• ベストアンサー

アルバイトさんに歓迎会をしたり「期待してる」って言うのは?

noname#131812の回答

noname#131812
noname#131812
回答No.5

大々的に歓迎会・・・というよりは、むしろ、直接関係する人などだけでこじんまりとするのはいいと思います。または、その日の流れで、「今週末、飲みに行こうか、予定は?」と単に『飲みに行く』という感じにしても親睦は深められますよ。 「今日は、飲みに行くのはじめてだし、俺達のおごりだから」と付け加えれば、歓迎会的な感じになるのでは? 受け止め方は人それぞれですので、歓迎会を開いてもらってうれしいとかんじる人もいれば、負担にかんじる人もいると思います。 ・そんなことに時間を費やすのがもったいない ・自腹なら、お金がもったいない(一日働いた分の半分は酒代・・・!?) ・人とコミュニケーションをとるのが苦手(飲み会が苦手) など理由はさまざま。 自分がこう感じるからといって、他人もそうだとは限らないということです。 入社した人をみて、様子をみながら、今週末あたり一度のみに行こうか?となにげなく誘ってみるといいと思いますよ。 親睦を深めることそのものはいい事だと思います。 お互いに人柄などもわかり、いろんな意味で誤解もなくなるでしょうし、仕事がスムーズに行くと思います。新人さんの悩みを聴いてあげることも大事ですよね。昼間はバタバタしていて、なかなかそこまで言及するきかいがないでしょうからね。

yum_p
質問者

お礼

歓迎会については、おっしゃるようなものを想定していました。 社を上げて、というのは会社の規模から言っても無理ですし。 とにかく、新しい人が来ても、本当に何も、紹介すらないことも多いので、近くの席でなければ、来たことさえわからない、というのが現状です。 私たちアルバイトは、新しい人が来たことに気づいたら、声をかけてお昼に誘ったりはしているのですが、社員さんも、ちょっとは歓迎の態度を示せばいいのに…って思うんです。 本当に、自分の担当でなければ全く放置で、担当であっても、仕事のこと以外はまったく放置って人が多いです。 もちろん、本人が歓迎されるのが嫌だと言うなら別にそれはかまわないのですけど(お昼に誘っても断る人もいますし)、最初から全くそんなことは必要ない、と言われるのが寂しかったのです。 とにかく、「親睦を深めよう」という気持ちはぜんぜん無いようです。 そういう、人間関係が希薄なところは、うちの職場のメリットではあると思うんですが、全く何もしないというのも…。 愚痴みたいになってしまってすみません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職したいのに、自分の歓迎会が迫っています

    2ヶ月前に採用されフルタイムで働きだしましたが、退職したいと考えています。 理由は体調不良(吐き気、頭痛、目眩)とそれに伴う作業能率の低下(凡ミスばかりしています)、職場の人間関係に悩んでいるためです。 専門職で代わりがいないため無責任に辞めることが出来ず、上司に辞めたい旨は伝え 求人を出してもらうようにお願いしましたが のらりくらりとかわされ(田舎なので応募がほとんどないようです)、そうこうしているうちに私の歓迎会が開かれることになってしまいました。 昨日も職場の人間関係でもう我慢するのは無理だなと思うことがあり、体調する意思は固まっています。 歓迎会の日時も場所も決まっていて、全員の出欠も取ってあります。 仕事も次の人が見つかっていないのに辞めるわけにいかず、でもこのまま続けるのも無理で、歓迎会に出てしまったら辞めずらくなるし、直前に歓迎会をキャンセルするのも申し訳ないし… と八方塞がりで、正直もう消えていなくなりたいと思うようになってます。 歓迎会まであと数日、どうすればいいでしょうか?

  • 社員の歓迎会が無いことについて

    4月に会社に入社しました。 入社してすぐに、職場の上司が、4月に入社した社員に、「君たちの歓迎会をやります」と言ってくれました。 もう6月の下旬になりますが、未だ歓迎会が行われる様子が全然ありません。 上司に、「歓迎会はいつあるのですか。」と尋ねた方が良いでしょうか。

  • 会社の歓迎会。参加したら職場の悪口のオンパレード。これって普通ですか?

