• ベストアンサー

専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割

「専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?」の質問&回答を見て思ったのですが、 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割、貢献していることって何だと思いますか? (働く夫や兼業主婦は担ってなくて、専業主婦だけが担っていること) ※ちなみに私は奥さんが働くかどうかは夫婦で決めればいいことであって 「専業主婦も働け」という考えではありません。 また「困ることなんかひとつもない」と言いたいのでもありません。 あくまでも素朴に、「専業主婦だけが担っている役割」と「専業主婦がいなくなると困ること」 ってなんだろうなと思っただけです。 なんとなくまだまだ専業主婦を見下す人がいるようですが、それは 「専業主婦が担っている役割」はたくさんあるが、「専業主婦だけが担っている役割」となると 「これ」というものがないからなのかなぁと思いました。 なんだかんだいっても「働く夫」がいないと「専業主婦」という仕事はなりたたないのは事実ですし、 主婦業も仕事もこなす女性および男性がいるのも事実ですから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.6

以前、子供の小学校の保健の先生が、 「保健の先生の一番の仕事は、暇そうに見せることなんです。」 と仰っていました。 子供たちが、 「保健の先生、暇そうだから、こんな話しでも聞いてくれるかな。」 と心を開くのだそうです。 この話を聞いて、私なりに 「私も、家庭における、保健の先生になろう!」 と思いました。 家庭に、おっとりしたお母さん、妻、がいることは、案外いいことなのかもしれません。 バリバリ働いて、きらきらしたお母さんや妻も魅力的ですが、おっとりと、家族のことを第一位考えて行動してくれるお母さん、妻、がいることも、とても素晴らしいことだと思います。 私が思う専業主婦だけの役割って、安心感を与えること、だと思います。 地域社会でも、昼間不在のお宅が増えて、色々と不都合があるそうです。 いつでもお母さんなり妻が家にいてくれるのって、交番におまわりさんが常駐しているのと同じような安心感があるのではないかと思います。 因みに、私は残念ながら専業主婦ではありません。 でも、忙しくても愚痴をこぼさないようにして、専業主婦のような安心感を感じてもらえるようにがんばっています。

debumori
質問者

お礼

またまたおもしろくて興味深い回答ですね。 >家庭に、おっとりしたお母さん、妻、がいることは、案外いいことなのかもしれません。 確かに! おっとりしたお母さん・妻の存在って案外いいものですよね。 役割や貢献などどいう理屈でなく、無条件に安心・うれしいことってありますもんね。 ちょっと見方がかわりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (38)

回答No.29

No.22さんへの回答に突っ込みを入れさせてください。 >>奥さんが専業主婦なら、夫は稼ぎを担っています。 >>それは夫だけが担っている役割ではないのでしょうか。 それってちょっと変じゃないですか? だって質問は「専業主婦だけが担っている役割」ですよね。 だったら「夫だけが担っている役割」で考えないと。 そうなると稼ぎは夫だけが担っている役割ではありません。 共働きでも、奥さんが主に稼ぐ家庭の奥さんでも稼ぎを担っているわけですから…。 こまかい事をゴチャゴチャとすいません。 ○○だけが担っているもの、というモノは 私も考えてみましたがないと思います。 私はパートタイムで少し働いているほぼ専業主婦です。 ・・・主に専業主婦が担っているもの、だったら 家事、家族の健康管理(食事等)、親戚付き合いなどなどあると思います。 また、主に夫が担っている役割なら 稼ぐ、でしょうね。

debumori
質問者

お礼

確かに私の反論はおかしかったですね。 大変失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.28

何もないと思います。 うちは自営だったので、集金や留守番を母がしないと、父は現場を抜け出せないし、資材を倉庫に勝手に納品してもらうのも、やっぱまずかったと思います。 世の中の父と子供だって、何も役割ないと思う。 実際、他人の家の人間に、何も期待してないし、興味もないですし。 とりあえず、変質者を見つけたら、よそのお子さんを守ってほしいとは思う。 専業主婦がいると、子供が家事を覚えなくて、ダメだと思う。 付け上がる男がいる限り、皆外に出て、経済活動したほうが良いと思う。自分の家ではなく、他人の家の家事をして、賃金を得るとか、国が強制しちゃえば良いのに・・・ そしたら、子供のやんちゃや介護される側の甘えとか、ある程度未然に防げて良いのでは? 失業者は地域の老人介護に参加必須とか、合理的な法律でも出来れば良いのに・・・

debumori
質問者

お礼

個人的にはこういう合理的な考え、好きですね。 私も有り余る体力と労働力はお金に変えた方がいいと思って、一生懸命働いてます(笑)。 >実際、他人の家の人間に、何も期待してないし、興味もないですし。 うーん、確かに。 >失業者は地域の老人介護に参加必須とか、合理的な法律でも出来れば良いのに・・・ 激しく同意。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36723
noname#36723
回答No.27

ほかのかたがご指摘になっているとおり「○○だけが担っている役割」というものは、どのような立場の場合でも「ない」と思います。 「○○だとこんなメリットがある」ということなら、専業主婦に限らずそれぞれにいろいろあると思いますが。 そういう意味からして、専業主婦に「専業主婦だけが担っている役割」がないからといって、専業主婦を見下す理由にはならないと思います。 いつも思うのですが、兼業主婦のひとってすごく大変ですよね。 ご主人の協力がない場合、一人で会社員としての役割と主婦としての役割の両方をこなさなければなりません。 「世の中には兼業主婦をこなしているひともいる」ということを根拠に専業主婦を批判するひとが多いようですが、それって結婚した女性に無理をしいているのと同じだと思います。 それを楽しめるひと、ご主人や家族の協力を得られるひとはいいかもしれませんが、結婚した女性だけが家事と仕事をこなすことを求められることには疑問を感じます。 家事に専念するという選択の自由が認められてもいいと思うのですが。 一番の問題は、主婦が税金や年金を個人負担することなくご主人の扶養家族になれるという現行の制度なんじゃないでしょうか。 一律に税金や年金を個人負担するのであれば、専業主婦をするもしないも各家庭や個人の自由ということになると思うのですが。 専業主婦を批判するのではなく、広い視野を持って、政治や制度について考えてみてはどうでしょうか。 質問の趣旨と離れたコメントになってしまい申し訳ありませんでした。

debumori
質問者

お礼

>専業主婦を批判するのではなく、広い視野を持って、政治や制度について考えてみてはどうでしょうか。 もう少し私の質問文とお礼文を読んでいただけるとありがたいのですが・・・。 私は専業主婦を批判しておりません。 夫がいないと成り立たない存在、仕事もこなす兼業主婦もいるとは言いましたが、あくまでも事実(一般認識)を述べただけであって、それがダメとは言っていません。 働かず、家事に専念するという選択も認めています。 (ただ専業主婦経験がないので、兼業主婦の意見のほうがピンとくるのは事実ですが。) ステキだと思った回答に関しては専業主婦の意見、専業主婦批判の意見、どちらにも素直にそう述べています。 前から疑問に思っていたのですが、専業主婦についての質問をすると(特に存在意義などに関する内容)すぐ専業主婦批判と解釈する人っていますよね。 なぜなんでしょう? よく読めば批判などしていないのに・・・。 「専業主婦批判と深読みする人がいるのはなぜ?」という質問をしてみるのもおもしろいかも(苦笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.26

私の世帯は共働き世帯ですが。 子どもがいるので、PTAや地域行事には参加し ”手伝い”もします。 但し、”会長””副会長”で平日日中に週2回3回と 会議をする、本部役員になるのは、働いているため 無理ですねぇ。。 それ以外は”対外的役割”は親の就労に関係なく 誰もがこなせると思いますよ。(その気があれば) 専業主婦(専業主夫)だけが、ってことないけど 狭義的には、いないとその家族の中では 家事や介護等を全面的にする人が欠けるし 困る世帯が多いかも。。 (他の家族がその分分担するという合意が 家族内でできていればOKですが)

debumori
質問者

お礼

お互い協力しあって、お互いいろんな役割をはたしていらっしゃるのですね。 ステキなご夫婦ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45636
noname#45636
回答No.25

