• 締切済み

飼ってる魚の種類が不明です。。。

3年程前に、ゲームセンターで「観賞魚」を手に入れました。 小さな瓶に入った状態で、メダカのような魚でした。 ※瓶の中には魚2匹と丸いゼリーのような物体が入っていたように 記憶してます。 残念ながら、二匹のうち一匹は、すぐに亡くなってしまったのです が、もう一匹は、3年経った今でも元気一杯に泳いでおります。 長いこと飼っているので、愛着も沸き、できれば子孫を残したいと 考えるようになりました。そうなると、まずは結婚相手を探さなく てはいけません。探すとなると、この魚の種類を知らなくてはいけ ません。が… 今までは、アカヒレかメダカだと思っていたのに、 良く見てみたらぜんぜん違うんです。 サイズはメダカぐらいなのですが、全体が白くて、胸びれ、尾びれ が、金魚のように長くてキレイなのです。 まったく検討もつかない状態です。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しく御願いします。

みんなの回答

  • LR41
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.9

たぶんその魚は、ロングフィンレオパ-ドダニオのアルビノ個体ではないでしょうか。 目が赤ければたぶんロングフィンレオパ-ドダニオのアルビノ個体また は、ロングフィンゼブラダニオのアルビノ個体でしょう。

回答No.8

UFOキャッチャーをよくやるので参考になれば…と書き込ませて頂きました。 UFOキャッチャーで出回っている魚で自分の見たことがあるのは下記の種類です。 ・アカヒレ ・ゼブラダニオ ・パールグラミィ ・ミドリフグ ・ネオンテトラ ・ベタ ・エンゼルフィッシュ ・ピラニア(稚魚) ・プラティ等卵胎生メダカの種類 メダカくらいの大きさとなるとアカヒレ、ゼブラダニオ、ネオンテトラ、卵胎生メダカ類が考えられますが、 金魚のような長いヒレというと、ロングフィン・ゼブラダニオではないでしょうか?ただ、ゼブラダニオは 身体に縞模様があるので白というのは聞いたことないですが、飼育環境などで色が白っぽくなったり することはありうると思います。 ちなみに私はUFOキャッチャーで同じような瓶に水草とゼリーのような物体と一緒に入った ロングフィン・ゼブラダニオをとりました。今は随分大きくなり、我が家の水槽で1番威張っています(笑)

参考URL:
http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/05/0002/0058/
noname#123025
noname#123025
回答No.7

確かにこれだけでは判断は難しいです。 しかし、ヒレが長い等特徴を検索して魚の種類を探されるのもちょっと難しいかもしれませんね。 参考になるかわかりませんが一応、、、 たまたま今日近所の知り合いが「子どもがゲームセンターのUFOキャッチャーで熱帯魚をとってきた」 というので見せてもらいました。 持ち手付きの蓋がついた瓶の中には、青くて丸いゼリーと気休め程度の水草とうっすら青く光った魚が一匹。 間違いなく、ミッキーマウスプラティ(ブルー)でした。 もちろんUFOキャッチャーがプラティだけとは限りません。 が、偶然にも今日こういうことがありましたので・・・。 ゲームセンターで熱帯魚がとれるってなんか凄いなぁと驚いてしまいました。 瓶に入っているというと真っ先に想像するのがベタですが、 プラティがそのような状態でいるのはちょっとびっくりでした。 参考になれば幸いです。

bouzu2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 > 持ち手付きの蓋がついた瓶の中には、青くて丸いゼリーと気休め程度の水草とうっすら青く光った魚が一匹。 まさに入れ物はこんな感じでした! 色々調べた結果、色々な種類の魚が、同じようなビンに入れられて 景品になっていたようです。最初はあまり深く考えずに、手に入 れましたが、愛着が湧いた今考えると、生き物を景品で…という のは何とも複雑な気持ちです。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.6

これだけでは、推測は難しいです。 特にメダカとアカヒレは、一目瞭然で全く異なります。 メダカとアカヒレの区別さえ曖昧な方が、「全体が白くて」とか「金魚のように長くてキレイ」 という書き方をされると、答えようがなくなるのです。 白ならどのような白か?黄色味のある白?それとも真っ白?体全体が白で、ラインなどが全くない? 「金魚のように」とは、どんな金魚をご想像で、どういう意味?色も含む?それとも形だけ? まあ、ゲームセンターの景品になる魚であれば、安価で養殖技術の確立した一般種でしょう。 そして「ヒレが長い」ということは、人工的な改良品種である可能性がかなり高いです。 となると... ・ゴールデン・アカヒレ (アカヒレから作出されたアルビノタイプ) http://plaza.rakuten.co.jp/machima/diary/200507170000/ ・アカヒレ・ロングフィン (アカヒレから作出されたヒレの長いタイプ) http://plaza.rakuten.co.jp/machima/diary/200512240000/ ・パールダニオ・ロングフィン(パールダニオから作出されたロングフィンタイプ) ・ロングフィン・レオパードダニオ(レオパードダニオから作出されたロングフィンタイプ) http://www.rva.jp/cogata/brachydanio_rerio.htm ・白メダカ(クロメダカから作出された真っ白のメダカ) http://www4.ocn.ne.jp/~medayori/sub4.htm くらいに、当たりはないでしょうか?

bouzu2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「ロングフィンゼブラダニオ」「ロングフィンレオパードダニオ」 かも知れません。彼らと同じ形状で、全身を真っ白にしたに感じ ですから、ほぼ間違いないかと思います。 ありがとうございました。

noname#41992
noname#41992
回答No.5

ペットショップに持って行って、店員に見せた方が確実だと思います。どっちにしても買う時にペットショップに行くと思いますので・・・。

bouzu2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 母が近所のホームセンターに連れて行って、店員さんに 聞いたところ「ウチにはいないですね~」と言われたそうです。 店員さんが種類までわかっていたかどうかは不明なので、近々 私が連れて行ってみます。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

観賞魚は、人間側の見る楽しみにあわせて、様々な色のバリエーションが作られていますので、色はそれほど判別の役に立ちません。出目金だって、赤と、黒と、赤白黒まだらとがいるでしょう? これだけの情報では私もぜんぜん分かりませんので、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。無論、インターネット上で似た魚がいるかと調べてみてください。 私には、温帯性の胎生メダカ科とかが思いつきますが、断定できるものではありません。すでに話題に出ているグッピーは、確かに胎生メダカ科なのですが、熱帯性なので日本の冬では死にます。(まあ、温泉の下流で自然繁殖しているような特殊ケースもありますが。。。) ちなみに、相手を探してあげるためには、オスメスの判別も必要事項です。もしこれが胎生メダカ科のオスであれば、おなか側のひれがメスとは変形して交接器になっています。ここにでているミッキーマウス・プラティのオスメスを参照ください。 http://www.h4.dion.ne.jp/~tamao/sakana3.htm これは、グッピーやプラティだけでなく、

bouzu2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ネット上でかなり探し回ったのですが、やはり私の知識が不足してる ことから、まったく正解までたどり着けませんでした。。。 もうちょっと勉強が必要ですね。。。

noname#49367
noname#49367
回答No.3

メダカに似ている様ならグッピーだと思います。 種類的にはグッピーもメダカだと思います。

bouzu2007
質問者

お礼

なるほど…さらにメダカ系で調べてみます。 貴重なアドバイスありがとうございました。

noname#38461
noname#38461
回答No.2

ホワイトベタかしら?

