• ベストアンサー

前置詞は必要でしょうか。

次の文を英文にしてみたんですがあっていますでしょうか。 「写真の裏に説明を書きました。」 I wrote an explanation ( ) the back of the photos. カッコ内に前置詞が必要か、もしくはこの英文自体間違っているかどうか添削をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.4

> 何枚も写真があってそれぞれの裏に説明を > 書いた each photo または each of the photos あたりが妥当かと思います あるいは、『ひとつ残らず』というニュアンスを強調するなら every photo でもいいかもしれません また、前置詞が必要な形式的な理由として、writeが間接目的語を持つのは、『(直接目的語)に対し、(間接目的語である)手紙や便りを書く』という用法にほぼ限定される(つまり、例文だと『an explanation宛にthe backを書く』となって意味が通らない)、という点も挙げられるかと思います

deli24hours
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 お礼が遅くなりまして申しわけありません。 each photo または each of the photosですね。 前置詞が必要な理由まで挙げて頂いて参考になりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Inukawa
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.5

★先行回答にもあるように,「~の裏面に」なら,on the back of ~ でよいでしょう。 write on the paper (with a pencil) の on と考えればいいと思います。 ★ explanation という言葉は,日本語の「説明」と比べても,やや語感が硬いようです。これだとなんだか,the photos が,解説を要するナゾめいた資料のような…… I put some note on the back of each photo. という感じではいかがでしょうか。each を使ったので,note も photo も単数形です。 (この some は「いくつかの」ではありませんよ,念のため。「何らかの」「ちょっとした」という感じで,軽みを出しています)

deli24hours
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 お礼が遅くなりまして申しわけありません。 >explanation という言葉は,日本語の「説明」と比べても,やや語感が硬いようです。 日本語で述べるのとでは微妙にニュアンスが変わってくるのですね。 む、難しい…(~_~;) どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ambition
  • ベストアンサー率49% (43/87)
回答No.3

ご質問の文のままだと不完全ですので、'on'を入れる必要があります。 それから、それぞれの写真に説明を書いたのであれば、 I wrote an explanation on the back of each photo. とする方がより明確になります。

deli24hours
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 なるほど、eachを使うわけですね! 勉強になります。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

photos (複数)の裏にan explanation (単数)? 分割して書いたんですか?

deli24hours
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 あら!おかしかったですか。 え~っと何枚も写真があってそれぞれの裏に説明を書いたということなんですが…。 訂正して頂けますでしょうか。 お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunta
  • ベストアンサー率36% (236/652)
回答No.1

ON 後ろという意味では at the back などをよく耳にされると思いますが、この場合は写真に直に書く、(間に空間がない)のでONが使われます。

deli24hours
質問者

補足

早速のご回答有り難うごさいます。 ということはですねえ、私の文にonをいれればOKなんでしょうか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前置詞がわかりません

    前置詞と群前置詞の見極め方について聞かせてください。 I stood in front of the teacher's desk. という文章がありました。 この文を訳そうとしたとき私は、 I /stood/ in front /of the teacher's desk. 私は/立った/前に/先生の所有するデスク と解釈して「私は先生の机の前に立った」と訳しました。 しかし、後から「in front of~ 」で「…の前に」という群前置詞だと知りました。 例えばI didn't go out because of the rain. のような文ですと「because」を前置詞だと仮定して読み進めていくと、ofが名詞(名詞に相当する語句)ではないので、「これは群前置詞??」と疑って調べることができます。 ですが、今回の 「in front of~」のような群前置詞の場合、「in」を前置詞と仮定して読み進めていくと、「front」は「前」という意味を持つ名詞なので「in front」という区切りで見てしまいます。 英語は単語そのものではなく、組み合わせによって意味が変化してしまうところがあると思っているので、なるべく塊(と言ったらいいのでしょうか?)で調べるようにしています。 今回はたまたま訳せましたが、「in front of」のように、塊を見極められない時が困ってしまします。 (他にもat the risk of…など) だからと言って、この世の前置詞群をすべて暗記するわけにもいきませんし・・・。 初めて読む英文で前置詞か群前置詞かわかりづらい場面に遭遇したとき、どのようにして塊を見極めていらっしゃいますか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • 前置詞について

    次のような英文を考えているのですが、 正しいのかわかりません。ご教示お願い致します。 I'm challenging a difficult piece [for] piano. (私はピアノで難しい楽曲に挑戦しています) 疑問点は以下の3つです ・日本語の文と英文の意味があっているか ・カッコ内の前置詞が適切かどうか ・カッコ内の前置詞はどういったニュアンスが含まれているのか よろしくお願い致します。

  • 不定詞と前置詞

    「私はこのコンピュータを置く机がほしい」 という日本文を英訳するときですが、正答は 「I want a desk to put this computer on」 でした。 しかし、最初の自分の回答には「on」がありませんでした。 この例だけではありませんが、前置詞がいる場合がわかりません。 to live in. となる英文など、今までは「前置詞が場合」と「前置詞がいらない場合」を感じで書いてました。(それが結構あってて困る) もちろん、今回のように間違う時もあるので なぜ「前置詞」がいるのか、またどういうときに前置詞をつけるのかを教えてください。

  • 前置詞の後に続くのは・・・?

    前置詞の後に続くのは名詞、代名詞、名詞相当語句(動名詞、まれに不定詞)ですが、前置詞の後に名詞節が続くことも可能なのでしょうか? 例えば、 ”Have you ever thought of what it would be like to share an apartment with a total stranger? ” 「赤の他人と同じアパートに住むことがどんなことなのか考えたことがありますか?」 という参考書に載っていた文ですが、thought(think) of の of は前置詞ですが、その後に what it would...という疑問詞のwhatを伴った名詞節が連なっています。これは文法的に見て、どのように判断すればいいのでしょうか? 元来、前置詞とは後に名詞(名詞相当語句も)しか取れないのではないでしょうか?

  • 前置詞 on  in  ofについて

    お世話様です。表題の3つの前置詞について、いずれも辞書では ’~について’、というような意味で載っています。もちろん 実際にもそのようなそのような使われ方をしている英文に何度も出会っています。 ところで、この3つの違いって何かあるのでしょうか。どのようなときに on、あるいはin、あるいはofなのでしょうか。 DUOでは例文339に下記の文があります。 Conformity is an essential element of our homogeneous comunity. ここのofは、inやonではいけないのでしょうか。なぜofなのかわかりません。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 空白に当てはまる前置詞がわかりません

    こんにちは。英語で分からない問題があります。 問題文には「Fill in each of (1)~(10) with an appropriate preposition」と書いてあります。 つまり、適する前置詞を書けということらしいです。 自分が分からない問題は下の空白です。長文の中にある文を抜粋しました。 A database of customer choices, ( ) with customer profiles, holds the key to this problem. 前置詞が連続で続く場合ってあるのでしょうか? 問題で問われているprepositionっていうのは文字通り「at」「of」「by」とかで、「the」とか「when」とかもだめですよね? よろしくお願いします。

  • 動詞の直後に前置詞が必要な動詞を覚える方法

    英文を作成するときに、agree toやapprove ofなど、動詞の後に、前置詞が必要な動詞について、toやofなどの前置詞を入れるのを忘れる場合があります。 前置詞が必要な動詞を覚える方法を教えて下さい。 あと、前置詞が必要な動詞のリストが掲載さえたホームページがあれば紹介してください。

  • 前置詞+関係代名詞について

    こんばんは。前置詞+関係代名詞の、前置詞の位置に関する質問です。 私が使用している金子書房発行の「英文法解説」という参考書において、 例文 a)The clerk to whom I handed the form said it was properly filled in 『動詞/形容詞+前置詞が成句として結びつくときは、a)の形を使わない。』 Hounting is an amusement (which) I am particularly fond of. とあり、文末のofは関係代名詞(which)の前に置くことは出来ない、と説明されているのですが、塾にあった英文問題集に、 She is a teacher of whom children are fond (確かですが)という問題があり、文中の関係代名詞の前に位置しているので困惑しています。ofは後者の位置でも可能なのでしょうか? とても長くなった上、きちんと後者の文を覚えていないため、誤認もあるかもしれませんが、どなたかお答えよろしくお願いします。

  • 前置詞について

    前置詞について There is an exhibition of African art on at City Hall. art と at の間になぜ on を入れる必要があるのでしょうか? ご教示を宜しくお願いします。

  • 前置詞 良書

    今高3で、英語系の大学に進学を考えてるんものですが、前置詞についてのお勧めの参考書ってどんなのがありますか。前置詞を理解してるといろいろ英文も読みやすくなりそうだし、「look after」 や 「run out of」などのいわゆる「イディオム」と呼ばれるものも丸暗記しなくてよさそうですので、何かお勧めのあったら教えてください。お願いします。