• ベストアンサー

子犬(6ヶ月)があまり懐いてくれません

現在6ヶ月になるオスのパピヨンを実家で飼っています。 基本的に私が自分の部屋の中で飼っているのですが、 (父親が犬を飼うのに反対で、部屋以外に出すなといわれています) 時々、リビングルーム(20帖ぐらい)やテラスなどの広い場所に 放してあげると、大喜びするのですが、いざ捕まえようとするとなかなか捕まえることができません。 犬というと、呼んだら飛んでくるというイメージがあったのですが、 うちの子は呼んでも来ないですし、追いかければ逃げます。 子犬のうちは、こんなものなのでしょうか? それとも、信頼関係が出来上がっていないのでしょうか? 犬ともっと仲良くなれる方法をご存知でしたらアドバイスをお願い致します。

  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.6

こんばんは。 >犬というと、呼んだら飛んでくるというイメージがあったのですが、 うちの子は呼んでも来ないですし、追いかければ逃げます。 ◎呼んだら来るように躾け・訓練を行いましたか?躾け・訓練もしていないのならば、呼んでも来ないのは当然の事です。 現在6ヶ月との事。6ヶ月と言えば、もう「仔犬」ではありませんよ。既に「少年期」の終わりで、これからは「青年期」に入る時期になります。小さいから錯覚しているのでしょうが、犬の成長とは早いものです。12ヶ月を超えれば、もう「成犬」です。 躾けは生後6ヶ月までが勝負だ、と一般的には言われていますが、質問者さんは「きちんとした躾け」を行っていますか? 躾けの中には、お座りやお手、おかわり、待て、伏せ、トイレなど以外にもたくさん躾けなければいけない事があります。 犬にとっての躾けとは「人間社会での常識を教え、社会化を学習させる事」です。 6ヶ月でしたら、先に述べた基本的な事以外に、留守番や車に対する恐怖心の克服、来客に対する接し方なども躾けなければなりません。 また飼い主側も、犬の気持ちを考え、読み取り、言葉やサインを理解していなければなりません。 健康面では「乳歯」から「永久歯」へと生え変わる時期ですから、ちゃんと生え変わっているのかをチェックする必要もあります。食餌の内容や回数も変えて行く時期でもあります。身体のケアを本格的に始める時期にもあたります。 呼んでも来ない、という事は<質問者さんをリーダーとしては認めていないという事です。まだ6ヶ月ですから「アルファシンドローム」などというたいそうな状態までにはなっていませんが、このままでしたら、いずれそうなる可能性もあります。 犬は「躾けられてこそ幸せ」なのです。普段の生活や散歩、遊びの中で、質問者さんがリーダーとして認められるように、しっかりとした躾けを行う事をお勧めします。 もし「躾けている」のであれば、何かやり方を間違っているのではないか?と思われます。

coo_kana27
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 的確なご意見、有難うございます。大変参考になりました。 生後6ヶ月といえば、人間でいうと8歳ぐらいですよね。 No.6さんの仰る通り、私はしっかりした躾を行っておりませんでした。 犬というものは利口な動物なので、普通に育てていれば人間に従順に育つものだと思い込んでおりました。 今からでは遅いかもしれませんが、毎日少しずつでも時間をとって、愛犬をしつけていきたいと思います。 明確なアドバイス、有難うございました。

その他の回答 (5)

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.5

こんにちは。 うちの来月2歳になる犬は普段あまり飼い主の持病のせいで散歩に連れ出せません。なので、たまに大きな公園に走らせに行くと絶対帰ってきません。^^; 捕まらないギリギリまでは戻ってくるんですがね・・・。 子犬ちゃんは自由に遊べる場所に出て、楽しくて楽しくて飼い主さんの声が聞こえてないんだと思いますよ。比較しては失礼かもしれないけど、人間の子供だってそうじゃないですか。遊びたい盛りの時は親に反抗してでも遊びに没頭したいんです。 それを今から強制的にしつけてしまうのも可哀相な気がしますので、1歳くらいからしつけるのでいいのではないでしょうか。 今は純粋にオモチャを投げてやって「持って来い」の練習(しつけではなく)とか遊びながら覚えれる事をやるのがいいと思いますよ。遊びたいのを無理に押さえつけてしまうとかえって嫌われてしまいますから。 「持って来い」が出来るようになったら、遊びの中で犬は自然に飼い主さんに寄って来ますから、そこを優しく抱き上げてあげればいいんです。 ちなみに、うちも当初は親に反対されて自室で飼ってました。が、母が狭いところにいては可哀相だからと居間にサークルを置くのを許可してくれて、それ以来「目の中に入れても痛くない」くらい溺愛されてます。もちろん、厳しくするところは厳しくしますけどね。 それとなく遊んでる姿を見せるとか、撮影したかわいい写真を見せるとか、とにかく子犬ちゃんが家族全員に愛される環境を作るのが大事だと思いますよ。子犬の武器は「誰からも愛される容姿」なんですから、武器が最大限に発揮されてるうちに慣らしておくのがいいんじゃないでしょうか。 よっぽど病的な関係で側に近寄れないというのでなければ、誰しも愛くるしさにノックアウトされてしまうと思います。 頑張って、お父様と子犬ちゃんの架け橋になってあげてください。^^

coo_kana27
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 確かに、人間の子供も遊びたい盛りのときは親のいう事なんて聞きませんよね。 この時期はあまり押さえつけずに、のびのびと育ててあげたいとおもいます。 うちの父も犬は嫌いではないのですが、 家を購入したばかりで、あまり汚して欲しくないようです。 少しずつ、父の理解を得られればと思います。 アドバイス、有難うございました。

  • go_on_nov
  • ベストアンサー率17% (91/522)
回答No.4

6ヶ月なのでまだまだ、子供ですよ。 自分もパピヨンの男の子(7歳)を飼っておりますが、落ち着きだしたのは3歳過ぎぐらいでした。 今は呼べば来ますし、お手、おかわり、伏せ、ジャンプなどの指示に従います。 非常に賢く、甘え上手な犬種ですよ♪ お父さんを説得して、家族みんなで可愛がって下さい! 動物は、飼えば家族の一員なのですから。

coo_kana27
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 No.4さんもパピちゃんと暮らしてらっしゃるのですね。 3歳まではあまり落ち着きが無かったということをお聞きし、 ちょっとだけ安心しました。 あまり焦らず、愛情をいっぱい注いで賢い犬に育てたいと思います。 アドバイス、有難うございました。

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.3

 どんな犬でも追いかければ逃げると思います。アニマルコンパニオン(ペット)とはいえ犬は自分の意志を持っているものです。全てに渡っていうことを聞くのはちゃんとした訓練をしていないと無理というものです。  

coo_kana27
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 確かに、犬だって自分の意思をもってますよね。 何の訓練も無しに人間の思い通りになると思っていた私が甘かったと思います。 アドバイス、有難うございました★

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.2

普段狭い部屋に閉じ込められていて、広いリビングに放したら子犬でなくても大はしゃぎです(^^; 呼んで来ないからといって質問者さんになついていないという訳ではないですよ。 ウチの実家のわんこ(ポメラニアン)も、リビングで話すともう向こうが飽きるか疲れるまでやりたい放題好き放題です(苦笑) 呼んでスグにやって来てくれるのは以下の条件や状態の場合ですね。 ・呼んだら来る様に事前にしつけてある ・その場が居心地が悪く質問者さんに連れ出してほしい(部屋に戻りたい) ・質問者さんと今遊びたい ・今不安を感じているので質問者さんに守って欲しい ということなので、普段から呼んだら来る様にきちんとしつけることが大切です。 それからわんことの信頼関係ですが、わんこからみて質問者さんが保護者(庇護者)であるかどうかも大切です。 部屋で飼っているので一番近い人間かもしれませんが、接し方次第ではわんこから見て質問さんは「世話をしてくれる(エサを運んでくれる)忠実な使用人」かもしれません。 かわいがるのは大切ですが、しかし飼い主と飼い犬との上下関係というものはしっかりと理解させないと言う事は聞いてくれませんよ! 叱る時は叱る! 褒めるときは褒める!  メリハリが大事です。

参考URL:
http://madamaniau-inunoshitsuke.com/
coo_kana27
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 No.2さんのワンちゃんもリビングでは大はしゃぎなのですね。 呼んで戻ってくる条件、とても納得できました。 確かに、何のメリットも無しに呼んだら来るわけないですよね。 やはり、しっかり躾を行い、上下関係を認識させたいと思います。 メリハリを大事に頑張ります! アドバイス、有難うございました★

  • tein01
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

まだ6ヶ月なら遊びたい盛りだと思います。 >放してあげると、大喜びするのですが、いざ捕まえようとするとなかなか捕まえることができません。 いつも狭い部屋にいるからうれしくてしょうがないんじゃないでしょうか? >うちの子は呼んでも来ないですし、追いかければ逃げます。 きっとワンちゃんにとっては一緒に遊んでくれていると思っているんじゃないかと思います。 好きなおやつとか、おもちゃで名前で呼んであげれば来るようになると思いますよ! それより、お家の中に一人でも飼うのに反対する人がいるのはよくないと思いますよ。ワンちゃんのためにも。 今が一番かわいい時ですから、お父さんに少しずつでも慣れてもらえるようにしむけてみては?(*^_^*)

coo_kana27
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 確かに、狭い部屋より広い部屋の方が嬉しいですよね。 オモチャやおやつを上手に使って仲良くなりたいと思います。 アドバイス、有難うございました★

関連するQ&A

  • 子犬の血統書

    うちに子犬が産まれました(パピヨン)雄雌ともうちの名義になっています。血統書申請の時、昨年の4月から雄のDNA鑑定が必要となっていますが、具体的にどのようなことをするのですか?経験したことある方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子犬に負ける先住犬・・・

    我が家新しい子犬、ポメラニアン(二ヶ月)がやってきました。 きてまだ一週間なのですが、先住犬パピヨン(5歳)がこわがっています。 ポメラニアンは、元気いっぱいで、毎日飛び跳ねて遊んでおり、少し噛み癖があるのか、よく手を噛んできます(さわると、すぐに)。 パピヨンの性格は、穏やかで、玄関の人の出入り以外はめったに吠えることもなく、人なつこくて、訓練もできている方だと思います。 他の犬に対してもフレンドリーでそれなりに愛想良くしています。 なのに、赤ちゃんポメラニアンにだけはこわいみたいです。 ポメが元気よく寄ってくると、壁に体をぴったりつけて、ちじこまってしまいます。 ポメをゲージから出すと、一番遠くまで逃げて、じーっと見ています・・・ しまいにはポメが、先住犬に吠えるようになってきて、かわいそうです。 一応、フードも遊びも、先住犬が先で、子犬がきてからよりいっそう可愛がってかまっています。 まだ子犬がきて一週間なので、様子を見ていけば慣れるのでしょうか・・・ ちなみに性別は、先住犬はオス、去勢済み。 ポメもオスで、将来的に去勢させる予定です。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレ困っています。

    子犬のトイレ困っています。 実家の子犬(パピヨンもうすぐ5ヶ月)ですが、家に来たときからトイレをすぐに覚えました。 トイレ用の部屋と別れているサークルですから覚えやすかったのだと思います。 ところがサークルの外に出すと部屋が広くなるせいかあちこちでトイレをします。 尿のついたシーツを置いても無視します。 サークルの中ではトイレの部屋との仕切りのドアを忘れて閉めたままにしてしまったときしか失敗したことがありません。 トイレかなと思うそぶりをするときに、シーツの上へ連れて行ってもその上ではせずに 他でしてしまうのですが、これは根気よく続けないと覚えないのでしょうか? 母はサークル内では完璧だからこれでいいと言いますが、それもどうかと・・・。 みなさんはトイレのしつけはどうされましたか?

    • 締切済み
  • 子犬を買って1週間のすごし方(その2)

    ヨーキーの生後2.5月の子犬を買いました。 最初の1週間は静かにしておいて上げましょうということで、 リビングだと何かとうるさいので、廊下で隔てた隣の部屋に ダンボールに入れてそっとしてます。 でも、それって寂しくないのかなと思うのですが、 どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月ちょっとの子犬の正しいしつけについて

    子犬のしつけについて様々なことが書かれていますが、どれが正しくてどれが間違いなのかわかりません。 同じトイレトレーニングについても様々です。 今回質問したいのは、 子犬のトイレトレーニング、 甘噛み・噛み癖、 急にハイテンションになった時制御不能になること、 子犬との遊び方や遊び時間、 信頼関係や主従関係の築き方、 子犬を自由にさせる部屋の広さや自由にさせる時のポイントや注意事項 などです。 トイレについてですが、ケージの中では比較的失敗せずにできるのですが、これからどのようにトレーニングしていけばいいのかわかりません。 甘噛み・噛み癖は、興奮するとすぐ何でも噛んでしまい駄目、痛いと注意してもやめてくれません。 おもちゃでと思っても興奮しているときは興味を示してくれません。 どのように直していけばいいのでしょうか? ケージから出すとハイテンションになり同居猫や私たちが動くと吠えて、制御不能になりおもちゃにも興味はなく、走り回ったり噛んだりします。特に夜ケージから出すとなります。 遊ばせる部屋の広さや子犬だけにみんなの気がいかないのがいけないのでしょうか? ハイテンションになると何を言っても駄目です。 どのようにしたらいいのでしょうか?どのくらいの部屋数、広さが適しているのでしょうか? また、しつけができるようになった後も、自由にできる部屋というものは作らないほうがいいのでしょうか? このこと上手く付き合って行きたいのですが、まだ何をどうしていいのかわかりません。 子犬の時期からしないといけないしつけの仕方を教えてください。 この子になめられていると思うので、もっとしかっりするためにも教えてください。 本当に困っています。

    • 締切済み
  • 先住犬は子犬に犬の社会を教えてくれますか?

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、新しく子犬を迎えた際、先住犬はその子犬の母親や兄弟たちのように、犬の社会を教えてあげられるのでしょうか? 我が家には3才になるパピヨン(オス去勢済)が居ます。 一週間前子犬パピヨン(メス二か月半前)を迎えました。 先住犬は一歳半までブリーダーの元にいたものの、犬に対して少々臆病な性格です。 一対一なら進んで近付いていって鼻のにおいをかぎにいきますが相手がズイッと近寄ってくるとビクッと後退りします。 とても積極的に近付いて来る犬は苦手らしく、追いかけられるとしっぽを股の間に隠して逃げ回ります。 でもたまにテンションが変にあがるのか他の犬とグルグルと走り回ることもあります。 こんな先住犬なんですが…。 ちなみに子犬が来てからの一週間の様子はこんな感じです。 ■来た当初、子犬は先住犬に何度も飛び掛かっていましたが先住犬は目を合わせないようにしてフイとそっぽを向いて逃げてました ■休んでいたところに子犬が来ると移動して離れます ■子犬に自分のおもちゃを取られても見てるだけです ■日がたつにつれ、先住犬が子犬に対して唸り声をあげる時がでてきました ■子犬におもちゃを取られると取り返そうとするようになりました ■普段全く吠えない先住犬に対して子犬はとても吠えます ■子犬は先住犬に対して吠え続け、先住犬は居心地の悪そうな顔をして目を合わせようとしません ■たまに先住犬が子犬に向かってとても吠え続ける時がでてきました。子犬は吠えるのを止めてキョトーンと固まっていました ■くっつくのは嫌なようですが近くで一緒に寝られるようになりました。 ■子犬にとびつかれて先住犬が唸って少し噛んだらしく、子犬がキャンキャンさわいでました(怪我も特にせず、すぐ鳴きやんでコロッとしてました こんな様子です。 どうでしょうか…?良い傾向かな、とは思っていますが素人なもので… ワクチンはまだ一回目ですので外で他のわんことも触れさせるわけにはいきません。 でも犬にも人にも社会性のある子に育てたい… 先住犬のこの対応が社会期を学ぶには不適切ならば子犬を、この子の母親や兄弟の元に連れていって遊ばせたりパピー教室へ行こうと考えていたのですが。 このままで良い傾向なら先住犬に任せようと思っています(もちろん私もしっかりと教えていくつもりですが!) どうですか?意見聞かせてください

    • ベストアンサー
  • 生後5ヶ月の子犬のお留守番について

    まだ、飼っていないのですが、生後2~3ヶ月のトイプードルの子犬をこれから飼う予定の者です。 生後、4、5ヶ月の子犬のお留守番についてどう思われるかご意見お願いします。 今の計算でいくと子犬の生後4、5ヶ月位の時に1週間程家族で旅行に行く予定があり、子犬をブリーダーさんか、信頼できる愛犬家の友人に預かってもらうことになりそうです。 (※ペットホテルや、ペットショップには絶対に預けません) 以前、飼っていたヨークシャーは毎年、1週間の旅行の際は愛犬家の友人宅で預かってもらい、ワンちゃんもむしろ大喜びだったのですが、今回は4~5ヶ月の子犬ということで大変心配しています。 皆様からご意見、アドバイスを頂いて、この時期のお留守番が無理と判断した場合は今年は私だけ家の残ろうかと考えています。 ご意見お待ちしています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の育て方

    あちこちの本、ネットで検索したのですが、色々な情報が多すぎてわかりません。 (1)子犬の甘噛みについて  指を噛まれたら、その指を犬にググっと押し込む?  これはしちゃいけないORそうすることによって無くなると2通りの意見があります。 実際、犬の甘噛みをやめさせた経験のある方はどう対応しましたか? (2)飼い主が家の中を歩くたびに足にじゃれる。  この対応はどうしたら良いのですか?  「おすわり」をさせて、解除するとすぐに飛びついてきます。 (3)オスなのですが、むいぐるみを捕まえて腰を振る  飼い主にしないなら、ぬいぐるみはOK。  とココで検索したら出てきましたが、ぬいぐるみもNOとの意見もあります。  癖にさせないためにも、普段からさせないという方法でした。  結局、どうしたらいいのでしょうか? (4)子犬がサークル内で、小さなぬいぐるみと遊んでいます。お気に入りのようです。  ですが、噛んだり引っ張ったりするので、ぬいぐるみの起毛が時々取れて子犬がクチャクチャと口を動かしています。  私が見ているときなら、口の周りに出した起毛を取ってあげることが出来ますが、飲み込んでしまうことも予想されます。  この場合、ゴムのおもちゃの方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の鳴き声がうるさくて悩んでいます。

    子犬の鳴き声がうるさくて悩んでいます。 最近子犬を家族として迎えました。 パピヨンのメス(約二ヶ月)です。 元気で人なつっこいのはいいのですが、 夜鳴きというか、一人になるとすごく鳴くのが悩みの種です。 現在ゲージの中にハウス(キャリーの屋根をはずしたもの)を入れて、そこで過ごさせているのですが、一人になるとクゥーンというおとなしい鳴き声からキャーンという遠くまで響く高い声で鳴いて困っています。 鳴いても無視するようにしているのですがなかなか鳴き止みません。 それどころかもっとうるさくなります。 そばに誰かいても外に出たいのか同じように鳴きます。 ずっとゲージの中にいるわけではなく、時々部屋の中を自由に歩かせています。 試していることは、 ・ゲージの上にシーツをかぶせる ・寝る直前に部屋の中を歩かせ、少しご飯をあげる ・ゲージの中におもちゃ、家族の衣類(靴下など)を入れる 本には3日ほどで鳴かなくなるとあったのですが、おさまりません。 また、朝になると同じように鳴き出します。 鳴くタイミングは 朝、一人の時、夜です。 私以外の家族も困っているし、近所迷惑にもなるかと思い相談させていただきました。 どうか、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 私がトイレに行くと鳴く子犬

    私がトイレに行くと鳴く子犬 室内犬のしつけについて質問です。 3ヶ月のパピヨン♀が一人になると大声で鳴きます。 ちょっと部屋を出たときもそうなので、私がトイレに行くとすぐに鳴いて困っています。 夜は家族が寝てるからトイレにもなかなかいけません。 一通りしつけはしているんですが、何が問題でこうなってしまったのか分かりません。 ・犬が寝ているとき、人間がそばにいるときは静か ・ゲージ(ハウス)にいれた瞬間は鳴く(しばらくするとおとなしくなる) ・昼間遊ばせておく ・ゲージ(ハウス)には布をかけておくが、人がいなくなることを物音で察知し、鳴く どうかアドバイスお願いします。。

    • ベストアンサー