• ベストアンサー

塩化ナトリウムについて⇒生物

塩化ナトリウムが生命の維持に必要なことはわかります。 では、それが具体的に、何に利用されているのか。 それを教えてくださいな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

ナトリウムイオンに関しては皆さんが回答されていますので,塩素イオンに関して。 dragon-2 さんが回答されているように,神経細胞が刺激を受けると(物理刺激・電気刺激・化学刺激など)ナトリウムイオンの細胞内への流入(ナトリウムチャンネルと呼ばれる通路を通ります)が起き,活動電位が発生します。 ところが,神経細胞には刺激を受けると塩素イオンを通過させる塩素チャンネルもあります。このチャンネルが刺激されると,塩素イオンが細胞内に流れ込み,細胞内はより-側に片寄ります。そのため,ナトリウムイオンが流れ込んでも細胞膜電位の逆転が起こり難くなり,細胞は興奮しにくい状態になります。 この様に塩素イオンは神経の興奮を抑える作用を持っていますので,塩素イオンなしでは神経は興奮しっぱなしの状態になります。なお,ある種の鎮静剤は,この神経にある塩素イオンチャンネルを刺激する事で作用しています。 また,胃の表面にある塩素イオンチャンネルは,胃酸から胃壁を守る上で重要な働きをしており,これなしでは胃が胃酸で消化されるらしいです(こちらはちょっと自信なしです)。

その他の回答 (3)

  • dragon-2
  • ベストアンサー率48% (117/243)
回答No.3

 細胞の浸透圧の維持にも働きますが、またこれには他の多くの塩分やその他の可溶成分も関係しています。塩化ナトリウム、特に水に溶けてナトリウムイオン(Na+)と塩化物イオン(Cl-)に電離しますが、細胞膜で、ナトリウムポンプが働き、常に細胞内はNa+<K+、細胞外(膜の直ぐ外)はNa+>K+となっています。このため、膜外にNa+が(いつでも入れるように)並び、膜外は+に膜内(細胞内は)は-に電気を帯びています。これを静止電位といいます。(通常約-60mV)神経細胞でも同様なことが起こっています。神経細胞の興奮の伝導はこの細胞膜電位の逆転によります。神経細胞が刺激を受けると(物理刺激・電気刺激・化学刺激など)ナトリウムイオンの細胞内への流入が起き、膜電位が逆転します。このときの電位を活動電位といいます。(約+100mV)その後、またナトリウムポンプの働きにより、静止状態にもどります。このように、神経の興奮の伝導には、活動電位を生じる=ナトリウムイオンの移動、が大きな働きをしています。ナトリウムイオンなしでは、神経が働かないのです。  もっとあるのですが、以上簡単にdragon-2でした。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

塩化ナトリウムは塩素イオンとナトリウムイオンに分かれていますネ。そして、ナトリウムイオンは他のイオンと共に酸・塩基平衡の調節にも関与しています。いわゆるバッファー作用に必要なものです。 或いは、血液中には0.9%の塩化ナトリウムが含まれていますが、この濃度での浸透圧でないと、赤血球が破裂したり、縮んでしまったりしますネ。他の細胞についても同様です。 以上kawakawaでした

0manabu0
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! とてもわかりやすくて、参考になりました!! さすが、専門家さんですね☆ これを参考にして勉強頑張ります!!

  • Q2kirai
  • ベストアンサー率16% (22/136)
回答No.1

細胞の浸透圧の調節には必要でしょうね。 海水魚と淡水魚の水の飲み方、排泄のしかたは正反対ですし。

0manabu0
質問者

補足

ありがとうございますぅ!!   もうちょっと詳しくいいですか? 浸透圧の現象は知ってます。 で、浸透圧がどのように必要になるのか、具体的にお願いします!!

関連するQ&A

  • ナトリウムが少ないのに塩化物が多い。どういうことですか?

