• 締切済み

細い鉄の柵

rosegardenの回答

回答No.1
cocojapan
質問者

お礼

URL見たんですが違いました。 家の中とか店の中とかでフックにかけて、壁にかけて使うものです。

関連するQ&A

  • これの名前を教えてください

    細い鉄にハンガーみたいに白いビニールみたいなのが巻いてあって 鳥用のケージの一面のパネルだけみたいで柵みたいでボードみたいなのの名前がわかりません。 柵みたいなのと、細い鉄が四角のがありました。 私が欲しいのは四角のじゃなくて柵みたいなののほうです。 家の中で開いてるドアに使ったりするものです。 500円ぐらいのもので、測ってないけどだいたい50×100ぐらいだと思います。 前に日用品が売っている店の店内で見たけど持って帰りにくくて 一回あきらめたらその店がなくなったので楽天で検索して買いたいです。 これの名前教えてください。

  • カップボードを購入できるいいお店教えてください

    かっこいいキッチンのカップボードを探しています。 どこかいいお店(できればネット通販)を教えてください。 ちなみにサイズは横3m以上で、壁一面に配置したいです。 自分でも、ネット検索してますが、いいお店が見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 室内壁をウォールパネルっぽくする方法

    お店の店内の壁の改装を考えています。 現在石膏ボードに白ペンキが塗られた状態なのですが、それをよくインテリア雑誌に載っているような ウォールパネル(羽目板)の壁にしたいのです。 ですが、ウォールパネルって結構なお値段がするので それに変わるなにかいい方法はないでしょうか。 今のところベニア、コンパネのような板をカットして 接着剤で貼るくらいしか思いつかないのですが、アドバイスお願いします。

  • キャリーバッグに入れて店に入るのはダメ?

    色々単語を変えて検索してみたのですが、 どうもうまくヒットしなかったので とりあえず質問させて頂きます。 以前に同様の質問がありましたらすみません。 「ペットを連れて入るのはご遠慮下さい」 ・・・・という注意書きを 店の入り口でよく目にするのですが、 小型犬をキャリーバッグの中に入れて店に入るのも やっぱりダメなのでしょうか? 交通機関などでは、規定内の大きさのケージに入れて、 プラスアルファの金額を払えば乗車OKですよね? それでもやはり店内ではNGとなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ハンガーラックのメッキ

    衣料品店で働いています。 新品の洋服が、店に納品されるので、ビニール袋から出してハンガーにかけます。 ハンガーラック(コロコロがついていて、店内を押しながら移動できる)に、何十着かたまったら、店出し(店に服を並べる)をします。 ハンガーラックは、店にいくつかありますが、1つだけ、ハンガーをかける部分がテープでぐるぐる巻きになっているものがありました。 しばらくは、なんでテープでぐるぐる巻きになっているのか考えもしませんでした。 ある日、その(テープでぐるぐる巻きの)ハンガーラックのメッキが剥がれてしまい、剥がれたメッキで手の指を切ってしまいました。 そのときは、ハンガーラックのメッキで切ったかどうか確かではなかったのですが、社員のAさんに指を切ったことを話すと、「たぶんハンガーラックだよ。私もハンガーラックのメッキが剥がれてきている部分が指にささっちゃったことある。」と言われました。 そのハンガーラックは、古くなってメッキが剥がれてきてしまっていたので、上からテープを貼ってあったようです。 Aさんに、「(そのハンガーラックが危ないので)店長に伝えておかなきゃですね」と言うと、「さすが!」という反応でした。「わざわざ伝えて偉い」のような... たいしたことじゃないのかな?とその時は私も思ってしまい、その日は店長不在で、後日伝えようと思っていましたが、何日間かそのまま放置してしまいました。 その間に怪我をした社員さんは、他にいないようでしたが、やはり気になったので、先日店長や先輩社員に伝えました。 先輩社員の中には、「あれ、気をつけないと切れちゃうんだよね。」と言う人もいたので、「メッキが剥がれて完全にポロッと取れる」までのことはなくても、危ないことは何度かあったようです。 その都度テープで補修して...という感じでもなかったようです。 以前、ハンガーラックにテープを巻いたときくらいに、「使うときは、気をつけて使おう」のような話があったようです。(当時私はいませんでした。) 「お客さんが買う商品(服のポケットなど)に、たまたまメッキが入ってしまったら危ない」ということも店長には伝えました。↑の、商品にメッキが入り込んでしまったら...というのは、私もあとから気づきましたが... ハンガーラックは数が限られていて、そのハンガーラックは、すぐに捨てることができないようで、先輩社員の中には、「数も少ないし、ひとまず大丈夫。」という方もいました。 たぶん、お客さんが買う商品の中にメッキが入り込んで...なんて、考えない人は考えないのだと思いました。 考えない人が悪いと言いたいわけではありません。 私は、自分がハンガーラックで怪我をしたことが分かっているのに、何日か放置してしまったこと、報告が遅れたことなど、すごく後悔しています。 放置している間に、作業中またメッキが剥がれて、お客様の商品に入り込んでしまっていたら...と思うと。。 店長は、「また上からテープを貼ろうか。」と対処してくれるようです。 でも、私のせい(報告が遅れたせい)で、誰か(メッキが入り込んだ商品を買ったお客さん)が怪我をしたら...とこわくてたまりません。 私が悪いのですが。。

  • ハンガーラックのメッキが剥がれて

    衣料品店で働いています。 新品の洋服が、店に納品されるので、ビニールから出してハンガーにかけます。 ハンガーラック(コロコロがついていて、店内を押しながら移動できる)に、何十着かたまったら、店出し(店に服を並べる)をします。 ハンガーラックは、店にいくつかありますが、1つだけ、ハンガーをかける部分がテープでぐるぐる巻きになっているものがありました。 しばらくは、なんでテープでぐるぐる巻きになっているのか考えもしませんでした。 ある日、その(テープでぐるぐる巻きの)ハンガーラックのメッキが剥がれてしまい、剥がれたメッキで手の指を切ってしまいました。 そのときは、ハンガーラックのメッキで切ったかどうか確かではなかったのですが、社員のAさんに指を切ったことを話すと、「たぶんハンガーラックだよ。私もハンガーラックのメッキが剥がれてきている部分が指にささっちゃったことある。」と言われました。 そのハンガーラックは、古くなってメッキが剥がれてきてしまっていたので、上からテープを貼ってあったようです。 Aさんに、「(そのハンガーラックが危ないので)店長に伝えておかなきゃですね」と言うと、「さすが!」という反応でした。「わざわざ伝えて偉い」のような... たいしたことじゃないのかな?とその時は私も思ってしまい、その日は店長不在で、後日伝えようと思っていましたが、何日間かそのまま放置してしまいました。 その間に怪我をした社員さんは、他にいないようでしたが、やはり気になったので、先日店長や先輩社員に伝えました。 先輩社員の中には、「あれ、気をつけないと切れちゃうんだよね。」と言う人もいたので、「メッキが剥がれて完全にポロッと取れる」までのことはなくても、危ないことは何度かあったようです。 その都度テープで補修して...という感じでもなかったようです。 以前、ハンガーラックにテープを巻いたときくらいに、「使うときは、気をつけて使おう」のような話があったようです。(当時私はいませんでした。) 「お客さんが買う商品(服のポケットなど)に、たまたまメッキが入ってしまったら危ない」ということも店長には伝えました。↑の、商品にメッキが入り込んでしまったら...というのは、私もあとから気づきましたが... ハンガーラックは数が限られていて、そのハンガーラックは、すぐに捨てることができないようで、先輩社員の中には、「数も少ないし、ひとまず大丈夫。」という方もいました。 たぶん、お客さんが買う商品の中にメッキが入り込んで...なんて、考えない人は考えないのだと思いました。 考えない人が悪いと言いたいわけではありません。 私は、自分がハンガーラックで怪我をしたことが分かっているのに、何日か放置してしまったこと、報告が遅れたことなど、すごく後悔しています。 放置している間に、作業中またメッキが剥がれて、お客様の商品に入り込んでしまっていたら...と思うと。。 店長は、最初は「考えすぎじゃないかな?」という反応でしたが、「また上からテープを貼ろうか。」と対処してくれるようです。 でも、私のせいで誰か(メッキが入り込んだ商品を買ったお客さん)が怪我をしたら...とこわくてたまりません。 私が悪いのですが。。

  • ビニール袋のプリントをはがす方法

    ビニール袋のプリントをはがす方法を質問します。 昔、「伊藤家の食卓」の裏技で紹介されたはずと思い出し、検索しましたが見つかりませんでした。 やりたいことは、ビニール袋にプリントされているお店の名前等をはがし、無地の透明・半透明のビニール袋を作りたいのです。 ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • この鳥は何の鳥?

    飼育されている鳥一覧の名前を一個一個画像検索していきましたが 似ている鳥が見付からず 雄と雌で形が違うのも居ますので意外と難しいですね 市川市動植物園飼育動物一覧 http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/shiikudoubutu.html 【フライングケージ】 シュバシコウ、シロトキ、ショウジョウトキ ムギワラトキ、ヘラサギ ベニイロフラミンゴ、チリフラミンゴ ハワイガン、オシドリ コバシオタテガモ キンクロハジロ

    • ベストアンサー
  • プレゼン用のパネルについて

    いつもお世話になっています。 会社の就職で作品面接などのさい、大きなサイズ(B0やB1など)のポスターを貼るパネルはみなさん何を使用していますか? 私はスチレンボードを使っていたのですが、けっこう高いので何枚も買う事ができません…。 ちなみに購入先は世界堂です。 大きいポスターを貼れるパネル(ボード)でオススメがあれば教えて下さい。購入できるお店の名前も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 福岡の水炊き。お取り寄せについて

    お正月用に美味しいお取り寄せを考えています。 以前に福岡に美味しい水炊きのお店があると友人に聞きました。名前は「水たき長野」。ここで調べてみてもやはり美味しいと評判みたいです。でも残念ながらお取り寄せはできないみたい。 そこでほかに検索をしていると「華味鳥」というお店を見つけました。もちろんお取り寄せができます。 「華味鳥」のことをご存知の方がいらっしゃったら感想など聞かせていただけますか?またほかにお鍋系で美味しいお取り寄せをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。