No.23です。お礼ありがとうございます。 決して、質問してはいけないとは言っていません。 誤解を生んでしまったようで、申し訳ありませんでした。 専業主婦を見下している方は、そのような事は考えていらっしゃらないと思いますよ。 特に専業主婦を寄生虫と呼ぶ方を時々見かけますが、 それは「年金、健康保険等の支払いをせず、税金を食いつぶしているから」というのが主な意見です。 (専業主婦でなくとも扶養に入って仕事をする兼業主婦も同じような気はしますが・・・) たとえボランティアや地域犯罪に少し助けになっていたところで、 生産性のない(賃金を稼がない)という点では変わらず、見下す人は見下すと思うのですが・・・。 そして、質問者様は「キリのない質問はしてはいけないのか?」と仰いましたが 同じように考えれば、役割のないものは無意味なのか(存在してはいけないのか)・・・ともいえます。 役割なんて、どんな事でもあってないようなものだ・・・と私は言いたかったんです。 例えば医者など専門的知識や資格を有する人はその人にしか出来ない役割があります。 けれど、専業主婦・兼業主婦・働く男性などの大まかな分類では 万人が納得するような明確な役割を出すのは難しいのではないかなと思いました。 「家庭の中での意味」といった狭い世界であれば、色々あると思いますけどね; 私の意図していることが伝わるといいのですが・・・長文失礼しました。

debumori
質問者

お礼

>それは「年金、健康保険等の支払いをせず、税金を食いつぶしているから」というのが主な意見です。 私はそんなこと全く思いませんね。 だいたいそんなエラソーにものが言えるほど税金払ってませんから(笑)。 >私の意図していることが伝わるといいのですが・・・長文失礼しました。 何度もありがとうございます。意図されていることはわかります。 ただ私の意図もわかっていただけるとうれしいのですが、 シンプルに私は「専業主婦だけが担っている役割」に興味があり、 それ以外の人「だけ」が担っている役割に興味はなく、 そしてそれ以外の人「だけ」が担っている役割があろうがなかろうが、そんなことにも興味がない、ただそれだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

NO,22さんへのお礼にありますが・・・ >奥さんが専業主婦なら、夫は稼ぎを担っています。 それは夫だけが担っている役割ではないのでしょうか。 なんか、比べていることがおかしくないですか? 夫が稼ぎだけを担っているというなら、奥さんは主婦業を担っているんじゃないでしょうか。 「専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割」云々のお話なら、たとえば夫がサラリーマンだとしたら、「正社員のサラリーマンだけが担っている役割って何?」という問題になるのではないのでしょうか。 少し、何を知りたいと思っていらっしゃるのか分かりかねます。 >キリがあろうがなかろうが、上記の人たち「だけ」の役割があろうがなかろうが、そういうことには興味がなく、 とも書いていらっしゃいますが、そうならばそもそも質問文にある >なんとなくまだまだ専業主婦を見下す人がいるようですが、それは 「専業主婦が担っている役割」はたくさんあるが、「専業主婦だけが担っている役割」となると 「これ」というものがないからなのかなぁと思いました。 というのが否定されるだけだと思います。

debumori
質問者

お礼

>少し、何を知りたいと思っていらっしゃるのか分かりかねます。 「専業主婦だけが担っている役割」について知りたいのです。 それ以外の人が担っている役割に興味はありませんし、 それ以外の人「だけ」が担っていることが例えなかったとしても、そのことにも興味はありません。 説明が悪かったようで失礼いたしました。 なぜ「専業主婦だけが担っている役割」に興味があるのか説明いたします。 専業主婦というのは稼ぐ夫がいないと成り立ちませんが、 稼ぐ夫は専業主婦がいなくても成り立ちます。(例外もありますが) 主婦業+仕事をこなす兼業主婦もいます。 極論専業主婦とは、夫から見て絶対必要な存在でなく、かつ兼業主婦から見ると主婦業は業務量の半分でしかない。 あくまでも私の感想ですが、 夫がいないと成り立たない存在で、かといって夫は専業主婦が絶対必要ではなく、兼業主婦の半分の仕事しかしていないから、「寄生虫」と呼ばれたり見下されたりするのではないのだろうか? 夫がいないと成り立たない存在で、兼業主婦の半分の仕事しかしてはいないが、専業主婦は夫や兼業主婦にはできない「専業主婦だけが担っている役割」ということ明確にあり、またそれがもっと世間に知られていれば見下されたりしないのではないのだろうか?と思い質問したのです。 ですので「働く夫や兼業主婦だけが担っている役割」には興味がないのです。彼ら「だけ」が担っている役割があろうがなかろうが、彼らを見下す人はあまりいないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45636
noname#45636
回答No.23