    ナトリウムが少ないのに塩化物が多い。どういうことですか?   http://webvif.com/img_server/co_img1/webvif/doc/cat_aafco.pdfこれを見てください。 キャットフードの成分分析一覧表ですが、ナトリウムと塩化物の所を見てください。 フィーラインダイエットはナトリウムが0.4%で塩化物が0.5%になっています。グリーンフォーミュラはナトリウム0.4%で塩化物が、0.6%。ハートケアーフォーミュラがナトリウム0.3%で塩化物1.0%。 私の感覚では、ナトリウムが少ないと塩化物も少ない。ナトリウムが多いと塩化物も多いと思っていました。つまりハートケアフォーミュラがナトリウム0.3%なのに塩化物が1.0%もある意味が理解できません。ナトリウムが0.3%なら塩化物はせいぜい0.5%ほどかと思っていたんですが、・・・ 私の感覚では、ナトリウムより塩化物が0.1~0.2%ほど多いという感覚でした。しかしハートケアフォーミュラを見るとナトリウムが0.3%しかないのに塩化物が1.0%もあります。 これはどういうことなのでしょうか???????????? 心疾患で塩分が少ないものを食べさせる場合、ナトリウムが低ければ、塩化物が高くても、塩分は少ないのでしょうか? ナトリウムが低くても、塩化物が高ければ、塩っ辛いのでしょうか? 塩っ辛さを見る場合は、ナトリウムの数値だけをを見ればよいのですか?塩化物が高くてもナトリウムが低ければ塩っ辛くないのですか? ナトリウムと塩化物はどういう関係なんですか?

  • 塩化ナトリウム

    訳あって、塩化ナトリウムのみを1kg程手に入れたいのですが、 近くのスーパーの塩のコーナーでは、一番近いものでも、 「塩化ナトリウム+炭酸マグネシウム」が成分になっていました。 塩化ナトリウムのみというのは、 どこで手に入れることができるのでしょうか?

  • 塩化水素と水酸化ナトリウムが反応して、58.5gの塩化ナトリウムを作る

    塩化水素と水酸化ナトリウムが反応して、58.5gの塩化ナトリウムを作るには、塩化水素と水酸化ナトリウムはそれぞれ何g必要か? お解りの方がおられましたら、ぜひ教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • (1)20グラムの塩化ナトリウムを用いて、20パーセントの塩化ナトリウム水溶液を作るに

    (1)20グラムの塩化ナトリウムを用いて、20パーセントの塩化ナトリウム水溶液を作るには、何グラムの水を溶かせばいいか? (2) (1)でつくった水溶液に5.0パーセントの塩化ナトリウム水溶液200グラムを加えると、何パーセントの塩化ナトリウム水溶液になるか。

  • 塩化ナトリウム

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=803146 今日のOKを見ていたんですが・・・ 回答の中で 「塩化ナトリウム(アミノ酸)」 って書いておられるんですが、 塩化ナトリウムは NaClつまり「塩」 ですよね? 無機物ですよね? アミノ酸なんですか? アミノ酸は有機物???じゃ無かったですか???

  • 塩化ナトリウム水溶液から塩化ナトリウムを取り出す方

    塩化ナトリウム水溶液から塩化ナトリウムを取り出す方法を教えてください!

  • 塩化ナトリウムと重曹で塩化水素ってできる?

    硫酸水素ナトリウムと塩化ナトリウムを混合し水とともに加熱すると塩化水素が発生するそうですが、 炭酸水素ナトリウムと塩化ナトリウムを混合し水とともに加熱すると塩化水素は発生しますか? 式としてはこんな感じ・・・ NaCl+NaHCo3 →Na2Co3+HCl

  • 塩化ナトリウムの精製について

    塩酸と水酸化ナトリウムを中和させて塩化ナトリウムを作ります。 この塩化ナトリウムを精製する方法としては、どのような方法がありますか? また、もっと水溶性が強い物質の精製はどうやってやるのが一般的でしょうか??(でも物質によっても変わりますよね)

  • 塩化ナトリウムの精製

     今回濃塩酸と濃硫酸から塩化水素ガスを発生させ、その塩化水素ガスを飽和食塩水に当てて塩化ナトリウムを析出させました。   このときなぜ塩化水素ガスを飽和食塩水に当てることで塩化ナトリウムが析出する理由がわかりません。教えてください。

  • 塩化ナトリウムについて

    とても素朴な疑問です。 塩化ナトリウムは固体、つまり結晶だと電気を通しませんが、融解すると電気を導くようになりますよね。それって何故なんですか?教えて下さい。