• ベストアンサー

男のプライド(収入・社会的地位)?

xjr400の回答

  • ベストアンサー
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.3

こんにちは。 32歳♂です。 男のプライドってのは、人によりけりとは思いますが・・・ 見栄を張りたい相手にはどうしても出てしまうと思います。 結婚後は妻の収入がこの上なく嬉しいですが(笑)。 結婚前に「この人の収入じゃ苦しい」って思われるのは嫌だったかも。 かといって転職やらスキルアップやらは簡単に出来ず。 解決できないので触れないで欲しい、みたいな感じですかね。 質問者様が言うとおり、世間一般では報酬とは能力に見合ったモノ。 ということは、報酬が少ないのは能力が劣っているということ。 賃金体系は会社によって違う、とフォローしてもですね。 そんな会社にしか就職できなかったオレって・・・と。 そう思ってしまいがちなのですよ、先述したとおり見栄があると。 質問者様の言うとおり、仕事の内容や評価次第ですから、報酬は。 その「常識論」にこそ、引け目を感じる人間は過敏に反応するんです。 お付き合い上、そういう雰囲気をついつい出してしまったりしてませんか? マンションの頭金をもっと入れればいいとか、デートは海外がいいなぁとか。 無い袖は振れんのじゃ~(T_T)。 昔々、女医さんとお付き合いしたときのこと。 やっぱり生活水準が違いましてね、それはそれは大変でした。 嫌味は無いんですけど、例えば旅行といえばハワイ。 高級外車に乗っている彼女を、軽でドライブに誘うことも出来ず。 飲みに行くにも地下鉄やバスなんて乗らず全てタクシー。 ふとしたデートプランを立てるときにも、イチイチ違いが心に刺さるワケですよ(笑)。 付き合っている以上、相手だって俺が良くて付き合ってるのは百も承知なんですけどね。 どうして、どうして。 とは言え、実際結婚するとなると! 先述したとおり、リッチに越したこたぁねぇワケでございまして。 その辺もしたたかに解ってはいるのでありますが。 さてさて、ではそんな見栄っ張りにどう対処するかと言いますと。 子供が出来たら私は最低でも休職しなくてはいけない。 今の世の中、最悪は辞めることになるかも。 その時に頼りになるのが、男性社会の中の男性でしょ、とか。 (男女平等はとりあえず置いといてあくまでもご機嫌取りです) もっともっと、精神的な部分でガッチリ褒め殺して。 あなたとだったら貧乏でも幸せ、くらいな雰囲気にしちゃうとか。 まぁ、間違っても「これで収入がよければ言うことないのに」みたいな発言は禁忌。 先程の常識論じゃないけれど・・・ 簡単な仕事しかしない低評価者は低賃金で良いんじゃ~ みたいな発言は、例え格差社会のニュースを見ている時につぶやいてもダメ(笑)。 私の事を言いますと、馬鹿で低学歴で後悔していても、今を必死に生きております。 オンナはこれだから、もありますが。 オトコなんだから、も世の中結構あるわけです。 ですから、その頑張りさえ褒めてもらえれば(笑)。 まぁ、その甲斐あって今では年収900万。 零細企業ではありますが、副社長です。 こんなことを書く時点で、オレってやっぱり見栄っ張り(笑)。

xssnow
質問者

お礼

まさに!の回答ありがとうございます(笑) 男性の扱い方まで教えてくださって! 「もっともっと、精神的な部分でガッチリ褒め殺して」ですね! 実際、私の金銭感覚はズレていないと思っているので(収入がこれだけあるのも今だけだと思ってますし好きな人とならある程度貧乏でも耐えられるというか、あまりに耐えられなかったら自分で稼ぐガッツはあります)←あー、こんなところが男性に頼ってないのかも知れませんね(笑) 上手くご機嫌も取りながら彼を操っていこうと思います!

関連するQ&A

  • 「社会的地位」とは?

    こんにちは、お世話になります。 当サイトをはじめとして、少なからず「社会的地位」という言葉を目にします。 例えば「我が家では配偶者より自分の方が社会的地位が高い」のように自称される方もいらっしゃいます。 今まで何となく分かった気になっていましたが、ふと疑問が湧いたので質問します。 (1)「社会的地位」とは一体全体何を指すのでしょうか? (2)そして、何を持ってその高低が決まるのでしょうか? 職業?収入?会社内でのポジション?・・・ (↑この3つは排他的ではありませんが^_^;) (3)またご自分を「社会的地位が高い」と思われる方は、どんな理由でにそう思われるのでしょうか。 ふと湧いた全くの素朴な疑問ですし人により様々な解釈があると思いますので、色々なお考えを聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 女性って付き合う男や結婚する男の年収や社会的地位が

    女性って 付き合う男や結婚する男の年収や社会的地位が高いほど 自分の価値が高いと勘違いするのでしょうか?

  • 社会的地位

    顔がかっこいい男性と顔が可愛い女性は、どちらの方が、社会的地位が高いですか? ※20歳~25歳の場合。 私的には顔がかっこいい男性かと思います。

  • それなりの地位にあるキャリアウーマンと相性の良い男

    それなりの地位にあるキャリアウーマンと相性の良い男性とは、どのようなタイプでしょうか? 向上心の強い、恋人に依存しないようなタイプが良いのでしょうか? 「結婚相手の年収は高いほうがいいけど、他にも大切なポイントがあるので年収が低くても結婚ができないわけじゃない」と女性は一般に考えていると女性の私も思います。 一方で女性の中でも大手の総合職や外資系などでバリバリやってる女性は、一般の女性と違う考えを持っていて、「自分より年収の高い男性じゃないと結婚相手にふさわしくないと思う、どうしても幻滅してしまう、生理的にだめ」と強く思うものなんでしょうか? 実は私は社内格差恋愛に悩んでいる男友人の相談相手になっており、もちろんいろいろ個人差はあるでしょうが企業/役所の総合職や外資系などに限らずご自身をキャリアウーマンと考えている方、お答えください。よろしくお願いします。 私も会社で働いていますが、とんでもないアドバイスを男友人にしてしまったらしくもう錯乱している状態です----。

  • 女性の方にお聞きします。自分より収入の低い男性って・・・

    悩んでいる程ではありませんが、少し気になる事があるので 聞いてください。 当方30歳男性で、28歳の女性と交際中です。 年齢的にもお互い結婚を意識しての付き合いで、特に不満の無い 順調な恋愛なのですが最近ある事が気になっているのです。 それは、相手との収入差です。具体的に言いますと 自分はいわゆる町工場勤務で年収440万、相手は美容関係の 某大手勤務で460万程度といった現状です。 古臭い男のプライドなのですが、どうしても彼女より収入の低い 自分に対しての相手の心理が気になりそれとなくその話題を持ちかけたら 「仮に私が仕事を辞めても、あなたの収入で生計は成り立つ金額 だし、そもそも収入なんて競うものじゃないでしょ」 全く同感です・・・ 皆さんのご意見をお聞かせください。この様なケースで男女間の 収入差について多少なりとも気にしますか?

  • 自分より地位も経験もお金もある女性とのお付き合い

    (20代前半くらいの)男性は、自分より地位がはるかにうえで、自由になるお金ももっていて、自分がしたことのないさまざまな経験をすでにしてきている年上女性を前にしたら、とても恋愛対象になんてならないものでしょうか... 話の端々で、おのずと経験の差や経済的な差があらわになると、男性は、自分がいたたまれなくなったり、プライドを傷つけられて一緒にいたくなくなったりするものでしょうか。特に、かっこいいところを見せたい、色々知ってるように思われたい、大物になりたいという野心をもっている若い男性なら、とくにそうなのでしょうか?

  • 男のプライド?

    こんばんわ。 男のプライドって一体何なんでしょうか? 先日、友人カップル(付き合ってそんなに長くない)が別れたようなのですが、どうも原因の1つに『男のプライド』が絡んでいるようで。 さすがに今は傷心の友人に、どういうことがあったのか聞けませんが。。 できれば男性の方より回答いただきたいですが、女性の方の『男のプライド』辛みの事も教えていただきたいです。 お願いします。

  • 高学歴・高収入・高地位な女性は男性に敬遠されてしまいますか?

    高学歴・高収入・高地位な女性は男性に敬遠されてしまいますか? 32歳女性。女医をしています。 ここ数年恋愛らしい恋愛をしていません。 男性と知り合っても仕事がばれてしまうと、どうも引かれてしまうような・・・。 仕事を始めた頃は「早く仕事出来るようになりたいっ!」とただ仕事にがむしゃらで恋愛なんかしている暇も無いと頑張っていましたが、ある程度仕事も出来るようになり、人並みに恋愛したり結婚したりしたいなっと思っている普通の女性なんです。 医者という職業柄、高学歴・高収入・高地位と思われがちですが、恋愛対象になりますか?男性は尻込みしたりしませんか?

  • 男のプライドとは女より評価で上に立ちたいってこと?

    「年収は同じか自分より高い男性がいい」と女が言うと 「はいはい、じゃあ自分もそれだけ稼いでから言ってね」という男が結構いますが 看護師や薬剤師などの専門職、外資系金融やマスコミなどの高給職の女性などのきちんと稼いでいる女性が言っているのだと分かると 『俺よりいい会社にいるお前のそばにいると劣等感が刺激される』『年収も学歴も下の男と付き合っててなにが楽しいんだ』 こうやってふてくされていじけ始めます。 「自分は相対比較をして自信をつけるタイプで、学歴や年収などのスペックで優位にいないと不安なので、一緒にいる自分より下のポジションでいてほしい」 「プライドは高いが、理想の自己像と現実にギャップがあって自信がないので、自信のなさを埋めるために交際相手には見下させてほしい」 これがいわゆる「男のプライド」ってことでしょ? 付き合っている女や結婚した妻には自分より下でいてくれないと耐えられない。 ふて腐れていじけてる男も充分見苦しくて耐えられないくらいにクサいですが 「君は賢いとは思うけど、女としてはあまり賢くないね。賢さを隠し切るのが本当に賢い女だよ」 「女は男よりちょっとバカじゃないと、かわいげがないよね」 「男性のプライドを刺激せず、いい気持ちにさせてあげて、うまく転がせばいいんだよ。それがいい女ってものだよ」 「男は強そうな女に引くよー隙がないように見える」 「男性は自分が一番でいたいものなんだから、ちょっと偉そうなことを言われても、笑顔で流さないと」 こういうゴミみたいなアドバイスにもなっていないモラハラコメントを言ってくる僻み根性がある男もかなりいますね。 これは完全に害です。 プライドの高い男ってなぜ女に負けることを非常に嫌うんでしょうか? 自分の能力を高めることなく、自分より劣った女と付き合ってその高いプライドは満足するんでしょうか? 女にもプライドがあるんだから男よりも稼ぎたいって思っている人もいるのに。

  • 女性が高収入の場合の恋愛・結婚

    こんにちは。30代半ばの♀です。お付き合いして2年半になる、結婚を考える一歳下の彼氏がいます。 私はマスコミ系で働いており、収入が1000万を越えます。 彼は20代で脱サラし、今は修行中。年収は300万程度。 彼は優しく、私を応援してくれます。私も彼の将来を応援しています。 収入の差がかなりあるのですが、なんとか折り合いをつけて今までお付き合いしてきました。 最近男性の友人に『自分より収入のある女を好きになる男って、どうなの…オレには理解できない』と言われました。 以前彼氏とケンカしたとき『いっそのことpusapusaがもっと収入低ければいいのに…』 と言われたことがあります。最初はバリバリ働く私を好きになったと言っていましたが…。 男性は、自分より収入の高い女性は嫌ですか? 自分より収入の高い女性とつき合っていられる彼は、どんな気持ちなのかわかりますか? (ちなみに彼は働く女性に理解がある方だと思います。プライドも低くないと思います。私は今の仕事に特に執着は無く、将来彼の収入でやっていければ仕事を辞めてもいいと思っています。)