• ベストアンサー

ドラッグストアの商品について 問屋

ドラッグストアに置いてある商品について、ふと疑問に思いました。 最近のドラッグストアは日用品や薬、食材等何でも売っていますが、それらはどこから仕入しているのでしょうか?直接メーカーから仕入ているのでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.4

メーカーないしは問屋ですよ。 カテゴリーや商品によって仕入れルートは色々でしょう。 問屋はメーカーから仕入れ(メーカーの営業代理という役割ですね)、 各売り先、店舗へ配送する段取りを受け持つ。 小売側が「あえて」商社をメーカーとの間に割り込ませる場合もあります。 いわゆる「帳合」ですね。決済条件だとか、その商社を間に入れることで 何かと融通が効くといった理由からです。 メーカーから直接仕入れる場合ももちろんあります。 問屋や商社を通さずとも、メーカーが自社倉庫で在庫を持って そこから各店舗配送までやれるメーカーなら (決済条件などあるので全てとは言わないが) 小売と直接商売します。お互い業務上問題なく意思疎通出来て、 デリバリーなど問題なければ問屋や商社を通す必要はないですから。 ドラッグストアに限らず、ホームセンターや通販会社、 スーパーなどどこでもあることです。

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・ドラッグストア・・チェーン展開しているところの場合  自社、または、委託で配送センターを持っています  そちらに各メーカーから納品がされて、  そのセンターで、各店舗用に小分けして  各店舗に配送します  ですから、メーカー→店舗への直接の納品はありません

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

中学校の社会で勉強したことを思い出しましょう。 メーカー - 商社 ー 小売り というのが流れですが、 最近は商社をとばして、メーカーからの直接仕入れています。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

デカい倉庫を借りて、そこにはメーカーから商品を入れて その倉庫から、各店舗へ商品を送っているです 問屋を自社で経営していると思えば良いと思います

関連するQ&A

  • ドラッグストア商品の分類及び、保存基準について。

    日本で、流通卸販売店って、何なのでしょう、本当に”悩みます。 それは、当該店自身は、薬剤師?等常時は、不在模様です。 近くにドラッグストア:チェーンが、ありますが、レベル的には、 (1)販売士資格があるのかどうか。・・・何を質問しても”答えは、?だけ (2)ドラッグストアだから、お薬中心の筈ですが、お米(コメ)とか野菜までも、販売している”お店が、あります。 (3)更に、訝しいのが、肝心の”OTC(医薬品等)に関しては、薬品メーカー個々の、評判とか”適切な商品説明も、全然不可能な感じです。 ついては、専門家様の”意見・解説を、宜しくお願い致します。

  • 医薬部外品をドラッグストアにおいてもらうには

    医薬部外品OEM会社に製造してもらい、独自の医薬部外品をつくりました。 保湿クリームです。 この販路を考えています。 ドラッグストアにおいてほしいのですが、どうやったら置いてもらえるのでしょうか。 ドラッグストアを訪ねて「この商品をおいてほしい」と提案してまわるのが結局は近道なのでしょうか。 これに関連して知りたいことが、いくつかありまして、 1.ドラッグストアは、メーカーから直接仕入れるのでしょうか。   あるいは問屋経由でしょうか。 2.ドラッグストアは、商品を買い切りで仕入れているのでしょうか。   あるいは書籍のように委託販売なのでしょうか。 3.ドラッグストアは売価に対してどのくらいの原価率で仕入れているのでしょうか。   希望小売価格3000円の場合には、どのくらいで仕入れるのでしょうか。 4.ドラッグストアでは安く売られると思いますが、   希望小売価格3000円として、どのくらいの店頭価格になるのが一般的でしょうか 5.ドラッグストアには、何個単位で販売するのが多いでしょうか。   1個から対応しているメーカーが多いのでしょうか。 6.消費者からドラッグストア店舗に、「この商品を取り寄せてほしい」と言ってくれたとします。   その場合、ドラッグストアは在庫を確認して、それでもなかった場合には、   メーカーに直接1個単位で発注するのでしょうか。   あるいは、問屋になければ「うちでは取り寄せできませんでした」という答えになるのでしょうか。 いろいろ質問連発してしまいすみませんが、 ご存じの方、どうぞよろしくお願いします。

  • ドラッグストアーは何故潰れないのでしょうか?

    店構えも品揃えも似た様なドラッグストアーが繁華街や都市駅の周辺に沢山有ります。 完全な供給過多状態だと思うのですが、不思議とコンビニやファミレスのように 廃業して店仕舞いした様子を全くといっていいほど目にしません。 何故あれだけの狭い範囲に差別化が難しい(・・というか不可能な)多くの店が集中しても それぞれ経営が成り立って淘汰されないのでしょうか?よほど利益率が高いのでしょうか? 日用品や薬といえど食品のように数日で消化する様な類のものでも無いですし・・。 事情に詳しい方、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 【衝撃の事実!?】ドラッグストアの『お勧めの商品』の真実!