私も、No.17様と同意見です。 「専業主婦だけが担っている役割」と限定して疑問に感じたようですが そういうことを言い出したら、キリがないと思います。 「フルタイムで働く兼業主婦だけが担っている役割」 「パートタイマーで働く兼業主婦だけが担っている役割」 「家事を手伝う男性だけが担っている役割」 「家事を手伝わない、仕事人間の男性だけが担っている役割」 ・・・こんな風に、分類わけを始めたらいくつも出来ますが。 どれも「だけ」という限定での役割は、ないんじゃないでしょうか?

debumori
質問者

お礼

>「フルタイムで働く兼業主婦だけが担っている役割」 >「パートタイマーで働く兼業主婦だけが担っている役割」 >「家事を手伝う男性だけが担っている役割」 >「家事を手伝わない、仕事人間の男性だけが担っている役割」 キリがあろうがなかろうが、上記の人たち「だけ」の役割があろうがなかろうが、そういうことには興味がなく、 「専業主婦だけが担っている役割」について興味があったので質問したまでです。 キリのない質問、分類ができる質問はしてはいけないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.22

長年専業主婦をやっています。 他の方たちも書いているように育児ですね。 もちろん仕事をしながらでも育児は出来ますが、それには夫や周りの協力が要る。 外で働く夫もそうですが、たった一人「だけで担っている」事柄など無いと言えば無いですから。 でも経験して始めて判ったことなんですが、「専業主婦だけが担っている」のは「地域人としての役割」ではないかと。 昼間家=地域を中心に活動していることで、健康な大人として周りの人たちの助けになったかなと思うことが意外と多かったのです。 この10年の間に ・近所のお宅の子どもが家のカギが無いと困っているところを親御さんに連絡したりウチで休ませてあげたりしたこと5回以上。(必ずしも同じ子どもさんではない) ・買い物すがらボヤを発見して通報したこと2回。うち1回は足の悪い年配の方を外へ出した。うち1回は消火器で消した。 ・近くの認知症の方が行方不明になったが、私と近所の主婦友達が歩く姿を見ていたので行った方向がわかり短時間で居場所が判明。 ・公園横の深い用水路で遊んでいた子どもがいて日も暮れかけているのに上に上がる事も出来ずいたのを引っ張り上げた。 などの事がありました。 でもその度に名乗ることもしないですし、助けた身内の人以外には知られることも無いのがほとんどなので、世間一般ではこういうのは注目もされない話題にもされることもない。 でも昼間地域にいる人なら誰でもこういう類の事は経験しているんじゃないかと思います。 商店街は別ですが、住宅街の中で昼間子どもとお年寄り以外の人間が居なくなったと考えたらーーー事件事故にまでなってしまう事柄はぐんと増えてしまうのではないか?事故にまでならなくても「助け合って事が済む」安心できる街は望めないのではと思えてならないです。

debumori
質問者

お礼

>もちろん仕事をしながらでも育児は出来ますが、それには夫や周りの協力が要る。 揚げ足を取るつもりはないのですが、専業主婦は夫や周りの協力一切なしで育児をしているのでしょうか? もしそうならヒドイ話です。 >外で働く夫もそうですが、たった一人「だけで担っている」事柄など無いと言えば無いですから。 奥さんが専業主婦なら、夫は稼ぎを担っています。 それは夫だけが担っている役割ではないのでしょうか。 確かに地域でなにかあったとき、仕事を持っている夫や専業主婦はすぐに家に帰るわけにはいきませんよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99696
noname#99696
回答No.21

他の質問でも回答したのですが、そもそも「専業主婦が」とか「兼業主婦が」と一般論で語ろうというのが無駄なんだと思います。 だって、専業主婦だって、仕事の一つなわけですから、大切なのは需要に合っているかということなのだと思うのです。 だから、家庭内で、専業主婦でいて欲しい、それが自分たちの家庭の仲では必要なことだと、家族が考えるのであれば、それは需要に合った供給をするということで、その人にしかできない仕事ということになるわけです。 だから、「専業主婦だけが担っている役割」ではなく、「私だけが担っている役割」になるわけです。 一方、家族が望まない場合は、需要にあっていませんので、喜ばれる仕事とはいえなくなると思います。

debumori
質問者

お礼

>だって、専業主婦だって、仕事の一つなわけですから たぶんこの認識の違いなのでしょうね。 他の回答を拝見すると専業主婦を「仕事」と思っていない人って多いようですから。 >「私だけが担っている役割」になるわけです。 どのような立場であれこれが一番大切ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makun001
  • ベストアンサー率19% (13/68)
回答No.20

無いでしょうね・・・・ 兼業主婦も全てをこなしている、とういうのが私の実感です。 家事だって手を抜いていない。手作り手作りと一生懸命やっている。 当然のことながら「家族のことを第一位考えて行動してくれるお母さん」でもありますし、社会福祉や地域への貢献、こちらも学童保育や保育園等を通じ、いろんなことに参加してみえます。(色んな地域行事など、休日の度に参加しているのでは?と思えるくらいに) 逆に、専業主婦の方に伺いたいが、「では、あなたはどんな社会福祉や地域への貢献をどのくらい行っているのか具体的に教えていただきたい。」実際にコレをやっている専業主婦など、ほんの一握りにか過ぎない。 そしてそれは逆に、学童等に預けていたりする兼業主婦の方が、そういうものに(地域福祉・行事等)出ざるをえない状況になる。 いまは、例え昼間家に居ようが、近所との交流など無いに等しいにもかかわらず(田舎を省けば・・)なのに、昼間家に居るだけで地域社会に安心感を与えるというのも意味不明。 子育て子育てと言いますが、人間なんて100%完璧な人間が居ない中、昔と違い核家族が増え、近所付き合いもなくり、年寄りとのふれあい等も無い中で、専業主婦という社会に出たことがあるのかないのかわからないが、ほとんど世の中をしらいない人間が、ひとりで子供を育っていくことこそ不安である。 人付き合いが上手く出来ない、人の輪に入っていくのが難しい偏った子供が出来上がりそうです。 こどもは多くの人の中で育つ方がいい。そして夜帰ってから母親に甘えればいいのだから。 精神安定と言う人もいるが、たいてい毎日家の中で一人での子育てにイライラし、子供や旦那に当り散らす状況が現実のようだから・・、どうなのかな。 そして旦那はというと・・・専業主婦と子供を抱え・・会社からは、一日に換算すると数百円の小遣いで、昼を食べ、缶ジュースを飲んで・・・今頃奥さんは家で昼寝かね?って考えてるよね・・・ 兼業主婦で、家計に余裕があり、常に家族で楽しく旅行などしている・・そっちの余裕が羨ましく見えるよね・・・・ この前、会社の若い(といっても30歳ですが)の彼が言っていました。 「結婚なんてしたくないな(付き合っている彼女がいる)・・・。結婚したってあんなふうになるだけで、幸せなんて感じられないよ・・・。」と、専業主婦を抱える数人の男性を見ながら・・(子ありも子無しも含め)と言っておりました。(余談・・)

debumori
質問者

お礼

なかなか手厳しいご意見(というか現状)ですね。 >「では、あなたはどんな社会福祉や地域への貢献をどのくらい行っているのか具体的に教えていただきたい。」実際にコレをやっている専業主婦など、ほんの一握りにか過ぎない。 そんなものなんですか・・・。 >兼業主婦で、家計に余裕があり、常に家族で楽しく旅行などしている・・そっちの余裕が羨ましく見えるよね・・・・ 私も生産性や合理性を考えるので、外に出ても家にいてもイライラするなら、お金を稼いだほうがマシと思うタイプですね。 回答者様の周りにはあまり見習いたいと思える専業主婦はいらっしゃらないようですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専業主婦と兼業主婦

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、 現在の税制ですと、 サラリーマンの夫を持つ専業主婦(収入等103万以内)は 税金も、保険料も、年金も支払わなくていいんですよね。 で、バリバリのキャリアウーマンじゃないけど、 そこそこ頑張って働いている(年収200万程度) 兼業主婦は夫の扶養からははずされ、 自分で、税金も、保険料も、年金を支払いますよね。 この兼業主婦が国民年金の場合、 将来の保証に関しては、自分で働いて保険料納めた 国民年金の兼業主婦より、夫の扶養内の専業主婦の厚生年金の方が手厚いっていうのが納得いきません。 働いて、保険料納めてる人より、 何も納税していない人の方がより手厚い保護が受けられる ってなんだか働く気失せちゃう・・・。 やはり、専業主婦って一番おトクな生き方なんでしょうか? 働いたら働いた分だけ『トク』をする社会にして欲しい。 共働きのご夫婦、専業主婦、色々な立場の方から ご意見を頂きたいです。

  • 社会は専業主婦を認めなくなる!?

    こんにちわ。 私は今まだ高校生なのですが、将来は結婚したら専業主婦になりたいと思っています。ちなみに女です。 理由は、性格上子育てや家事と仕事を両立するよりもどちらかに絞った方が自分にあっていると思うし、 私はあんまり無理をするとすぐに風邪を引く体質なのでハードな生活は体壊しそうだな。。と思うし、どうせなら家事・育児にじっくりしっかり自信を持って取り組みたいからです。 しかし今、共働きの夫婦がどんどん増えていて、専業主婦の方の年金などの免除も廃止方向にあり、つまり”社会が専業主婦という存在を認めない”感じに進んでいるという風にききました。 本当にそうなのでしょうか。 又、私は子供ができたとして、その子供が幼稚園か小学生くらいになったら、事務とかスーパーでも良いのでパートをして世界を広げるのもいいなとおもっています(パートの方が正社員よりも時間を自由にできそうだからです)。 こんな風に、 1 社会は専業主婦を認めなくなってきているのか 2 パートをしていても、駄目?主婦は主婦? 3 できれば同世代の男性なんかの意見も聞ければ嬉しいのですが・・(奥さんには働いてもらいたい!とか。でも同世代はこんなカテは見ないかな。笑 等についての意見をお願いいたします。長文失礼いたしました。

  • 外で働く勇気がない専業主婦

    どこにも相談できないので聞いてください。 36歳の子どものいない専業主婦です。子どもがいない理由は夫が子供を欲しがらないことです(セックスレスでもあります)。 私は子供が欲しいとずっと思ってきましたが、何度話し合っても平行線で、夫の気持ちもわかるため諦めつつあります。 11年前に結婚し当初3年ほど働いていましたが、主婦業と仕事の両立と、仕事のストレスで神経性胃炎を何度も起こし退職しました。 そのころは夫婦で子作りに前向きでしたが、いろいろあって夫は子供がいらない考えになってしまい現在に至ります。 夫は激務なためもありますが家事を全くしない人で、私に専業主婦でいて家のことをしっかりやってほしいそうです。 私自身神経質で完璧主義なため、専業であろうが兼業であろうが家事は完璧にしなければストレスがたまってしまいます。 家事は好きですので、自分には専業主婦があっていると思ってやってきました。 しかし子供もいない、特技もない(習い事をいろいろしてみましたが極めたいほど自分に向いているものは見つかりませんでした)、 専業主婦で社会に貢献していないという気持ちから、自分に自信が持てずに日々不安感が増していきます。 もう何年も胃腸の調子が悪く痩せすぎてしまったため病院に通っていますが、ストレスや不安感で胃炎を起こしていると診断され 精神安定剤を処方されており、このままずっと社会に適応できないのではないかと、自己嫌悪の日々です。 ストレスの元を断ち切らなければ健康にはなれない気がします。思い切って夫の反対を押し切って働きに出てみたい気持ちが あるのですが、胃痛もあり、家事と仕事が両立できるのか、夫に不自由と心配をかけてしまうことになるのではと思うと なかなか勇気が出ません。しかし今の生活を続けていては状況は改善されない気がしています。 長くなってしまいましたが、前向きに生活できるように何かアドバイスがあればお願い致します。

  • 専業主婦について

    こんにちは。 私は結婚13年以上になる主婦です。 仕事はたまにしています。 この間正社員としてバリバリ働いている仲良しの友人に 「あなたは専業主婦に向いているね。」と面と向かって ハッキリ言われました。 友達は結婚していて子供も二人いて家事も仕事も見事にこなしています。 私はこれほどはっきり言われたことが今まで無かったので 「そうかな~やっぱり。ずっと家にいるのが苦にならないしね。」と 適当に流したのです。 でも、私も月に3万円ほどですが仕事してお金を貰っています。 この仕事を始めて2年以上になりますが、やっぱりバリバリ働いて いる兼業主婦の人から見たら専業主婦に見えますよね。 実際私も自分で専業主婦だと思っていますが。 そこで聞きたいのですが、月にだいたい幾ら以上お給料を貰って いれば兼業主婦と言えるのでしょうか? また何時間以上働いていれば「私も仕事を持っている兼業主婦よ」と 言ってもいいと思いますか? くだらない質問をお許し下さい。

  • 暇な専業主婦は他にやることないのですか?

    暇にしてる専業主婦はもっと仕事したりボランティアしたりと 社会に貢献したほうがいいのではないでしょうか? 家族が沢山いるような子沢山な家庭は家事が大変でしょうが それ以外はそんなに大変ですか? 昭和初期に比べたら電化製品も進化して随分、楽になったはずですよね? 私自身、家事と仕事を両方している兼業主婦ですが とても充実していますよ。 ネットに1日の大半を連日、費やしてる主婦 PCにかかりきっりで株トレードしてる主婦 パチンコパチスロ主婦 etc・・・ もっと他に有意義なことしたらどうでしょう? 時代遅れじゃないでしょうかね。

  • 専業主婦に戻って良かったことは

    結婚する前と、子供が三歳になったときから、なんらかの形で働いてきました。体調を崩し、悩んだ末仕事を辞めることにしました。夫も親戚も職場の人達も「次は何をするのか」と聞いてきましたが、専業主婦になろうと決めました。辞めてから後悔したり、気がぬけるかと思ったら、全然そんなことはありませんでした。自分で一生懸命考えた選択だから。たしかに自由になるお金は少なくなりましたが・・・。兼業主婦から専業になってに良かった、という方いませんか?

  • 専業主婦は無能ですか?

    最近になって育児サイトを覗くようになったのですが そこでは専業VS兼業と言ったバトルを良く見かけます。 主に専業主婦が叩かれるのですが *社会に出ていないから無能呼ばわり *人(旦那)のお金でぬくぬく暮らしてると書かれる *子供と夫、家事の毎日、それに疑問も感じず  向上心のかけらもないと書かれる 等など、兼業主婦さんから見て専業はダメ人間と書かれます。 誰かが反論意見を書こうものなら「ほら世間を知らない人は困るわね」と 馬鹿にされてます。 匿名と言うのも手伝っているのでしょうけど 世間一般の人なんかも専業主婦に対しそんな風に感じているのでしょうか?

  • 「小梨専業」は何のために社会に存在していると思いますか?

     2ちゃんねるで「小梨専業」と揶揄されていたり、過去には石原某とかいう女性が「くたばれ専業主婦」という本を書いて賛否を巻き起こしたり、育児の役割もないのに夫の収入で食べさせてもらっている主婦は、社会的に邪魔で無駄、迷惑な存在という見られ方があります。  中高年でリストラされるなどの理由で再就職先を探す男性には、(その位の年齢が企業内でどれだけ有用とされているかはともかく)比較的同情されやすいかと思いますが、現在「小梨専業」の私が仕事を探そうとすると、技能的年齢的に無理だから止めておけ・・・といわんばかりの反応が返ってくることがあります。  好きで「小梨」を選んだわけではありません。また、「専業」を望んだわけでもないので再就職をしたくて活動しているのですが、冷ややかな意見もあるわけです。   (1)世間は、「小梨専業」をバカにしながらも、そういう立場の人間がそんな立場を返上しようと足掻き始めると、「今まで資格もなく年だけとってきたあんたには無理」と嘲ります。「小梨専業」を社会の寄生虫であるかのように悪く言う人たちは、何を私のような立場の人間にさせたいのでしょうか? (2)主婦という役割は、家庭内での「子育て」という私的な生産活動と、将来その子供が成人し社会を形成するという意味で社会的な人材育成を行う生産活動が上手く融合した役割と考えます。  しかし結婚し主婦になった結果、子供を持つことが出来ないということを知った夫婦もあります。その場合は、望まずして子育ての義務を背負うことなく一方的に被扶養の権利だけ享受できる立場になってしまいます。  そのような小梨専業が生産性を発揮できる場としては、やはり家事をしつつ社会的な仕事を持つことくらいしかないと思いますが、実際には「家庭があるから仕事には専念できない」という条件が、年齢・資格などで同条件の男性よりも再就職を難しくしていることもあるかと思います。(それが雇用者側の固定観念か事実残業できないなどの制限があるかは両方のケースがあると思いますが。)  では、「小梨専業」とは私的な家庭という場で夫から必要とされる役割のみであり、社会的には存在意義はないのでしょうか?ないからこそ世間から羨ましがられ嘲られる立場と言われるかも知れませんが、現実には存在してしまっています。(ヘーゲルの「存在するものは合理的である」という言葉を信じたい気持ちです。)やはり社会的な存在意義はないのか?そうであればこの矛盾の苦しさをどうやって埋めればいいのでしょうか?  乱文で申し訳ありませんが、よろしければ皆様のお考えをお聞かせください。

  • 専業主婦

    現代、専業主婦は価値が低くみられてる気がするけど、私は主婦の役割はあると思います。 家庭の雰囲気を作るのは、母だから奥さんが太陽のように明るかったり、癒しの空間を作ってあげたら、 皆癒されると思います。 あと専業主婦は料理とかに時間がかけれるから、きちんと作れるし。 どう思いますか?

  • かつて専業主婦だった兼業主婦の方にお聞きします。

    専業主婦に関する質問は世間でも毎度のこのサイトでもヒステリックに感じるのですがどうでしょうか。 私は専業主婦は専業主婦のメリット、デメリット両方あると思っています。 なぜ専業主婦の皆さんはこうもヒステリックになるのか。 なぜその部分的な指摘の部分を認めようとしないのかわかりません。 何故こうも専業主婦は立派だと叫ぶのでしょう? 叫べば叫ぶほどなにかちがう意味合いをもってしまうと私は思うのですが皆さんはどうでしょうか 例えば基本は働く人より暇であり楽だと思っています。 ここでも平日から何時間も回答している。(=自分で暇と宣言してるようなもの) ストレスもあると書いている人も、会社にいてもあります。 無職に近い社会評価 (クレジットカードなどもてない、家族カードは論外。社会的信用が夫の上に成り立っている) 年金問題。 結婚するとき専業主婦希望という人も多い。 でも必ず専業主婦は大変と言います。 確実に言いますよね。 専業主婦「も」ではなく専業主婦「は」大変と言いますけど、あれはおかしいといつも思うのです。 例でいうと、評価されない仕事、お休みのない仕事、モチベーションなどのメンタルな部分など大変なのはわかりますが主張しすぎに思えるのです。 そこで専業主婦について第三者的な意見を教えてください。 専業主婦のかたはご遠慮ください。 現在、兼業主婦の皆さんにお聞きします。 専業主婦の頃よりも仕事をしている大変さは別物だとは理解していますが,どちらが本当に大変だと思いますか? メンタル面は専業主婦が大変で、肉体的な疲れは社会にでるというのは本当ですか? この逆もあるかもしれませんが… 経済的な余裕があれば専業主婦に戻りたいですか? お金だけではなく仕事に対する意欲やプロとしての仕事への誇りはありますか? 専業主婦の専業主婦問題に関するヒステリックさを感じることはありますか? 立派と思えるような主婦ってすごく少ない気がしますが皆さんの周りでは立派だ、「さすが専業だ!」と思えるような人って多いですか?