• ベストアンサー

喘息の発作について

うちの下の子は今年の春頃から咳が多くなり、風邪をひくたびにゼエゼエしてしまい、喘息と言われました。風邪のあとは必ず、ゼエゼエして朝はヒューヒューしてる時もあります。そんな状態が数日続くのですが本人が辛そうな時は小児科で吸入してもらいますが、少しゼエゼエしていて本人は元気に走り回っている時もやはり病院に行ったほうがいいのでしょうか。二歳の男の子ですが、吸入は嫌がり毎回抑えて吸入させるのも一苦労です。病院へ行くタイミングとか目安があったら教えてください。度々繰り返すようなら吸入器を家庭で用意することも検討しましょうと言われています。

noname#39265
noname#39265
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzucake
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.7

発熱・腹痛・嘔吐の症状であれば「喘息」からくるものではないと思いますが、診察した先生は他の症状もみて発作と関係ありと診断したのかも分かりません。 通常は発熱・腹痛・嘔吐は感染症(細菌またはウイルス)を疑います。「風邪の菌・ウイルス」であっても痰を飲み込んだり唾液を飲み込んだりして胃腸に到達し、それらの症状を引き起こすことがありますので、喘息・咳・発熱・腹痛・嘔吐と多彩な症状が出るときもあります。 したがって発作の直接の原因で発熱・腹痛・嘔吐は出ないと思います。

noname#39265
質問者

お礼

大変わかりやすく、丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。とてもよくわかりました。そしてとても参考になりました。次に薬をもらいに行く時に吸入器については先生に相談してみます。本当に助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yuzucake
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.6

エアゾルタイプの吸入薬に「ステロイド吸入薬」もあります。これも発作が起こってから吸っても即効性がありますので有効と思います。長期間1日何回も使うのではなく、発作が起こったときだけに使えば副作用もなく効果的でしょう。 これらエアゾルタイプは2~3歳の子供に使うにはちょっと工夫が必要です。普通は口を開けて噴出口を喉に向けて、大きく息を吸うと同時にプシュっと吹くのですが、小さい子には無理ですのでウレタン製のドームマスクのようなものにエアゾル吸入薬を吹き込み、それを吸わせるという器具があります。院外処方薬局か病院の薬局にたいてい置いてありますので、それを使うとうまく吸えると思います。 ゼエゼエとヒューヒューの違いは気管に痰や粘液があるかないかの違いでしょう。アレルギー物質や菌などを気管支の外に痰でまるめこみ出そうとしていますが、粘着性があり壁にひっついてゼエゼエといいます。 ヒューヒューは痰や粘液が少なく単に気管支が狭くなっているところに空気が出入りしますので、笛と同じ原理でヒューヒューいいます。 ゼエゼエは痰が出せればいちばんいいのですが。 お子さんの症状からするとまだ軽いほうでしょう。重い子は夜間眠れず「苦しい苦しい」とずっと言い続けたり、起座位(背中だけ起こす)でなければ息ができなかったり、チアノーゼ(手足唇が紫色になる)が出たりします。こんな症状がでればもちろん救急受診しなければいけません。(続く)

  • yuzucake
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

No2回答者yuzucakeです。お返事遅くなりました。 オノンは気管支を収縮させる免疫物質(ロイコトリエン)を出にくくする発作の予防薬ですが、飲んでいても喘息は起こることがあります。もちろん飲んでいないときより飲んでいるときのほうが、症状は軽く回数も少なくなることはまちがいないでしょう。 ホクナリンテープは気管支を広げる薬(βベータ刺激薬)ですがなんといっても皮膚から吸収するために、すぐ強く効くというタイプではなくゆっくりと長時間効きますので、発作が起きそうなときはベースに貼っておいたほうがよいでしょう。一晩くらいは持続的に効いています。これも貼らないより貼ったほうがもちろん症状はかるくなりますが、すぐ全快するというものではないでしょう。 オノンを飲んでホクナリンも貼っていても、風邪などをひくとやはり喘息症状は出てしまいます。風邪の場合の喘息はアレルギー(ハウスダストなど)で起きる喘息と違い、菌やウイルス自体が直接気管支を刺激攻撃して起きますので、元々喘息体質の子は菌をやっつけようとしてどうしても風邪を引くとヒューヒューが出てしまいます。 こんな時は吸入したほうがよいのですが、自宅で使えるワンプッシュ型のエアーゾルタイプの「メプチン」などがありますので、小児科の先生に処方してもらってはどうでしょうか。(続く)

