• ベストアンサー

MOTULのボトル

二輪車用オイル・MOTUL・300Vのボトル(1リットル)のキャップの開け方を教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.1

赤いフタのタブを引っ張ってブビブビブビっと伸ばし、赤いフタを回して開けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#45918
noname#45918
回答No.3

おお、ブビブビでしたか。 そうです。その薄白い注ぎ口から赤いキャップを取って、中に内ブタもあったかな?とにかくゴールは目の前です。 赤いフタの真下あたりを持てばちぎれませんよ。

kasa10
質問者

お礼

ゴールしました! お礼が行き違いになってしまいましたね。 ブビブビ後の赤いキャップも、その中の内蓋も、 すごく固くて「これでもか!」と力を込めて開けました。 今までCastrol・R4を愛用してきましたが、 これで無事にMOTULデビューできそうです。 本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.2

失礼。 1の回答は昔のボトルでした。 今は違うデザインなんですね。

kasa10
質問者

お礼

早速、回答いただきまして有難う御座います。 とても助かります。この件で、丸一日悩んでいました。 どうやら、手元にあるものは旧タイプになるのでしょうか‥ Lupinus様が指していると思われる赤いタブが付いてます。 それをパキパキッと割って、引き上げると、 まさにブビブビっと音を立てて注ぎ口らしきものが現れました。 しかし、キャップ部分を回そうとすると、 注ぎ口らしい首のところまで回ってちぎれそうです。 こいつを上手く回せれば無事に開栓できるのでしょうか。

kasa10
質問者

補足

「開栓できました!」 Lupinus様、補足とお礼が逆になってしまいました。 申し訳ありません。 とにかく赤いキャップ部分が固く、開けれそうになかったのですが、 Lupinus様の回答を信じて強引にひねったところ、 開けることができました。 (とにかく固く閉まってました‥) 本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボトルキャップの有効な利用法を教えて下さい。

    ボトルキャップの有効な利用法を教えて下さい。 今、20リッターの袋にボトルキャップがいっぱいたまりましたが有効な利用方法はないでしょうか?インターネットで調べたところ、私が送料を負担してどこか工場に送る方法はありました。有効に使ってもらうために無償で差し上げたいのですが、費用もかけたくありません。何か良い方法があったら教えていただけないでしようか?

  • この絵柄のボトルキャップについて教えてください

    掃除をしていたらボトルキャップを見つけました。 どの飲み物のボトルキャップか気になり探してみたのですが わかりませんでした。 どなたか教えてください。 http://nin.shichihuku.com/page01.html

  • ボトルを探しています

    ボトルを探しています。 1L~2Lぐらいで市販の醤油ボトルみたいに注ぎ口が付いてるものです。 メーカー等の情報を知ってる方は教えてください。

  • ウォーターサーバーに市販のボトルを取り付けたい

    最近ウォーターサーバー(TOKAI)をレンタルして12リットルの水を購入して 使っているのですが、量販店(ドンキ)で安い甲斐の福水というペットボトル (口径はウォーターサーバー用の水と同じもの)を買ってきて設置しようとしたところ 福水のほうが普通のペットボトルのキャップを開けるようなネジ式のボトルで レンタル専用の12リットルの方はキャップがとれない形(なんとなくよく売っている ビンのラムネのような方式のキャップのよう)でキャップの形状が違うのです。 どうしたらうまく設置できるのか教えてください。

  • ボトルキャップ

    ジン、ウォッカなどの先端に出過ぎないようにつける細くなっているボトルキャップの名前を教えてください

  • メイク落としのボトルと、化粧水のボトルを間違ってしまいました。

    明日の旅行のため、旅行用の小さなボトルに化粧水やオイルのメイク落としを入れかえていたのですが、メイク落としを入れていたボトルを洗い忘れて化粧水を入れてしまいました。 洗っていないものに元々空だったので特にオイルが浮いているわけでもなく、容器についていたほどなのですが、ボトルが無くなるまで使っても大丈夫でしょうか? 少し高価な化粧水の為、捨てて入れ替えるのも気が引けます。 おねがいします。

  • 飲料のボトルについて。

    飲料のボトルについて。 コンビニとかで飲み物買う時にペットボトルの飲み物が売っていますけど ペットボトルじゃなくてプラスチック製のボトルの飲み物ってのはコンビニやスーパーにはあるのですか? ペットボトルだと裏にマークで容器はPET キャップはプラって表示されていますけど 容器もキャップもすべてプラっていう表示の飲み物の商品はあるのですか?よければ教えてください。 質問わかりにくいかもしれませんけどよろしくお願いします。

  • PETスプレーボトルのキャップが取れる

    手作り化粧水を作って小さいスプレーボトルに入れ、常に携帯しています。 無印良品の50ml のPET小分けスプレーボトルをよく買いますが、キャップをしっかりはめてもよく取れて、なくなってしまいます。 50mlくらいの のスプレーボトルでキャップが取れにくいものはありますか? 携帯するので、ガラスのスプレーボトルは重くて使えません。

  • ボトルのキャップにカビが・・・

    ボトルのキャップにカビが・・・ 半年ほど使ってなかったみりんや塩だれソースのボトルの口の周りにカビが生えていました。 (ペットボトルでいえば、キャップのらせん状の部分とかです) 一応ティッシュでふき取り、中には多分生えていないと思うのですが、 使っていいものか分からなくて困っています。 よろしければ、何かアドバイスお願いいたします。

  • 自転車ペットボトルと専用ボトル?

    ロードバイク通勤しています。 これからの季節、水分補給が大切になりますが、 自転車で使用するボトルはペットボトルにワンタッチキャップを付けたものと、 自転車専用ボトルでは、何が違ってどちらがいいのでしょうか? 経験談などありましたら是非教えて下さい。

【DCP-J567N】印刷が遅い!Windows11
このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nで印刷が遅い問題について相談します。
  • Windows11環境でのDCP-J567Nの無線LAN接続において、印刷が遅くなるトラブルが発生しています。
  • 関連するソフトやアプリに問題はありませんが、印刷速度が低下しています。
回答を見る