• 締切済み

着床前診断での産み分けがどうしてもしたい!!

mikiterinの回答

回答No.4

No.2さん、グサリとくることないですよ~。 はっきり言って投稿主さんの思い込みが異様だと思います。 歳をとってからの姉妹の結びつきは親子以上だと聞くって 私は聞いたことありません。 姉妹は親の愛情の取り合いをして不仲になる場合が ありますし、ホント性別に限らず、兄弟の仲はそれぞれです。 私は妹と仲よくありません。 妹は、歳のはなれた兄をとても慕っています。 お兄さんを見て男の子は同性じゃななくてもいいような気がするっていうのも勝手な思い込みです。 ご自分の変わった思い込みを、娘さんにあてはめるのも変です。 とても自分本位な方だなと思いました。 でも、胸が痛むくらいだとおっしゃっているということは、 ご本人にとっては苦しいことなんですね? カウンセリングにでも通ってみたらどうでしょう?

hassou2151
質問者

お礼

そうですね。 私の周りがみんな仲いいので思い込みかもしれません。 自分でもなぜこんなに姉妹に固執するのかわかりませんが、寂しがりやなのかもしれませんね。 娘のためを思ってのことですが、自分のためなのかもしれませんね。 世の中にはどうにもならないことがあるということを納得できるようになればいいのですが。 心配してくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帝王切開 4回いける?

    最初を双子で帝王切開しています。今第三子を妊娠中で双子が3歳なる頃出産予定です。3年たっていますが、現在2件回った個人病院ではどちらも帝王切開になると言われてしまいました。 先の双子が男の子で今回も男の子と判明したので、次も頑張りたいのですが、次が女の子ならそれで終わりにしますが、もし次も男の子なら5人目頑張りたいのです。そうなると帝王切開だと4回受けることになってしまいます。 帝王切開を4回いけるかどうかというのはその人の癒着の問題、とサイトで書いてありました。 実際先生にも自分が何回まで帝王切開いけるのか聞いてみようと思っていますが、(次は総合病院を当たってみようとも思っていまs)こちらで帝王切開3回、4回以上された方いらっしゃいましたらご経験談ご教授下さい。宜しくお願いします。

  • 卵管を絞らない方がいいのでしょうか?

    こんにちわ。 現在3人目を妊娠中です。 私は1人目から帝王切開での出産をしているので出産は3人までかなと思っていて今回帝王切開と一緒に卵管を絞る手術を考えています。 また妊娠しやすいようで3人とも偶然の妊娠でした。 まだ28歳なのでこれから先の事を考えると絞るべきと思ってます。 主人に相談したところ・・本当にいいの?後悔しない?って聞かれました。 医者は別に帝王切開でも4人産もうと思えば産めるけどって言われました。 上の子達は二人とも男の子なので今回も男の子だったらやっぱり女の子がほしいってならない?とか聞かれました。 自分的には3人出産したら体力も経済的にもいっぱいいっぱいなので産む気はあまりないのですが・・。 卵管を絞ると元に戻すのは難しいみたいで・・・ そう言われると悩んできました。 この先30歳過ぎて子供がもう1人ほしいって思うか?どうか?なんて想像がつきません。 今の時点では3人産めば十分。 もう絶対に産まなくていい!と思ってるのですが。。 卵管を絞ったら後悔したりするでしょうか? 絞った方などの経験を聞かせてほしいです。

  • 帝王切開4回やるなら個人病院?総合病院?

    双子を帝王切開し、三年経って現在妊娠中です。今回帝王切開でいくか自然でいくかはまだ未定です。 双子二人共男の子で、今回も男の子と判明して、女の子が出来るまで頑張ろうと思っている私です。 と、なると 帝王切開で4回、5回となる場合 やはり病院は総合病院にした方がいいでしょうか。それとも個人病院でも良いものでしょうか。 もし自然に生むとなれば(VBAC)間違いなく総合病院に転院しとこお、と思ってはいるのですが(子宮破裂リスク考えて)もし、帝王切開のまま4回、5回といくのであれば 総合病院にこだわらなくて個人病院のままでもいいのかなあと疑問が沸いてきて質問しました。個人差もある領域ですが、皆様のご意見、ご経験談、ご教授宜しくお願い致します。

  • 3人の子供・帝王切開について

    私は2人の男の子(6才・0才)の母親です。 旦那と話し合って最近3人目が欲しいと考えはじめています。 私は今25歳ですが、ボーッとしてるとあっという間に30歳になってしまうと思うので、3人目を産むなら自分の体力的な事やいろいろ考えて、30歳になる前に、、と思っています。 旦那も私も女の子が欲しいなぁと思っています。 私には姉がいるのですが、お兄ちゃんが欲しいなぁと昔からお兄ちゃんという存在に憧れてました。 なので、3人目が女の子だったらその子にとっては2人のお兄ちゃんができることになるので、私の憧れてた感じになります(笑)。 3人目が男の子でも、私の小さいカワイイ恋人が3人もできると思ったら、3人男兄弟っていうのも良いなぁ~って思います(笑)。 だから性別はどっちでも嬉しいです! 3人子供を育てている人に教えてほしいのですが、 3人子供が居て良かったなぁ~、3人産んで良かったなぁ~と思った事など教えてください! あともう1つ教えてほしいのですが、 私は2人とも帝王切開で産んでいるのですが3人は帝王切開で産むことはできますよね? というか、帝王切開では何人まで産むことができるのですか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 帝王切開・・・三回目

    お世話になります。 2人の娘を帝王切開で出産した母(33歳)です。 この度、3人目を希望しているのですが、体力的に不安です。 これまでの二度の帝王切開の術後は良好で、特に問題はないのですが、 もし、妊娠したら三度目の帝王切開・・・と思うと、年齢的にも不安で・・・。三回もお腹を切って大丈夫??って思うのですが・・・。 あと、3人目は、男の子を強く希望しています。 男の子を妊娠するために何か出来る事があればお聞かせください。 皆さんのご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • パーコール法での産み分け・・・

    産み分けする事に関しては、いろんな考えがあると思います。 私は男の子2人のママなので三人目は女の子がどうしてもほしいと思っています。 主人が男家系なので自然妊娠では確率的にはかなり難しいと思われます。 そこでいろいろ調べてるとパーコール法というものを知りました。 禁止されてたのが昨年から平気になったようです。 最初に思ったのは、やはり倫理的に生命の選択という感じとがしてできないなと思いました。 でもよく考えてみたのですが、精子を選ぶというよりX精子とY精子を分離して確立を高くするだけの事であってどれか一つを選ぶわけではないのでそこまで重たく考える事はないのかなと思いました。 今の時代、人工授精や体外受精が当たり前のように行われてますよね。 同じだと私は思うんです。 経済的に何人も産めるなら女の子が産まれるまでがんばりますが、そんな事はできるわけもなく・・・ 私は帝王切開なので3人が限度です。 なので最後はできるかぎりをつくして後悔のないようにしてみたいなと思ってます。 もちろんその結果、男の子だったら運命として受け入れます。 パーコール法をやっている病院が近所にあるためどうしようか迷ってます。 費用も6万円ほどかかるようで、1回では難しいので何回かチャレンジしないといけないようです。 ピンクゼリーと排卵日前のタイミング法を使ったほうが費用も安く済むむし最初はそれを実践しようと思ってたのですが、パーコール法というのを知りどうせやるならこちらを実行した方がいいのかなと思います。 ただ人工授精になるので主人の理解と協力も必要になるし、費用の問題もあるし、一般的には認められない行為ですよね。 そう考えるとどうしようかな・・とも思ってきます。 産み分け(女の子希望)を考えてる方にご質問です。 パーコール法をどう思われますか? してみたいと思いますか? もしくはそこまでしてはほしくないでしょうか?

  • 上が男、下が女兄弟のいいところってありますか?

    一人目が男の子で、先日二人目女の子を出産しました。 理想は一姫二太郎でしたが、一人目の時点で無理になりました。 私は同姓の女姉妹でとても仲がいいので、二人目も男の子にして、同姓兄弟の方が遊び相手になるし・・と思っていたのですが。 今のところやっと上の子の赤ちゃん帰りがおさまり、下の子をお世話したがったり、可愛いがったりしてますが・・ 上が男で下が女の子兄弟でよかったな、という意見があればどんどん下さーい。

  • 帝王切開について

    今2歳になる男の子がいます。この子を破水の為帝王切開で産みました。二人目なんですが、どうしても私は普通分娩で産みたいと思っているのですが一人目が帝王切開だと2人目も帝王切開にしなくてはいけないと聞いた事があります。自然分娩にするには4年以上開けないといけないとも聞きました。これって本当ですか? 来年には二人目がほしいのですがまた帝王切開で産むのかと思うと作る気が無くなってしまうのです。 できるだけ詳しい情報をお願いします。

  • 新型着床前診断

    新型着床前診断を受けた方、いらっしゃいましたら教えてください。 38才高齢で初妊娠しましたが、稽留流産してしまい、年齢的な卵の老化が原因ではないかと思い、新型着床前診断に関心を持ちました。 また妊娠してもまた流産してしまうかもしれないことを考えると、新型着床前診断をして異常のない卵子を移植してもらった方がいいように感じるのです。 なお、不妊治療して8ヶ月目、タイミング法で妊娠したため、まだ人工授精や体外受精はしていません。 主人は、自然妊娠する可能性はないわけではないから、まだ新型着床前診断をするのは早い、最終手段だというのです。私が若ければそう思えたと思いますが、これから何度も流産してしまったらどんどん年をとってしまう、それまで待てないと思ってしまいます。 普通の産婦人科では、3回もしくは2回流産しないと不育症の検査はしてくれず、ましてや着床前診断なんて学会規定をクリアしないとしてくれませんよね? 新型着床前診断の費用は、体外受精と合わせて100万近くかかると聞きました。主人は、それだけかけて失敗したら目も当てられないから、無理だといいます。 でも、私はそれだけの価値があると思っています。 もし仮に一回で妊娠できなくても、健康な卵が採卵できたら、受精卵を凍結すれば何度も移植できると思うので、無駄ではないと思うのです。 主人は、それで妊娠しなかったら、妊娠しても流産したらどうするんだといいますが、どうなんでしょうか? 新型着床前診断をしても妊娠できない、もしくは妊娠しても何度も流産してしまうこともあるのでしょうか?

  • 帝王切開は何人まで?

    こんにちは。三人目を妊娠しました。 一人目の時に逆子で帝王切開をして、二人目はお医者様から帝王切開になりますと言われて二人目も帝王切開でした。 二人目の時に、癒着が結構しているから三人目産むとしたら大変かもしれませんと言われ、今現在三人目を妊娠してとても不安です。 私は産みたいのですが、体は大丈夫なのかと心配です。 帝王切開を3回経験された方はいますか? それと何人までなら産めるのでしょうか… できるなら自然に産みたいのですが、一度帝王切開をしていると無理ですよね? お時間ある時に回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします(´・_・`)

専門家に質問してみよう