• 締切済み

駐車場での水没事故

会社の駐車場に駐車していて通勤用の自家用車が水没事故にあい、車が全損扱いになってしまいました。会社側に買い替えを要求できるでしょうか? (1)水没の状況 ・突然の雷雨(30分間程度)で1メートル程の水位になり、あっという間に水没した。 ・過去に経験のある社員は異変に気づき、水没前に車両を移動し無事であった。 ・その社員が他の社員に連絡を取ろうとしたが、事務所が雷による停電で連絡が遅れた事により、駆けつけた時には手遅れだった。 ・現在はそれぞれの修理工場に預けてあるが、廃車ですと言われている。 (2)駐車場の状況 ・もともとその場所は調整池で、過去にもタイヤが水没する程度の事故はあったらしい。。 ・そこに駐車したいきさつは、(1)本来の駐車場のスペースが狭くなった事(パート社員が増えた)、(2)樹木の落ち葉で車が汚れる事(こちらからの要望)から、会社と社員で話し合って現在の場所(水没した)に移動した。 ・現在の場所に移る際に、調整池であることから大雨の際は冠水する可能性があることや、即座に移動したほうが良い事の説明は受けた。 ・まさかそこまで急激に水が溜まるとは予測しなかった。 私を含めて水没した車両は5台で、全員が車両保険に入っていなかった為、会社からの補償が無ければ大きな出費となります。中には購入後3ヶ月の新車もあり、何とか会社に助けてもらいたいと思っています。 しかし、会社側の対応は、『本社(親会社)に相談しているが、水没する可能性は理解して駐車していた事もあり、全額補償出来るかは分からない』と言っています。 この場合、全額の補償(同じ程度の車を購入するのに必要な金額)を要求する事は出来るのでしょうか? また、会社が言うように全額が無理であれば、どの程度の補償を受けることが妥当なのでしょうか?

  • nomyt
  • お礼率43% (13/30)

みんなの回答

  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.5

1.過去の判決文を見ていくと、国道や公道において、“予想外の集中豪雨”によって道路が崩壊し死傷者が出たという事例について、国や自治体に対して道路管理の瑕疵を認め、損害賠償を認めたというケースがあります(昭和49年11月20日名古屋高裁。下記、参考URL参照)。  予想外の集中豪雨のような自然災害ならば、不可抗力ゆえに道路管理者は免責されるというのではなく、裁判所は、物理的に道路の崩壊を防ぐことは困難としながらも、事前に危険を察知して速やかに通行止めにするなどの安全対策を実施すれば、災害にまきこまれることはなかったと判示し、道路管理上の瑕疵を認め、被害者の損害賠償を認容しました。 ※一方、幾多の水害訴訟では、河川管理上の国の責任を否定する判決も出ていますから、必ずしも水害の被害者が賠償を受けられるわけではないようです。 2.国道や公道の管理責任の考え方を、質問文の駐車場にそのまま当てはめることはできないと思いますが、駐車場の設営に関して瑕疵が認められれば、土地所有者に対して損害賠償請求が可能だと思います。  ただし、土地を占有している者がいる場合には、一義的にはその占有者が管理責任を負うので、質問文では、会社に対して損害賠償を請求します。土地の占有者である会社が免責される場合には、土地所有者に対して請求が可能です。 3.No.4の回答では「不可抗力であれば、会社が損害賠償に応じる法律上の責任はない」と書きましたが、そう単純な事案でもないようです。  要するに、駐車場の設営において会社に瑕疵があったか否かが、損害賠償を請求できるか否かの分岐点になりそうです。  この回答は、駐車場の形態も降雨の状況も具体的に知らずに書いていますから、不確かなものになっている可能性があります。土地工作物責任(民法717条)に基づく損害賠償を会社に請求できるか、一度、弁護士の法律相談を受けられたらいかがでしょうか。  その上で、会社との交渉に備えるというのも一案だと思います。  お知り合いに弁護士がいなければ、東京の場合には弁護士会が運営している「法律相談センター」があります(下記、参考URL参照)。「有料相談」の相談料は、原則として30分以内5,250円(消費税込)で15分毎に延長料金2,625円(消費税込)を基本としているそうです。 http://www.horitsu-sodan.jp/  お住まいの都道府県の弁護士会にも同様の窓口があると思いますので、「法律相談センター」HPなどもご参考にされて、探してみて下さい。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=22963&hanreiKbn=02
nomyt
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社側は、補償を考えてくれているようです。 ただ、今のところの回答は、全額は難しいかも・・・との事でした。

