• ベストアンサー

印章の訂正の仕方を教えて下さい。

仕事上で役所へ提出する契約書類に、印鑑を間違えて押してしまいました・・・(代表実印を押すべき所に、契約印を押印) この場合、文字などの訂正と同様に、二重線を引き、代表実印を訂正印として押せばいいのでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.1

こんにちは それは大変ですね。 私もよくやりましたが 正しい印鑑を 印鑑同士が重ならない様に 押します 間違って押した印鑑部分に レ か × を を書いて下さい これで 通用しますよ。

RIC1038
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方も経験があると知って、ちょっとホッとしました。

その他の回答 (2)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

押印の訂正であっても、お書きの処理が訂正の基本形となりましょう。少なくとも二重線なり×印なりをしたほうが、相手にとって分かりやすいものとなりますネ。 ただし、(役所に限らず)相手内部の取扱規程などによっては訂正が認められないこともあるので、相手へ問い合わせるのが最も確実といえます。

RIC1038
質問者

お礼

問い合わせるのも、恥ずかしくて気が引けてたのですが・・・ 不受理で二度手間になっても困るので、確認してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

私は二重線を引かずに、誤った印にずらして押印、それに重ならないように「印鑑欄」外に押印していました。(見た目きたならしいですが)

RIC1038
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな方法があるのですね。検討してみます。

関連するQ&A

  • 訂正印の間違い

    ある提出書類で親が書く欄で、間違えてしまったので二重線を引き、訂正印を押したのですが、その訂正印を間違えて親のではなく、子供の印鑑を使用してしまいました。 間違えたのは親の欄なのに親の印鑑ではなく子供の印鑑で訂正印を押してしまったのですがどうすればいいでしょうか?? 訂正印は押してあればよいのでしょうか?

  • 契約書の訂正印 「○文字追加○文字削除」

    契約書の訂正印を押す場合、 訂正カ所に二重線を引いて その上に訂正印を押すだけだと、 訂正された事にはなりませんか? 二重線を引いて、さらに 「○文字追加○文字削除」と書き、 その付近に訂正印を甲乙押さないとダメですか? 1つの書類に甲乙双方押印し、 各自(甲乙各社)保管するタイプの契約書です。

  • 法人印章について

    今印章管理規定えお作成しているのですが、代表者印の取扱いで困っています。代表者印はおおまかにわけてに実印と銀行印あると思うのですが、念書や契約書に実印を押印する規定で問題ないのでしょうか?そのように規定すると、実印の押印機会(回数)が多くなる気がして不安です。アドバイス、宜しくお願いします。

  • 押印に訂正印

    書類で誤って書いてしまった場合に、訂正印が必要なものがありますよね? そこで質問なのですが、押印が不鮮明になってしまった場合も訂正印が必要なのでしょうか? 訂正印の横にさらに押印するのでしょうか? それとも不鮮明なものを二重線で取り消して、横に押しなおしでいいのでしょうか?

  • 消印 訂正印

    会社で、重要書類(外部に提出するもの)に、代表取締役の印を押してから、提出したのですが、記入内容に不備があり、返却されまして、訂正印を押すではなく、再度新しく書類を書き直して、書き直した書類にも代表取締役の印を押して提出したのですが、古い書類(代表取締役の印は押印されている)は、どのように処分するのが適切なのでしょうか? ご教授のほどお願いいたします。

  • 会社の代表者印と会社印の使い分け

    普段何気なく使用している会社の印鑑についてはたして押印する印鑑の 意味を知っていて使用していたかなとフッと思いました。 代表者印と会社印のハッキリした使い分けは皆さんどうなされてますか? 代表者印は契約書、領収書、役所関係に提出する書類等に 会社印はゴム印の会社横版の上に押印しているようです。 私も含めて。 よろしくお願いします。

  • 訂正印の押し忘れについて

    はじめまして。 私はこの春から大学に入学するんですが、それに必要な書類を書いているときに少しミスをしてしまい、二重線をしてから新たに書き直したんですが、それに訂正印を押し忘れてしまいました。 大学のその書類は、未提出だと入学取り消しになるんですが、このような訂正印の押し忘れで書類未提出だとみなされ、入学が取り消されてしまうことなどあるのでしょうか? このことが不安で夜も眠れないくらいです。回答よrしくお願いします。

  • 認印を押した書類に後から実印

    土地の賃貸契約書(当方法人で借主です)に法人の認印として使っている角印を押しました。(不動産契約書は実印である必要はないからです。) その賃貸契約書を添付して農地転用の申請手続きをしました。 申請書には法人の実印を押しました。 すると、農業委員会より申請書と賃貸契約書の印鑑が違うので印鑑を統一するようにとの指示でした。そこで質問なのですが、(1)そもそも農地転用申請の際、地主は印鑑証明書を提出しますが、当方は印鑑証明を提出しません。 。印鑑証明を提出しないのに実印を押す意味はあるのでしょうか? (2)また、賃貸契約書は参考資料なので印鑑が違っていても問題ないように思うのですがいかがでしょうか? (3)印鑑を実印に統一する場合、賃貸契約書にはすでに収入印紙を貼ってあるため、 認印(角印)のとなりに実印を押印しようと思いますが、その場合認印の方は二重線で消した方がよいのか、認印と実印ならんで押印していても問題ないのかご教示頂ければ幸いです。 (4)細かいことですが、賃貸契約書の署名と印のところに実印を追加した場合、割印等も実印にしないといけないですか?

  • 訂正印(6mm)の使用可能範囲について

    過去訂正印についての回答を読み、(1)申込書等申し込み印を押印する書類の訂正印は申し込み印と同じ印鑑(2)シャチハタ6mm訂正印を使用するのは主に内部資料 と理解したのですが合ってますでしょうか。 今回、代理店への請求書へ金額の訂正印として6mmを押印し、別紙としてつける明細書担当者欄へ9mmを押印してもよいか迷っています。 会社で毎月請求書の金額訂正時に訂正印を押すのですが、今まで訂正印も別紙担当印もシャチハタ(9mm)を使っていました。 縦1cm×横4cm枠内の内、下5mm程に金額が印字され、2重線で消し右端辺りの2重線へかかるように訂正印を押します。 上部に正しい金額を書く事もあり、上部金額へかからないように押すと9mm印では枠外に下5mm程はみ出し不格好だと毎月思っていました。 今回、9mmの物が古いので新しくシャチハタを探していた所、訂正印(6mm)と認め印(9mm)がセットになっている商品を見つけ(シャチハタ ペアネーム)、デザインが気に入り購入を考えています。請求書2重線での修正・シヤチハタの訂正印は会社で統一されています。しかし、同部署では6mmを使っている人を見かけない為、社内文書でないものに使用してもよいのか気にかかります。 社外への資料へ6mmを使用する事は一般的でしょうか?

  • 至急 離婚届の間違い訂正について

    別居している夫と離婚が合意しました。 夫はすでに、住所や本籍地などを記入して届出人欄に印を押してある離婚届を置いて行ってます。 ここに私が自分の分を書き足し、証人をお願いする人に記入してもらい提出するだけなのですが・・・。 夫が住所や本籍を間違えて記入しています。 訂正箇所は二重線を引き押印することは理解していますが、夫の届出人欄に押印している印鑑を私が持っているわけではないので、別の印鑑で訂正することになりますが、これはNGになりますでしょうか。 ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう