• 締切済み

東京の大学に行きたい。

地方在住の高3です。 大学進学志望で志望校は絞れてませんが(行きたい学部学科は決まってます)、 東京または近郊の大学に行きたいです。 学力的にも学部学科的にもおそらく私大ということになります。 よくある話ですが親は反対、そして経済的にもだめだと言っています。 東京東京って、くだらない大学行って何になるんだ、 地元の大学にしろ。と言ってきます。 でもやっぱり諦めきれず、地元の大学になんか行く気がしません。 地方から上京して、一人暮らしをしていくことはとても勉強になることだと思うし、都会で刺激がほしい。 どうすればいいのでしょうか? 都会の大学は諦めて地元の大学に行ってる人なんてたくさんいることは十分知っていますが…。 支離破滅な文章ですみません。

  • 高校
  • 回答数10
  • ありがとう数15

みんなの回答

noname#98200
noname#98200
回答No.10

 何か、いろいろ読むと、この場合僕は「いかにして東京の大学にいくか」に考えを集中したほうがいいのかもと思う。質問者は本当はもう「東京に行く」で決まっているのではないか(僕はこれを基本に話す)? だから「どうすればいいのか?」になるのかと思う。すなわち「どう親を説得すればよいのか」かな。だって親近者にもう進出者がいる、行きたくなると思う。第一、そこに住居を持てることはかなりのプラス。でもその人が国立大生ならマイナス(でも上より小さい)、っていうのも自分が私立だと比較されると思う。  奨学金制度はおおいに利用するべきだと思う。なぜなら一期間に対する金額負担をやわらげられる。あとあと時間は必要になるけど、自己負担に持ち込めるいい材料。  親は子供にはなるべく近くにいさせたいものだと思う。でも、それでも子供は自分から離れていくことをもうすでに学んでいるんじゃないかな。そして兄弟でいるから大丈夫だと自らをさとすんだと思う。  いいんじゃない。強行突破!いざ、Tokyo!  学生でしょ?学生は勉強することが仕事。大学行って遊ぶって、過去の話だと思う。大学も厳しくなったし、遊ぶ学生は不景気とともに消えていったし、僕もテキスト片手に息抜きする余裕はあっても、遊んでいられない。  大学行って遊ぶんだったら、この回答もそこまでだけど、大切なのは、学生でいる限り、先も今も勉強だと思う。僕は都会の刺激を否定しない、でも色眼鏡にだまされないで、受験生ならこの時期はそろそろ赤本に本格突入かな。  情報収集もいいけど、それで勉強をおろそかにするのはまずい。偏差値下がるのに、東京行くっていうのも無理があると思う、感情的に。情報はほどほどにして、その分、英単語を覚えよう! 国立・私立って、どちらも簡単には受からない、推薦とは思えないし、全入学に乗っかるんだったら地元に留まるべき、だってそれこそ質問者の親の言うとおりだと思う。その時は僕も親に便乗する、「東京東京って、くだらない大学行って何になるんだ」!!! ほんと、サイコー。 っていうのも、僕が思うに、質問者は運のいいほうだと思う、なぜなら東京に通えるだけの住む場所がほぼ期待できている。 実は僕は千葉の人間だからそれほど気にしたことが無かった。今まで別に特別東京を強く意識したことは無い、でも常に近い存在だった。今は毎日江戸川を越えているが、それも時には特別な存在になるのかと考えさせれた。 S.P 千葉の人間にとって江戸川は大きな存在である。なぜなら水に囲まれた県なだけにいつ県越えをしたかはすぐにわかるのだ。どこまでが千葉でどこからが東京なのかが視覚的にはっきりとわかってしまう。しかしながらそれらは学校の授業の中での話。現実東京に行く時は寝ているか、話しているか、音楽を聴いているか、いやもみくちゃの電車の中で外を見ている場合ではなく、意識は他に飛んでしまっている。たとえ意識していたとしても、見た川が江戸川なのか荒川なのかという新たな疑問に突き当たるのだ(さっきも川あったっけ?)。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 そうですね、私は東京の大学に行くつもりでいます。 親は今のところNOと言っていますが…。 >だって親近者にもう進出者がいる、行きたくなると思う。第一、そこに住居を持てることはかなりのプラス。 >東京に通えるだけの住む場所がほぼ期待できている。 私は女だし、兄と生活させたほうがまだ親は安心できると思います。 でも、今、兄は賃貸のアパートに住んでいますが、 少なくても彼はあと6年は東京に住むので、(現在1年生で、大学院にも進む予定だそうです。) 親は彼のために都内のワンルームマンションを買うつもりいます。 (ていうか今いい物件を見つけてタイムリーなことに明日そのマンションを見に行って気に入ったら入札してくるとか…。 親は私が東京に行くことは全く視野いれてないですよね。 >親は子供にはなるべく近くにいさせたいものだと思う。 本当にうちの親はそのようです。 この数日に考え直して、北関東のとある国公立を目指してみようかなって言ってみたんです。 そしたらそれも反対。私大でもいいから地元を勧めてきます…。 とても興味深いご回答ありがとうございました。 情報収集もほどほどにやりつつ、勉強もしますね。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.9

Ano.6です。 最近は受験生の親の世代でも大学卒が増えてきて、そこらの大学の実態がばれてるので、「東京の大学は良い」といってもそんなのは嘘だとばれてしまいます。 親御さんはどの程度のことを予定しているのでしょうか。 A 自宅通学の国公立 B 自宅通学の私学(医科歯科以外の年学費が10万~100数10万の) C 地元(といってもすぐ近くではない)の国公立に、一人暮らしで D 地元の私学に、一人暮らしで もしB~Dを考えておられるのなら、奨学金で東京の私学で一人暮らしとの差額をまかなうことも可能です。Aだと、奨学金だけでは足りません。 ・地元の大学に行くのと同程度の資金だけ援助してもらう  たとえば入学金と授業料と教科書代だけ、とか。 ・奨学金は質問者様自身が社会人になってから返す ・ご両親は、保証人になることを了解していただく 奨学金を毎月10万円借りたとして、贅沢しなければぎりぎり1ヶ月の食費と住居光熱費になるかなぁ、、、。綺麗で窓からの眺めの良いワンルームマンションなんかは諦めてください。 東京といってもの山手線の近辺と、郊外(郊外に立地する大学は多いですね)では家賃が違います。また、東京だと土地が足りないのか、大学の徒歩圏内には住めず、通学定期代が生活費の一部として必要になることも多いようです。 もう一つは、これ。 ・ご両親が地元の大学より明らかに格が上だと感じそうな大学に合格するだけ勉強する。それによって、ご両親の意見を変えさせる。  慶応とか早稲田だったら、ご両親はOKだと言わないでしょうか?

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 親は自宅から通える大学だったら私大でも国公立でもOKだそうです。 ちなみに蛇足かもしれませんが、東京の大学に通うことになったら現在都内の国公立大学に通っている兄と二人暮らしすることになります。 (彼は大金ではないと思いますが、仕送りもあり、バイトもしてないようです。夏限定で少しやるみたいなことは言ってましたが。 >慶応とか早稲田だったら、ご両親はOKだと言わないでしょうか? お前もそんなとこ合格できるなんてすごいんだな。とは言うかもしれませんが、OKはしないと思います。 私学は私学なので…。 ご丁寧な回答本当にありがとうございました。

noname#67400
noname#67400
回答No.8

#6の方と同意見です。 まず、私立大学の希望の学部に行くとして、学費と生活費がいくらかかるかを調べたらいかがでしょう。 確かに、都会で一人暮らしをしていくのは勉強になるし、刺激になると思います。 でも、そのための条件が揃わなければどうしようもありません。 ご両親に経済的な負担をしてもらうなら、いくらかかるのか、具体的に金額を出して相談したらいかがでしょう。 その場合でも、親がたとえあなたの意気込みを理解したとしても、そこへ行かせる経済力がなければ、どうにもなりません。 親の考えひとつでポンと出せるほど、私立大学の学費は安くないのです。それを出したくても、出せない親はいくらでもいるのです。 都内に下宿して私立大に通うというのは、確かに、経済力のある家の子供にだけゆるされる「贅沢」かもしれません。 その点、都内でも、国立大ならば、寮や奨学金を利用できれば、地元で私立大に通う程度の出費で通えると思います。 とりあえず、最初から投げてしまわずに、国立大を目指したらどうでしょうか。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 皆さんもおっしゃってるので、費用については調べてみます。 >都内に下宿して私立大に通うというのは、確かに、経済力のある家の子供にだけゆるされる「贅沢」かもしれません。 本当にそうですよね。 簡単に許してもらえる人が羨ましいです。。 >その点、都内でも、国立大ならば、寮や奨学金を利用できれば、地元で私立大に通う程度の出費で通えると思います。 今からでも国公立間に合いますかね・・? 恥ずかしながらいまだに進研模試でも偏差値50~55ほどです。 以前学校の先生に横浜市立大学を薦められたことがあります。 都内近郊だったら、学部的にはそこぐらいしか行きたいところが思いつきません。 もう一度国公立も考えて見ます。

  • light192
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.7

はじめまして、こんばんは。 同じく、昔は東京の大学に行きたいなぁ、と思ってた者です。 さらに同じく親にも学費の関係で反対されましたが・・・。 私の場合は親の反対を押し切ってオープンキャンパスへ行ったのですが なんか、自分の思っていたのと違っていて。 結局それで東京には執着しなくなりました。 なので、ちょうど夏休みですし一度気になる大学のオープンキャンパスに行かれてはいかがですか? そこでやっぱり行きたい、と思うならご両親と相談されればいいと思いますし、 大学にもよりますがオープンキャンパスで奨学金についても相談できますし。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 オープンキャンパスなら先週の日曜日に一人で行ってきました。 私の場合、想いは変わりませんでした。 奨学金のことは全然相談できなかったので、担任にでも今度相談してみます。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.6

親のすねをかじって東京で遊び暮らしたいというのはワガママすぎます。そういうのは裕福な家の子供にだけ許される贅沢です。 簡単です。 東京近辺の国公立大学に合格できるだけ勉強しなさい。 あるいは、大学進学をやめて東京の会社に就職しても良いでしょう。土日は東京で遊べますよ。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 上のほうでも回答してくださってるので、そちらでまとめてお返事しますね。

noname#35502
noname#35502
回答No.5

親御さんの意見にも一理あります。「(東京にある)最近できた『勉強してない輩』でも入れるショボい大学に行くくらいならわざわざ遠くに行くことはない、地元にしろ」ということではありませんか? 結局は「東京に行って刺激をもらうことは決して悪いことではありませんが、肝心な『学業』をお留守にしては困る、大学は金を払っているところなんだ」ということだと思います。 私からすれば、ご両親の意見に説得力が感じられないわけではありません。 >一人暮らしをしていくことはとても勉強になることだと思う それはわかります。ですが自分で全て稼いでまかなっているわけではないですよね?バイトで収入はあるとはいえ、消えていく先は家賃、ファッション、携帯電話です。親御さんの負担は想像以上ですよ? 質問者さんがどこの誰だかはわかりませんが、「よくある話」と書いてある時点でご両親に相談されていますか? 当方埼玉在住の高3ですが、東京ってそれほどすごい都市ではありません。何でも叶えられる「魔法の都市」ではありません。無理難題なことは星の数です。私も新宿、渋谷、秋葉原とぐるぐる回っていくうちに「飽きて」きます、段々と。生まれてから引っ越してないのが原因かもしれませんが、要するに東京は想像以上に「普通の都市」です。 私も大学狙いで少し離れて暮らしたいですが、そうも簡単には引き受けないでしょう。今はとりあえず勉強する姿から始め、学力を上げることを目標としています。じきに学校との3者面談もありますから、担任とも両親ともよく相談したいと思っています(本件はまだ明かしていないです)。 いずれにしろ私も質問者さんも「受験」を迎えることになるでしょう。 こういう場で巡り会えてよかったです。そして一緒に頑張っていきましょう。

ichigopino
質問者

お礼

>「(東京にある)最近できた『勉強してない輩』でも入れるショボい大学に行くくらいならわざわざ遠くに行くことはない、地元にしろ」 こういう考えもあるかもしれませんが、 とにかく経済的な問題だと思います。 仮に受かったとしても学費は払えない。こっち(両親)は水だけ飲んで生活しろというのか、と言ってました。 私は宮城在住の高3です。 なんだかんだで1シーズンに1回ぐらいは東京に遊びに行ったりしています。 でも「たくさん遊んでいるうちに東京にだって飽きる」という話の意味も分かります。 どこ行っても人ばっかりだし。 でもそんな都会の中で一人で暮らしていくことに魅力を感じているんです。 私も勉強している姿と結果を出せるよう努力したいと思います。 最後に受験生なのに貴重なお時間を本当にありがとうございました。 お互い頑張りましょう。

  • san1126
  • ベストアンサー率39% (68/172)
回答No.4

大学2年生の男です。 確かに難しいですよね、こう言う問題は。あくまで学費を払ってくれるのは親ですから、いかにご両親の機嫌を損ねずにいけるかがポイントですよね! 地元の大学は行く気ないのでしたら、行かないほうがマシです。そんな気持ちで言っても4年間つまらないし、なあなあで終わっちゃいますよ。高卒で就職と言う手もありますが、あなたがまだ勉強したいと言うのであれば、その選択肢も消える。となれば、やっぱり自分の希望と夢/目標を叶えるべく、都内の大学へ行くのが良い選択肢ではないかと思います。 ポイントはアレですね、希望の学部学科が決まってることですかね。そこまで決まっているのでしたら、明日からでも早速大学選びをするべきです。更にその大学の学費や交通手段、寮などの宿費や就職先、そして数あるその学部のある学校の中から、なぜその学校を選んだのかの理由を、客観的に、かつ論理的に、誰が聞いても納得できる理由をつけてもう一度ご両親に相談するべきです。何が何でもそこに入りたいと言う強い意思が伝われば、ご両親もきっとわかってくれると思いますよ。だってアレですよ、経済的な面も、例えば寮とか一人暮らしの分は自分でバイトして稼ぐよとか、奨学金制度があるよとか、言い方一つで説得できる可能性は十分にありますし、 >>東京東京って、くだらない大学行って何になるんだ、地元の大学にしろ。と言ってきます。 って文。やる気のない地元の大学に行く方が、(あなたにとっては)よっぽどくだらない大学になると思いますよ、私は。 ただ、経済面での理由はそう簡単にはクリアできません。最初にも書きましたが、結局なんだかんだでいろいろお金を出してくれるのはご両親なのですから、その点で断固否定されてしまうと、ちょっと無理かなぁって思います。そうなってしまうと、残念ながら諦めるしかないでしょうね・・・・。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >地元の大学は行く気ないのでしたら、行かないほうがマシです。~都内の大学へ行くのが良い選択肢ではないかと思います。 はい、つまりそういうことです。 >なぜその学校を選んだのかの理由を、客観的に、かつ論理的に、誰が聞いても納得できる理由をつけてもう一度ご両親に相談するべきです。 そのようなことが私はすっかり欠けていました。 行きたい学部学科もあるし、何がしたいってことははっきりしてると思います。 でもどの大学の資料などを見ても違いがよく分からず、 どの大学に決めればいいのか分からない状態なんです。 なんとか夏休み中には決めたいところですが。。 やっぱり最終的にはお金の問題ですよね。 とにかく色々考えて見ます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

地元の大学に行った場合の学費を親御さんに出してもらって、残りは自分で調達すればOK。 かかる費用とか、奨学金が受けられるか否かを事前に調べる事が重要でしょうね。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 その方法もいいですね。 参考にします。

  • maruru2
  • ベストアンサー率21% (40/186)
回答No.2

はじめまして。 なんで地元だとダメなのかよくわかりませんが、ただ東京に出たい!って言うのも別に悪い理由ではないと思いますよ。 折角生きてるんですから、いろんな事をしてみたいし、見てみたいのはいい経験です。 でもそれと実際お金を出してくれる、親御さんの意見は待ったくの別問題。 地元の大学はOKなら、大学自体は通わしてもらえるんでしょうから、 どんな事をしても東京の大学に行きたいのなら、学費のみ出してもらって生活費は自分で稼ぐぐらいの覚悟で、話を進めてみてはいかがでしょうか? でも大学生活と生活費を稼ぐのは相当無理をしないと厳しいですよ。 ましてや、東京で一人暮らしをまかなうだけの稼ぎとなれば、時給も高いですが、そのほかのかかる生活費も当然高いですから。 絶対無理ではありませんが、学業がおろそかになる人が半数を超えるんじゃないでしょうか? でも一番重要なのは、親御さんの説得ですよね、やっていけるという証明をなんらかの形で見せないと、いけないと思います。 敷金礼金だけでも自分のチカラで稼いで見せるとか。 受験を控えて無理!とお思いでしょうが、じゃあ東京での一人ぐらしも無理だと思います。 厳しいようですが、本当にやりたいなら出来るはずですよ。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >地元の大学はOKなら、大学自体は通わしてもらえるんでしょうから、 どんな事をしても東京の大学に行きたいのなら、学費のみ出してもらって生活費は自分で稼ぐぐらいの覚悟で、話を進めてみてはいかがでしょうか? はい、地元の大学(私大でも国公立でも)はOKしてくれてます。 その案もいいですね。 参考にします。 ちょうど1ヶ月前に受験を理由に辞めてしまいましたが、 高1の秋からバイトをしていて、約30万円の貯金があります。 進学のために貯めていたわけではありませんが、このお金を使うのも一つの手ですよね。 どれほどの足しになるかは分かりませんが…。 これからまた学費をバイトで稼ぎたいと言っても多分親は反対すると思います。 今までも辞めて勉強しろとうるさく言っていたので・・。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>上京して、一人暮らしをしていくことはとても勉強になることだと思うし、都会で刺激がほしい。 気持ちは良く分かりますが、学費、本、家賃、生活費を含め東京に一人下宿させ、生活費を工面するとなると、親の負担額は極めて重いです。 すべて、親かかりである以上、質問者さんの書かれていることは、わがままでしかありません。 自分で働き夜間学部に行くなどの方法もあります。 仕送りの可能な金額を踏まえ、具体的にプランを立て、可能なことを数字に表すことです。

ichigopino
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 私の単なるわがままであることは承知しています。 他の方々も提案してくださってますので、具体的にかかる費用を出してみますね。

関連するQ&A

  • 東京の大学に行けばよかった

    現在社会人二年目の者です。 もともと地方の出身で、大学は1人暮らしでしたが地元より田舎でした。 地元配属はないという約束のもと入社を決めたのですが、結局地元に配属されもどってきてしまいました。理由はよくわかりません。 会社は全国規模ですので、社会人になってから都会出身(特に関東)の方と接することが増えました。 その中で自分がいかに田舎者なのかを思い知らされました。 大学生のときはそれなりに楽しかったですが、都会の大学生とは過ごし方も全然違うし、中には「そんな田舎にいて何が楽しかったの?」と言われることもあります。 地元の悪口を言われることもあります。価値観の違いにとても驚いています。 大学を選ぶときの自分には都会の良さが分からなかった、というか気にもしていなかったのですが、今思うと確かに狭い世界しか知らないのかなと思います。 大学生の自由な時に東京なり都会のに行けばよかったととても後悔しています。 後悔してもしょうがないのですが、どんどんその気持ちが大きくなっています。 そんなに東京にいきたいなら今から行けばいいのかもしれませんが、そのためには仕事を変えなければなりません。 正直仕事もうまくいってはいないですし、本当にやりたいことではないと最近気づきました。辞めたいとも思いますが、まだ一年ちょっとしか働いていないのに辞めるのもひっかかります。 辞めて東京にあこがれて行くなんて、行き当たりばったりすぎでしょうか。 このまま地元ですごしていくならば、都会に憧れる気持ちはどうしたらなくなりますか。 また都会の価値観の方とうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか。 まとまりがなくて大変申し訳ございませんが、ご意見よろしくお願い致します。

  • 東京工業大学、筑波大学、東北大学について

    今高校3年の理系の者です。 現在志望校で悩んでいます。 オープンキャンパスなどで気に入ったのは、東京工業大学、東北大学、筑波大学です。 東京工業大学、東北大学、筑波大学の3つの中でどれを志望校にするかがまだ絞れていません。 学力的には筑波の他はかなり厳しい感じです。 好きな分野は物理学、化学です。 大学でやってみたい!と思っているのは、化学物質をコンピュータなどでシミュレーションしたりして、新しい性質を見つけたり、新しい物質を作ったりする研究です。 このような研究をするにはこの3つの中でどの大学を志望するのがよいと思われますか? また、学部は物理学科か化学科のどちらを目指した方がよいのでしょうか? カリキュラムの名前を見てもイマイチイメージがつきません。 詳しく教えてください! お願いします。

  • 東京の私大について。

    理工学系の学部がある東京の私大で、偏差値50以下で入れる私大ってありますか? あと、地方の大学より東京の方が人気があるのはなぜですか? 回答お願いします。

  • 東京の大学について教えてください!

    東京の大学を受験したいと思っているのですが、 自分はものすごい田舎に住んでいます。 しかも現在通っている高校では地元の大学に行く人がほとんどで、 都会の大学に行く人はほんの数名しかいないといった状況です。 なので同じ学年の友達もほぼ全員が地元の大学を志望していて、 都会の大学の受験の事を聞こうにも聞ける人がいません。 なので現役生さんや似たような経験のある人は詳しく教えて下さい! (東京の大学の人だとより嬉しいです!) ・都会の大学を受験しに行くのに、迷ったりしないかな?とか不安にな りますが、  迷わないようなコツとか、あったら教えてください。 ・あと、借りる部屋を探しに行くのはいつ頃が良いのでしょうか?  (合格発表がある前に借りる部屋を決めた、という人がいるとの話を 聞いた事があるのですが、こういう事は珍しい事なんでしょうか?)  また、遅すぎて借りれる部屋が無い・・・なんて事はあるんでしょう か? ・東京の部屋を借りるのに、家賃はどの位かかりますか?  また、家賃は高めだと思うんですが、現役生さん達はどのように  生活費をやりくりしていますか?  (失礼で無ければ、親の仕送りはいくら位・・・とか知りたいです!) あまり都会のことに関してはよく分からない事が多いので、 たくさんの回答がくる事を願ってます。