    会社の歓迎会。参加したら職場の悪口のオンパレード。これって普通ですか? 30代女性会社員です。 職場を異動になったため、新しい職場のメンバーが歓迎会を開いてくれました。(上司抜きの少人数で) 気のいい人達ではあるんですが、職場での不満がたまっているらしく、私の歓迎会というより、その人達の発散会といった雰囲気でした。 職場の上司や同僚の悪口三昧で、転属してきた私への労いや励ましはほとんどありませんでした。 私に対しても、「ここの職場は何やっても無駄だから」とか、「頑張っても評価されないよ」とか、「期待して来たならそのうち目が覚めるよ」などです。 私個人の感想ですが、ただの飲み会ならともかく、歓迎会の場で、本人の上司の悪口や職場の悪い点ばかりの情報をぶちまける行為はどうかと思うのですが、こんなもんでしょうか? 内容はともかく、歓迎会をしてくれた という事実だけに感謝すべきなんでしょうか? 正直、異動直後の職場にまだ不安もある中、なんとか頑張ろうとしていた最中、歓迎会でネガティブな情報ばかりをたくさん押し付けられ、モチベーションが下がりつつあります。 せっかくの歓迎会。もう少し私への配慮が欲しかったな というのが本音です。 これって期待しすぎでしょうか? お酒の席のトークとして間に受けず、受け流すのが一番いいんでしょうか?

  • 私の歓迎会なのに

    職場で私の歓迎会をしてもらいました。 直売所にいて、従業員4人です。 私以外は女性で48歳が2人、44歳が1人です。私は39歳です。この3人は元々仲が良く、44歳の人と私は、5年前まで7年間一緒に仕事していました。 48歳の1人の人(Oさん)が他の2人から好かれていると言うのは前から分かっていました。 私の歓迎会なのに他の2人がOさんばっかりに、飲み物は何にする?や何か頼まない?これ食べない?など聞いていました。料理を取り分けるのもOさんが一番先でした。私にはそんなことは言いませんでした。 私の歓迎会なのに…と思うのは間違いでしょうか? 私は昔からそういうことばかりあってきました。印象に残らずいつも忘れられます。 嫌われてるのでしょうか?

  • 歓迎会

    今年の1月頃に入ってきた女性社員の方がいるのですが歓迎会をやっていないそうです。 やろうという話しは以前出ていたらしいのですが、みんなそれぞれ帰る時間がバラバラであったり職場から自宅までの距離の問題も各々あって結局うやむやな状態で今に至るらしいです。 その女性は「多分もうやらないんじゃないかなー。」とボソ言っていました。 自分は最近ちょっとずつ話せるようになってきてその女性のことを少し気になり始めています。 自分はアルバイトの身分なのですが、その方のために遅めの歓迎会を開いてあげたいなと思うのですが、余計なお世話でしょうか? 少人数でもいいから職場の方を誘って開いてあげるのはどうかなと思っていまして。 ご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします!

  • 歓迎会

    今週末、歓迎会があります。 私は、歓迎される方で新入社員です。 中小企業で、仕事中は事務服です。 歓迎会は私服で私はどちらかというと 古着やきれいめカジュアルな服装してまして ショートパンツやレギンスなどはくことが多く、 他にはゆるいジーンズで上も重ね着なんですが 歓迎会での服装で注意しないといけないことや この服装は×とうのがあればお願いします。 場所は居酒屋です。 あと、よければ皆さんが新入社員のときした 自己紹介やひとことなど教えていただけたらうれしいです。

  • 歓迎会の二次会に参加するかどうか迷っています

    春から社会人となり、再来週には歓迎会があります。 歓迎会には出席の予定ですが、二次会をどうするか迷っています。 毎年だいたい固定メンバーだそうで、若手の社員がカラオケなどをするそうで、新入社員も出来たら来てほしいと言われました。 職場での飲み会は参加したいと思わない人でも出ているイメージがありますし、こういう付き合いも大事だと思うので私も参加しようと思っていますが、二次会はどうなのでしょうか。 職場の雰囲気などにもよるかと思いますが、皆さんの職場の二次会はどのような感じですか? こういうのが好きな人たちだけが盛り上がる感じなのか、そうでない人たちも一応来るのかなど、皆さんの職場の雰囲気を教えて頂きたいです