  • pannda511
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.4

こんばんわ。我が家の4歳の長男も喘息っ子です。 1歳半の時、風邪から大発作を併発し診断がつきました。 現在はコントロール治療を行っており、風邪を引いても発作を起こすこと はほとんどなくなりました。 >病院へ行くタイミングとか目安   ○明らかにゼイゼイしているとき   ○横になれない、眠れない時   ○咳が止まらない、肩呼吸している、陥没呼吸している などですかねぇ(><) >度々繰り返すようなら吸入器を家庭で用意することも検討しましょう   うちは購入しました(^^)   発作って夜中とか明け方が多いですよね。夏の台風の中病院に行ったり   冬の寒い時に外に出したり・・・   只でさえ発作で体力消耗してるのに、吸入のためだけに外に出すのも   かわいそうだと思って購入を決めました。   家で吸入しても治まらないときは病院に行くといったかんじです。  

noname#39265
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やはり吸入器を考えています。わざわさ吸入に…って、確かにありますね。吸入に行っただけで、別の風邪をもらってきてしまったり。いろいろ考えてみますね。

回答No.3

こんにちは。 喘息ですか?この時期に台風もやってくるようになり、嫌な時期ですね。 私の子どもたちも小児喘息と診断されました。 上の子は中学生になり主治医にほぼ完治と言われましたが、下の娘はまだゼエゼエしています。 >少しゼエゼエしていて本人は元気に走り回っている時もやはり病院に行ったほうがいいのでしょうか。 毎日飲ませている薬はありますか? ホクナリンテープという身体に貼る気管支拡張剤は処方されましたか? それでもゼエゼエしていて、お子さんの背中に耳を当てられてみて、ヒューヒューという音が聴こえているならすぐ病院に行って吸入してもらったほうがいいと思いますよ。 たぶん、お子さんは元気にしていても苦しいはずです。 もしくは、苦しいのに慣れてしまったのかもしれません。 喘息の薬は飲みにくいらしく、上の子はほとんど飲んでくれませんでした。でも成長するにつれ今ではほとんど出ません。 ですが、下の子はアトピーももっており気圧の関係で台風がくるとか、クーラーのかかった部屋、風邪をひいた時、標高の高い場所、寒い日のマラソンなど年中ゼエゼエし始めるので薬はかかせません。 吸入器の購入も勧められましたが、買いませんでした。 毎日飲む薬で予防していれば少しゼエゼエしても発作まではいかないからです。 >病院へ行くタイミング 上にも書いたとうり、ヒューヒューしたらすぐ病院です。 喘息は呼吸困難になる恐ろしい病気です。 ですが、予防できます。今は医学も進んでいろんな薬がでています。 治らない病気ではないので気をつけてお子さんの様子をみてあげてくださいね。 お大事に・・・。

noname#39265
質問者

お礼

回答ありがとうございました。薬はオノンを飲んでいます。ゼエゼエした時はホクナリンテープも貼っています。そうですね。本人は苦しいけどまだ上手く伝えられないのかも…。参考になりました。ありがとうございました。

