• 締切済み

HDDの不認識

メーカー名:Maxtor サイズ:3.5 種類?:ATA/133 容量:40GB 症状:認識はされるけれどもHDが見えない状態です。 パーティションはC,Dとなっていて、CにはWindows98?98SE?が入ってました。 その後MSDOSから起動しFormatをかけ、98を再インストールしました。 そしたらおかしくなったみたいで見えなくなりました。 試しに違うOSを入れようと試みたのですが不明なアダプタとなっており触れない状態でした。 何とかまた使えるようにしたいのですが、、、どうしたものでしょうか・・・? 過去レスは色々は見てはいるのですが。。。

noname#35037
noname#35037

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>認識はされるけれどもHDが見えない >98を再インストールしました >不明なアダプタ 98が起動できる状態ですか?(起動できないときはセーフモードで起動できますか?) HDが見えないとは、USB接続の外部HDDですか?(内蔵のDドライブ?) 98はUSBドライバをインストールしないとUSBは認識しません。 HDそのものが認識しない場合、OSは起動できないので、認識云々はないと思います。(認識以前の問題) そのトラブル状態がよくわからないのですが・・・

noname#35037
質問者

補足

説明不測でした。 問題になっているのはデスクトップについてたHDDなんですが今は別のノートPCに変換ケーブルを通じてUSBで接続しています。そのケーブル類の型番はUD-SA500って型番の物です。 XPのマシンにUSB経由で繋ぐと認識等はされているのですがドライブが見えない状態です。

関連するQ&A

  • 外付けHDDが認識しません

    ご教授願います。 PCが起動しなくなった為、HDDのデータを救出をしたいと思い、 HDDを抜き出しATAからUSBに変換するアダプタを使用し、 セカンドマシンにUSB接続しました。 ところが、マイコンピュータ上でHDDが認識しません。 ディスクの管理上はHDDを認識してますが ドライブ文字が表示されてませんし ドライブ文字を割り当てることもできません。 (フォーマットのみできる状態です) 容量、空き領域等も表示されてますので HDDは問題なさそうです。 ただアダプタ接続してますHDDはC、D、Eとパーティションを わけておりまして、もしかしてそれが原因でしょうか? またデータ救出する手段はございますでしょうか?

  • ハードディスクのフォーマットについて

    ご質問があります。内蔵HDを外付けで使用できるようにするアダプタを購入しULRTA ATAのHD(160GB)をつけたのですが、フォーマットしたら32GBに容量が減ってしまいました。 内臓のときは160GBで使えていたので内臓に戻してフォーマットをしても元の容量に戻りません。 元の容量に戻す方法というのはあるのでしょうか。 ちなみにOSはXPを使用しております。 よろしくお願いします。

  • HDDフォーマットの際、NTFSフォーマットしか聞いてこずFAT32フォーマットができません

    メインHDDにWIN98SEをスレイブHDDにwin2000proを入れようとしています。 しかしwin2000proのインストール過程ででるフォーマット形式の選択画面で、「NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」としか出てこず、「FATファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」という選択肢がでてきません。 FATフォーマットでないとメインHDDのWIN98SEがスレイブHDDを認識できないので困っています。 スレイブ用HDDはMAXTOR DIAMOND MAX 16  80GB ATA/133HDD というものです。 解決策をご教示いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

  • HDDの容量が320Gなのに298Gしか認識しない

    先日中古の2.5インチSerial ATA 320G HDD内蔵の外付けを購入しました。 内臓のHDD本体にも320Gと表示されているのに、PCに繋いで管理ツール内のコンピューターの管理で確認すると、ボリューム(G:)拡張パーテーション・論理ドライブ298.08GB NTFSとして認識されていました。 320GBあるHDDがどうして20GBも少ない容量で認識されているのか理解できません。 試しにHDDを再フォーマットしてみたり最適化をしたりしましたが、猿並みの私の知識では これ以上の容量に改善できませんでした。 これって20GB分の不良セクタがあると言うことなのでしょうか? 以前、友だちが不良セクタの診断ソフトでHDDを診断していたような気がします。 このようなソフトはフリーソフトで手にはいるものなのでしょうか? それとも不明な20GBは別の原因によるものなのでしょうか? ちなみに私はPC猿並みの知能しかありませんので、簡単なご説明でアドバイスのほど お願いいたします。

  • 80G HDDを認識できなくなった。

     Maxtor 80G HDDをパーテーションで仕切らないで作業ドライブとして使ってました。 ところがAVIファイルをガンガン入れていたところ50Gを過ぎたころに、「ディスクがいっぱいです。」エラーで止まりました。  通常この場合は、最後のファイルが壊れているだけなので気にせずそのまま普通に終了して、次の日起動するとWin98SEが80G HDDだけを認識しなくなりました。  WinXPやMS-DOSで見たり、ATA100コントローラカードを使ってみたりしてもハード的(BIOSとWinのシステム)にMaxtor 80G HDDを認識しているのに、マイコンピュータでは認識しません。  友達の最新Athlonのパソコンに接続してみても同じでした。したがってBIOSでなくWin系が認識しないのだと思います。  Formatしたくないので何か認識させる方法はないでしょうか?ヒントでもいいので教えてください。  マシンは、VAIO-R71 OSは、Win98SE BIOSは最新なので34Gの壁は無くなっているのですが、Win98SE以前のFdiskとFormatには64GBの壁があり、表示だけ異常になるとマイクロソフトは言っていますが、別の問題があるのではないかと思うのですが。それが原因では?  ただ、認識しなくなる直前にIE5をIE6にUPしました。 そして「ディスクがいっぱいです。」エラーで止まった時に「IE6が異常です。」エラーも出ていて、それ以来インターネットに接続してもHPが表示されなくなり、いつもエラーが表示されます。 これが関連しているのかなー。

