• ベストアンサー

うつ病の家族への接し方

私の母はうつ病と睡眠薬依存症です。 最近は精神科で処方されている薬を飲んでも、眠れなくなってしまいました。 眠れないのはつらいだろうと思い、母が眠るまで私はなるべく起きて他愛もない話をします。 先に眠ってくれればいいのですが、どうしても私の方が先に寝てしまいます。 今日ついにこんなことを言われてしまいました。 「○ちゃんがスースー寝ているのを見ると、殺したくなる。」と。 あまり動じない性格なのですが、さすがに身の危険を感じています。 言っているだけで、冗談かもしれませんが・・。 こういう時はどうしたらいいものでしょうか・・・ 頼れる家族はいません。 なにかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • me-me-san
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

うつ病治療中のものです。睡眠障害も経験しました。 更に前の夫(故人)は、うつ・睡眠障害・アルコール依存でした。 寝かせてもらえないことは度々でした。 さて、対処法ですが、私がやったことでお勧めできるのは、 ・クリニックに一緒についてゆき、あなたが見たお母様の症状をお話しする ・同行が無理なら、ドクターに症状の手紙を書き、お母様に託す。(この場合、お母様に不利になることは書いてないよ、と言うことで、先にお母様にお見せしておくといいでしょう) この2つですね。 あと、お母様は睡眠薬(導入剤も含まれると思いますが)を飲まれたあと、すぐ横になっていらっしゃいますか? 薬を飲んだら出来れば即布団に入ることをお勧めします。効果が薄れますので。 それから、うつ病のご家族の方への本もたくさん出ています。睡眠障害のほうもあります。本をお求めになって読まれてもいいと思いますし、サイトで参考になるものもご覧になってはいかがでしょうか。 くれぐれもご無理なさいませんよう。

参考URL:
http://www.dsk.ne.jp/psycos/contents-g3_71.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

はっきり医師に、睡眠薬のアップグレードを要求すべきです。 睡眠薬以外にも、不眠に効く薬は複数ありますよ。 ベゲタミン(3種類の薬が混ざった分類不能の薬)とか、メージャートランキライザー(本来は統合失調の薬)とか、トラゾドン(本来は抗うつ剤だが、中期型睡眠薬と同じような効果もある)も使えます。 当然、睡眠薬そのものの交換も重要です。 あと、本人が「睡眠薬に耐性が出来ている」と考えている節があるのですが、 今どきの睡眠薬は5年くらい使わないと耐性は出来ません。 それより、昼夜逆転している人には睡眠薬は効かないことのほうが重要です。 昼寝してたら、30分でたたき起こしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離れて暮らす家族がうつ病です。

    うつ病の母を持つ20代前半の娘です。 母は10年ほど前にうつ病にかかりました。 当時の私は「うつ病」を理解していなかったことと反抗期だったことで母との喧嘩が絶えず、6、7年前に勘当に近い形で家を飛び出して以来直接の関わりはあまりありません。 当時は母以外の家族ともうまくいっていなかったので、家族全員とほとんど連絡をとっていませんでしたが、最近少しずつ(母以外の)家族と食事に出かけたりするようになりました。 その席で家族から母の具合が悪いと聞き、そのため家族が疲弊しているようにみえ、今さらながら自分にできることはないか考えるようになりました。 恥ずかしい話ですが、母がどのような治療を受けているか私はほとんど知りません。 ところどころ覚えていることを総合すると、母はうつ病と診断された当初から睡眠薬を処方されていたと思います。 一時期はうつ病の薬(すみません、詳しいことはわかりません)を飲んでいたと思います。家族から聞いた話だと、現在は睡眠薬のみだそうです。 現在の状態を聞いたところ、始終手がふるえ、ろれつもまわらず、食欲もあまりないようで、食べても「何を食べたらいいかわからない」と毎日同じものを食べつづけるそうです。 また外には出たがらず(人ごみが怖いから、疲れるから、等の理由だったと思います)、家族が家にいないと心配でたまらないらしいです。 私の気持ちの整理がまだついていないので家に戻るつもりはありません。 そばにいること以外で何かできないかと考えることはいけないことでしょうか。 かと言って考えても思いつきません、ただただ恥ずかしい限りです。 そんな私に小さなことでもいいのでご教示ください。 まとまりのない文章ですみません。

  • うつ病の母への対応に関して

    うつ病の母への対応に関して質問させていただきます。 最近になって母のうつ病が重くなってきました。なかなか眠れないようで、近頃は医者から処方された睡眠薬を飲んで眠っていますが、朝になると目を覚まし(4時など)「死にたい」等すこし恐ろしい事も言うようになり、対応に困っています。 また3人家族ですが、よく父と私に「こんなお母さんでごめんな」や「こんな性格でごめん」と泣きながら言い謝ってきます。 このサイト等でうつ病に関し色々な方の質問を拝見させていただきましたが、励ますのもあまりよくないということですし、焦らすのもよくないと聞きます。 ここから質問です。 1:「あんまり考えなや」等と返答してますが、うつ病の方に効果的な言葉等ありますか? 2:家族のうつ病に対しどのようにサポートしていけばよいのでしょうか? 薬などの知識をつける必要がありますか? 3:今は1つの病院(小規模)に通っていて、今日始めて違う病院へ外来で行きましたが(薬が効かないという理由で)薬や対応で少しでも不満を感じたら、他の病院にいくべきでしょうか? 質問が長くなりましたが、よろしくお願いします。 その他のアドバイス等もあればぜひ聞かせてください。

  • うつ病患者の家族が気をつけることは?

    うつ病患者の家族が気をつけることは? 一人暮らしをしていた40歳の兄が、うつ病と診断され実家に戻ってきました。 医者からは、アルコール依存症だとも言われているようです。 原因は職場のストレスになったようですが、現在は退職しています。 うつ病という病気自体どういうものかいまいちよくわからないのですが、わたしたちはどのように接するべきかわからず困っています。 不気味なくらい上機嫌でよく喋る日が続くかと思えば、怒りっぽくイライラしている日が続いたり。 機嫌の良いときはとにかく、機嫌が悪いときはやたら家族に当り散らすので閉口しています。 また、やたらひがみっぽく暗くなってしまったり・・・・・・ そういう病気なのだと頭ではわかっていても腹が立ってきてしまうのです。 かと言って、突発的に自殺なんかされても困るし。 そんな兄の態度に、同居の母は根が神経質なので大変気に病んでいます。 このままだと、母までうつ病になってしまうんじゃないかと、とても心配です。 このような兄に対して、わたしたち家族はどのように接したらよいのでしょう? また、この病気は治ることはあるのでしょうか? 現在精神科で、精神安定剤(不眠治療の)をもらってきているようです。 抗うつ剤は、本人が嫌がっていて飲んでいません。(癖になるのが怖いそうです・・・・) 良いアドバイス願います。

  • うつ病と睡眠障害

    母は3~4年前から、仕事を休みがちになり、 最近ではついに仕事に行けなくなりました。 精神科の病院へ通院してはいるのですが、 薬の処方のみで、あまり改善を期待できないでいます。 そんな母の一番の悩みは眠れない事です。 精神科の先生からの睡眠薬を寝る3時間ほど前から 飲んでいるのですが、それでも「眠くならない」と言います。 母いわく、「人の顔が2重に見える。」とやっと眠れるそうで・・。 先生にはいつも「もっと眠れる薬が欲しい。」とばかり言っています。 完全に薬に依存しています。 眠れるようになれば、少しはうつ病も快方に向かうのかと思い、 睡眠障害を扱う病院に変えようかと考えています。 これが正しい判断なのでしょうか・・?不安です。 皆様のご意見を参考にさせてください。 そもそも睡眠障害の治療法とはどういったものなのでしょう?

  • うつ病中の自分が家族とどう接するべきか。

    うつ病になって1年半ほどになります。 現在、抗うつ剤・安定剤を朝晩、寝る前に睡眠導入剤を飲んでいます。 現在の状況は うつ病になった原因のひとつを家族とのストレスと感じていたので 1年ほど前から一人暮らしをはじめました。(あとそのときの職場の通勤がかなりの負担になっていたのでそれの軽減もかねて) 2ヶ月ほど前仕事を辞め、現在派遣で働いています。 20代後半になり親からも結婚の話がちらほらと出始めていました。 そんな中、(上司との関係と仕事量が原因で)仕事を辞めることにし 仕事を辞めることを言うタイミングをきっかけに欝であることも 両親に話しました。仕事を辞めて自分自身の身の振り方も わからないうちに結婚の話までされたら精神的にもたないと 判断したからです。 その場では仕事・鬱病について受け入れたようでした。 しかし、その後も結婚の話は変わらず、私には家族に会うのが 負担になる一方でした。 先日ついに負担になりすぎて爆発し、実家で母と 言い合いになりました。病気のまま一人暮らしはさせておけないから家に帰って来いといわれたので、家族といることがストレスなんだ といいました。その後も話して結局 悪い言い方をすれば母の方が大変な人生を歩んでいて 私は平坦な人生なのになんで鬱病になっているのと いうようなことを言われました。 これを聞いたとき、私はああ理解されてないんだなと思いました。 私は母の生き方について言及した覚えはないし なんでいきなりそんな話になるんだろうとも思いました。 父は鬱については全く間違った理解をしていると 思われます。精神が弱いからなるのだと。 妹には唯一両親に話していなかったときも病気のことを 話していました。でもたぶん一番さりげなく 私を傷つける言葉を言っていると感じます。 今の私が過敏なだけかもしれませんが。 こんな家族達と私はこれからどう接していけばいいのでしょうか? 今では鬱と言わなかった方がよかったのではなかったのかと思っています。 そうすれば親も心配しなかっただろうし 私がたまに会うときに元気に振舞っていればよかっただけだったのにと。 家族を一度主治医のところに連れて行って主治医から うつ病についての説明と対応について説明してもらうのが ベストなんでしょうか? なにか良い方法があったら教えてください。

  • うつ病になってしまった母への接し方

    うつ病になってしまった母への接し方 先日、母から最近体調(精神的なものを含め)悪いから病院行ってきたら先生から「うつ病」と診断されたと言われました。 「うつ病」はテレビなどで頻繁に取り扱われていたので知ってはいましたが、まさか母が・・と思ってます。 主治医からは、精神が安定する薬と睡眠薬を処方されたようで昼間は精神安定の薬を飲めば大丈夫だよとはいっていたんですが、 心配でたまりません。 母は体調が悪く、少し前に仕事を退職せざるをえなかったのですが、前に離婚し今は1人暮らしなので(私は独立して1人暮らしをしています)、 生活が苦しいのと、少しでも社会とつながっていたいという気持ちから来週から新しい仕事に行くと言っていました。 母の子供は私一人なので、母がもしかしたら自殺などしてしまうんじゃないか・・など心配だしとても不安なので 私の職場に通うのは大変になりますが、実家に帰るよといっても「お母さんは大丈夫だから心配しないで」と言われ、 働くのは生活の為だと知って私は「お金毎月少しだけど渡せるから、身体と心が十分落ち着いたら働く所みつけたら?」と言ったものの、母は「毎日予定もなく家に引きこもってると精神的にもっと辛くなるから、少しでも社会とつながっていたいから心配しないで」と言われました。 でも、私は母にもしもの事があったら・・と考えたら心配でたまりません。 休みの日に実家にいくよと言っても「せっかくの休みなんだからゆっくりしなよ」など言われ、今自分が母の為に何が出来るか全くわかりません。 むやみやたらに「私も頑張るからお母さんも一緒に頑張ろうね!」とも言えないし・・。 今、私が母の為に何が出来ますか? 恥ずかしながら自分自身全くわかりません。 宜しくお願いします。

  • 睡眠障害とうつ病、どう対応したら?

    高校生の彼女が睡眠障害とうつ病で毎日30錠くらいの薬を飲んでるみたいです。 将来は彼女と結婚したいと思ってるので、励ましたり元気になるようなことを言うようにしていますが、睡眠薬を二日分飲むこともあるみたいです。話をしていると嘘か冗談か分かりにくい冗談も言ったりするときがあり、気は確かかと疑ってしまうことがあります。誇大妄想的な部分は精神疾患のためあるらしいのですが、将来は赤ちゃんも欲しいので、あまり薬を飲みすぎるまえに睡眠障害を治してほしいと思っています。本人に治す意識がなければ別れようと思っていますが、まだ治す意識もあるみたいなので、自分が彼女にできることをしてあげたいと思っています。 睡眠障害の彼女にはどういう話し方をして、どういうことに気をつけたらいいでしょうか? いまは不安気味の彼女なので明るい言葉を使うようにして、彼女の意見を否定しないようにして、彼女が起きてから眠るまで毎日20~100通のメールに付き合っています。 彼女の場合、脳の睡眠を司る部分が壊れたらしいです。また発症した時期に、学校を変えたり、家庭環境が変わったりして精神的に不安なこともあったみたいです。 脳が壊れた場合、睡眠障害って治るのでしょうか? 睡眠障害よりうつ病を先に治す方がいいですか? 本人に病気治そうね、というのは負担でしょうか? どうサポートしていいか分からないので、病気の治し方や上記の質問について知りたいです。

  • うつ病の家族を救いたい。

    投稿いたします。状況が深刻になり、少し対処方法に困っています。 もしご経験の方ございましたら、アドバイス、ご意見、ご指摘を頂戴したいと思います。 現在、家族5人で住んでいます。 父親(就職)、母(無職)、兄(無職)、私(就職)ともうひとり弟(就職)。ずっと住んでおります。 表題の件にあるように、家族のうち、母、兄がうつ病であります。 兄は、最近知ったことですが、就職後に挫折、国家資格の取得を目指し2年費やしましたが、取得が出来ませんでした。 一度目の挫折は就職(プログラマー)をしていたのですが、当時の上司より、適正がないとの判断であえなくあきらめました。 その後、2年間の失敗という挫折で、うつ病と診断され、現在も鬱がつづいております。 父親は、就職後、独立し、借金を抱え、家族に黙って仕事を続ける傍ら、借金を数千万抱えておりました。 私が高校や、大学などの多額の出費が重なる時期に限って、借金が発覚し、都度返済に負われた母の様子を良く覚えております。 その心労は、母親にとって大きなダメージであり、私が知る限り、現在まで、安定剤を13年服用し続けております。 現在は父もハケンではありますが、就職しており、借金はありません。 母親が、うつ病の傾向が強く出たのは、2年前に自殺をしようとしたときからです。最近は、安定期だったのです。 財布のお金が抜き取られる様子を見て、母親だと確信し問い詰めました。その後、発狂を繰り返しております。 父親や、私を含めた双子は、普段仕事で出ており、日常の様子は見られません。 兄は、結婚式翌日、母に涙を流しながら、泣き叫び、 母は脱力感や無気力感を感じ、その後お金の盗難事件から、 発狂と、叫びなどがとまりません。 私は、この家族を何とかしたいと考えます。 兄は薬が効いているのか、ほとんど毎日寝ております。 ただ、少しアルバイトをしているようです。 母は、ずーーとぼっとしながら一日を過ごし、 歩き叫び、を繰り返します。 父親は、批判をひたすら受け続け、疲弊をしております。 どうしたらいいのでしょうか? まとめると、 兄、母は、うつ病であること。 二人とも、既にカウンセリング、安定剤、睡眠薬を服用している事。 ストレスの発散先は、母は父親であること。 兄は、母親を頼りきっていること。 最近、父親と口論になったり、命令口調で、母親に指示をするものの、 その指示を母親が守れない、やれないことがつづいていること。 です。 こんな文章を書いたり、また読んでいただくのも億劫になるかもしれませんが、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 家族が鬱病

    母親が鬱病になっています。でも本当に鬱病なのでしょうか? 主な症状としては 1.一つ物事が上手くいかなくなるともう駄目だと落ち込む 2.急ぐ必要のない用事でも今できないとダメ人間だと思い込む 3.自分がイラついていると八つ当たりをするが本人は数分後にその八つ当たりすら忘れている 4.人に少しでもダメだしされると酷く落ち込むです。 母は家の事情もあり中卒です。そのことも生きてく上で家族に迷惑をかけていると悩んでいる。私たちはそんな事は一切気にしていないのに 心療内科医は「欝は焦らず気長に治しましょう」というが一緒にいる家族は身も心もズタズタになっています。 どうかアドバイスを下さい

  • 助けて下さい うつ病

    75歳の母が、不眠とイライラを訴え、うつ病と診断されました。 漢方薬は全く受け付けず、睡眠薬と安定剤を処方してもらったら、尋常ではないフラフラ状態となってしまいました。 かかりつけの病院に入院の紹介状を書いて欲しいと訴えても、医者からどこどこの病院に紹介する事は出来ないので、家族で話し合い病院を決めてと言われました。 私を含めて、素人の家族に病院を決めるというのは至難の技です。 紹介状って、そのようなものなのでしょうか?