• ベストアンサー

【衝撃の事実!?】ドラッグストアの『お勧めの商品』の真実!

bushi181の回答

  • bushi181
  • ベストアンサー率20% (47/224)
回答No.3

まぁ、商売ですからそうでしょう。 私は某大手電気屋でバイト経験がありますが、客にきかれたら○○の商品を勧めるようにいわれてました。利益率がいいからです。

関連するQ&A

  • ドラッグストアの商品について 問屋

    ドラッグストアに置いてある商品について、ふと疑問に思いました。 最近のドラッグストアは日用品や薬、食材等何でも売っていますが、それらはどこから仕入しているのでしょうか?直接メーカーから仕入ているのでしょか?

  • ドラッグストアの店員にノルマはあるのですか?

    今日、母親とコス〇スというドラッグストアに行きました。 九州、西日本を中心に展開している、安さが売りのドラッグストアです。 しかし店員さんが、しつこいのです。 母親が、日焼け止めコーナーで、松嶋菜々子がCMをしているコーセーの物を探していたのですが、横からしきりに店員さんが、資生堂を薦めてきます。 見かねて、私がやんわりと断りました。 栄養ドリンクもアリナミンVを買おうとしているのに、名前も聞いたことのないドリンクを薦めてきます。 これも断りました。 最後に、虫除け商品をカゴに入れて、レジへ清算に行きました。 しかし、後ろにお客さんが並んでいるにも関わらず、店員さんが、ポリ袋にゴキブリ用殺虫剤やその他もろもろ入った、お買い得品の様な物を、必死に薦めてきました。 当然、私は断ろうとしたのですが、母親が買うと言うので、本当にいいのか念を押して買いました。 帰って袋の中身を確かめると、ゴキブリ用殺虫剤、手ぬぐい、ティッシュ、ウェットティッシュ、山崎のパン祭りの皿、ムヒのマスコットの人形 何がしたいのか… 単に在庫処分したかったのでしょうか。このドラッグストアの店員さん達は、厳しいノルマでもあるのでしょうか?

  • 最近のドラッグストアは、こんなもんか

    右指を切創して傷が化膿しました。 夜で病院が閉まっていた為、夜遅くまで開いているドラッグストアのチェーン店で薬などを買い求めました。 早速店内で手当てにとりかかりました。 膿んで痛くてたまらなかったのと、患部が無防備になっていたからです。 利き手を切創した為、一人でなかなかうまく手当てできずに手こづっていました。 目の前に若い女性の店員(バイト?)がいたのですが、私が困っているのを見ていても、 「手伝いましょうか」は無く、事務的に「いらっしゃいませ~」を連呼しているだけでした。 私も「ちょっと手伝ってもらえませんか」と言えばよかったのですが。 そのうち、もう一人の女性店員がその店員に近づいてきて、私のことを噂し始めました。 「何しとるのー?」「知っらーん」と。 あたかも店内で傷の手当てをしている私を、さもうっとぉしそうに、家に帰ってからすればいいだろという視線でした。 なんか私は恥ずかしいことをしているのだろうかという気になってきました。 最近のドラッグストア(大型量販店)ってこんなもんでしょうか。 個人の薬局だと、体調が悪ければ「ここで薬飲んでいく?」と白湯を差し出してくれたり、 怪我をしていれば簡単な手当てをしてくれたりと、お客さんを患者さんだと思っていたわってくれるんです。 ドラッグストア(大型量販店)は、なんだかスーパーマーケットのようになってしまっていて、 「売るだけ」の店として割り切っているように見受けられ、人情味に欠けていると思います。 個人の薬局に比べて値段が安いしお客さんが来るから、儲かっていればそれで良いのでしょうか? 本来は薬局だし、薬剤師も常駐しているのだから、 いざという応急処置ぐらい店内で出来る雰囲気づくりをしてほしいと思いました。 主人は、最近のドラッグストアは、こんなもんだよと言います。 皆さんはどう思われますか?