  • 歓迎会での挨拶について

    今週末、職場の方々が私の歓迎会を開いてくれる事になりました。 私の他にも、新入社員の方や、異動してきた方の歓迎会でもあるのですが、私は派遣社員で(今年の2月から勤務しています)、実は8月にはこの会社を辞めようと思っています。 私は3ヶ月更新の派遣社員なので、更新時期(8月)の1ヶ月前に派遣会社や職場の上司にその意思を伝えれば良いという事になっており、まだ辞めるという事は話していない状態です。 そんな中で歓迎会を開いていただく事になってしまい、大変申し訳ない気持と、どうしようという気持で、居てもたってもいられません・・・ 歓迎会の幹事の方には、歓迎会の連絡をいただいた時に、辞める意思でいるという事を話したのですが、もう部署の方全員にメールを回してある状態で、私の歓迎会の意味も含めてやってくださるとの事でした・・・ 絶対に、飲み会の締めに「ひとこと」言う事になると思いますし、辞める事が決まっているのに「頑張ります!!」という様な歓迎会お決まりの言葉は言えないですし、この様な場合にはどんな挨拶をするのが適切でしょうか? ちなみに、今まで辞めて行った方たちを見ると、皆、辞める直前までその事を公にしないというような不思議な風習がある職場で、今の時点で辞めると言う事や、ましてや歓迎会の時にそんな事を発表するわけにはいかず、この様な時はどう挨拶するのが適切なのでしょうか? 色々考えてみたのですが、なかなか良い挨拶が思い浮かびません。 アドバイス、どうか宜しくお願い致します。

  • 歓迎会の考え方

    初めまして。 当方、24歳の女です。 現在の職場に派遣として転職して1ヶ月が経ちました。 そして、丁度、今週から新入社員が入ってきたということもあり、私(派遣)とその新入社員と、他の部署から移動された方の歓迎会を開くこととなりました。主役予定は総勢十数名です。 会社では頑張りしだいで、正社員への道も用意してくれているようで、上の方々も一目は置いてくれているようなのですが。。。 しかし、私はこの会に欠席をしてしまいました。 理由としては、 1.私は派遣という立場であり、複数の新入社員の中で同じように祝われることに、何となく引け目があったこと。 2.会社の雰囲気、人にまだ全く馴染めないこと。 3.次の日朝が早い予定が既にあったこと。 4.同じ派遣会社から派遣されている先輩達(5~6人)が、予定があり全員欠席のこと。 5.以前の会社で、人間関係に疲れてしまい、仕事は好きなのできちんとやるが今回の会社では少し人と距離を置きたいと心底にあったこと。 等々がありました。 また、少人数の歓迎会なら当然欠席はしなかったと思うのですが、今回は主賓も10人以上居て、尚且つ主賓でありながら欠席する別の人(契約社員)もいたので私もそんなに気に留めていなかったのが現実です。 今更ではありますが、仕事に関係のない友人にそれを話したところ、それはかなりまずかったんじゃないか?と指摘されました。 何となく、欠席の旨を同じ課の上司に伝えたところ、強制はされませんでしたがいい顔もされませんでした。 今回は役員等も集まるオフィシャルな場だったと知ったのですが、そんなに大切な集まりだったのでしょうか? そして私は、今後会社での風当たりが悪くなったり、契約を切られたり、印象が悪くなったりするのでしょうか?? 目をかけてくれていた人にとって悪印象になるとか?? 企業の役員の方の印象、教育担当の上司の気持ち、客観論等々、率直にお願いします。

  • 歓迎会の案内メールの内容について悩んでいます

    中途採用の社員の入社と紹介予定派遣で社員登用された人の歓迎会の準備を まかされたんですが、他にもアルバイトスタッフや派遣の方がいるため どのような案内を出せばわからなくて困っています。 3名の派遣の方の入社時は、歓迎会は行われませんでした。 上の人から、アルバイトスタッフや派遣の方にも案内を出すよう言われています 他のアルバイトスタッフや派遣の方の気分を害さないためにどのような 案内を出せばよいでしょうか