  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.4

1.一般に駐車場として利用させる場合、土地所有者は利用者に駐車させる義務はありますが、駐車中の車の保管まで責任を負うことはないはずです。  例えば二重契約のように駐車場を利用できない場合には、債務不履行による損害賠償(民法415条)を土地所有者に対して請求できます。  しかし、駐車場に停めていた車が破損したことについて、そもそも駐車中の車が破損しないように保管する積極的な義務が会社側にあるのでしょうか。駐車場を利用できる状態にすれば会社側の債務は履行されたと考えられ、そこに債務不履行があったとは思えません。 2.次に、土地工作物責任(民法717条)を根拠として、十分な排水設備を備えていないことから今回の損害を被ったという論拠も展開できそうですが、損害賠償を請求するためには、土地所有者にその損害に関して土地工作物の瑕疵(=本来の安全性を欠くということ)があることが必要です。  もし、質問文の調整池跡地の駐車場が、通常の降雨でも冠水するような場所であれば、たとえ、「調整池であることから大雨の際は冠水する可能性」の説明を会社側から受けたとしても、そもそも頻繁に冠水するような場所という瑕疵が認められるかもしれないので、土地工作物責任を会社側に問うことは可能でしょう。  しかし、今回のケースは「突然の雷雨(30分間程度)で1メートル程の水位になり、あっという間に水没した。」という通常の予想を超える異常事態での出来事なので、不可抗力の可能性が高いと推察されます。  不可抗力であれば、会社側に瑕疵はなく(=要するに、適正な防水工事をしていても冠水した)、よって、会社が損害賠償に応じる法律上の責任はありません。  会社が道義上どのような判断をするのかわかりませんが、法律上は会社には損害賠償義務はないというのが結論になりそうです。  もし、会社が何らかの金銭を質問者さんたちに支払ったとしたら、それは賠償金ではなく、金銭の贈与になるのではないでしょうか(要するに110万円以上は贈与税の対象になるということ)。

nomyt
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 聞いたところでは、駐車場は会社所有ではなく、周辺の建物と一緒に地主さんから借りているようです。その場所を駐車場として借りているのか、調整池として借りているのかは分かりませんが。この場合は、土地所有者との話になるのですか?土地所有者=会社と読み替えて良いですか? いずれにしても難しいのかも知れませんが。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

保険料ケチって、このようなケースには、他者に責任転嫁?補償しろ? 車両保険加入なら、どうってことない水没事故  全額賠償??そりゃムリ 賠償するとなると、余程 お人好しの会社ということになりますかね?

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.2

大体半分負担してくれるのは一般的だと思います。 >>・現在はそれぞれの修理工場に預けてあるが、廃車ですと言われている。 水没した車を直すことは可能ですが、同じ物を買った方がはるかに安上がりになるので「廃車」と言う結論に至ります。 >>全額の補償(同じ程度の車を購入するのに必要な金額)を要求する事は出来るのでしょうか? 会社側が、水没した場所を駐車場に指定をしていたなら可能だとは思いますが、それ以外だと無理なのでは?

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>全額の補償(同じ程度の車を購入するのに必要な金額) 会社側の落ち度を攻めるのは酷なケースと思います。 駐車していた社員の自己責任とも言えます。 また、3ヶ月の新車と10年以上の車では価値が全然違います。 後者は限りなくゼロに近いです。 会社側の負担はせいぜい中古車市場での価値までではないでしょうか。