  • 受かった大学に進学するか・・・

    今日合格発表だった、東北の地方国公立に合格しました 情報不足だったのでもう一度質問させてください わたしはセンター試験で失敗してしまい、私大文系に第一志望を変えて受験に臨みました。滑り止めとしてこの国公立大学を受けました。 しかし、受けた私大は全落ち。(法政、明治、中央とを受けました) 恥ずかしながら結局地方国公立大学しか受かりませんでした。正直滑り止めとしか思っていなかったものですから、行きたくないなというのが今の本音です。 その大学に通っている先輩にどのような人が多いのかを聞いてみたら、ちゃらい人が多いとのことでした。私は大学で本気で勉強しようと思っていたので、がっかりしました。環境も良いとは思えません。 心配になっていろいろサイトを巡っていましたら、地方国公立は刺激が足りない等の意見を見つけました。もちろん地方国公立でも刺激的な出会いはあるでしょうが、やはり東京の私大のほうが刺激があるように思われます。(落ちたやつが言う資格などないでしょうけど) 学歴フィルターというものがあるというのも聞きました。将来は大手企業に就いて尽力したい、と考えていましたが東北の地方国公立じゃ太刀打ちできないのでしょうか。 父には人を磨けば大丈夫だなんていわれましたが、私はそれだけじゃ足りないのではないかと思っています。 大学は生涯賃金を決める、なんて言われているので本当にこの大学に進学していいのか迷っています。 拙い文で申し訳ないのですが皆様のご意見をよろしくお願いします。

  • 大学について、、、

    大学受験をし、先日合格発表がありました。 結果、第一志望は不合格でしたが、 第二志望と第三志望には合格しました。浪人はしません。 そこで悩むことがあるのですが、、、 わたしは下宿はできないので、家から通学になります。 第二志望の大学は家から15分で着けるほど近いです。つまり、地元(田舎)です。 第三志望の大学は家から2時間かかります。ですが、都会です。 私の希望としては 1サークルに入りたい、2バイトをしたい、3都会に行ってみたい という3つ目的があります。 とにかく都会は憧れてて、 知らない土地の方が色んな経験ができそうなので都会に行きたいです。 地元だと遊ぶところもないし、知っている土地なので 正直つまらないかなあと、、、。 しかし大学の知名度でいうと、第二志望の方が高いです。 親は第二志望を推してきます。また学部は両方志望しているところです。 そこで大学生の方、経験者の方に質問なんですが、 通学で2時間かかってもバイトやサークルってできますか? やはり通学時間短い方が大学生活は楽しめますか? 文読みにくかったらごめんなさい。 回答おねがいします。

  • 東京大学の昆虫学

    東京大学で昆虫学を学ぶにはどこの学部のどの学科り選べばいいですか?

  • 東京工業大学について

    東京工業大学について 高2です。東京工業大学を志望しています。 2年時からは類内の学科に進むということなんですが、類外の学科に進むことは可能なのでしょうか??

  • 東京にいったことのある方

    娘が今年度大学を受験します。 地方にある国立大学を受けることになっているのですが、当人は東京の私大しか受けたくないと言っております。 言いにくい話なのですが、若い頃東京で暮らしていた友人によると、上京してきた娘はほとんど貞操を奪われてしまうそうで・・・ その点が男親として非常に心配です。 東京は安全な都市でしょうか?

  • 東京、又はその周辺の県の大学について

    私は高校三年生で受験を控えているものです。そこで悩んでいることがあります。私には上京したいという夢があります。今のところ第一志望校は県内にしていますが、実際は東京、またはその周辺の県の大学(短大ではなく)の進学願望があります。 しかし、私の通っている高校は大学への進学ができるギリギリのラインに位置する学校で、指定校推薦も各学科1人が目安。ちなみに進学は一般受験ではなく推薦・AOで決めている先輩が多く、国公立にセンター試験で合格できるのは年に1人といった感じです。ちなみに各学年200人前後いるのにです。決して学校が悪いというのではありませんが、現状の参考までに公開しました。 上記でお分かりだと思いますが、学力には自身がありません。東京都周辺の4年生大学だと倍率も学力レベルも高いのではないか?と尻込みをしてしまいます。ちなみに大学は管理栄養士の資格を取れる4大に進みたいと思っています。 同じ境遇を体験し乗り越えた方、東京都、又はその周辺の県の大学に詳しい方など、ぜひアドバイスをお願いします。