• 締切済み

女性の方!後4時間後ぐらいに別れ話です・・

昨日、こちらの掲示板にてお世話になったものです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3199380.html) 昨日は電話で話し、今日会って話します。 昨日の電話の内容は ・いつからか恋人ではなく家族に思えるようになった →前に自分の発言から考えるようになったらしいです しかしこのことについては自分も反省し改善しているが彼女はその姿を気づいていない ・距離を置き連絡を取らなくなってから平気に感じた (自分からは連絡していました) ・自分と一緒にいることが彼女にとって申し訳ないと感じる (気持ちが薄いため?) ・心から好きな人と結婚したい ・やさしすぎる 彼女が仕事に忙しくなり,同棲していた家もなかなか帰らなくなり距離をおくことに(3ヶ月)いたりました。また、自分の気持ちを確かめたいとの理由もありです。 その答えが上の項目なんですが・・・ かなり厳しい状況なのは重々承知しております。 自分が好きなのに別れるという決断を言われるのがとてもオチます。 口で言うのは簡単と思い、行動で表すことで惚れ直してもらいたいというのが本音です。どのようなことに惚れ直しを感じますか? 皆様からの意見おまちしております。宜しくお願いします

みんなの回答

noname#50624
noname#50624
回答No.1

あなたの気持ちはわかるのですが、それでもあえてこのようなことを言って申し訳ありませんが、女性が上のような気持ちでいるということは、あなたがどんなに焦って良い格好を見せても、ただ白けるだけかと思います。 彼女さんはもうあなたに魅力を感じていないようですし、心は既に固まっているようです。 彼女さんの前では、潔い諦めが肝心かと。。。

komate
質問者

お礼

そうですよね・・・ なんとかしようとする自分を考えたとき客観的にみたら格好悪いと思います。潔く彼女の幸せを願いたいと思います ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女に別れ話をされたことについて

    質問させてください。 彼女とのことですが先日別れを切り出されました。 理由は気持ちが冷めたかもしれないとのことでした。 私は別れたくなかったので会って気持ちを伝え相手の気持ちも聞きました。 そしてそこで私の話に納得してくれ好きだから余計なことを考えず付き合い続けるという結論になりました。 しかしそれから四日後の昨日またダメかもしれないという連絡が来ました。 話はしたのですが埒があかず少し頭を冷やすために距離を置くとなりました。 会ってる時は平気なのに離れると色々考えてダメなことしか頭に浮かばないという感覚が理解できず言い合いになってしまいます。 相手の気持ちは尊重したいし自分といたら不幸になるなら別れるべきだと思います。 ただ会ってる時とそれ以外の温度差が違いすぎてどっちが本当なのかわかりません。 距離を置くのが正解かもわからないし彼女の感覚がわかる方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんでしょうか。 ちなみに彼女との住まいの距離は中距離程度です。 私が一人暮らしなので会うときは彼女が来ます。 私は彼女の住まいの近くに引っ越してもいいと思っています。 少し冷静さを失っている状態なので要点がまとまっておらず申し訳ありませんがどなたか回答よろしくお願いいたします

  • 遠距離 別れ話し

    遠距離で同棲目前で話しが進んでた中で、彼氏の不満などが爆発?してしんどくなってしまい別れ話を5月末に切り出されました。 遠距離でも付き合いたい、それぐらい本気で好きだった方なので電話で伝えられたのがショックでした。 お話しをしてもマイナス意見しか言ってくれなくて、好きかわからん、一緒におっても不幸にする、気持ちがない、こんなクズな性格のやつになんでこだわるの、、、など、、、 遠距離ですぐに会えたり出来ないので、次お休みが被ったときに会って話しをするとなってたのですが昨日大事な話しがあると言われ、再度電話で同じような話しをしました。 どんだけ話しをされても、電話でのお別れに納得行かずです。 彼の性格もわかった上で好きっていう気持ちは同棲の話しが無くなった今も変わりません。 この前に電話で話してから、彼なりに考えてたらしいですけど、考えたけどしんどいしか言われません。 何故会ってくれないんでしょうか。 別れ話は結局終わってません

  • 別れ話し…

    昨日彼女に別れを告げられました。 付き合って3ヶ月で遠距離になってしまって1ヶ月です。 彼女が行った立場で、忙しい時に連絡が減った事で何回かケンカになっており、状況が悪くなり、連絡がかなり減っていました。 昨日○日会えるの? いつもケンカしたくて言ってるんじゃなくてこれからも仲良く出来るように考えてるんやけどついイライラして言い方悪くて怒ってゴメン… とメールすると、 「もうやめよう、お互いしんどいやろ」と帰って来ました。 「好きな気持ちが分からなくなってきた」と言われ、 「もう気持ちは変わらん」と聞いたら 「気持ちは・・・分からん」と言われました。 じゃちゃんと距離を置いて考えて欲しいと言って終わったのですが、 もう彼女の中では終わってしまってるのでしょうか?

  • 時間が欲しい、と言われてしまいました。その後

    先日も相談させていただいた者です。その際はありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q7519890.html 結局、1週間連絡を取らず会って話しました。 彼の言葉は、 1~2か月前から会う頻度が少なくなり、そのころから少し気持ちが冷めてしまった。 (中距離で休みも合わない為に、月1・2回ほどしか会えなかった) このままの気持ちで付き合うこともできるけど、結婚するとなるとどうか… 距離を置いて考えたい 私の中では距離を置く、なんてことは別れるということと同意語だと思ったので、 別れたいのか、と聞くと、私を待たせることにたいして申し訳ない、そうなっても仕方がない、と。 私は今ここで決断しなくてもいいのではないか。 あなたが考えたい、距離を置きたいというなら了承するしかない。 しばらく会わないし連絡もしない。 でも、別れるということに対しては素直に”うん”と言えない。 半年も1年も待つつもりはないけど、答えが出るまで待っている。 絶対に音信不通や自然消滅などにはせず、どんな結論であっても教えて欲しい、と伝えました。 1割の望みと9割の諦めの気分です。 自分でももう無理だろうな、と思います。だって冷めちゃったんですから… でも簡単に割り切れない。 最後はまた連絡するね、と彼が言ってバイバイしました。 どんな連絡をくれるつもりなのか、本当にくれるのかわかりませんが、 私としては当たり障りのないメールならいりません。(本当は欲しいけど) その事を伝えようか迷っています。いつまで待つかもはっきり言わなかったので、 もう一度自分から連絡して、メールは答えが出てからでいいこと、いついつまでには結論をだして欲しいこと、を言った方がいいと思いますか? 彼をせかすのも嫌ですし、”しばらく連絡しない”と言った手前、どうしようかなと思っています。 何かご意見がありましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 何時間待ちますか(女性の方お願いします)

    現在遠距離恋愛中の彼なんですが、飲みに行ったら、絶対、約束の時間に帰ってきません。 私は療養中で彼との電話が唯一の楽しみです。 彼は昨日も飲みに行きました。約束の時間を一時間過ぎて帰ってきました。 今日も飲みに行って10時には店を出るからと言っていたのに、実際には10:45でした。 待たされるのは辛いと言っても、 「しょうがないだろう」と逆切れされます。 皆さんなら、何時間くらい平気で待ちますか?

  • 別れ話

    一週間前に電話で、距離をおきたい、自分の考える時間が欲しい、と言われました。彼女は2週間前から旅行に行っており今日帰ってきます。直前までラブラブでした。旅行先は彼女が昔滞在していた元ホストファミリーの所であり、旅行中に何かあったとは考えがたいです。  距離をおきたいと言われてからは、連絡はほとんどしておりません。たまに相手からも電話で「元気?」と聞かれたり、「おはよう」とメールがあるくらいです。僕もそれに返す程度でしか連絡は取っていません。初めはショックでしたが、いい機会だと思い、自分自身もよく考えてみました。自分の気持ち、相手の気持ち、何が原因で彼女が距離をおきたいと思ったのか、などなど。何となくですが、お互いが依存しすぎていたのではないかと思っています。そういう意味で距離をおくということではなかったのか、とも思います。 しかし、距離=別れの様な気もしますので、正直相手の気持ちは分かりません。 彼女から今日話がしたいという事なのですが、相手の気持ちを聞いてあげようと思っています。自分の気持ちも伝えますが、押し付けないようにします。 別れを切り出されるのも覚悟しています。共通の友人も多く、家も近所のため、ドロドロの別れだけは避けたいなと思っています。 別れを切り出された時はどう対応するのがいいと思いますか? つき合って半年くらいです。僕は彼女が好きですので、彼女の気持ちを尊重したいと思いますが、出来る事なら別れたくないです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 別れ話になり彼氏に時間をくれと言われ

    今距離を置いている状態です。 事の発端は私です。LINEでですが、つい彼氏を傷つけるような文を送ってしまい、その際に別れる連絡もとらないとまで言ってしまいました。 でも本当はそんなの心にも思ってなく彼のことは大好きです。次の日自分から謝罪と自分の気持ちを伝えるLINEを送りましたが、もう無理だごめんの一点張り。会うことも電話もできず、最後に私が送ったLINEに対し、時間をくれないかと返事がきました。 なので、伝えたかったことだけを送り、次は全部受け入れるから、また連絡してとLINEを送り数日。 職場が同じなので必要なことで連絡がきたことはありましたが、それもそっけなく冷たかったです。 そしてまた数日、彼からLINEがきました。 内容は特になんでもなく普通の会話でしたが、今度は絵文字もスタンプもついて返ってきました。 しかし、返事はまだ考えるとのこと。別に連絡はとってもいいよとのこと。 彼いわく、嫌いではないがたぶん前のように好きになれない、信じられないとのこと。 そして当たり障りない内容で昨日もLINEを送りましたが、途中まで返事が来ていたのに急に返事はこなくなりその、LINEは丸1日以上既読すらならずもちろん返事もありません。 ブロックはかかってないです。 今日の朝に仕事頑張ってだけのLINEを送りましたが、この場合私から連絡しない方がよいのでしょうか?? 私はどうしていればいいのか気持ちがわからず、困惑しています。 私25歳、相手はひとつ下です。

  • 距離を置いたその後

    別れる決断ができないときに、距離を置く方法がありますが、 連絡を取らなくなって淋しいと思う気持ちになるのは情があるので当然なのではないかと思うのですが、 本当に気持ちがなかったら淋しいと思わないのですか? また、淋しくないと思っても、それはまだ恋人がそばにいてくれるという甘えがあるのではないのかとも思います。 本当に『別れる』となってしまってからではないと、本当に淋しさを感じられないのではないでしょうか。 距離を置くという状況は、心のどこかでは、元に戻れるという気持ちがあるのではないでしょうか。 それでは、別れるまでに至らない関係で、距離を置くことの意味はどういうことなのでしょうか。 私は、彼を好きな気持ちが分らなくなってしまい、イライラすることも多くなったのですが、別れる決断はできなく距離を置こうといいました。 距離を置いて、すっきりした気持ちと、やはり彼のことを考えてしまう気持ちで結局は毎日彼のことを考えてしまいます。 彼から時々連絡が来るとうれしいと思ってしまいます。 料理を作っていると、彼に作ってあげたいなと思うことがあります。 できれば、仲良く過ごせるように戻りたいけど、戻ったらまた同じことを繰り返すのではないかという怖さがあります。 でもそれは、今までの思い出や情なのか、好きということなのかわかりません。 距離をおいたものの、これからどうしていいか、どうすべきか なにが正しい決断なのか分からなくなっています。

  • (女性の方)別れ話はすぐにする?

    もう彼女からの愛情はみじんも感じられなくなりました。 僕はまだ好きな気持ちは残っています。 知り合ってからは2年、付き合って3カ月の浅い関係です。 彼女を怒らせてしまい、何度とく謝りたい、会いたい、電話したい をことごとく断られています。 かろうじて返ってきていたメールもうんと返信が来なくはなって います。(状況が状況だけにできるだけ返信が必要ない内容にはしてますが) 会いたい、話したいとメールしても適当な理由で断られています。 彼女からも「でも会って話はしないとね、今の状態は○○(僕の名前)に悪いし」 ということで話はしないといけないねとは考えているようです。 次は完全に別れ話ですよね・・・。 ただ、別れ話を先送りにしているのが納得できません。 でも彼女の性格を多少はわかっているつもりですが、二人の関係をうやむやには しないと思います。 ましてや彼女とは同じサークルに所属しています。はっきりしないのはよくないと 思います。元彼も同じチームメートでさすがにそんな別れ方はしてないです。 (ただ、気持ちが冷めてから別れるまでは時間はかかってそうです) 実は遠距離なのですが、同じサークルに所属している関係で1~2カ月に一回は 会うことはあります。 遠距離によくある自然消滅は狙いにくいと思います。(ただ彼女としては 「気づいてよ!」って感じかも知れませんが) 別れるにしても僕はうやむやはいやですし、今後同じサークルに所属するにははっきり させておきたい。本当はちゃんと謝りたい、自分の気持ちは伝えたい。できれば彼女を 喜ばせたい。(まだ彼氏として何にも出来ていないので) なぜなかなか会ってくれない、別れ話にまでいかないのは何なのでしょうか? どっちにしてもスタートが切れません。 この心境は何なのでしょうか? (この投稿する時点で、まだ可能性はある?と少しは 思っています。はっきり言ってもらっても結構です。覚悟はできてきました。)

  • 別れ話をされた後

    当方20代後半 女性 30代前半の方と遠距離で7か月おつきあいしていました。 仕事がかなり忙しい方で、会いに行ってもずっと一緒にいれることはありませんでしたが 時間を作って私の元へ来てくれたり あちらに行っても長時間待つのは私も承知のうえでした。 ここ最近、忙しいのか連絡がなかなか取れず私は精神的に不安定になっていました。 久しぶりに会いに行った時のことです。 早々に構ってあげられなくてごめんね、今のやらないといけない仕事もあと少しで終わるからと謝ってくれました。 再会したばかりの時はよかったのですが、 翌日、未登録の番号から着信があり 登録してなかった男友達だとわかっていたので面倒ででませんでした。彼は、なぜでないんだ かけなおしてと言っていましたが、本当にやましい気持ちがなかったので今の時間を邪魔されたくなくて放置した結果弁解しても気まずい空気になり、ぎくしゃくしてしまいました。今思えば、やましい気持ちがないのならその場で出れば誤解も生まれなかったと後悔しています。 翌日までに、なんとか会話できるまでに仲直りをし彼の実家へ。 そこで私はかなり緊張してしまい、ご家族にうまく挨拶ができませんでした。(挨拶は2回目) 久しぶりに会えたのに気まずい雰囲気のままで、私は不安になり彼が気を使って話しかけてくれているにも関わらず泣いてしまいました。 彼は泣いている理由はわからず、ただ機嫌が悪いんだと思っていたようです。 ずっとぎくしゃくしたまま、今回のデートは終わってしまいました。 最後に「また来月ね!」と笑顔で言ってくれたのですが、 その後、連絡を取っていてもなんか様子が変で どうしたのかと聞くと 「疲れたから、しばくらそっとしてほしい」と言われたので、「何か思うことがあったら、言葉にしてほしい」と待つ態勢に。 1時間もたたないくらいに「こないだ会って、いろいろ感じた。」と連絡が来たので、「私のこと好きじゃなくなっちゃった?」と聞いたところ「この先一緒に暮らしたり、結婚すると考えたら難しいと感じた」と言われてしましました。 メールでは語弊が生じると思い、電話で話したところ。 なんでフォローがないと挨拶がちゃんとできないんだ、とこれまでの私の至らない点を述べた後、 「合わないのかもしれない。だから別れたほうがいいと思う。」 そう言われました。 来月の航空券のキャンセル料は出すとも言われました。 その他にもなぜか仕事の話や、部下の指導の話など、別れ話とは関係ないような話までしていましたが 時間が遅くなってしまったため明日の仕事に差し支えるから今日はとりあえず寝ると言われました。 私は今も好きであるということを伝えおやすみと言うと「また連絡する」と言って切られました。 その後、まだ4日ですが一切連絡がありません。 キャンセル料のことや別れ話に同意しなかったから、彼はまた連絡すると言ったのでしょうか。 疲れているから、しばらくそっとしてほしいと言われたのもありますが、 これまでの感じからも、仕事と恋愛を同時にすることに疲れてしまったのかと思える面もあるのでこちらからは一切連絡はしてません。 ちなみに彼は紹介してくれた共通の友達に、今回のことを一切何も話していないです。 この別れたようで別れてない煮え切らない状況に、私はかなりまいっています。 本音としてはまた付き合っていきたいですが、これまでのようにコミュニケーションがとれないままで付き合い続けようとしても同じことの繰り返しではないかとも感じています。 みなさまでしたら、どのようにされますか? 駄文、申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のPIXUS MG6730で、電源ボタンをOFFにすることができず、エラーランプが点灯し続けています。ACコンセントを外して対応していますが、解決方法を知りたいです。
  • PIXUS MG6730の電源ボタンがOFFにならず、エラーランプが点灯している状態です。ACコンセントを外すことで一時的に対応していますが、本来の解決方法を教えてください。
  • 電源ボタンをOFFにしようとしてもPIXUS MG6730でうまく切断できず、エラーランプが点灯し続けています。対応策としてACコンセントを外していますが、解決方法を教えていただけますか?
回答を見る