• 締切済み

XPSP2を削除できない(SP1にもどせない)

aces_pの回答

  • aces_p
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.3

No.1です。 マイクロソフトサポートのリンク先で、 アンインストール方法の2.の画像の下に、 >注意:SP2 のインストール時に、アンインストールできないよう設定していると、[削除] ボタンが押せない状態となります。この場合には、SP2 のアンインストールを実行する事はできません。 と書いてあります。 おそらく、No.2の回答者様がおっしゃるように、 SP1に戻す用のアーカイブをとっていなかったのではないでしょうか。 >「指定されたファイルが見つかりません。」 これがまさにそのアーカイブされたファイルなのでは?

uyguiy
質問者

補足

推測ですが、アーカイブをとっていないと「削除」ボタンが押せなくなるのではないでしょうかね? 自分は押せるのでこのケースには当てはまらないと思ったのですが・・・。 どこかのファイルが壊れているのですかね? SP2を削除せずに修復できる方法はないでしょうか? WindowsXPのCDは、メーカー製PCのため所持していません。 一応スキャンディスクをやった後にまたSP2の削除を実行してみます。

関連するQ&A

  • SP3からSP2へ戻したいのですが

    スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除からSP3をアンインストールしょうとしたのですが「指定したファイルは見つかりませんでした」(検出されませんだったかな?)エラーが出てアンインストールできません! どうすればいいでしょうか?

  • 適用済みのSP2をプログラムから削除する方法

    最近パソコンを自作して OSとして「WindowsXP HomeEdition SP2適用済み」 をインストールしたんですが、いろいろ不具合がおきて、SP2を削除しようとしてコントロール・パネルにある[プログラムの追加と削除]を起動して,そこからサービス・パックを削除しようとしたんですが、SP2アップデートが「現在インストールされているプログラム」のリストにありませんでした。 いったいどのようにしたらSP2を削除できるでしょうか教えてください。

  • SP2, SP3

    Windows update で SP2, SP3がありますが、 このサービスパック2、とか3というのは何でしょう? プログラムファイルかと思い コントロールパネルから 「プログラムの追加と削除」というのを開いても出ていません? 今 XPを使っていて以前SP2は入れてあるのですが、 どこでどのように それが入っているかどうかチェックするのでしょうか? また SP3を入れたほうがいいのかどうか迷っています。 必要でしょうか? どのくらいの空きがあればはいるのでしょうか? 何方か分かりやすくおしえて下さい。

  • WindowsXP Pro SP2 を使用しています。最近SP3をアン

    WindowsXP Pro SP2 を使用しています。最近SP3をアンインストールした後、システムの復元をしたところ、パソコンの調子はよいのですが、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」のアイコンが二つ出現して(クラシック表示)削除ができません。ご指導お願いします。

  • Vista SP1 について

    現在 Vista SP1のRC1をインストールしているのですがこの度SP1がダウンロード出来るようになったのでRC1を削除したいのですが プログラムのアンインストールの一覧を見てもRC1がなく削除出来ません ちなみにコントロールパネルのシステム表示ではService Pack1、V.668で表示されています これはこの度発表されたSP1と同じでしょうか よろしくお願いします

  • service pack 2を削除したのに、、

    WindowsXPからService pack 2を http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884161 の方法で削除したのですが、 再びコントロールパネルを開いてみると Service Pack 2の項目が残っています。 また(SP2)と書いた項目も残っています。 なぜでしょうか? お願いします。

  • sp3からsp1へ戻したい

    以前サービスパック(以下sp)2を導入したところ、マウスの動作がおかしくなったのでsp2を削除してsp1に戻していました。 (ちなみにマウスのドライバも再度入れなおしてもだめでした 最近ブラウザをIE8にしたくてsp3を導入してみました。 sp3ならもしかしたら大丈夫かと思ったのですがやはりマウスがうまく動いてくれませんでした。 またsp1に戻そうとsp3は削除できたのですが、sp1には戻らずsp2になっていました。 コントロールパネルにはsp2のアンインストール項目は無く、それならばとsp2をダウンロードして再インストールしてみてもやはり項目は現れませんでした。 回復コンソールから削除するというやり方も試してみたのですが、 $ntservicepackuninstall$\spuninst というフォルダも存在せずお手上げです。 sp1に戻すにはやはりリカバリしか手はないんでしょうか…

  • ソフトが削除できない

    TVfunSTUDIOのソフトを削除したいのですがどうしてもできません。 どうしたらいいのか教えてください。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除からアンインストールしようとすると以下のようなエラーメッセージが出てきます。 「インストールサポートファイルをインストールできませんでした。 指定されたファイルが見つかりません。」 ネットで上書きで再インストールしてからアンインストールする方法があると知り試してみましたがダメでした。 どうしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。 PCは富士通の2006年秋モデルでOSはWindowsXPです。

  • windows2000 SP3からSP4へUpdate出来ません。

    現在、windows2000 service pack3をインストールしています。 service pack4をインストールしようとすると途中でキャンセルされます。 具体的には、 「SP4高速インストール」 ファイル名 SP4express_ia.exe 「アーカイブを作成する」にして実行すると、しばらくインストールが進むのですが、途中で次のエラーが出ます。 「SP4iis  メタベースに接続できません。」 そして、 「SP4iis  Ism.dllのスクリプトマッピングを削除できませんでした。Service Packのセットアップを中止します。」 ここで、インストールが中断されてしまいます。 インストールできるようにするには、どうしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。 ちなみに、Microsoft.comには、「SP4ネットワークインストール」と「SP4導入ツール」もありますが、これらを使うとよいのでしょうか?

  • コンピューターの不要プログラムの削除について

    Windows XPを使っています。ハードディスクの容量が少なくなってきたので、不要なファイルやプログラムを削除したいと考えています。 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で現在インストールされているものを見てみると、次のような、自分にはあまり関係がないと思われるようなものが、しかもバージョンが違うだけのようなものがあります。このようなプログラムをアンインストールしても大丈夫なのでしょうか、それとも何か私の知らないところで使われているのでしょうか? Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 2 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 MSXML 4.0 SP2 (KB954430) MSXML 4.0 SP2 (KB973688) Java(TM) Update 22 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。