• ベストアンサー

セキセイインコの症状について

セキセイインコ(5才)についてなのですが、2週間以上、下腹のあたりが膨れています。見た感じは、卵が横に並んで2つあるように見えます。1羽で飼っていますが、頻繁に卵を産みます。ただ、今回は下腹のあたりが左右2つに膨れている為すごく心配です。 様子は、かごの下の方にいたりブランコにいたりといろいろです。特にぜぃぜぃして苦しそうな様子もなく、籠からも出たがったりしていて元気がないようには見えませんが、やはり早めに病院に連れて行った方が良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.3

ずいぶん前の事で値段は忘れてしまいましたが、5千円以内だと思います。3,500円ぐらいだったかも、一番いいのは買ったところにいって病院を聞くのもいいですよ。お大事にね

pop923
質問者

お礼

すごく参考になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tonatoma
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.4

もう解決されてしまわれたかもしれませんが、一応…。 下記参考URLの【LoveBirdsTree】に 全国小鳥の病院情報が掲載されています。 また、検索サイトで「鳥の病院」と検索すると、 結構な数がヒットしますよ。 私もセキセイインコを飼っていますが、 少しでも不調がある場合すぐに【小鳥専門病院】に連れて行っています。 (全国小鳥の病院情報にも掲載されている、小鳥の病院BIRD HOUSEさんにお世話になっております) 質問者様のお近くでも、信頼の出来る病院が見つかれば良いですね。

参考URL:
http://www.alweb.jp/tree/index.html
pop923
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先日行った病院は鳥専門ではなかった為、結局検査もできず何も分かりませんでした。ただ、卵詰まりではないみたいです。専門の病院を探していたので参考にさせていただきます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.2

たぶん卵がつまっているんだと思います。経験あるので、飛べますか 飛べてもぶつかったりしてませんか、できれば鳥専門の病院で、卵を出してもらうといいです。動物病院でも見れない先生が多いいから、電話で見てもらえるか確認して行って下さい。早い方がいいですよ。

pop923
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2日前に籠から出した時にはまだ普通に飛べてぶつかったりはしていませんでした。早速病院を調べたいと思います。 鳥を病院に連れて行った事が今までない為分からないのでご存知でしたら教えてほしいのですが、もし卵が詰まっていて処置をした場合だいだい診療の費用はいくら位かかるものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41066
noname#41066
回答No.1

早めに病院へ。メスの死亡原因は卵がつまることが1番だそうです。私が通う鳥専門病院でも 待合室で 間に合わずに亡くなった鳥がいました。症状に気がついてから4日ほっておいたらしいです・・。腫瘍なども心配だし 鳥は とにかく気長に様子を見て・・ってのは ダメらしいので・・。

pop923
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 急いで診てくれる病院を探してみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキセイインコ・糞をしなくなり心配です

    生後五ヶ月になるセキセイインコ(手乗り)です。もともと元気で気性が荒くここのところ凶暴でした。 1週間ぐらい前からかごの中で糞をしなくなり、放鳥すると糞をします。それがまたまとめてするので(1日1回)とても大きいのです。 一昨日ぐらいから籠の下にうずくまり、まるで卵を抱えているようでした。でも放鳥してやると元気に飛び回ります。 どうしても心配で鳥もみてくれる病院に今日連れて行きました。 看ていただいたところ 「性別はまだわからない、触診しても卵はなさそう。放鳥されることが楽しくて籠に入ることがストレスになっているのではないか」 ということでした。 結局何もしてもらえず、悩んでいます。もう放鳥するのを止めたほうがいいのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?

  • セキセイインコの下腹部が…

    現在1歳半ほどになるセキセイインコ(おそらくメス)を飼っているのですが 下腹部がちょっと膨らんでいるみたいなのです。 正確に言うと、胸のえさ袋部分がぷくってなっていてそしてさらに下腹部も ぷくってなっています。二段腹というかひょうたんみたいな感じです。 交尾などはさせていないのですが、卵がおなかに入っているのでしょうか? 糞も正常で、とっても元気です。でも、たまに籠の下の隅にいることがありますが 苦しそうに(口をパクパクしたり、ゼーゼー言ったりなど)はしていなくてただ下にいるって感じです。 でも、何かの病気なのでしょうか?心配です。 更に近くに小鳥を診てくれる病院が分からないので、大阪市旭区付近でいい病院が あれば教えていただけませんか?よろしくおねがいします。

  • 飼ってるセキセイインコの行動について

    私が飼ってるセキセイインコなんですが、 最近、添付した画像のように、 木のブランコを自分の方に引き寄せ、 包み込むような格好をよくしています。 木のブランコがズレたらまた引き寄せて 包み込みます。 卵をあたためるポーズに似てなくもないなと思うのですが、 この行動はどういう意味なのでしょうか? 具合が悪いのでしょうか? セキセイインコ、2歳、女の子です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの産卵?

