• ベストアンサー

解らなくなりました

ZRX11D4361の回答

回答No.1

はじめまして。少なくとも関心を持っているなら、友達からはじめてみたらいかがでしょう。会社の後輩ならお昼を一緒に食べるとか、合コンやるとか、お茶菓子差し入れるとか。いろいろやれるでしょう。それから自分の気持ちを、確認してみれば?   おのずとわかると思うよ。  好きになることのきっかけなんてその人が気になったときからでしょう。いろいろリサーチして考えれば起こす行動もわかると思いますが。ちなみに僕のおくさんも元同僚(後輩)です。

関連するQ&A

  • どうすれば・・・・・・。

    私は、19歳の女性ですが、このごろすごく苦しいのです。私はものすごく好きな人がいるのですが、その人と話しをしていても、ほとんど共感できるようなところもないし、性格もまったく正反対ということもわかります。これほど縁がない人はあったことがないというような感じです。(実際すごく疲れる)それなのに、なぜか離れることができないのです。理由はわかりません(容姿とかではなく、本当にわからないのです)。 そして、相手には、すでに恋人がいるということもわかっています。(告白した時そういっていた)そして、その人から、物事を感情的に考えてはいけない。もっと自分をコントロールしなければいけない。と言われました。そして、その人は年齢差も気にするタイプです。(私より7つ上) さらに、私をただの友達としてなら、喜んで受け入れる。これからも一緒に勉強したり話したりできるし、遊びにもいける。しかし、それ以上の感情をこれからも続けるなら、もう会わないといわれました。(たとえその人が恋人と別れたとしても)そんな感じからして、たぶん、その人は自分で恋愛する(べき)人を決めているのだと思います。(私にはまったく理解できません。恋愛は頭で考えてするものではないのに。。)そして私はその対象外なのです。(性格も価値観も年齢も離れているから)もちろん、ただの友達の振りをして、一緒にいることもできますがこれでは苦しいだけだと思うのです。 私はどうすればいいのでしょうか?忘れるのが一番いい方法なのですが、忘れられないのです・・。(><)(文章がわかりにくかったらすみません。)何かいいアドバイスがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 営業さんが営業相手を好きに?

    なることってよくあることなのですか?人にもよるかと思いますが、恋愛感情ってわきにくいのではないでしょうか?っと私は勝手に思ってしまいます。  今取引している会社の営業さんとは気軽に話しができます。ですが、今月末に退職することになったのを皆さん業者の方にはお知らせしておきました。 メールでは「どうしてですか?」などと返信がありましたので、返して終わりでしたが、次の日急に会社にきていただき、色々と話をしてかえられました。  もともと、3・4月のお付き合い程度でしたし、そこまで頻繁に営業さんに会うというわけではありませんでしたが、営業さんがなぜか?なれしたしんでくれて、用もないのにっというのもおかしいですが、きていただいたり、メールや電話を頂いたりしました。 ですが、その行動をみて、後輩は「あの営業さん先輩のことが好きなんですよ!」と最近しきりに言い出します。私自身は、確かにたまに、友達と話いる感覚だな・・とお互い思っていることなどは多いですが、それ以上はやはり営業さんなので、そういったこうどうになるのでは?と思ってしまいます。  皆さんはこういったご経験おありですか?後輩に言われてから嫌に気になりだしました。。。 是非、色々話を聞かせてください。お願いいたします。

  • 恋愛相談の裏には・・・!?

    会社の後輩の女の子に恋愛相談を良く持ちかけられます。そして、逆に私のタイプの女の子についても聞いてきまして彼女の気持ちが良く分かりません。 恋愛相談と言っても、会社にて親ぐらいの年齢の男性を慕っているようにて、事務所が違うので、同じ事務所にいる私に元気してますか?などと聞いてきます。恋愛対象というか付き合いたいとかは一切無く、一種の憧れの人になっているようです。私としても質問してきている以上は元気にしていますよとか答えてはいます。逆に私のタイプの女の子についても気になるらしく良く聞いてきます。別の女の子の話題を出したら、その女の子は可愛いんですか!?と直ぐに聞いてきます。私の恋愛のお手伝いをするとまでメールに書いてきたことさえ有ります・・・。 最近ですが、この慕っている会社の人をダシに使って、私に探りを入れているような気がしております。 肝心な私自身、彼女に対しては、恋愛感情が無いと言えばウソになりますが、良いお友達というか、何か会社での妹って感じがしております。彼女が私に対して付き合いたいとかそんな感情を持っていれば、恐らくOKしていると思います。 こんな女性の気持ちが良く分かりません。今まで通りで良いでしょうが、どのように接したらも戸惑ってしまいます。何か経験談など何でも結構ですのでご回答宜しくお願い致します。

  • 年上の女性を好きな男性にお聞きします。

    会社の後輩で仲のいい男性がいるのですが、最近、もしかすると私に対して先輩以上の感情を持ってきたのではないかと思い始めました。視線を感じるとかその人のちょっとした行動からそう感じるのですが、私はその人よりも10歳も年上です。もちろん人によって違うとは思うのですが、それくらい年上の女性でも恋愛感情をもてるのでしょうか?また、何がきっかけでそういう感情になるのでしょうか?

  • 彼女が男友達について

    彼女に男友達が多くて悩んでいます。 外で遊ぶ分には文句無いのですが、男友達の家で二人きりという状況が多いそうなので、さすがに抵抗を感じています。 一応、あまり良い気持ちはしないということ伝えてはありますが、ただの友達だからと言って取り合ってくれません。 友人に相談すると、「何があってもおかしくない。止めるべき」と言われるのですが、僕自身では恋愛感情の無い相手に手を出すことはありえないので、彼女の機嫌を損ねてまで、制止することは無いとは思っています。 ただ、何かの拍子に恋愛感情が生まれることも無いとは言い切れないし、正直まだ割り切れない部分もあります。 みなさんは止めるべきだと思いますか?また、女性に聞きたいのですが、彼氏のいる状態で男友達と恋に落ちるってことは良くあることでしょうか? ちなみに彼女の年齢は24歳です。サバサバした性格でゲームやアニメ等のオタクな趣味が多いので、男友達と遊ぶほうが楽しいと言っています。

  • 恋愛などの感情なしに女性と接したい

    ちょっと変わった質問なのですが。 同じような方いるのかなと。 僕は彼女いない歴=年齢なのですが、つい最近まで気にしていましたが、色々あって、もはや恋愛とかは向いてないことも感じました。 ただ、女性とは話すこともありますし、情報交換などができる友達は欲しいと思います。 恋愛関係になることはないですが、女性と話していると恋愛の話が必ず少なからずあります。そこで自分は表面上は合わせて笑ったりしていますが、内心嫌悪感を感じます。 性格上仕方がないとはおもいますが、恋愛感情とか抜きで自然に女性の友達と接するには、どうすればいいのかと。

  • 女友達?恋愛対象?

    ただの女友達としての位置付けなのか、恋愛感情を持たれているのか、どうも分からない関係の異性の友人がいます。 そこで質問なのですが、 ・ただの女友達 ・友達でも恋愛感情がある この見分けはどこでしたらよいでしょうか? 人によるとは思うのですが、これを言われたら女友達、この行動をしたら恋愛感情がある、など皆様の判定基準(?)を教えてください。 ちなみに結構付き合いは長いです。

  • ゲイの方にとって女友達は不要なんでしょうか?

    37才の女性です。 純粋に男友達が欲しいのですが、 ストレートの男性だと気の合う相手であればあるほど、 相手の方の感情が恋愛に近くなってしまい、 年齢的にも結婚を意識されるので、こちらが遠慮してしまいます。 もう10年以上も男性に対して恋愛感情を持っていないし、 そういう風に来られると、逆に煩わしさすら感じることもあります。 女性の友達はたくさんいる方だと思いますが、 かといって、女性に恋愛感情を持ったことはありません。 もし、ゲイの方で、 女性の友達も欲しいよ(もちろん気があえば)、 って思ってくださる人がいるなら、 ぜひコンタクトを取りたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? インターネット上で、知り合えるサイト等あるのでしょうか。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 恋愛の対象じゃないと言われました。

    もう終わった恋なのですが、モヤモヤするのでよかったら聞いて下さい。 友達の紹介で知り合った彼から連絡先を聞かれて、私からの誘いで3回、彼からの誘いで3回、ふたりだけで会いました。 お互い28歳です。 住んでいる場所が離れていて、気軽に会える距離ではありません。 見た目がまさにタイプで女性的な面もあって話もピッタリ。 彼は最初の段階で私の好意に気づいていて、勢いもあってキスまではしました。 結局、最後は「会ってて楽しかったけど、恋愛の対象じゃない」と言われてふられてしまいました。 友人によると、彼の女性のタイプは自分に後ろからついてきてくれる女性らしいです。 実際の彼と会った私からすると、年齢の割にはかなり子供で甘え上手な男性…まさに寝耳に水な話でした。 私は勝ち気な性格で、周りの男性には小悪魔系の性格と言われたこともあります。 距離も遠く、彼に会いにいったり、会う期間が長かっただけに結局は「恋愛の対象じゃない」と言われ、当時はなんだか納得いかない状況でした。 ただ「付き合うまでいかなかった」といえば言いのに、言い方から「女性」としての自分、「性格」を否定されたような気がして…「可愛い」「綺麗」とも言われていたのに、彼の言動に一貫性がなく、当時はなんだか気持ちが悪い感情しか残りませんでした。 あれから一年、彼が結婚すると聞いてモヤっとした感情が… 一体、彼は何だったんでしょうか??

  • これはどんな感情なのか

    恋愛感情と愛情、ただの親近感・・・。 今の自分の感情がよく分かりません。 深刻に悩んでいるわけではないので、お時間があれば質問に答えてやっていただけると嬉しいです。 会社員(女性)です。 最近、会社で席が近くなった人でちょっと気になる人がいます。 なぜ、少し気になる人になったのかはいきさつはあまりよく分かりません。 控えめな性格の方のようで、不器用といえば、不器用。 でも、仕事にはとても集中していて大人しそうなのにタフなんだな、とちょっと感心していました。私は気が弱いところもあるし、体力もないので、思うように物事をおしすすめることができないところがあるから余計にそう思ったのだと思います。 その人は、頼りない面もあるようには感じますが、逆にその一面にも親近感を持ってしまいました。でも、それは感情としてどういうものなのか分かりません。 学生や子供じゃないんだから、この感情を「好き」とすぐに結びつけるのも無理はあるし、確かにその人のことが気にはなりますが、あまりその方を気にしないようにしています。そもそも、その人のことを昔から知っているわけではないし、おそらく会社での顔しか分かっていないのに勝手に「こういう人だろう」と解釈して親近感を持つのもおかしい話だな、と冷静に考えてはいます。 その人が会社に居てくれればうれしいとは思いますが好き、というほどのレベルではないと思っています。 私は、子供のときに限定してですが、比較的、席が近くなった人などの良いところを見つけやすい性格だったとは思います。人間、悪い面ばかりではないですからね。さすがに、社会人になってからは、席が近いだけで親近感を覚えるとか、そういうのは当然、ありませんでしたが・・・。 これは愛情なのか、親しみなのか、はたまた恋愛感情なのか。。 ちょっと整理がつかない感情に戸惑ってはいます。