    ドラッグストアでバイトしていた知人がこんな事を言っていました。 『店員はお客さんが、○○に効く薬は?と尋ねてきたら使用期限間近や在庫がたくさんある商品を勧めるよ』 本当でしょうか?

  • ドラッグストアの軽減税率について

    ドラッグストアで買ったものが、レシートを見ると軽減税率対象商品でした。これはセルフメディケーションの申請の対象商品ということなのでしょうか。商品はブドウ糖なので薬ではありません。ご回答よろしくお願いします。

  • ドラッグストアに勤めてる薬剤師

    ドラッグストアに勤めている薬剤師の方は何故、就職先をドラッグストアに決めたのですか? 自分は以前、ドラッグストアに勤務していて(薬剤師ではないです)疑問に思っていました。なぜなら、やる仕事は薬剤師でない店員と何ら変わりないからです。商品の品出し、発注、売り上げノルマ達成の為、上司から圧力が掛けられたりなど。。 法律で薬剤師を雇わないといけないから雇っているだけであって、実際に薬剤師のスキルが生かせる事は皆無に等しいです。 仕事内容的に病院の処方箋薬局に勤められた方が良いと思うのです。

  • ドラッグストアが推す内服薬

    大きいドラッグストアの内服液のコーナーに行くと、聞いたことが無い薬がお薦めかのように置かれていることがあるじゃないですか。 あれはどんな意図なんでしょうか。 1.その店(もしくはその地域を本部)が何らかの情報を根拠にお薦めしている。 2.効き目より仕入れ値が安いので売りさばこうとしている。 3.製薬会社の売り込みにより、総本部から推すよう全店舗に指示。 4.有名な薬はどの店も置くので、珍しい商品で差別化を図っている。(品数豊富を優先) などでしょうか。 何科ご存知でしたら教えてください。

  • 薬局で売っている商品

    薬局やドラッグストアで薬以外の商品を売っているのはなぜですか。

  • 「小売店は商品で差別化は無理。見えない商品で差別化

    「小売店は商品で差別化は無理。見えない商品で差別化せよ」 ドラッグストアは薬剤師を店舗に置くことで町の医者になる。コンビニと同じ商品を並べたとしても薬と一緒にコンビニ商品を売っていたら客はコンビニではなくドラッグストアに来る。 ドラッグストアがコンビニより弁当を安く売っているのでコンビニの弁当の売上げは落ちていると思う。 ドラッグストアがコンビニの売上げを飲み込む。 ドラッグストアの方がコンビニより店舗が大きいので薬を売っているので一店舗当たりの一日の売り上げの日額売上高もドラッグストアの方がコンビニより高くフランチャイズ契約者もコンビニより利益が大きい。 ドラッグストアはコンビニの商品を取り込んだが、コンビニは商品では勝てないので見えない商品のコンサートチケットや郵便や公共料金の支払い等、銀行のATMの設置やらでドラッグストアにない見えない商品を扱って差別化を作った。 でもドラッグストアも目に見えないサービスを取り込んで野菜を売り始めた。 そしたらコンビニも野菜を売り始めた。 コンビニとドラッグストアは同じことをして発展していっているがこのままパクリ合いをしていて未来はどうなるのでしょう? 質問1: 見えない商品って何がありますか? ◯◯のショップの見えない××商品を教えてください。

  • 今後のドラッグストアについて

    最近、ドラッグストアの動きが面白いと感じました。 アインズ&ソルペ(アインズ)という店をご存知でしょうか? この店は、ドラッグストアというよりも、コスメティックのセレクトショップであり、自分で外国&国内の多種多様な化粧品をゆっくりと比較してから購入できるという店です。もちろん、販売員はいません。しかもすべて低価格です。 http://www.ainj.co.jp/ds/concept/index.html 私は、最近この店舗をみて、「これは本当にドラッグストアなのか」と驚きました。 というのは、ドラッグストアといったら、マツキヨみないな、POP広告が沢山貼ってあって、セット商品が沢山あって、化粧品コーナーには必ず販売員がいる~っといった店しか思い浮かばなかったからです。 しかし、アインズは、店舗が広く綺麗で、ゆとりがあり、化粧品の数が多く、しかもPOP広告なども全く無いため、コスメテック専門店のように思えてなりません。 皆さんは、アインズ&ソルペ(アインズ)が「ドラッグストア」だと思いますか? こういった異様なドラッグストアは、アインズ&ソルペだけなのでしょうか? それとも、 ドラッグストアという業態自身が多様化しているのでしょうか? 質問が重複して本当に申し訳ないのですが、一つの質問だけでもお答えいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう