• ベストアンサー

BIOSの表示が実際の搭載内容と違う事はあるか

zipiの回答

  • zipi
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

ありえます。 出荷前にBIOSのアップデートで失敗した場合にも正しく表示されません。 また、POST画面で正しく表示されていても、BIOS内での表示が違う場合もあります。 またその逆もあります。 可能性として、BIOS自体のバグの可能性もあります。 このバグというのは、単純にそのCPUを搭載したらダメな場合と、メモリなどとの特定の組み合わせ時のみ発生する場合があります。 またまた、特定のBIOSからのアップデート時にのみ発生するものもあります。 OS上で、フリーソフトを使って確認もできますが、フリーソフトもソフトによってかなりの差があり、何が正しいのか余計分からなくなることもあります。 エンジニアリングサンプルのCPUではCPUの倍率を変更できますが、普通に買っていれば量産CPUが搭載されているはずなので、まずBIOSの問題でしょう。 稀ですが…本当に出荷時につけ間違いがあります。

waiwai20
質問者

お礼

デルのHPでもシステムの構成が確認できるのですがそこでもintel(R)Core(TM) 2 Quad CPU@2.66GHzと表示されました。 それもBIOSが関係あるみたいですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 納品した商品とは異なる内容での売上計上

    お客様からの要望なのですが、実際に納品した商品とは異なる内容で 請求書をあげて欲しいとのことですが、経理上の問題はないのでしょうか? 内容は以下になります。 商品のご注文を受けて、弊社仕入先にて作成し納品しますので、 本来は商品の請求書をあげるのですが、 商品ではなく型代で請求して欲しいとのことです。 計上日などその他は変えません。

  • ABS搭載と説明を受けていたが、実際には搭載されていなかった。

    先日7月28日に、平成18年式エッセをローンで購入しました。 それに先立って店舗で車を選んでいる時に、 中古車屋のセールスマンに車の説明を受けた時に、 こちらから「ABSはついていますか?」と質問し、 「はい、ついてます。」との回答をもらっていました。 8月2日に車を受け取り、その後何の不満もなく乗っていましたが、 加入した任意保険の証書が届いて、その内容を見て 実はABSがついていなかったことをはじめて知りました。 親切そうな店員だったので説明を全て信じてしまい、 車検証などで確認しなかった私も迂闊だったのですが、 ABSが付いている事を車選びの基準としてかなり重視しており、 だからこそ、こちらから質問をしたくらいなので、 かなりショックを受けています。 説明された内容と違うと言う事で、 いまか今から返品・あるいはABS付きの代替品に交換してもらうなどは 難しいでしょうか?

  • 注文していないのに注文内容確認がメールできている

    注文番号 231963-20180106-00134809 注文日時 2018-01-06 16:22:30 お問い合わせ先 クレールオンラインショップ 052-693-7315 問い合わせフォームから連絡 ※下記内容については、上記の問い合わせ先より直接ショップにお問い合せください。  ・商品やお取引に関するご不明点  ・ご注文内容の変更(商品、決済・配送方法など)  ・ご注文のキャンセル手続き ※ショップの情報・返品ポリシー・営業時間はこちら ※その他ご不明点がある場合は楽天市場のヘルプページをご確認ください。 この様に注文していないのに、確認メールが来ています。 このままほっていおて良いですか?

  • エクセルで表の変換

     客先へ出向いて修理品を引取&納品していますが、そのときの伝票・納品処理の省力化を目論んでます。  今回の問合せは(2)納品一覧の作成法です。 (1)修理表  ・引取時、客先から修理依頼表を受領し、項目を追加、納品データ入力。 [修理表]10/1引取り分 注 製 品 数 | 納品1 , 納品2 番 番 名 量 | 月/日 数 , 月/日 数  1 1 A 2 | 10/ 5 1 , 10/ 8 1  2 2 B 3 | 10/ 8 1 , 10/12 2  3 1 A 4 | 10/ 5 2 , 10/12 2  4 3 C 5 | 10/ 5 2 , 10/12 3  5 1 A 6 | 10/ 8 3 , 10/12 3 客先より← | →自社で列追加&入力 ・この表データが月に10件ほど。 ・注番は重複なし、製番、品名は重複あり(製番が違っても同品名あり)。 ・「納品1」、「納品2」は分納情報。 (2)納品一覧  上記修理表から納品一覧を関数orマクロで作成したいのです。 [納品一覧]10月分 製 品 |  納品月日 番 名 | 5日 , 8日 , 12日 →以下一月分  1 A | 3 , 4 , 5  2 B | 0 , 1 , 2  3 C | 2 , 0 , 3 ・上記は10月分。月が変われば新しい表になります。 ・ここで製番:1 の10月5日納品数:3 は、上記10/1修理表、注番:1 の納品1の数:1 と注番:3 の納品1の数:2 との和です。以下同様。  未完納修理表全部の納品データを検索、納品日に合致したら抽出して製番ごとにカウントして納品一覧表に転記するのが一般的かな?とも思いますが、VBA初心者にとって FOR~NEXT,DO UNTIL~LOOP あたりと積み重ね処理を駆使するのは至難の業でありまして…。  今までは関数の組合せ程度で事足りていたため、マクロはほんの初心者です。  過去ログもあれこれ検索しましたが、発見できず。過去に同様例がありましたら番号だけでもご教示いただければ幸甚です。