nomyt
質問者

お礼

ありがとうございます。 同程度のコンディションの中古車を購入できる可能性はあるわけですよね。会社の対応に期待します。

関連するQ&A

  • (再)駐車場での水没事故

    以前にも一度質問しましたが、会社側からの途中経過の回答がありましたので再度相談させてください。 会社の駐車場に駐車していて通勤用の自家用車が水没事故にあい、車が全損扱いになってしまいました。会社側に買い替えを要求しています。 会社側からの回答は、水没前の査定価格(中古車買取の場合)を基本に、50~100%の間で検討しているが、 (1)会社側で駐車を許可した事 (2)事前の説明で水没する可能性があることを承知して利用していた事 (3)15分程度の急激な降雨による水量の増加や、停電により電話連絡が出来なかった事などの予測できない事態が重なった事 等を考慮して、補償する割合を検討しているとの事でした。 私としては、車が平成12年式で古いため、査定価格100%を保証されても同程度の車を購入する事ができません。ましてや50%では・・・ 会社側の対応は妥当なのでしょうか?同程度の車両を購入できる金額の補償は要求できないでしょうか? ちなみに、水没車両の5台の内1名は、過去の水没の事例を知っている為、自分にも責任があることを認識し、補償の要求を辞退しています。 (1)水没の状況 ・突然の雷雨(30分間程度)で1メートル程の水位になり、あっという間に水没した。 ・過去に経験のある社員は異変に気づき、水没前に車両を移動し無事であった。 ・その社員が他の社員に連絡を取ろうとしたが、事務所が雷による停電で連絡が遅れた事により、駆けつけた時には手遅れだった。 ・現在はそれぞれの修理工場に預けてあるが、廃車ですと言われている。 (2)駐車場の状況 ・もともとその場所は調整池で、過去にもタイヤが水没する程度の事故はあったらしい。。 ・そこに駐車したいきさつは、(1)本来の駐車場のスペースが狭くなった事(パート社員が増えた)、(2)樹木の落ち葉で車が汚れる事(こちらからの要望)から、会社と社員で話し合って現在の場所(水没した)に移動した。 ・現在の場所に移る際に、調整池であることから大雨の際は冠水する可能性があることや、即座に移動したほうが良い事の説明は受けた。 ・まさかそこまで急激に水が溜まるとは予測しなかった。 私を含めて水没した車両は5台で、全員が車両保険に入っていなかった為、会社からの補償が無ければ大きな出費となります。中には購入後3ヶ月の新車もあり、何とか会社に助けてもらいたいと思っています。 しかし、会社側の対応は、『本社(親会社)に相談しているが、水没する可能性は理解して駐車していた事もあり、全額補償出来るかは分からない』と言っています。 この場合、全額の補償(同じ程度の車を購入するのに必要な金額)を要求する事は出来るのでしょうか? また、会社が言うように全額が無理であれば、どの程度の補償を受けることが妥当なのでしょうか?

  • 駐車場での水没トラブル

    パチンコ店の駐車場に車を止めパチンコを打っておりました。 店長が車が水に浸かってるので移動お願いしますと言ってきたので、 大雨の中駐車場に行くとタイヤの半分以上が浸かる位水没してました。 どうにか移動できたのですが、車の中は水浸しになってました。 メーカーに相談するとカーペットはカビが発生するので張り替えた方がいいと言われ、その他の不具合も見てくれるとことで、パチンコ店に保証を求めた所天災で無理と言われました。 浸かる前になぜ早く伝えてくれなかったのかと言いましたが、これでも早く伝えたと言われました。 この場合保証はしてもらえないのでしょうか? お店はこの場所に水が溜まりやすく水はけが悪いのは前から知ってたみたいですが面等向かっては言いませんでした。 (ここまで水没すると思ってなかったみたいです。) 水没は自分の車のみで他の車は被害にあっておりません。 自分の車周辺のみ水没してました。

  • 職場の駐車場で車が水没会社側から何らかの保証

    先日の台風で、電車が止まるが、どうしても職場に来るように指示があり、許可書をもらい車で出社しました。 仕事中職場の駐車場高潮で一瞬にして車が数台水没しました。 私の車も水没しました。 ディーラーで点検後廃車となりました。 会社からの補償をして貰えるか聞こうかどうか思案中です。 こうゆう事案の場合補償はありますか?

  • 車が海に水没してしまいました。どうすれば?

    友人ですが、 車が港の崖から海に水没してしまいました。 車の車両保険(一般:相手がいなくても補償が受けられる保険)に加入しています。 ・車の損害(全損)の補償は受けられますでしょうか? ・車は海から引き上げなければならないでしょうか? その場合、引き上げ費用等も保険会社が補償してくれますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 駐車場内での事故

    昨日、駐車場内でバックしてきた車にぶつけられました。 私の車は停車中です。 双方とも保険会社に一任するとのことで安心していた矢先、 相手方の保険会社より、駐車場内は一方通行で一方通行義務違反をした私に過失があるとのことで人身傷害、対物補償に応じられないとの回答がきました。 そもそも私は走行していないので後方安全不確認の相手車両に非があると思いますし、応じない保険会社にも充分不払いの要素があるのではないかと思います。 このまま泣き寝入りするパターンになりそうなので どこに相談したらよいかアドバイス下さい。 ちなみに自車両は車両保険つけてません。 駐車場内事故なので道路交通法の適用外だが停車している車に 後方不確認でぶつけたと警察の物損、人身事故の現場検証でお互いが 証言しました。

  • バイクの水没に備えるにはどうしたらよいでしょうか

    現在バンコクに住んでいます。 これから大きな洪水になる可能性が高く、バイクが水没する危険があります。 高台に移動しようにも、タイは高低差が少なく、立体駐車場も一杯。 最悪水没してしまうとしたら、どういう対処をすれば被害が最小限になるでしょうか? バイクや車に詳しい方、教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。

  • 完全水没したけど、自走出来た!