  • 落ち着かないドラッグストア

    良く行く某ドラッグストアでの事なのですが、そのフロアに私しか客がいない状況で何度も「いらっしゃいませ~」をひっきりなしに言うスタッフがいます。 お客さんがどんどん入ってきたり数名いるならまだわかるのですが、何故こんなに何回も「いらっしゃいませ」を言うのでしょうか? 見られてる感があってゆっくり買い物が出来ず、毎回やだな~と思います。 活気を出すためなら他の言葉に変えればいいのにと思います(特売情報やタイムセールなど) なんでこんなにも「いらっしゃいませ」ばかり言うのでしょうか。かえって逆効果な気がするのですが、、、。 客としては、どの商品が良いか、安いかゆっくり見て周りたいんですがね、、、。

  • ドラッグストアのレジ

    ドラッグストアのレジは混んでいても開けないレジがいつもありませんか? レジ付近で商品整理する店員や入口で突っ立っている店員がいても開けないみたいですが。 そういうシステムなんでしょうか?

  • ドラッグストアのアルバイト

    ドラッグストアのアルバイトに応募してみようと思っています。 希望は夜間なのですが、大体の仕事内容はどのような感じでしょうか? 前にコンビニやファッション雑貨店でバイトをした事があるので、 接客や商品陳列は初めてではありません。 もちろん、大型ドラッグストアとは商品数が比べ物にならないと思いますが・・・。 ドラッグストア経験者の方がいらっしゃったら(特に夜~閉店時間のシフトの方)、 やってみて良かった点・悪かった点などいろいろ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ドラッグストアでバイトをしようと思うのですが

    今回初めてのバイトをしようと思っております。 昨日、ドラッグストアでバイト募集しているのを見て 近いと言うのもあり、面接を受けようかと思っております そこで心配事がたくさんあるんですが ・私は中卒でそのあと仕事経験がないんですけど、受かる可能性があるか ・(一応女なので)お化粧しなくても平気か ・レジももちろん経験がないのでそれが一番不安なんですが、レジはまだ慣れなくても一人でやらされるか ・薬または化粧に詳しくなくてはならないか です 質問多くてすみません 心配性な上今までバイトすら中学卒業してからしたことがないので かなり不安です。 もしよろしかったら、ドラッグストアのデメリット、メリットを教えてください。

  • ドラッグストア ずき

    ドラッグストアが好きで、ついつい足を運びます。なので店員さんにとっても「ああ、あの良く来るお客さん、いい人だな。礼儀正しいな。」と、思われたいです。 普通に買い物するときは清潔な格好して、探しものある時は、空気を読んで忙しそうじゃない時に聞く。小物を買う時は、それにあった小銭を用意する。 こんな感じなら、毎日通ってもOKでしょうか?

  • ドラッグストアでバイトしてます。

    ドラッグストアでバイトしてます。 入って3ヶ月が経つのですが、未だに薬の名前、場所等全部覚えられません。(大体ならわかるのですが…) そこで質問なのですが、ドラッグストアで働いている方・働いたことのある方、どのように覚えられましたか?また、効能や的確な薬のオススメ・アドバイス等、どうやって勉強したらいいでしょうか?ちなみに私が働いている店には薬剤師がいません。洗顔料や頭髪剤等も上手く説明できず困っています。 アドバイスお願いします。

  • ドラッグストアに勤めてる薬剤師

    ドラッグストアに勤めている薬剤師の方は何故、就職先をドラッグストアに決めたのですか? 自分は以前、ドラッグストアに勤務していて(薬剤師ではないです)疑問に思っていました。なぜなら、やる仕事は薬剤師でない店員と何ら変わりないからです。商品の品出し、発注、売り上げノルマ達成の為、上司から圧力が掛けられたりなど。。 法律で薬剤師を雇わないといけないから雇っているだけであって、実際に薬剤師のスキルが生かせる事は皆無に等しいです。 仕事内容的に病院の処方箋薬局に勤められた方が良いと思うのです。