  • HDDが認識しません(ToT

    DIMENSION9150を使っています。 HDDの容量が足りなくなってきたのでI・O・DETAの500GB(serialATA )(型番HDI-SA500H7)を買って入れてみたんですが、 認識しないのでフォーマットできません。 ULTRA ATAじゃなきゃだめなんでしょうか? 原因が解かる方是非教えて下さい。

  • Seagate社とMaxtor社のHDD容量の違い。

    確認したいのでご経験者の方の経験をお教えください。 Maxtor社DiamondMax160GB ATA133の調子がおかしくなり、 Seagste社St3160815A 160GB ATA100へ、 センチュリー社の「これDo台」というハードウェアで転送しようと試みましたが、SeagsteのHDが容量不足のエラーがでて、転送出来ません。 やむなくMaxtor社DiamondMax300GB ATA133に交換したところ、(手持ちがこれしかなかった為)すんなり転送できました。しかし160GBしか認識しないのでもったいない使い方でした。 DVDレコーダー搭載HDなので、残りの未使用領域までlinux領域をユーティリティツールで拡張すると、今度はレコーダーがハードディスクに致命的なエラー、と表示してしまい、使い物にならず。やむなくまた160GBの領域だけで使っている状態です。 MaxtorはSeagsteに吸収されたので、今Maxtor社DiamondMax160GBの入手が難しく、やむなく買収元のSeagsteを使った訳なのですが、同じ160GB表示でもSeagsteのほうが多少容量が少なかった、ということなのでしょうか。 今後気をつけなくてはならないので、経験した人の体験を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • HDDの分割に失敗し、ドライブを認識しません

    パソコンをネット購入しました。HDDが1TBの商品で、エクスプローラでドライブを確認したところ、全てがCドライブでしたので、「HD革命」というソフトで、分割を試みました。おかしなことにこのソフトではCドライブとしては500GB程度で、残り500GBが”空き”となっていたので、この”空き”に対してボリュームラベル”E”を付けました。この時点で、HD革命を終了させ、パソコンを再起動しました。今度、エクスプローラを開いて、ドライブ状態を確認すると、不思議なことにドライブCが1TBと表示されたうえに、ドライブEも存在したので、そのプロパティを見ようとすると、「フォーマットが必要です」というメッセージが表示されます。中身が確認できなかったので、これをフォーマットしました。すると、おかしなことにドライブEのプロパティで、この容量が500GBであると表示されました。1TBのHDDの筈が、CドライブとEドライブであわせて1.5TBとなるので、再度HD革命を立ち上げてパーティションの状態を確認しようとすると、今度は中身が”エラー”表示されて、最初は認識していたCドライブさえも認識してくれません。ふたたび、エクスプローラでドライブCのプロパティを見ようとすると、システムの入ったドライブということで、中身さえも見れません。再度「HD革命」でドライブを認識させるためにはどうすれば良いか、どなたかお教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • インストール先のパーティションの認識について

    こんばんは。 Windows2000からWindowsXP Proにインストールしようと考えております。 現在、私のPCは200GBのHDを2台シリアルATAで接続しており、 1台目: 100GB(C)+100GB(D)     CがプライマリパーティションでDは拡張パーティションで     設定しております。 2台目: パーティションなし(E) でパーティションを設定しWindows2000をインストールを行いましたので 現在、C,D,Eと3つのドライブがあります。 今回、そのCドライブを初期化し、WindowsXPProをクリーンインストール しようとしたのですが、CDROMブート→シリアルATAのドライバの読み込み→ インストール先・パーティションを設定する画面で、 既存のドライブレターではなく、FとGという表示になります。 (C,D,Eと表示されると思っていましたが、個々HDの分しか  表示されません。(容量は正常に認識(空き領域も認識しています)) このままインストールを続行してしまうとどうなってしまうのか 特に1台目のHDのDドライブ領域を破損させてしまわないか心配です。 どうしてこのような事象になるのか、有効なインストール方法を ご存じであれば教えていただけないでしょうか?

  • XPを2000でフォーマットするには

    IDEのHDDを増設したのですが、WinXP(SP3)をインストールしたのがまずかったのか、Win2000でフォーマットできなくなってしまいました。 何度もXPや2000で上書きフォーマットをしてみたのですが、XPでフォーマットするとパーティション設定で全ての容量を認識するのですが、2000でフォーマットするとパーティションが不明のものも含めていくつかに小さく割れてしまって、全てのパーティションを統合できません。(容量はあるのにフォーマットできないパーティションもある) なのでHD全体を2000でフォーマットすることもできませんでした。 元々2000が入っていたSATAのHDDで起動し、マイコンピュータの右クリックからIDEのドライブをフォーマットしようにも、127GBしか認識せずに(IDEのHDDは500GBある)結局フォーマットしても残りの容量は認識できませんでした。 HD全てを2000でフォーマットするにはどうすればいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう