• ベストアンサー

別れるべきですか

 こんにちは。1年8ヶ月付き合っている彼がいる、大学生の女です。  彼とは付き合い始めの頃からつらい思いをしてきました。 口は悪いし、すぐ怒るし、甘えると思ったらいきなりそっけなくなったりするし、 すぐHしようとするし、断れば機嫌悪くなるし、 女の子にだらしなく、いつもメールしたりご飯食べたりしてはヘラヘラ浮かれて…。 今は携帯の待ち受けとTVの上の写真立てに他の女性の写真が入っています。  そういうのもずっと我慢して、少しずつ彼を丸くしてきたんですが、 文句を言えばほぼ必ず逆ギレ、落ち着いた後にごめんと謝ってくるけど肝心の問題は解決しないまま。 最近はそういう彼の行動がいちいち癇に障ってうんざりしてきました。 もう話し合いも面倒臭くて、嫌だと感じたら「ああもう別れたい」とすぐ思うようになりました。  別れた方がいいと自分では思うんですが、これは一時的なものなのでしょうか。 もし一時的なもので、頑張ればいずれまたやる気が起きる、というのならもう少し頑張ろうかと思うのですが…。 ただ単に「別れよう」と言っても必ず「嫌だよ勝手に決めんなよ」と言われまた逆ギレされそうになるので、別れるのも面倒くさいというのもありますが…  彼が秋から留学するので、それを機に別れようと言ってみたのですが、 「嫌だ」「お前とはずっと一緒にやっていきたい」「考え直して」と食い下がられ逆ギレの雰囲気になるので、 つい「じゃあもうちょっと考えてみる」と言ってしまい、なかなか吹っ切れません。 でも結婚するつもりはないし、留学先から毎日楽しんでますメールが来るのもしんどいので嫌です。 どうしたらいいんでしょうか。 彼の行動を気にしないように努めるのも、直させようと話し合いしてケンカするのも、別れるためにあくせくするのも、なんかもう何もかも面倒くさいです。 正直会いたくないですが、メールがないと寂しくなるので、一応好きではあると思うんですが…。  もうどうすればいいか全然わかりません。どなたか私にアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rui-to
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.9

別れるべきです。 なんて、他人事とは思えないほど少し前の私と似ているので回答します。 >口は悪いし、すぐ怒るし、甘えると思ったらいきなりそっけなくなったりするし、 >すぐHしようとするし、断れば機嫌悪くなるし、 >女の子と仲良くできて浮かれてるだけで、体の関係までは発展しないのです。 >今まで何度か告白されたりせまられたりしたようですが「●●が一番嫌がることだと思ったらそんなこと絶対できない」と言ってくれました。 >彼はああ言えばこう言うタイプなので、彼がどうするか想像できます。 >料理などの手伝いもしてくれるし、一緒にいて楽しいし、いろんな面で相性がいいし… 私の数ヶ月前までの彼と全く同じです。 私も「今は子供なだけ、時間が経てばきっと落ち着いて直る」と思っていましたし、彼が少しでも丸くなるようにと言い方を変えて何度も彼の悪いところを改善しようとしました。 実際4年間付き合いましたが、彼はかなり変わりました。 でもね、一緒にいてとにかく疲れるんですよ。 もちろん楽しい時もあるのだけれど、なにをするにも彼の性格を考えて発言しないとならないし、彼を治すのも、自分が耐えるのも疲れるんです。 楽しいのは友達や兄弟のような、一緒にいるのが当たり前になっているからこその感覚で、「彼」がいなくなるのが寂しいのではなく「いるのが当たり前だった人がいなくなる」ことが寂しいんです。 彼にもいいところはたくさんありましたし、そういうところは好きでしたよ。 でも、好きなのに一緒にいて疲れるっておかしいと思いませんか? 私は別れましたよ。 何度も食い下がられましたけど、「あなたといると疲れる。あなたのことを思って、考えて生きるのが疲れる。もっと自分を大事にしたい」の一点張りで別れました。 そりゃ彼は別れたくないでしょう。 私の元彼は、私に「お前といると(耐えてくれるから)楽。他の女は(耐えてくれないから)考えられない」と言っていました。 あなたの彼も、あなたが耐えてくれるのをいいことに、悪い意味で自分の感情に素直に、自分勝手に生きているのだと思います。 あなたの疲れなんてどこ吹く風です。 今は他の方とお付き合いしていますが、今の彼は優しく、私の気持ちを大事にしてくれる人です。 最近どうしても用事があったので前の彼に会いましたが、冷静に第三者として会ってみると、なんて「だめんず」と付き合っていたんだ!と思いましたよ(笑) たとえ耐えて疲れても、一緒にいて精神的充足が得られるなら、それが勝っているならいいでしょう。 でもあなたはすでに、疲れのほうが勝っているようですね。 恋愛は疲れるものではないと思います。 お互いを思いやり、幸せを感じられるような恋愛をして欲しいです。 これだけ相手を思って耐えて来られたあなたなら、もっと素敵な男性と幸せな恋愛ができると思いますよ。

mono_tone
質問者

お礼

 とてもたくさん書いていただいてありがとうございます。 読んでいて泣いてしまいました。 このような状態で4年、は本当に長いですね…。ご苦労お察しします。  私の彼も、1年7ヶ月の間にだいぶ丸くなりました。 でも根本的なところだけはどうしても改善されず、気を抜くとすぐに出てくるんですね。 ああ、これはもう彼の根本なんだな、もう変えようがないんだな、と諦め始めています。 >でも、好きなのに一緒にいて疲れるっておかしいと思いませんか?  そうですよね…。 今は、彼のいいところが鮮明に浮かぶので、はっきりと「おかしい!」とはいえませんが、 彼と別れて再度この文章を見れば、「そうだよね!」と言えるんでしょう。。  恋愛は疲れるものではない、本当にそうだと思います。 彼といても幸せを感じることはあるけれど、同様に苦しみも感じてしまいます。 そうでない恋愛をしたいです。  ありがとうございました。大変参考になりました。 rui-toさんも今の方と長く幸せにお付き合いしてください。 私も頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#107520
noname#107520
回答No.10

こんにちは。今とてもお辛いと思います。 結構厳しいですが本音で書きます、彼は多分あなたを本気で愛していないと思います。それはあなたがよく知っていると思います。本当に愛してくれる人は、自分の要求が通らないからといってキレたりいじけたりはしないものです。彼は自分の要求さえかなえれられればそれでいいのです。彼がしつこく食い下がってくるのは、自分の要求をかなえてくれる人がいなくなるのは惜しいだけなのです。ダダッコですね。子どもなんです。これ以上一緒にいるとぼろぼろになりますよ。 芸能人でも女性で悪い恋愛をしている人は目がすわって怖くなるので、わかりやすいのですが、ぼろぼろになるのは女性です(そのぶん、いい男性が現れれば変わるのも早いです) 私自身も経験がありますが、要求してくる男性よりも、何かしてあげようと思ってそばに居る男性といっしょに居たほうが絶対幸せですよ。 肉体関係は持たずいろんな人と接してみることをおすすめします。 肉体関係もってしまうと女性はどうしても男性に情が流れてしまって、なかなか前に進めなくなったりしますからね。

mono_tone
質問者

お礼

 お礼が遅くなってしまってすみません。  今日彼に「留学前に別れよう」とはっきり言ってきました。 「好きだけど、結婚はできない。そこまでの気持ちがない。その気もないのにダラダラ付き合いたくないから、ここで一区切りしたい」と言い張りました。 彼は少し反論しましたが逆ギレすることはなく、理解してくれました。 留学に行くまでは仲良くするし、帰ってきてからも仲良い友達でいたい、という彼の条件は飲むことにしています。  彼が本気で愛していなかったとは思いたくないですが…そうだったのかもしれません。 私も彼も、最初は本気だったんだと思います。でもお互いだんだん疲れてきてしまったんじゃないかなと。 次誰かと付き合うときは、そのようなことがないようにしたいと思います。  回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220917
noname#220917
回答No.8

もちろん別れるべきですね。 問題はどうやって別れるか、でしょう。 そもそも彼があなたに対してわがままに振る舞うのはあなたがそれを許しているからです。子供のしつけと同じで、子供は時々、我を通そうとして泣いたりわめいたりしますがそこでひるんでしまっては力関係が逆転してしまいますから、親は絶対に言いなりになってはいけないのです。 彼が逆切れするならあなたはそれ以上に切れて「逆切れしてんじゃねーよ!お前のそう言うところがもう付き合えねえって言ってんだよ!」と言ってやりましょう。 冷静に見て彼のあなたに対する態度は理不尽です。人は理不尽な扱いを受けた時には怒るのです。正常な人間関係を作る上で大事な事ですよ。 なるべく衝突は避けたいと言う気持ちも分りますが、人生80年の中でただの一度もそれを経験しないで一生を終える事は不可能です。つまり人との衝突は遅かれ早かれ必ず起こるもの。あなたの場合それが今なのではないですか?一生避け続けるわけにはいかないのですよ。

mono_tone
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 そうですね、私もそれが問題だと思い始めました。  私は彼を甘やかしすぎたと思います。 好きだったし怒られるのが恐かったので、好き放題やらせていました。 「逆切れしてんじゃ~」の言葉は、効果ありそうですね。さすがの彼も言い返す言葉がなさそうです。  着信拒否なりアドレス変更なり、衝突すればいくらでも別れる方法はあるのですが、 以前彼との関係が限界に達したとき(それも短期の留学中ですが)Hの時に撮られた卑猥な写真を使って脅してきたことがあったのです。 なのでなるべく跡を残す衝突は避けたいのですが…。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.7

恋人が別れるときというのは、どちらかが相手を愛せなくなった時です。そして恋人関係がうまく行くのは根本的な問題が解決したときです。 あなたの場合はもう愛情がないように思います。 根本的な解決も簡単な事ではないので、不可能だと思います。 彼氏さんはある意味ではかなり視野が狭いようなので、その狭さから、あなたとの別れによって死の直前まで精神的ダメージを追うと思いますが、時間が経てばひょっこりと回復するでしょう。 愛情とは、寂しさを埋めるためのものではなく、身から自然に湧き上がるものです。 付き合っていれば相手にウンザリする事も少なくないでしょうが、それが愛情を上回る状態に突入し限界が来てしまえば、お互いが成長し愛し合う関係の継続は出来ず、お互い傷つけ合うことしかできなくなります。彼は、別れて立ち直るという一連を身を持って経験しない限りは絶対に変わらないと断言できます。 別れを切り出す側もそれなりの勇気が必要ですが、あなたから切り出すべきだと思います。

mono_tone
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  彼の悪い面は大嫌いですが、良い面は大好きです。 昔は、悪い面を直していこう、私も変わっていこうと思えたんですが、最近は疲れて、もう諦め気味です。 これは愛情がなくなったからなのでしょうか。  最近は、私も言葉をオブラートに包まなくなり、平気で「別れたい」「嫌いになりそう」などと口にしてしまうようになりました。 彼も傷ついていると思います。私も彼の行動に傷ついています。 お互い傷つけ合いながら、良い所だけを見てキズを舐めあっている感じに思えます。 なんの生産性もないですね。笑えてきます。  何度も勇気を絞って別れを切り出してきましたが、上手くいきません。 でも、このままじゃいけませんよね。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vTOMMYv
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.6

回答へのお礼の返事です^^ 重荷に感じてる、ましてや同じことの繰り返しであるのなら 本当に考えた方がいいですよ>< 結婚してしまったら契約みたいなものですから 簡単には別れるなんていえませんが、 付き合うってことは運命の人を探す行為であって いろんな人と関わって付き合って・・・ たくさん経験するのもイイと思います^^ 一生共にする人が1回目に付き合った人 だとは限らないですし、たくさん人はいるわけですから あなたのことを心から思ってくれる人はきっといるはずです。 別れ話にケンカは付きものだと思います>< それを乗り越えなければ、ズル(2)今までと同じことが 繰り返されますよ;;頑張って別れ話切り出してみてください。

mono_tone
質問者

お礼

 2度の回答ありがとうございます!  そうですよね、付き合うというのは将来の旦那さんを探す行為ですもんね。 できるなら色んな人と関わりたいものですが、そういうわけにもいかないんですね; この先また別れを経験するかもしれないと思うと、ホント億劫です。  彼は二人目なんですが、一人目の彼には浮気されてしまいました。 つくづく、男を見る目がないな、と思います。 次は私のことを大切にしてくれる人を見つけたいです。 私もその人を大切に思えるような。  ケンカから逃げるのはもうやめようと思います。 後は彼に言い出すタイミングが難しいのですが…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • You_are
  • ベストアンサー率20% (23/114)
回答No.5

あなたは結婚されている訳ではないので、別にその人に尽くす必要がない訳ですよね。 結婚していれば、そう簡単に別れましょうと言う事にはなりませんし、ましてや子供が居たら、もっと難しいです。 その人にとっては、あなたはとても楽なんでしょうね、つなぎ止めておくのに。 今のままでは、あなたは都合のいい女でしか有りません。 少し逆ギレしておけば、OKなんですから。別れようって言わなくなるし。 何故付き合うようになったのか判りませんが、その人との将来をイメージ出来ますか、明るい将来を。 出来なければ、次を見つけた方が良いでしょうね。 その男性は世界の中の一部でしかないですから。

mono_tone
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  結婚すると逃れられないことを考えるとぞっとします。絶対、結婚したくないです。 でも、悪いところさえ直してくれれば、明るい未来だってイメージできます。 直してくれれば、の話ですが…。 それが今まで1年7ヶ月付き合ってきて不可能なのですから、多分無理なんでしょう。 「今は子供なだけ、時間が経てばきっと落ち着いて直る」と信じてみようと思ったこともありますが、この調子だと無理ですよね。  付き合い始めたころは、ここまで酷くありませんでした。 私が甘やかしてしまったんだと思います。 この経験を次に生かしたいです。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 質問拝読させて頂きました。 答えはあなたの中でもう出ているんじゃないですか? 「別れたい」「しんどい」「嫌」…あなたの中ではもう彼に好意は無いのだと思います。それでも、投稿する程その彼に対して悩んでいることを考えると、どうでもいいヒトという訳でもないですよね? あなたが辛い思いをしていることに気が付かず、ただ甘えてばかりの彼に魅力はありますか? 彼に時間を費やすくらいなら、もっとあなたを本当に想ってくれるヒトを見つけてください。 このまま彼に時間を費やすのは、あなたにとってもよくないです。

mono_tone
質問者

お礼

 長文を読んでいただいてありがとうございます。  質問文で述べたことがすべてではなく、普段は、本当にいい彼氏なのです。 料理などの手伝いもしてくれるし、一緒にいて楽しいし、いろんな面で相性がいいし… 彼に好意がないわけではないのですが、彼の悪いところに本当にうんざりしてしまいました。 どうでもいいというのは、ある意味では当てはまるかもしれません。 良い面は好きだけど、悪い面を直すのが面倒くさい、みたいな…。 >あなたが辛い思いをしていることに気が付かず、ただ甘えてばかりの彼に魅力はありますか?  彼が甘えてばかり、ですよね。 彼に変わって欲しいと考える私は甘えてるのかな、と思ったりしてしまいます。  回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>正直会いたくないですが、メールがないと寂しくなるので、一応好きではあると思うんですが…。 好きだから寂しくなるのではなくて彼氏という『存在』がなくなってしまうことへの孤独感だと思います。 今の状況ではなんの改善もないし、逆ギレしているようではまず進歩はないでしょう・・・ 本当に大切に思われているなら、相手が本気で嫌がってることをいつまでもするはずないし、そんなことが平気で出来る彼なら(人間性を疑います)やはり付き合いを考えたほうがいいと思います。 一緒にいて安らぎどころか、常イライラして自分自身を疲れさせてしまっていては良い恋愛とは言えない。 質問者様の時間がもったいない!! 完全無視が今は無理なら、留学中に距離をおいてしまうのが一番かと・・(留学の期間にもよりますけど) 他の人に目を向けるのもいいかと思います。 貴重な時間を無駄にしないで☆ 文面からしても質問者様の気持ちはもう彼にはないと思いました。 頑張ってくださいね

mono_tone
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  やはり、単に一人が寂しいだけなのでしょうか…。 他に、言い寄ってくる…というか、誘ってくれる男性は2,3人いるのですが、 どの人も以前出かけたときに、慣れないからか疲れてしまったのです。 そういうことがある度に「彼とは気が合うんだな」と再確認してしまいます。  私も、恋人が嫌がることをなんでするの?と聞いたことがありますが、 嫌がる私の神経がおかしい、というようなことを言われました。 そういう嫉妬深いところ重いから直せよ、とか、俺を怒らせてるのはお前だろ?とか… どっちが悪いんでしょう?  留学は10ヶ月です。 留学中に距離を置いて別れてしまうのは考えたのですが、面と向かってきちんと「お別れ」をしないとすっきりしなくないですか? なんか堂々と次に行けないし、留学中彼から預かるものとかが目に付いてしまうので、別れるなら留学前がいいと思うのです。  他の人に目は向けてみてますが、今のところ付き合うにはちょっと…な人ばかりです。 今回大変な思いをしたので、次は慎重になってるんだと思います。 でも、確かに時間は貴重なので、なるべく頑張ってみます☆ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38802
noname#38802
回答No.2

たぶん、留学期間が長ければあなたのもとには 戻らないと思いますよ。そういう人。 女の子にだらしないんですよね。 あなたが我慢しているからこそ、好き放題に しているんだと思いますよ。 彼は女にフラれるのが嫌で食い下がっているよう。 そもそも、相手はあなたより子供ですね。 多分、別れても、甘えてきそう。 あなたはもっと強気でもいいんじゃないですか? そんなにすきでもないなら、こっちが遊びの男に認定してやれば 細かいことは気にならなくなりますよ。 ご飯でもおごってもらって、セックスは拒否していたら そのうち誘わなくなるんじゃ。 》女の子にだらしなく、いつもメールしたりご飯食べたりしてはヘラヘラ浮かれて…。 今は携帯の待ち受けとTVの上の写真立てに他の女性の写真が入っています。 これってありえませんよね。 あんたなんかもうつき合いきれないからってはっきり言った方が あなたのためかと。 逆ギレされたらじゃああんたといて、あたしのメリットはなに? ってきいてみては。

mono_tone
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  留学期間は10ヶ月です。そこまで長くもないですが、どうでしょうか…。 女の子と仲良くできて浮かれてるだけで、体の関係までは発展しないのです。 今まで何度か告白されたりせまられたりしたようですが「●●が一番嫌がることだと思ったらそんなこと絶対できない」と言ってくれました。  学校も学科も一緒で毎日必ず会うので、会わないのは難しいです。 ご飯はおごってくれませんし、理由なくセックスを拒否すると、問い詰めたり駄々をこねたあと「帰って」と言い出すので、嫌な気持ちで帰らなきゃいけなくなるんです…。 それが嫌で、気が乗らなくても仕方なくする感じです。  他の女性の写真、ありえないですよね。 それで大喧嘩しましたし、今でもちらほらケンカになります。  彼はああ言えばこう言うタイプなので、彼がどうするか想像できます。 まず「あたしのメリットは?」と聞けば「お前そういう計算高い女なの?そもそも俺がお前といて何かメリット感じてると思ってるわけ?」とか言って私の感情を逆撫でしてケンカします。 「帰って頭冷やせ」と追い出しては夜電話してきて、「お前が悪かっただろ。俺のこと好き?」とか聞いてくる。答えなければ電話口で逆ギレ。 無視して電話を切るのも、そのままケンカするのも、次の日また顔を合わせることを考えると億劫なので、つい「うん、ごめんね。好きだよ」と言って済ませてしまいます。 ずーっとこんな感じでお互い変わりません。 何か大きなきっかけがないと別れられない気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vTOMMYv
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

あなたにとって今の時点で重荷になっているのなら 考えた方がィィですよ??? 質問で言ってることを正直に言ってイイと思います!? 口は悪いし、すぐ怒るし、甘えると思ったらいきなりそっけなくなったりするし、すぐHしようとするし、断れば機嫌悪くなるし、 女の子にだらしなく、いつもメールしたりご飯食べたりしてはヘラヘラ浮かれて…。今は携帯の待ち受けとTVの上の写真立てに他の女性の写真が入っている。 私も悪いところはあるけど、最近思うってことを 伝えてイイと思います。このことは初めてのことですか??? 治す気配がなかったり、分かったと言って 一時期治ってまた同じことを繰り返すようであれば 必ずまた繰り返します。気が合わなかったと思って 考えてみてはどうですか???別れることを勧めてる わけではないですが、付き合ってる中で重荷に感じるのは ちょっと苦しくないですか??? あなたが本気で彼氏のことが好きで ちょっとしたことがあっても別れたくないと思うなら もう少し頑張ってみてください^^ でも、やはり付き合ってるからには楽しみたいでしょうし、 いずれは結婚する相手かもしれませんよ。 やはり仲が良くて一緒にいると楽しくて 話が合って、わかりあえる人・・・ そういう人の方が イイと思いませんか??? 参考にならなかったとは思いますが・・・

mono_tone
質問者

お礼

 すばやい回答ありがとうございます。  上に述べたようなところが見えていなければ、良い彼です。 普通にしていればラブラブで楽しいので、しばらく会わないと会いたくなりますが…。 毎日、嫌な思いもしながら会うのは正直重荷です。苦しいです。  これらは初めてのことではありません。 質問文にも書きましたが、今まで何十回も同じようなことでケンカしてきました。 自分が変わればいいんだと思ったこともありますが、彼が何も変わらないのでやはり長続きしません。 最近は、なんでまったく変わる気のない彼に合わせて私が変わってやらなきゃいけないんだと思ってしまいます。  別れる方向で考えてはいるのですが、どうやって別れたらいいのか… 好きな気持ちはまだあるので、わざわざ別れるためにケンカするのは嫌なんですよね…。  とんでもないです、参考になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママ友のことで悩み・・・

    近所のママ友さんから、土日以外毎日のようにメールがきます。もう2ヶ月以上も続き、正直参っています。内容は、散歩に行こう、買い物に行こう、が基本です。買い物も一緒に行ってもいいのですが、他にも用を済ませたい場合がほとんどで、息子の昼寝や機嫌など見計らってから、外出をしているので、合わせるのもけっこう大変です。ちくいち、「今、うんちをしてしまったので、家出るの遅くなる」や「寝ぐずりが始まったので、また遅くなりそう」とかいちいちメールを返さなければいけないので、ほんと大変です。本当、面倒です。前日までに約束とかしていればそれに合わせて、朝から行動することもできますが、直前に言われたら、本当大変です。あとは、私の行動がいちいち気になるみたいで、断りのメールを入れたあと、会ったりすると「昨日はどこ行ってたんですか?」とか聞かれます。どこに行っても勝手だと思うのですが・・・。私だって、用事のある時だって習い事だってしてるし(その人には言ってないで通っていたり)でけっこう忙しいです。 これから、どう対応していいか困っています。 良いアドバイスがありましたら、お願いします。

  • N900isのカメラ画像について。

    最近N900isに機種変したばかりです。 教えて欲しいのですが、カメラで待受サイズで写真を撮るととったときはよいのですが、保存後見ると画像がちらつく(がたがたとコマずれのような画像)のですが、これはどうしようもないのでしょうか? 画像保存設定を、制限なしにすればなんとかスムーズな画像にはなるのですが、いちいち設定するのは面倒ですし、うっかり忘れてしまうと、もうどうしようもありません。ずっと制限なしに設定することはできないのでしょうか? 他のサイズはなんとか見られる程度の画像です。 待受サイズだけが変です。 これでは、前に使っていたN504isの方が画像がいいきがします・・・。 ついでですが、メールで添付画像が送られてきたとき、前の機種はURLが書かれてアクセスしないと画像は見れませんでしたが、今はメールを開いた時点でもう画像が表示されます。これは何か設定で前のように変えられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 嫉妬で疲れました

     大学生の女です。1年6ヶ月になる彼氏がいます。 最近嫉妬に悩まされているので質問させてください。  私は嫉妬深いです。 相手にもよりますが、彼が女の子とメールしてると内容が気になるし、私に内緒で大学のカフェでおしゃべり、なんてもっての外です。 でも、あまりうるさく言いたくありません。自分が束縛されるのは嫌なのに、それを相手にして良いはずがないからです。  でも、彼が女好きなので最近抑えるのがつらくなってきました。 ・女の子からメールがくれば喜んで返す ・お気に入りの子(3、4人います)に学校内で会えばほぼ必ず声をかける。 ・授業に来てなければ「●●ちゃん今日休んでた」と私にいちいち言う。 ・授業のプリントをその子の為にわざわざとっておいてあげる。 (その子も、他に友達がたくさんいるのになんで私の彼にわざわざ頼むのかわかりません) ・留学先で仲良くなった某国の女の子と一緒の写真を部屋にフレーム付きで飾り、携帯・パソコンの待ち受けにし、専用のフォルダまで作っている。 ・その子の出身国がテレビなどで出るといちいち騒ぐ。  異国の子の件は、「大事な人が増えるのはいいことでしょ」「外国では異性間の友情は普通なんだよ」と言います。 ただの友達にそこまでしますか? 私も留学に行きましたが、彼の行動は理解できません。これが普通なのでしょうか?  私が嫉妬めいたことを言うと「嫌になる。疲れるからやめて、俺を信用して」と言います。 でもこんな状態で彼を信用しろという方が無理です。 無神経ではないですか?私の感覚がおかしいのでしょうか。 私も外国に行ったというプライドもあって、あまりしつこく言いたくないです。 でも彼の態度が私をどんどん嫉妬の渦に巻き込んでいきます。 気にしないでおこうと努力はしましたが、あまりに話題にのぼってくるので無視できません。 嫌だからやめてと何度言っても「理解してよ」「嫉妬しないで」と言うばかりです。 私もプライドが高いので嫉妬していると思われたくないです。 でも嫉妬してしまうので、そんな自分が嫌になり、疲れてしまいました。 私はどうすれば良いでしょうか。 どうすれば変われますか。どうすれば彼に変わってもらえますか。 それとも別れてしまった方が良いのでしょうか。 何か少しでもアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • スマフォ自体の容量

    SH-02Jを使用してます。使い初めて3ヶ月になります。メールを受信の際1000位にたまるとメールが開けなくなります。その場合写真を削除します。写真はまだ1000枚も撮っていません。SDカードも128の容量が大きいものです。いちいち写真を削除するのは面倒ですし消したくないものもあります。解決方法がわかりません。設定が間違っていますか?

  • 逆ギレした夫、どうしたら?

    夫は、パチンコ好きな人です。 そのせいで、今までも喧嘩や苦労もたくさんありました。 結婚して、もう13年になり、くり返しの中でお互い少しずつ寄り添いあい、やってきました。 今回、用事のあとパチンコをして帰った夫。最近ひんぱんだなという思いもあり、そして、負けてしまったという結果もありで、私はがっくりして、泣いてしまいました。謝っていた夫は、泣いた姿を見けて、なんなんだよ!めんどくさい!と逆ギレしてしまいました。 わたしが、怒ったり不機嫌だってり、泣くこと嫌がる人ですので、切れてしまったようです。 とてもわたしを愛してくれているし基本優しいひとです。でも、切れると怖いし、無視したりします。 わたしは、夫が大好きなので、仲直りしたいです。はなしを聞いてもらえないので、メールでは、しつこくメソメソしたことはあやまりました。 逆ギレされ、仲直りするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 気の合わない人とコンビになって困っています

    こんばんは。 営業の仕事を始めました。実の母親がそこの古株で、誘われてきたのですが、同期の女の子に、悩んでいます。 初めは仲良くしていましたが、機嫌が悪いとモロにでるタイプで、最近疲れてきました。 機嫌が悪くなる理由があまりわからないのですごく疲れます。 私は今まで我慢してきたつもりですがそれがなめられてしまったのか、 理不尽な態度をとられている気がします。 何をしたわけでもないのですが、例えば、私が先輩に教えてもらっていると「一人ほったらかされた」とふてくされます。でも、私には同じことをしたりします。私は何も思わないし、だから余計気を使うのは面倒になってきました。 でも営業なのですが二人でペアっぽくなっていて、私はもうあまり一緒に行動して、成果が半分になるのも嫌なのですが・・。 やる気ないし、なんでこんな人と折半?と思います。 こういうのは誰に相談すればいいのでしょうか。母親にいうのはなんか抵抗があるのですが・・ だれにも言わずに「私は行くトコあるから」と一人で行動するようにすればいいのでしょうか。 はっきり言えばいいのでしょうか。

  • 女性はみんなこうなのですか??

    【妻は、私の行動全てを把握していないと気が済まない様です】 女性は皆、こうなのでしょうか?? メールも全て「誰から?」それに、一緒に居るトキにメールや電話を するのを極端に嫌います。 こうやってても、いつも来て「止めなよ」という感じです。 私を信頼していない&嫉妬心みたいな物なんだな、と思ってますが。 自分の知らない第三者とコミュニケートする事を極端に嫌がります。 私は、家族といえど最低限のプライバシーはあると思うので 妻のメールの内容(誰としてるのか)やnetで何をしてるのか? 行動も全て把握していないと気が済まないみたいです。 お互い単独行動していると 「今、どこに居るの?」 「誰と居るの?」 「何してるの」と狂ったようにメールが来ます。 すぐ返信しないと、電話がかかってきます。 メールに気付かなかったり、忙しくてすぐ返信できなくても「すぐ返信がない」事が許せない様です。 相手のメール等は「気になっても見たりしない」ってのはパートナーを信頼してるからこその最低限のプライバシーだと思うんですが。。。 と、いう妻は、一緒に食事等していても片手に携帯を持ってメール 等してます(最優先事項の様です) それを注意でもしたら、さあ大変。 ”必ず”逆ギレされます。 今も起きて当然様子を見に来て、不機嫌。 「こんな時間に何やってんの??早く寝なさい」と。 「浮気してるわけじゃないんだし、別にいいじゃん」と言ったらいつもの如く「じゃ、勝手にすれば?」と怒って去っていきました。 その後、当然不機嫌なままです。 過去、お付き合いした女性はここまでではありませんでしたが・・・ と、言っている傍から「叉、やってる」と怒って背を向けて去って行きました。 妻は子供を抱きながらや、私と一緒に居ても、楽しそう♪に携帯メールしてます。 それを注意したら、逆ギレされます。 軽い嫉妬心みたいなものだと思いますけど、酷いと思うんですが。。 「今週、妻が浮気します」状態です 女性特有の心理なんでしょうか??

  • 面倒くさがりな彼に不安です。

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私には結婚を考えている恋人がいるのですが、面倒くさがりで困っています。 何もかもというわけではありません。朝も早く起きますし、洗車など日常的なことはちゃんとできるのです。 でも、努力が嫌いで、あまり向上心がないようなのです。 仕事では上司に怒られてばかりいるらしいのですが、早く帰ってきてしまうし、 本を読んだり、勉強したり、人に聞くこともないのです。 他には、二人で旅行に行くときも、計画も半分、運転も半分、支払いもまったく半分。といっていますが、結局は私が車を出し彼を迎えに行きお弁当を作るなど地味なところで負担が多くなっています。 それを指摘すると、お前はどうなんだ。といって逆切れされるばかり。 ではと思って私ががんばっている姿を見せてもどこ吹く風・・・ 一番悲しいのは、私が落ち込んでいる時やけんかの時などにも面倒くさがって、 「眠い」「なんでこんな遅くまで電話しなきゃいけないの」といって不機嫌になることです。 それでも結婚したい、一緒に暮らしたい彼は言うのですが、 私は付き合っているだけでも不安です。良いところも沢山あるのですが・・・ だんだんでもいいので、そんな彼にやる気を持ってもらいたいと思うのですが、 どうしたらよいのでしょうか? すみません。ついついぐちっぽくなりました。 同じような経験のある方、どうか、アドバイスください。

  • WindowsLiveメールに乗り換えようかと思っています。

    WindowsLiveメールに乗り換えようかと思っています。 目下、Windowsメールをメールの送受信に使っているものですが、 これやOutlookExpressの後継と言われている、 WindowsLiveメールに乗り換えようかと思っています。 既に乗り換えられた方のご感想はいかがでしょうか? Windowsメールから乗り換える時、既存の設定や、メール、アドレス帳などは スムーズに引き継がれますでしょうか? 特に気になるのは、現在使っているWindowsメールでは、多くのフォルダを作って 受信時に振り分けているのですが、この設定を引き継ぐことができるかどうかです。 これができると大変助かるのですが、できないとなるといちいち始めから設定し直 さなければならないのでとても面倒です。 どなたか、アドバイスをお願い申し上げます。

  • 好きだけど許せない。。。直らない?

    付き合って1年の彼が居ます。 すごい好きなんですが、許せない事が・・・ ※「時間を守らない」 この1年でトータル何時間待たされたのかわかりません。 こちらが不機嫌になると「なんだよ!」逆切れされるので、遅れてきてもなるべく優しく迎えてあげることにしています。 (その日の夜に『今日はたくさん待たされて悲しかった』などとメールします。) 最高で4時間待たされました。 ※「約束を守らない」(自分の言った事に責任を持たない) 現在共に実家暮らしで、2人で帰れる部屋が欲しいから安い賃貸アパートを借りようと彼が提案し、夏前から物件を探し不動産屋にも行き、良い物件も見つけているのに、全く契約してくれません。 10月に「明日、契約行くから!」と言ったのに結局行動なし。 詰めると「詰められると、やる気失くす。年内には絶対決めるから。」との事。。。 デートの帰りには必ず「早く部屋借りようね♪」と言ってくる。 けど口だけ。 そのうちに物件はどんどん決まってしまい、年内最後の休みに契約に行くはずが、彼の寝坊で契約できず(起きたのが19時・・・)。 さすがに私も不機嫌になり「私もいい歳だし、付き合う人考えなきゃと思っちゃったよ・・・」と言ったら、逆切れして「そうしろよ。」と一言。 けど、何故かキライになれない私。。。 彼も愛情表現はたっぷりしてくれるので、別れたくない。 こんなダメ男の調教法をご存知の方いらっしゃったらアドバイスください。 あきらめて次の男に行くっていう事も考えましたが気が進みません。 けど最近、我慢しすぎて胃がおかしい(涙) 私に対する厳しい言葉でも構いませんのでよろしくおねがいします!!