• ベストアンサー

浮く水草の酸素供給量

メダカを睡蓮鉢で飼い始めたばかりの者です。 水草は浮くタイプのものを使用しているのですが、 考えてみたら、光合成なので、浮くタイプの水草は 酸素の供給量は少ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#47958
noname#47958

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114962
noname#114962
回答No.1

特に多いとか少ないとは聞いたことがありません。 酸素をたくさん作る水草だとしたら、夜間それだけ酸素を消費しますからたくさん入れるのは危険です。 何度か夜間の酸欠で死なせてしまったという話を聞いたことがあります。 また、浮き草でも種類によってかなり違うと思いますので、名前を書かれた方がよいかと思います。

noname#47958
質問者

お礼

お礼遅れました。いろいろな水草のタイプがあるのですね。 すみません。調べておきます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

酸素の供給量は知りません。 そもそも酸素は水面から溶け込むものでもありますのでね。 窒素の吸収量が多いものが多いです。(←浄化力が高い) ただ、浮き草を入れるのは色々とメリットが多く、ビオトープなどでは定番です。 秋になると枯れるとかそういう水草は枯れる前に取り除いてください。

noname#47958
質問者

お礼

お礼遅れました。そうなんです。 いまは8月なんですが、結構水草が枯れてきました。 水面から溶け込むのであれば、いいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水草に付く小さなアブラムシ?

    友達から水草を頂いたので睡蓮鉢に入れているのですが 先日ふと見たら、その水草(名前は分からない)に沢山の小さな アブラムシ?かな?と思う様なものがついています。 睡蓮鉢にはメダカもいるので どの様にそのアブラムシを取り除いたらいいのか分かりません。 この場合、どうしたらいいのでしょうか。

  • 水草が黒い

    ガラスのビンのなかで飼えるメダカでコッピーと いうものを購入しました。水草の光合成と魚の呼吸で バランスをとるので、時々の水交換とえさだけでOKと いう不精な私にも飼えるペットです。3ヵ月頃から、 水草が黒くよごれてきました。あまり美しくないのですが、金魚には酸素が必要なのでそのままにしてありますが、ちゃんと酸素を供給しているのでしょうか? きれいにする方法はありますか?

  • 水草について

    現在睡蓮鉢でメダカを飼っていて 水草はカモンバを入れていますが 売ってる時は束ねて砂の中に植え込みますよね? でもうちの場合、バラバラにして浮かしているだけなのですが こういう状態ではいけないのでしょうか。 やはり束ねて植え込んだ方がいいのでしょうか。

  • メダカを水槽に入れるのに水草は入れなければいけないでしょうか?

    メダカを水槽に入れるのに水草は入れなければいけないでしょうか? 10lほどの水槽に4匹だけメダカを入れようと思うのですが、酸素補給のために水草は必ず入れなければならないでしょうか?ぶくぶくはつけていません。 また、入れなければならないとしたらどれくらい入れれば酸素供給できますか?

    • 締切済み
  • ぶくぶくエアポンプなしでは水草は必須ですか?

    ぶくぶくエアポンプなしでは水草は必須ですか? メダカを水槽に入れるのに水草は入れなければいけないでしょうか? 10lほどの水槽に4匹だけメダカを入れようと思うのですが、酸素補給のために水草は必ず入れなければならないでしょうか?ぶくぶくはつけません。 また、入れなければならないとしたらどれくらい入れれば酸素供給できますか

    • ベストアンサー
  • 水草が溶けた・・・

    去年の夏、アマゾンソードを買いました。 あったかい間は、順調に育ち、ヤマトヌマエビがいつもいました。 しかし、秋に入ってから、なんとなく葉数が少なくなり、そのうち溶けてなくなってしまいました。 酸素供給量の不足や、日照不足、水温の低下が原因かもしれません。 しかし、他の陸上の草のような水草は減ってはいますが、溶けません。 手軽で長持ちする水草を教えてください。 よろしくお願いします。 (金魚・めだかの水槽に入れます)

  • ビオトープの水草の手入れ

    質問です。 まず聞きたいことは睡蓮鉢にそのくらいの植物を 入れればいいか?って事と、日常のお手入れの仕方を 聞きたいのです。(お手入れしたらビオトープではない?) 去年に睡蓮鉢で作成したビオトープがあるのですが 睡蓮鉢の真ん中に水が無くなった時にめだかが逃げられる場所 を設置して、3種類の水生植物を植えました。 睡蓮鉢は45cmくらいだと思います 水生植物は鉢のまま投入。 3種類のうち名前は一つしかわかりませんが 知ってる一つはウォーターマッシュルームです。 夏にどんどん植物が大きくなって めだかも住む場所が少なくなるくらいにびっしりになりました。 そこで、先日仕方なくリセットしようと思って 草を引っこ抜いたらもう、睡蓮鉢全体が根っこでびっしりでした。 とりあえず、全部抜いて間引いてから再度植えようかと思っているのですが どの程度の量を植えればめだかも快適に住める程度でいられますか? めだかは5匹程度入れたいんです。 あと、この植物たちが増えないようにというのは難しいんでしょうけど 普段のお手入れで何とか、増殖を減らしたいのですがどうお手入れしたらいいのでしょう? ビオトープとしては邪道ですか?<お手入れ

  • カモンバ(水草)について

    すいれん鉢でめだかを飼ってます カモンバを入れたいのですが、これって根っこがなしで売られていますが、土に植えてもよいのでしょうか?? 今までは水槽でただ横に寝かして浮かせてましたが、すいれん鉢の中の土に植えたいのです、植えておけば根っこが生えてくるのでしょうか?? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 水草が腐ってしまいます。

    熱帯魚とメダカを飼っているのですが(別の水槽で)、水槽に入れた水草が腐ってしまいます。 初めは育てやすいと言われるカボンバを入れていましたが、どんどん葉が取れ、やがて茎から腐ってしまいました。 新しい水草を3日前に買ってきたばかりですが、もう根元の方の茎が腐り始めてしまっています。 なぜでしょうか? 光は十分あるし、水も汚れてはいないと思うのですが・・・気泡がついているので、光合成はしているようです。 なにか考えられる理由等ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • どんどんメダカが死んでゆきます

    5月頃に、父が睡蓮を育てたく思い、睡蓮を買いました。 しかし、外に睡蓮を放っておくと、この時期、ボウフラが湧くじゃないですか。 それらを食べてもらうために、メダカを20匹買いました。 (つまり、別の環境にメダカをおけないという事です) ポリバケツで飼っています。水草(オオカナダモ)も入れています。睡蓮のせいで、オオカナダモが光合成できてないのでしょうか? ここ最近は2日に1匹くらいで死んでいきます。いままでで4匹死にました。 何か対処法はありますか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう