できない私は今までパートで週に2,3回しか働いていなかったのですがもうすぐ20歳ということもあって生活費のために稼ごうと思って店長が入ってといわれた日に入っているので週6くらいになっています。 住まいが実家で父子家庭なのでいつもご飯にサラダ又はご飯に塩をかけるという栄養がとれていない状態なのでアムウェイのサプリメントで補っていました。 仕事が終わる時間も遅いので早くても3時半から4時ごろになってしまいます。睡眠は浅い眠りですが6時間程度とっています。 文章が長くなってしまいましたが ・メニエール ・ムzムズ症候群 ・不規則な生活 のどれか、又は複数が該当していると思っています。 今日は様子を見て安静にして明日直っていなかったら脳神経を診てもらいに行こうと思っているのですが、その前に皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思い質問させていただきました。 どんな些細なことでも構いませんのでアドバイスやご指摘お願い致します。