    少し前に集中豪雨に見舞われ、局所的に冠水 低い土地のショッピングセンターの地下駐車場に停めてあった、友人の自家用車 ショッピングセンター周辺が冠水し、地下駐車場の車は完全に水没… 水が引いた後、足が無くなった友人をその駐車場まで私の車で送って 水没車を撤去する様子を何となく見ていたのですが 友人の車は、なんと! 自走して駐車場のスロープを出てレッカーまで移動していました レッカー車のロードサービスの人にちょっと話を聞いたら、ダメ元で始動させたら動くので手間を省くため自走させた、とのこと まぁ自走出来ても、内装はドロドロだし各部色々不具合もありそうなので全損だとは思いますが、完全に水没した後も自走出来るなんて、どうなっているのでしょうか? 車は、日産リーフでした。

  • 繰り返し駐車違反する車

    現在、会社で借りている駐車場のことなのですが 5~6台停められるスペースに、しょっちゅう会社以外のある一定の車が駐車違反しています。 近所の住民だと思います。 みんな詰め詰めで駐車しているのですっごく邪魔です。 会社の担当の社員にも何度も話して、何度も張り紙をしましたが しばらく経つとまた同じ車が駐車していて、本当に腹立たしいです。 張り紙の内容は、 「契約車以外は速やかに車両を移動してください。再度駐車している場合は警察へ通報します」 みたいな感じですが、きっと何度停めても一向に通報される気配はないので 停めている人は脅しの張り紙ぐらいにしか思ってないようです。 駐車場は会社から少し離れた場所です。 会社は張り紙以外はあまり動いてくれません。 その車に駐車をやめさせるため、会社を通さず警察へ通報してもよいものでしょうか。 そういう場合は警察のほうから違反車両に対してどんな処分(?)がされるのでしょうか。 罰金などあるのでしょうか。 よく駐車場に「契約者以外の駐車は○万円頂きます」 とか書いてありますけど、そういうのって土地の保有者が自由に決められるものなんでしょうか? ずらずらと質問を並べてしまいましたがどうぞよろしくお願いします。 また、他に効果的に駐車違反をやめさせる方法は何かないでしょうか?

  • 駐車場での事故

    お世話になります。・早めの回答おまちしております。  つい先ほど、職場の駐車場にて、同僚の駐車中の車に、私が追突してしまいました。  状況は、マンション1階に10台分くらいの、中央に車の走路がありそれぞれ右・左に分かれて駐車する様なスタイルの駐車スペースがあります。ここで、走路にたまたま駐車していた同僚の車にバックで出ようとした私が追突してしまい、相手の車の後部バンパーが外れてしまいました。  この場合、100%自分に過失があるのはわかるのですが、相手の見積もりを出してきた金額の全額分保険金で下りるのでしょうか?  自分の手出しになる分はあるのでしょうか? ちなみに車両保険、任意保険は加入しております。 よろしくお願いいたします。

  • スーパー駐車場内の事故について

    スーパーで駐車区画を探していると、前方に走行していた相手車両がウインカー・ハザード等なく右に旋回しました。 前方左側の空区画に駐車するのだと思い、当方の車がその区画に車両の前方が少しかかっていた為、バッグしようとギアをいれて後方を確認しようとしたところ、相手方の車両がものすごい勢いで後退してきて、私の車の前方と相手車両右側が接触しました。相手方は「まったく後ろを見ていませんでした。」と発言されましたので、その後保険会社を通すことを約束して別れました。(警察には翌日相手の方に来てもらいとどけました。) こちらの保険会社は無過失だと思うならばこちらは対応できないとの事で、相手方の保険会社と私とで話し合いをしています。 相手方はこちらがぶつかってきたと言っていると伝えられ、相手方保険のアジャスターに車を見てもらいました。 こちらの車の傷は明らかに擦り傷程度でこちらからぶつかった形跡もないので、停止状態は認めてもらいましたが、当方にも車間距離・クラクションを鳴らさなかったなどの義務があり過失はあると言われています。(現時点では30:70)あっという間の出来事でクラクションは鳴らせなかったのですが、後退しようとしていたのは回避義務には当たらないのでしょうか? 相手の車は傷がものすごく、後方確認が全くなくスピードを出していたからだと主張しておりますが、駐車場内のスピード大差がないから関係ないといわれてます。 アジャスターはあちらの車両はまだ見ていないようです。 (みて欲しいならばこちらの保険会社から見てもらうよう言われております。) 現在はこちらの保険会社には対応してもらってないのですが、保険会社同士の対応をしていただいた方がよいのでしょうか。できればこのまま無過失を主張したいのですが・・。 このような場合の過失割合・対応等おしえていただきたくお願い致します。