    生後8ヶ月になるセキセイインコについての質問です。 雌雄どちらかは分からないまま、一羽飼いしています。 よく食べ、よく鳴き、よく遊び、非常に元気にしているのですが、 3・4日前から 下腹部の辺りが ごく うっすらとではありますが、膨らんでいるような気がして、気になっています。 ひょっとすると卵があるんじゃないかと、母は言うのですが 初めての経験で、分からない事だらけです。 インコが卵を身篭ったら(?)見た目にどのような変化があるんでしょうか? やはり下腹部が膨らんだようになりますか? それとも、もし卵があっても、見た目で判断できるのは 良くない状態なのでしょうか? あやふやな質問で申し訳ありません。 御存知の方 ご回答をお願い致します。

  • セキセイインコの

    今年初めてセキセイインコのペアが巣引きをしました。 4月の半ばからメスが巣箱に入ってこもりました。 よくわかりませんが、昨日巣箱の下が開いていて卵が確認できました。 でも、メスが巣箱から出てきてうろうろしています。もしかして、無精卵?と思っているところです。 そう思っていると、また入ってしばらく出てこないこともあります。 いつごろまで様子をみたらいいのでしょう? セキセイインコは卵が孵らなくても、温めつづけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セキセイインコ 籠の隅にいます

    よろしくお願いします。 セキセイインコ、10ヶ月のオスです。 最近、籠の下の隅にいることが多々あります。 隅にいるときは、ほぼお喋りに夢中です。 床におもちゃがありますが、遊んでいる感じではありません。 ずっと隅にいるわけでは無く、お腹が空けば止まり木にとまり餌を食べ、ブランコをブンブンさせて遊び、毛繕いは止まり木にとまって行い、夜寝る時は必ず1番高い止まり木かブランコにとまって寝ています。 よく、籠の下の隅にいる場合は体調が悪いか暑いかメスならば卵を抱えているか‥という記載を見ますが、籠の温度は22度前後で、決して暑いとは思いませんし、 健康診断には行ったばかりで、体重そのう喉フンなど、異常もなく健康インコでした。 隅にいる割には、絶えずお喋りが続きますし、呼ぶとすぐ入り口の止まり木まで飛んできます。 特に具合が悪そうではないのですが、単に隅にいたいということはよくあることなのでしょうか。 ろうまくの色、発情の仕方などからみても、完璧オスなので、卵がどうの‥ということはないです。 ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ

    セキセイインコ7歳位の雌なのですが、2月の中旬に初めて、無精卵を産みました。(初産です) 合計6個の卵を産み最後に産んだのが3月5日で3月27日まで卵を抱かせてました。 飽きたわけでは無いのですが、もうそろそろ取ってもいいかなと思い取り上げてしまったのですが… それで、今までずっと温めていたので気が付かなったのですが、よく見るとお腹のあたりが腫れてるのかプックリしています… 病気になってしまったのしょうか? すぐに病院に連れて行った方がいいのでしょうか? ちなみに、今は卵を探してる感じですが餌も食べるし元気だと思います。 同じ経験をした方、詳しい方いいアドレスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 懐かないセキセイインコについて

    生後半年から1年くらいのセキセイインコを3月にかいました 生後からだいぶ時間が経っているのもあって全くなつきません 籠から出ようとしません、水を飲んでいるのをみたことがありません そのセキセイインコが最近膨らんでいることが多く、この数日で餌を食べる量が減りました また、飼った当初からフンが小さく、量も少ないことが気になっていたので病院に健康診断を兼ねて連れて行こうとしました 大きめの虫かごにチラシを引いてインコを入れたのですが、パニックになってずっと暴れてしまいました 怪我をしてはいけないので病院に行くことを断念しました どのようにしたら安全に連れて行けるでしょうか? また、しょっちゅうぎゃぎゃぎゃとなき叫んでいます ですが、何を訴えているのかわかりません カゴを見ても餌はあるし、、 私はインコを飼い続けて8年ほどになりますが、このようななついてくれないインコは初めてです ご回答の方、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 雌のセキセイインコ

    一羽飼いのセキセイインコが思わぬ所で(放鳥中)卵を産んでしまいました。巣箱は用意していません。 巣箱を用意し、卵を巣箱に入れインコに卵を温めさせた方がよいですか? 今は籠に戻さず産んでしまった所で、卵を温めさせています。 籠の外なので、暗めの電気をつけ、餌がどこにあるかわかるようにしてありますが、人口の明かりでも発情すると本で読んだのですが、真っ暗にしておいた方がいいのでしょうか? セキセイインコは1回の産卵で幾つくらい卵を産みますか? 産んでしまった所は、狭く5個も6個も卵が入るような所ではありません。 また、どのくらいの期間卵を温めていますか? やはり、2週間くらいで偽卵に取り換えた方がいいでしょうか? 知人から譲り受け、おそらく生れて7カ月くらいだと言う事ですが、こんなに若くして産んでしまうものですか? 予期していなかった事態で慌てています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの卵について

    セキセイインコ飼って一年ですが卵を産みました。一羽ですので無精卵だと思いますが、その後どうしたらいいのでしょう?そのまま放置していいのでしょうか?インコのお尻も汚れている様なのですが病院に行った方がいいのかな?インコは元気一杯です。ちょっと神経質になってます。経験ある方教えて下さい。