• ベストアンサー

Place of Refuge

地元の自治体の指定避難所の表示が "Place of Refugee" から "Place of Refuge" に訂正されていました。 "Place of Refugee" だとどういう意味になりますか?

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

「的はずれだ」とのご批判を承知の上で、 災害時の「避難場所」なら、より適切で広く使われている 「Evacuation Center」があります。 実際の使用例として、よく 「Community Evacuation Center」なんて使われていますね。 「Refugee」と聞くと「Refugee Camp」(避難民キャンプ)と連想してしまうのは私だけではないはず。 「Evacuate」 - 「Refuge」 他動詞 - 自動詞 「Evacuation」 - 「Refuge」 避難 - 避難 の違いについて約小一時間の講釈をお得意の方にしてもらって下さい、私はご免被るが(爆)

その他の回答 (5)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.6

四番です。追加情報です。もし私が市役所の担当者なら(笑)、最適の用語(英語の正しさと最も適確な内容説明)として 「地元の自治体の指定避難所」 は 1) Local Emergency Shelter 2) Local Evacuation Center 3) Community Emergency Shelter 4) Community Evacuation Center のどれかを推薦すると思います。 尚、「避難勧告」は evacuation instructions 「避難命令」は evacuation order と規定(??)されているようです。

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.5

ご質問を読んで、私は”日本にも難民キャンプがあるのと?”一瞬思いました。 私が即座に思いつく災害等に使う避難、又は場所は "evacuation","shelter"です。 少なくとも"refugee"は迫害を受け自国以外に逃亡した人のことを指すと思います。

回答No.3

Refugeeを調べてみたら[名](特に外国への)避難者, 難民, (国外)亡命者, 逃亡者と出ました。「外国へ避難する者の場所」という意味になるのではないでしょうか。

回答No.2

難民避難場所(災害、政治的亡命なども含めます) と言うことだと思われます。 Place of RefugeよりPlace of Refugeeの方がしっくりくるのは私だけでしょうか。。

回答No.1

Refugeeは避難者とか人を指し、Refugeは避難行為そのものとか避難所とかを指す言葉だったと思います。 避難者の為の場所っていう意味から避難する為の場所っていう意味にお直ししたんじゃないでしょうか? 間違ってるかもです。

関連するQ&A

  • spirit of place の意味は?

    休暇(旅行)の具体的な効用(朝、決められた時刻に起きる必要がないとか、朝食をグズグズ食べることが出来るとか)を長々と述べた後に次の文章が来ます。 I have small sympathy with those wide-eyed enthusiasts who babble about spirit of place. Unless we carry the spirit of place within us as a part of our personal kit, we shall not find it elsewhere. We are joy and sorrow, and the world about us but material for their expression. 抽象的なことを言ってると思うのですが、全体を訳して頂けませんか? 最後の文章で、the world about us も宗教者の発する言葉の様で理解しにくいのですが、何を意味しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • in [the] first place

    4-8歳向けの洋書、Jimmyというrace carの話の中で There were lots of times when Jimmy would be in first place during the race. という文章がありました。 in first place の部分「1等を取る」ということですが、昔、何かの文章で in the first place とtheがついている例も見ました。後者の例では「最初の段階で」という意味だったようです。 一方で、辞書でin the first placeを調べると、こちらにも「首位を走って」という意味があるようです。 「レースで1等を走って」という意味の場合、in first place / in the first placeの二者はどのように使い分けられるのでしょうか?

  • このofはなんでしょうか.

    以下の文章について質問です.意味はなんとなくわかるが、構造を問われると困るという文章です. The place is too small of a piece of land for twenty houses. 一番気になるのはsmallの後のofです.私の勝手な解釈では、以下のような構造だと考えました。 このofは,This picture is (the picture) of the Mt. fuji.と言う場合のofと同様で、smallとofの間に the placeが隠れている.そして全体として、「too+形容詞+名詞」の語順の文章が成り立っている.よって文の訳は,「この場所は、20の家々に対しては小さすぎるほどの土地である.」となる. 私はこれ以上の解釈が思いつかないのですが,誤りがあれば忌憚なくご指摘願いたいです. よろしくお願い致します.

  • ofについての質問です

    One must think of others and put oneself in their place. (人は他人のことを考え、その立場に立ってみなければならない) think of othersで、「他人のことを考え~」になっていると思うのですが、こういったofの使い方はよくされていますか? いまいちofの使い方が分かりません。 about othersにすると意味は変わってしまうのでしょうか?

  • 予測出来なかった東電・政府・市町村

    「東電や政府は今回の津波を予測出来たはず」と言っている人を多々見かけます。 では、なぜ自治体は責められないのでしょうか? 東電や政府が過去のデータからあの津波を予測出来たのなら、 市町村などの自治体も予測出来たはずですよね。 しかし現実にはどの自治体も予測出来ておらず、 防潮堤は大きさが全然足りず、自治体指定の津波避難場所で避難者が流され、 膨大な数の被害者が出てしまいました。 なのに自治体を批判する声はほとんど聞こえません。 なぜでしょうか? 自治体も被災したから可哀想みたいな同情論からでしょうか? だったら東電だって被害者だし日本政府だって被害者ですよね。 「自治体で働いてる人」と「自治体」は別なんだから同情論はおかしな話。 この差はなんですか?

  • ネットワークプレースをコマンドで追加

    ネットワークプレースをコマンドで追加したいのですが、ドライブ指定ではなく、マイネットワーク直下に作成したいです。 (ウィザードで登録した感時みたいにです) 「NET USE」コマンドを使い、ドライブ指定無しで登録すると、確かに登録はできるのですが、エクスプローラーに表示されません。(再表示は当然しました) 表示させるには他にコマンドを使う必要があるのでしょうか?

  • on behalf of

    on behalf of という言葉は「...の代表として」という意味とずっと思っていました。 I will join the meeting on behalf of our meeting. 最近、in place ofは物に使い、on behalf ofは人に使い、両者とも「の代わりに」という意味となる、という情報を得ましたが、これは正しいのでしょうか? 「彼の代わりに参加します」という場合、 I will join the meeting on behalf of him. で正しいでしょうか?

  • 洪水被害に見舞われた方へ質問します。

    洪水被害に見舞われた方へ質問します。 1、実際に洪水に見舞われた時に、洪水が発生前に災害対策基本法第60条に基づき市区町村長が避難指示を発動していましたか? 2・洪水被害に見舞われる前に、住んでいる自治体のハザードマップの作成がありそのマップの配布が、 自治体から有りましたか? 3・そのハザードマップを活用して洪水前に避難訓練を自治体はしたことが有りましたか? 4.避難指示が発動されていて洪水にあわれた方にお聞きします。避難指示は洪水が発生してしまったどれ位前に出されていましたか? 5.避難の際避難に使った移動手段は、自家用車、路線バス、自治体の公用車、徒歩、等どう避難移動しましたか? 私の住む自治体も隣接区域も含めてその危険が有るのでその回答を参考にしたいので質問しました。

  • Not one thing out of~

    Not one thing out of place. 出かける父親が子どもに、いない間に、家の中をめちゃくちゃにするなど何か問題を起こしたら許さないぞと言ったあとに、このセリフを言いました。 これはどういう意味でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 避難場所って英語で何て書くんですか?

    とある仕事で『避難場所』を 英訳することになりました。 簡単に『safety zone』 と思っていたのですが 『emergency place』 の方がいいという人もいて、、、。 調べたら 『shelter』や 『a place of refge』などもあって、 迷っています。 一般的に使用されていて緊急時にすぐ理解できるのはどんな言葉なのでしょうか? ちなみにここでいう避難場所とは公園です。