参考URL:
http://www2.gol.com/users/case/fish/betta.html
bouzu2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 色的には「ホワイトベタ」のような感じで全身が真っ白です。 ただ、形状がもうちょっと細身なのです。。。 説明不足で申し訳ないです。。。

  • trier1998
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

グッピーではないでしょうか? 色や模様は交雑により無限にあるので、ひれや体の特徴で判断してください。 http://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%80%80%E7%89%B9%E5%BE%B4&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

bouzu2007
質問者

お礼

グッピーほど尾びれが大きくない感じです。 胸びれがトビウオとまでいかないですが、やたらと長いのが 印象的です。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • この魚(メダカ?)の名前を教えて下さい。

    近所の小さな観賞魚屋さんで買ってきました。 ミックスめだか(色んな種類のメダカ)ということで5匹買ってきたうちの一匹です。 体長は中くらいにもかかわらず、大きなメダカも小さなメダカも攻撃し、 他の4匹の尾びれがボロボロになってしまいました。(現在は隔離しました。) 腹ビレに特徴があるのですが、この魚、本当にメダカの一種なのでしょうか? それとも別の魚の稚魚なのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 無加温で大丈夫なお魚

    今、50センチ水槽でアカヒレ3匹メダカ1匹シマドジョウ1匹入れて飼っています。 今度ヌマエビを入れる予定ですが、この子達と同居できて無加温でOKなお魚は他に何かいますか? (金魚は巨大化するからそれ以外で…) よろしくお願いします。

  • 丈夫で強い魚を探しています。

    屋外で飼える魚を探しています。 フィルターなど無しで水槽に水を入れるだけで、飼いたいのですが、そんな魚などいますか? 水槽で飼えるものだったらいいのですが・・・。 今はアカヒレとメダカを飼っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 魚だと思ったらエビっぽいでござる。

     以前、「睡蓮鉢にメダカ?が孵化し泳いでいるのですが」という質問をした者です。  皆様のご回答で、尾が赤いのでアカヒレか? で落ち着いていたのですが、 体長が2センチくらいになった今も、全然、魚らしくないんです。  赤い尾びれがVの字の形、体も透明なままです。 大概、魚っぽい泳ぎ方をしています。  水温の管理、他の魚との共生はどのようにしたら良いのでしょうか?  それと、マンションの大修繕があるので、鉢ごと室内に入れなければなりません(最大2ヶ月強)。睡蓮はガラス越しの日光ではダメになるでしょうか?  質問が多岐に亘ってすみません。どちらか片方のご回答でも大歓迎です。宜しくお願い致します。

  • いい魚!とタニシ!

    最近魚を飼いはじめました。熱帯魚じゃないんですが、淡水の魚を育てています。エビ、タナゴ、金魚、めだか、アカヒレ、と飼っているんですが、他に淡水で安くて、ヒーターがいらなくてもいい、生き物はいませんか?何か飼いやすい生き物を教えてください。もう一つお聞きしたい事があるんですが、タニシについてお聞きしたいんですが、石巻貝というタニシは店で売っていたので買ったのですが、あまり動いてくれなくて・・・それでもっと大きいタニシがほしいと思いまして、探しているのですが、店ではあまり売っていないようで、大阪でオオタニシなどを安く売っている店などはないでしょうか?通販でもかまいません、もしあれば一番嬉しいんですが、大阪のこの場所ならいっぱいいるよみたいな、所あれば是非教えてほしいです。皆さんよろしくお願いします。質問一つでもかまいませんのでお願いします。

  • 名前の分からない「メダカ」のような魚

    2年ほど前に、池袋の花屋さんで『机の上で飼える観賞用の「ナントカ」』というふれこみで、手のひらサイズの金魚鉢に「メダカのような魚」と「マリモ」の入ったものを500円くらいで買いました。 飼い方の説明書によると、非常に世話が楽で3日にいっぺん程度、水替えとメダカのエサをあげればいい。と書いてありその事を守って現在も飼っています。 しかし、1ヶ月ほど前から、その魚の頭にその魚の目玉と同じ大きさくらいのこぶができてしまいました。 説明書はもう無くなってしまい、魚の本来の名前さえ分かりません。 で、このコブは何かの病気なのでしょうか?現在のところまったく問題なく元気な様子ですが、何か処置の方法はあるのでしょうか? ちなみにこの魚なんて名前なんでしょうか?