  • yuzucake
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

昼は目が覚めているので交感神経(活動時神経というといいかも)が優位となり、気管支は拡張するのでヒューヒュー言っていても重症感はあまり感じません。 しかし昼大丈夫な子でも夜眠る頃になると副交感神経(安静時神経というといいかも)が優位となり、身体の各器官は休眠状態に入ります。心拍数や脈拍や呼吸数も下がり、同時に気管支も狭く収縮します。 すると元々気管支が狭くなっている上に更に狭くなりますので、息ができず苦しくて泣いて眠れなかったりします。これは病状が悪化しているのではなく、体の自然生理から起きることです。 したがって夕ご飯食べた後、ひゅーひゅー言っていたり、寝る前に肩で息をしているようなら、吸入をしたほうがよいでしょう。 また吸入を嫌がるのならきれいに薬が吸えていないと思いますので、小児科で蒸気のような吸入薬を5分くらい吸うか(メプチン等)、あるいは飲み薬で喘息の予防薬があります(オノン小児用など)ので水に溶かせて飲ませるか、また気管支を広げる貼り薬(ホクナリンテープ等1cm四方くらい)を胸に貼ってみるか、これらを組み合わせて吸入して飲んで貼っても構いません。 これらの薬は小児科の先生が処方してくださりますので、常備薬として持っているとよいでしょう。薬局では市販されておりません。 また水分を十分に与えて、背中を30度~45度くらい起こして寝付かせるとよいでしょう。平らなところで仰向けで寝るのは息が苦しくなります。

noname#39265
質問者

補足

回答ありがとうございます。朝晩がひどく感じるのはそういうことだったんですね。専門家さんとのことでまた質問させてください。薬はオノンを先月から飲んでいます。ホクナリンテープももらってあります。でもきちんと飲んでいても風邪ひいたりすると発作が出てしまいます。テープを貼っても今回は数日間ゼエゼエしていて二回吸入にいきました。昼寝吸入しておけば夜少し楽なのですか?朝晩は小児科はやっていないし救急に行くほどとも思えないし…。やはり家庭に吸入器が必要でしょうか。あとゼエゼエとヒューヒューでは何が違うのですか?うちの子の喘息はやはり軽いほうなのでしょうか。あと先日腹痛を訴えて嘔吐したのですが、熱もあったのでお腹の風邪?と思ったら、下痢もしないし、主治医に発作のせいかもと言われました。発作で腹痛や嘔吐もおきるものですか?質問ばかりですいません。診察時にはなかなかこんなに質問しにくくて…。

  • rc211723
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.1

今は薬を飲んでいるのでしょうか? ゼロゼロしてても本人が苦しそうじゃなく元気なら病院に行く必要はないと思います。私の息子も喘息で吸入器を家で使っていましたが軽い発作程度ならラクになりましたが毎日の薬で発作をおさえていました。

noname#39265
質問者

お礼

ありがとうございます!ちょっと安心しました。薬はオノンを先月あたりから飲んでいますが、きちんと飲んでいても風邪をひくと発作が出てしまうみたいです。あとは予備でホクナリンテープです。やはり吸入器もあるといいかもしれないですね。参考になりました!

関連するQ&A

  • 喘息持ちで風邪

    喘息の五歳の娘です。 咳が続いたので昨日受診しました。オノンとホクナリンテープとムコソルバンと風邪薬を頂きました。 昨夜から熱が出て、痰がからんだ咳になりました。 ゼエゼエしている感じですが、風邪のゼエゼエか、喘息のゼエゼエかわかりません。 質問は (1)風邪と喘息の見分け方を教えて下さい。 (2)薬を処方されていた分飲みきるまで様子を見るべきでしょうか?昨日受診したばかりですが吸入しに受診するべきでしょうか? (3)夜の救急受診の目安は?(以前救急で喘息の発作でチアノーゼが出て入院したので、入院しなくて良いぐらいで受診したいので) 宜しくお願い致します。

  • 喘息?気管支炎?発作が辛いです。

    お世話になります。 今年の春から、季節の変わり目になると必ず夜中か早朝に、咳とゼーゼーヒューヒューと発作が起きてしまうようになりました。どちらかというと、咳よりもゼーゼーの方がひどく、寝る事さえできません。 先日病院へ行きましたら、以前病院からもらっていたメプチンで暫くして発作が治まった為、診察の時には特に胸の音は悪くなかったようです。6月に肺炎になったのですが、その名残で気管支炎が悪化しているか、完全に喘息かどちらか今ではまだ判断がつかないと言われました。 ただ、状況からすると完全に喘息発作と同じだそうです。 小さい頃に小児喘息を患いましたが、成長と共に全くそのような事はなくなっていたのに、また突然このようにして起きるものなのでしょうか? 今日も明け方4時からゼーゼーが始まり(薬も飲んでいるのですが)、メプチンエアーという吸入をしても一度では治まらず、二度ほど吸入して暫くしてからだいぶ良くなった感じです。日中はちょこっと咳をすると、すぐにゼーゼーしてしまい、少しの運動でもゼーゼーしてしまいます。 このような場合、どのようにしていれば苦しさが軽減されるのでしょうか?お医者様には、吸入も効かなければ、救急車で良いので急いで病院へ来て点滴を打ちましょうとは言われているのですが・・・。 どなかたアドバイスお願い致します。

  • 咳喘息の発作って??

    去年の末に風邪を引いて、あまりに咳がひどく胸が痛いので 病院で咳止めをもらったのですが一向に効きませんでした。 もう1ヶ月以上咳が続いているので再度病院に行ってきました。 すると先生は症状などから 「咳喘息かもしれない。咳止めが効かないなら一度ステロイド吸入を 試してみよう。1週間後にまた来て」と言われました。 (レントゲンは異常なし・胸の音もその時は異常なし) 私は5年前からストレスによるじんましんを持っていまして、 念のため、年に一度アレルギーの血液検査をしています。 いつもアレルゲン(動物・カビ・ダニ・食べ物など)は何も出ません。 唯一、去年初めてスギ花粉だけが低い数値でひっかかりました。 アレルゲンがないのに喘息ってあるんですか?? 喘息の検査って他にどんな事をしますか? 詳しい検査をしない病院はやめた方がいいでしょうか? 「咳き込むと苦しくなる」というと、 発作の時に使用する“メプチンエアー”という吸入薬も出されたのですが・・・ 発作ってどんなものなんでしょう・・・? どういう時に使っていいのかわかりません。 「咳き込むと苦しくなる」は発作なのでしょうか? 苦しい~死にそう~ってぐらいじゃないんですけどねぇ・・・ ちなみに、今は“フルタイド100ロタディスク”という吸入薬を使っています。

  • 喘息について

    先日、喘息と診断されました。 幼い頃から季節の変わり目などになると咳がひどかったのですが、いくつかの病院を回っても喘息とは診断されませんでした。 しかし、今回行った病院では 「これは、小児喘息からだね」 と言われてしまいました。 今の容態は、軽いものです。 しかし、昼間でも咳がでたり息苦しくなったりします。 喘鳴まではありません。 夜は息苦しくなり咳がでてしまい、座って寝ている状態であまり眠れいてない状態です。 風邪も併発していて、鼻水と熱の症状がありますが特に問題はなく感じています。 医師からは、少しでも調子がおかしくなったらすぐ来るように、と言われています。 病院からは ・テオロング(錠剤) ・プレドニゾロン(錠剤) ・パルミコート(吸入剤) ・ステリ・ネブ クロモリン吸入液 ・べネトリン吸入液 その他、風邪薬が2錠出されています。 ここで、皆様に質問です。 (1)小児喘息というのは成人になってから治る確立はあるのでしょうか? (2)今の仕事の労働時間が1日16時間を越える仕事なのですが、このまま続けていても大丈夫なのでしょうか?ストレスを感じているのは確かです。 皆様のご回答、よろしくお願いいたします。

  • 子供の喘息

    こんばんは。もうすぐ1歳になる男の子がいます。 28日から鼻水が出だし、いつも行く小児科で水薬を もらって飲んでいました。でも、なかなか良くならず 咳も出てきました。2日から、セーセーいいだしたので 心配で別の小児科に連れて行くと”喘息”と言われました 一応病院で吸入と鼻水を取ってもらって薬を処方され ました。熱もなくて元気です。 こんな小さな子でも喘息ってなるんですか? 診察は先生が聴診しただけでした。

  • 気管支喘息の吸入ステロイドはいつまで?

    私は小児喘息をもっていました 併発で肺がんを2回患ってたことがあるそうですが 小さい頃の記憶すぎて覚えてないくらいです 秋の変わり目で朝起きてからの咳が一週間続いてました。(季節の変わり目にはよく風邪をひきます) それから風邪を引いたのですが(39℃の熱) その時が過去最高に咳が凄くて 熱が下がった後も3週間ぐらい咳が続いたのですがひどい時は呼吸も浅くしかできなくて 普段病院に行かない私も流石に行こうと思いました 病院に行ったところ喘息と診断されました お医者さんいわく小児喘息を持っていた方は治ったのではなく風邪を引き金にその時だけ喘息が出ることがあるといわれました 処方されたのは吸入ステロイドのエリプタのレルベア14日分(と痰をきる薬etc)で1週間後にまた来てくださいといわれました。 1週間後行くと今度は吸入ステロイドのエリプタのアニュイティ30日分を処方されました でもその時はまた来て下さいとか言われてません 現在そのアニュイティを服用中なのですが、 走ったあとや美容院にカラーしに行ったのですが呼吸が苦しくてこみ上げてくるような咳がでてきます(アレルギー検査はしてないです) 質問したいことは 〇吸入ステロイドはまたもらいに行った方がいいですか?あと半月分あります (また来てと言われてないので…) 〇アレルギー検査はしたほうがいいですか? 小児喘息かかってた頃が本当に覚えてなくて 、ネブライザーはしてたの覚えてるんですが 風邪ひいた人はみんなやるものだと思ってたくらいあやふやなもので… どうすればいいのかわからないのでよろしくお願いします!!

  • 3歳児 咳喘息?

    現在3歳の娘ですが、普段の生活はいたって元気ですが、いったん風邪をひくとひどく咳き込み、眠れないほど(起き上がってしまう)ことが年に数回あり、「喘息の疑いあり」と言われていましたが、小児科の粉薬とホクナリンテープで対処してきました。 今回は4月9日の夜に軽く咳をしていると思ったら10日の朝から発熱、38度が一日続き(咳はあまり気にならない程度)、11日にはほぼ平熱まで下がりました。 しかし、11日からは咳が激しくなり、小児科で10日にもらった薬(ホクナリンテープ、メジコン酸、ポララミン、ムコダイン、プルスマリンA、クラリシッド)を服用させても、咳が途切れることなく、何時間も続き、子供も泣きだし、さらに息苦しそうで、大変不安になり、小児科に再度駆け込み、吸入機を使い、薬をニチコデ酸の入った混合薬に変えてもらいました。(強い薬と聞きました) それ以降は咳はかなり収まったのですが、夜には再び咳が激しくなり 一晩中ゼイゼイと咳をして、よく眠れず、朝食を食べて朝の薬を飲んでからは咳の頻度がまぁ減ったかな程度になり、今は小康状態ですが、また今夜が心配です。 お聞きしたいのは、今までも風邪の後、咳が長引くたび「喘息の疑いあり」と言いながら、何故医師はアレルギー検査をしないのか? また、喘息=アレルギーではなく、風邪による気管支炎=喘息なのか、喘息とは両方をさすのか? 喘息なら、ステロイドの吸入(自宅で吸入機を使う)で発作がおさまると聞いていますが、それはこちらから使いたい、と提案するのですか?(購入するお金を支払うのはもちろんですが) 昨夜など、強いと言われた薬を飲んでもまったく眠れない咳が続いているのを見て、夜間救急に行き吸入してもらうかと悩んだくらいです。 自宅に吸入機があれば、こういいった時に少しはましになるのでしょうか? 薬を飲んでも咳に苦しみ泣いている子供に対して何もできないのが大変辛いのですが、まだ、自宅で吸入などするレベルでは無いから医師から自宅での吸入は提案されないのでしょうか? これからも咳が数時間続いたらこちらから小児科に行って吸入してください、と申請するものなのでしょうか?(自宅に車が無い、また子供が複数いるため、夜間に続く咳が非常に不安です) 身近に喘息の方がいないので、いまいち対処がわかりません。

  • 喘息について

    2週間前から風邪を引き喘息症状が出ました。 吸入ステロイドを使っていますが、まだ咳と痰が、時々出ます。 前回風邪をひき同じステロイドの吸入を使った時よりも50くらいピークフローも低いままそれ以上上がりません。 咳、痰の頻度は減ってきているのでこれで良しとすべきか、病院にいくべきか悩んでいます

  • 喘息、小発作について

    うちの次女(9ヶ月)は今月半ばから下痢が始まり、すでに2週間経過しますが、徐々に形状がマシになっているような状態です。 そして10日ほど前から長女の風邪がうつったのか、咳、鼻水が始まりました。 水曜の夕方に突然「キューキュー」と呼吸をしだし、夜間救急に行ったところ、喘息の音がするといわれ、吸入をし、翌日かかりつけに行くように言われ、昨日行って来ました。 主治医も胸の音を聞き、『喘息の音』とおっしゃり、まだ10ヶ月にも満たないので喘息予備軍と思ってくれれば。。。と言われました。 そして吸入をし、友人に吸入器を貸していただき、家での吸入を1日3回、あと喘息の飲み薬を処方されました。 次女は元々、『好中球減少症』という持病があり、そのせいで下痢の治りも悪いようです。 ところが今回初めて先生の口から『喘息』という言葉が出てきて、正直戸惑っています。 長女は喘息はありませんが、軽いアトピー性皮膚炎です。 ですから次女が喘息と診断されても、仕方がないのかもしれませんが・・・。 そこで喘息をお持ちの方にお聞きしたいのですが、次女は昨日呼吸が苦しくなり、突然泣き出し、いわゆる中発作のような状態になってしまいました。 しばらくすると落ち着いたのですが、今でも『ゼーゼー』というような小発作の状態が続いています。 それでも本人は元気そうに動き回っているんですが、こういう呼吸状態ってどんな感じの苦しさなんでしょうか? 私は喘息にかかったことはなく、ピンとこないところがあるので、教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに今、 ・ビオフェルミン ・ミルラクト(下痢) ・咳止め、痰を取りやすくするシロップ ・ホスミシン抗生剤(風邪) ・オノン、テオドール(内服) ・インタール、メプチン(吸入)・ホクナリンテープ(喘息) とたくさん薬を飲んでます。。。毎回、薬の時間は格闘です^^;

  • 喘息発作が治まらず苦しいです

    今日だけで五回ほど 喘息発作が起きました 最初のうちはメプチンで楽になっていたのですが   だんだん 効かなくなってきたので 病院にかかった頃には 咳のし過ぎで 喉が潰れていました。     ただ 酸素も問題ないと 仕方なしに 吸入してくれたのですが   呼吸が楽にならず   布団に入っても 苦しいし 咳と痰は 出るし   胸もかなりの激痛で息が苦しいです。   吸入後 ナースに 『まだ苦しい』と伝えたのですが   『ゆっくり休んでいけば大丈夫』と言われ 15ふんほど 休んだのですが 改善しませんでした   現在 苦しくて 眠れそうにないのですが   どうしたら良いでしょうか?   頭がクラクラします