• 締切済み

精密水準器の読み方

精密水準器の読み方が解りません。教えてください!

みんなの回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

へ?基準を出して気泡が左右均等にあるかどーか見るだけですけど?? http://www5.ocn.ne.jp/~n.rsk/seihin/sub01.htm 何が判らないんですか?

nami78
質問者

補足

例えば、0.02DIVの水準器で右側が右に2目盛、左側が右に1目盛半動いたら読み方はどうなりますか?(0.04+0.03)/2 で0.035の傾きでよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第1水準とか第2水準とか

    すみません。すごーく基本的すぎる質問だと思いますがゴメンナサイ。 名前を入力しているのですが、「第2水準以上の文字は使わず、類似漢字に置きかえる」 とあります。例えば、渡邉さんを→渡辺さん、にするというのはわかるのですが、 邉の字が第2水準以上かどうか、ということは、どこを見ればわかるのでしょうか? もし第2水準に入っていればぎりぎりセーフで使えるんです。 それはどこで確かめればいいのでしょうか? 検索して調べて見たのですが、コードがどうたら、と書いてあるばかりでよくわかりませんでした。 基本的なことですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 工作機械テーブルの精密水準器を用いた真直度測定

    五面加工機のテーブル上面に精密水準器をXY2方向にてセットし、500mmピッチでX方向(長手方向)全ストローク(8m)にテーブルを移動させたときの傾きを読み取りました。このデータをもとにテーブル運動(XYに対する)真直度を手計算で行いたいのですが、方法が分かりません。今回は保全業者とともに機械の精度検査を実施したのですが、データ処理はソフトにて行っており、計算の内容までは知ることが出来ませんでした。電卓で出来る程度の簡便な算出方法を教えて下さい。水準器の精度は、1目盛り0.02mm/mのものを使用しています。

  • 水準器について教えて下さい

    ロールの水平を測定する為に水準器を使用しています。等級はA級で日本製です。1/100mmまで測定できるタイプです。 水準器はロールの上に置いて、今度はその状態で180度回転(点対称)させて置いても同じ値を示すのが正しい状態です。 しかし、実際に新品を使用しても値がずれます。2/100-5/100位ずれます。これは狂っているのでしょうか? 同じ所に同じ向きでおいた場合は同じ値を示すので狂ってはいないと思うのですが。他の水準器で測定した場合もどれも多少ずれています。 このような水準器でも使用しても正しい測定が出来るのでしょうか。その場合、目盛りはどのように読めばよいのでしょうか。平均をとる、置く向きを固定してその値を読む等、教えて下さい。 素人なので、校正も簡単には出来ませんし、専門の治具もありません。どなたかよろしくお願い致します。

  • 第1水準、第2水準以外の文字の抽出について

    CSV形式のファイルの中に、第1水準、第2水準以外の文字(外字)が使用されているためにあるソフトに落とし込みが出来ません。どの文字が使われているのか特定できません。第1水準、第2水準以外の文字(外字)を抽出・検索する方法を教えてください。できれば、外字を第1水準、第2水準の文字に置き換えます。よろしくお願いします。

  • 有意水準について

    帰無仮説を棄却するかどうかの有意水準について、5%水準、1%水準、0.1%水準とありますが、これのどれをもって帰無仮説を棄却するかは、何か決まりがありますか?私が読んだ本によると、厳密さが必要かどうかでどれをもって棄却するか決めるというようなことが書いてあったんですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • JIS漢字の第1水準と第2水準の見分け方

    JIS漢字をVBのプログラムの中で、第1水準か第2水準か判断することはできますでしょうか? またLotusNotesのロータススクリプトでもできますでしょうか?

  • 第二水準漢字が含まれるか?

    テキストファイル内にJIS第二水準の文字が含まれているかを検索する方法はありますか?フリーソフトでもかまいません。 やりたいことは、 1.第二水準漢字がふくまれるか 2.第二水準漢字が何個存在するか? 3.第二水準漢字の抽出 のいずれかですが、3ができたら最高です。

  • 精密水準器の読み方

    180度に回して使いますが左に0.04 180度回して右に0.02の時と左に0.04 180度回して左に0.02になった時読みはいくつになりますか?(精度0.01)

  • 水準測量において

    水準測量において1級から4級までありますがどの様に使い分けるのですか?水準点に刻んである級を使うのかそれとも測量距離によって使い分けるのか?教えてください。

  • 相手の知的水準にあわせること

    この質問はパートナーのいる人々を主な対象としています。 皆さんはパートナーの知的水準について、どのように理解されているのでしょうか? パートナーとの関係においては、パートナーの知的水準は、ひとつの重要なポイントになるものと思います。たとえば、あなたとパートナーとのあいだで、知的水準にギャップがある場合は、知的水準の低いほうにあわせる必要があるものと思います。世間ではこのことを、パートナーに寄り添う行為として歓迎しています。誤解を恐れずに表現するのであれば、頭の悪いほうにあわせるという意味でもあると思います。