  • アカヒレが次々死んでいきます。何故でしょうか。

    アカヒレ、ゴールデンアカヒレ、白メダカ、ビーシュリンプを飼っていますが、アカヒレが次々に死んでいきます。 3年前からアカヒレを3匹小さい金魚鉢で飼っており、2週間前に、別の水槽で2年ほど飼っていたベタが死んだので、そのベタのいた水槽を洗って、水を丸取り替えし、水草と砂利を足してアカヒレを移動させました。(濾過器のフィルタは洗ってません ) その1週間後に、アカヒレをもう3匹、ゴールデンアカヒレを3匹、白メダカを2匹、ビーシュリンプを2匹、ホームセンターのペットコーナーで買ってきて入れました。 アカヒレに関しては、これまでもかなりアバウトにやっても大丈夫だったのでそこまで慎重ではありませんでしたが、メダカとシュリンプは割と慎重に水合わせをしたつもりです。 この時点で、新しく買ったアカヒレ2匹が尾ひれの色も薄く、かなり大きく、動きも緩慢で弱っている様に見えましたので、心配していましたが入れた数時間後、翌日に2匹とも死にました。 1日あけて、入れて3日後に白メダカが死にました。 ここからは残ったアカヒレ達は元気にしていましたが、元からいたアカヒレを異動させて2週間、新しく他のを買って入れて1週間目で、元いた、3年目のアカヒレ2匹が同時に死にました。 古参のアカヒレは残り1匹ですが、これも少し弱って見える為、隔離して塩浴させています。 いま水槽にいるのは、アカヒレ1匹、ゴールデンアカヒレ3匹、ビーシュリンプ2匹ですが、アカヒレが次々何匹も死んだ死因は何でしょうか? 病気であるなら、残りも塩浴をさせた方がいいでしょうか? 水質の変化によるショック死でしょうか? 推測で構いませんので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 魚を増やして大丈夫でしょうか?

    現在、ヒメダカ2匹と、(おそらく)カワエビ2匹を飼っています。 大きさはどれも2~3センチくらいです。 水槽は12リットル入り(31×18×深さ24)で、底3センチくらいに小さな砂利を敷き詰め、水は半分弱まで入れています。 ポンプは7センチ角くらいの、砂利とフィルターが入ったものを沈めています。 また、水草(種類不明)は高さ10センチくらいのものを5本ほど砂利に植えています。 なお、室内置きで暖房は入れていません。(関西です) この状態で、魚等の数は適切ですか? 増やせるとしたら何がお勧めでしょうか? メダカを増やすかアカヒレを2、3匹くらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出目金のヒレが縮んだように

    飼い始めて1年半の出目金がフラフラ泳いでいるので、 見てみると、尾びれが開いていないように見えます。 同様に、胸びれも閉じたようになっています。 他の金魚と見比べてみても、やはりヒレが全部閉じ気味で 縮んでいるように見えます。 ヒレ自体には、一般的に病気と見られる症状は出ていないのですが、 バランスがとれないのか、フラフラしています。 今朝から0.5%の塩水浴を始めましたが、 何の病気が考えられますか? 直径40cmほどの睡蓮鉢に、メダカ5匹と飼っていましたが、 1週間前にもう1匹、出目金を増やしました。 出目金を増やしたのがよくなかったのでしょうか?

  • GEXの水槽

    瓶で飼っていたアカヒレ(一匹飼いです)を水槽に移そうと思い、 GEXの『メダカのお部屋』という観賞魚飼育セットを購入したのですが、 ガラス面が中から見るとミラーの様になっていて、アカヒレがパニックを起こしています。 どこに行っても自分が写っていて、気が休まらないようで、 ストレスになっているのでは?と心配です。 今回のアカヒレが初めての飼育で、水槽を買うのも初めてなのですが、 どの水槽を買ってもミラーの様になっているのでしょうか? もし他の水槽は違うのであれば、明日にでも新たに購入しようと思っています。 宜しくお願いします。