  • カタログやネットショッピングなどの返品

    最近は私もネットショッピングやカタログ通販、ショップチャンネルなどで服などを注文する事が増えてきました。 けれど、実際のところ届いてみると、え~これなの~(?_?)と感じてしまう事も多く、 実物とのイメージ違いやスタイル抜群のモデルさん着用と自分とのギャップも大きく返品することも多いです。・・(*_*; そこで皆さまに質問なのですが、私のように通販などで服とかを注文しまくっては返品ばかりしている方っていらっしゃいますか?ブラックリストとかに載ってしまったりもしますか? @今は無料引き取りなどもやっている親切なメーカーも増えてきてますが、かと言っていつもいつも返品ばかりしていては申し訳なくて、ときにはそのまま返品せずにおいてしまう事もありますが(*_*; **中には返品お断りとか強きのメーカーもあったりして、それはそれでムカツイてしまうのですが。。 『今度は絶対、店頭で試着をしてから買うようにしよう・・通販はやめよう・・』と何度も思っては、 また病気のように注文してしまう私です・・・・・・・・(。・ω・。);; メーカーさんの意見も聞きたいですが、皆さま方の意見もお願いします<m(__)m>

  • 返品したいのですが、可能でしょうか?

    今年の3月にあるメーカーのパソコンを直営サイトから購入しました。(中古品などではなく新品です) 家では週に2~3回程度起動していました。 最初の3ヶ月は問題なく動いていましたが、突然調子が悪くなり、サポートメールや電話で問合せをし、解決を試みましたが、どうにもならず、サポートセンターの方から「ハード的な問題が考えられます」と言われ修理してもらいました。 と、ここまではいいのです。返ってくるまで3週間かかりましたが(笑) 修理してまた納品されたのですが、届いたその日にまたトラブルが起きました。またサポートメールなどで問合せをして、また修理に出しました。オイオイですよ、、、 こんな事が何度も起こるなんて、、、メンテナンスばかりで精神的にもイライラしてくるし、修理の為に3~4週間かかってしまうし、、、何の為に買ったのやら、、、と思い返品できるかサポートセンターに確認したら「クーリングオフの期間が過ぎていますのでできません」との回答がきました。 この場合は本当に返品できないのですか? 高いお金を払って買ったのにこんな状態のものを販売したメーカーに責任はないのですか? 今回で3台目のPCです。本体を開けたり、改造したりしていませんし、無茶な使い方をしたつもりはありませんけど、、、 法律的にはどうなのでしょうか?法律的でなくても、こんな風に交渉してみては?とかアドバイスがあればどうぞよろしくお願い致します。

  • 余計な事をしてしまったのでしょうか?

    インターネットで革製品の雑貨等を製作・販売しているお店です。 通常は注文を受けてから最大で2週間の納期で納品しています。 先日、とある女性から商品の注文をいただきました。 形式通りに「納期は2週間程度」というメールを送ったところ、返事がきて、 「実はプレゼントで利用したいのですが、渡す人の誕生日が1週間後なのです。納期が2週間ということなので誕生日には間に合うとは思っていませんが、だいたいの完成の目安がわかれば助かります。」とのこと。 ほかのお客さんでも、特別に急いでるお客さんもいるので、わたしは 「通常は2週間の納期ですが、特にお急ぎの場合は、ご連絡をいただければ可能な限り早く製作できます。お誕生日前の○○日にお届けすることも可能です。ご要望がございましたらご連絡をお願いいたします」 という返事を送りました。 結局、その後、そのお客様から返事がなかったので、納期2週間よりも3日ほど前に商品を完成させ発送しました。 ところが、、翌日そのお客様からメールがきました。 「誕生日前の到着でやっていただけると思ってお待ちしておりましたが、、本日到着ということで少しz残念です。誕生日に相手にプレゼントも渡せませんでした。メールの連絡がそちらでうまくいってない印象をうけました。」 というクレームのメールがきました。 お客様が少しでも商品を早くほしいと言っていたので、わたしは「もしご要望があれば何日にほしいのか言ってほしい」という内容のメールを送ったつもりだったのですが、お客様はそのメールで「誕生日前に届けてくれるんだ」というように勝手に理解してしまったんだと思います。 わたしは、余計なことを言ってしまったのでしょうか? お客様が急いでいると言っていたのですが、具体的な納期の要望がなかったため、一例としてわたしが提示した日付を勝手に「お届け日」と思われてしまったようです。 結果的に、通常よりも早く納品したのにクレームを言われてしまいました。。。 もっと機械的にやった方がいいのでしょうか? 少々落ち込んでいます。。

  • 代引きで商品を注文した場合の受け取り拒否について教えてください。

    代引きで商品を注文した場合の受け取り拒否について教えてください。 先日、通信販売で、パナソニクのカメラのマリンケースを注文しました。 支払い方法は代引きです。 それが、明日の21日に届く予定です。 しかし、一昨日、そのカメラが壊れてしまったのです。 かなり大きな破損で、修理もできない状態なので、マリンケースが必要なくなりました。 購入した会社の規定を見ると、 お客様のご都合による返品・交換は賜っておりません。 ご注文時に十分内容を確認して頂き、注文頂きますようお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 弊社は、当該サイトでの返品特約の表示により、改正特定商取引法第15条2の通り、当社ではクーリングオフは利用頂けません。 とあります。 これでは、やっぱり明日、運送会社がきて受け取り拒否をしてもだめでしょうか? 今が、金曜日の夜なので、もう相手先とは月曜日にならないと交渉ができません。 お詳しいかた、よろしくお願いします。

  • パソコンを起動する度にBIOS画面?

    先日、突然パソコンが起動しなくなり、保障期間なのでメーカーに無償修理に出しました。 そして約1週間後の昨日、修理されて戻ってきたのですが、パソコン起動直後にBIOS画面のような画面が出るようになっているのです。 修理前には、このような画面は出ることなく普通にWindowsが起ち上がっていたので不思議に思い、何度もサポートセンターにお問合せを試みたのですが、混み合っている為に全然繋がらず、こちらに質問させて頂く事としました。 問題の画面は、黒画面に白文字で 一番上には「Phoenix-Award BIOS v6.00PG」 一番下には「Press F1 to continue , F2 to enter SETUP」 と出ています。 F1キーを押すとWindowsが起ち上がりますが、何故このような画面が出るのでしょうか・・・ このBIOS画面が出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 Windows xp NEC VALUESTAR VL570/CD です。宜しくお願いいたします。

  • Accessサブレポートの内容が重複して表示される

    いつもお世話になってます。 現在、Access 97で注文書の作成機能を作っています。 注文書の元になる宛先などのテーブル(仮に「注文書」とします)と、注文するものの明細データは別テーブル(「明細」とします)で管理し、「注文書」テーブルの「ID」をオートナンバー型として、 「明細」テーブルに紐付けをしています。 このデータを元にレポートを作っており、レポート「注文書」の「詳細」部分に、サブレポート「明細」を入れました。 リンクの親フィールド、子フィールドは共に「ID」です。 これを実際に印刷プレビューしてみると、明細の内容は注文書「ID」に紐付けられた内容がしっかり表示されるのですが、 サブレポート「明細」の内容が2回繰り返して表示されてしまいます。 サブレポートには、ヘッダに「下記の通り注文いたします。」などと入れて、詳細部分に明細が表示されるようにしています。 こういったヘッダや明細が、メインレポートで表示すると、同じ内容が2度出力されてしまうのです。 (2重に見えるわけではなく、明細の出力が終わったあと改めて同じ内容が表示されます。サンプルの画像を表示します。商品番号は[ID]とは別で採番しているものです。) メインレポートへのサブレポートの埋め込みは1つだけです。 どなたか原因がわかる方がいらっしゃればご教授いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。