• ベストアンサー

どんどん人が辞めていく会社

IT系のベンチャー企業に転職しました。 入ってみてわかったのは、毎月毎月人が入ってくるものの、どんどん人が辞めていくのです。 技術系の人は何年も働いている人も多いのですが、経理や総務の人は数ヶ月単位で辞めていきます。コールセンターに至っては、入った人の半分以上の人が辞めていきます。それも、派遣の人ではなくて、正社員で入った人がです。それも、辞めていく人は、仕事をテキパキやる感じのいい人なんです。 私は技術系の仕事で、かなり風変わりな同僚たちをまともに相手にさえしなければ、上司はいい人なので、気楽に自分の仕事をやれるのですが、こんなに音をたてて人が辞めていく会社で働くことに不安を覚えます。 IT系ベンチャー企業をよくご存じの方、会社によっても違うとは思いますが、どんどん人が辞めていく会社って、やはり問題があるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.4

IT系に限らず、起業した場合、とりあえず食べていかなければならないので、まず本業に注力します。 その次に、税務上の問題などで会計を整備しなければいけなくなり、雑多な庶務をしなければいけなくなり、規模が増えれば人事・給与の業務も増えていきます。 それで、後追いでそういった間接部門の人員を募集することになります。 ただ、経営者がもともと間接部門の出身ではないので、それらの業務内容やボリュームを的確に把握していない、もしくは一般的なやり方とは異なった指示をする、そういう事態が起こります。 そうすると、間接部門の社員としては、自分が抱えられる業務量を常にオーバーしたものを課されたり、会社のやり方についていけなくなったりして辞めていくわけです。 ベンチャー企業の間接業務は、特に大手を経験されている方にとっては質・量的に合わない、もしくはスキルアップにつながらない、と。 会社の業務そのものに挽かれて入社したわけではないので、辞める決断も早いのです。 ですので、現業部門とは分けて考えた方がいいですよ。 頑張ってくださいね。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。現業部門も間接部門ほどではありませんが、デキル人は、見切りの付け方が早いです。私もじっくり考えてみます。

その他の回答 (3)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

わたしの知人にどんどん人がやめていく会社で残ったら、社長に感謝され役員になった人がいます。あなた自身がいやでないなら、人がやめるからといって不安に思う必要はないんじゃないですか?

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりなのですが、経理、総務、財務の人たちがどんどん入れ替わります。今はお給料は振り込まれていますが、先々大丈夫か気になります。

回答No.2

仕事ができる人がやめるっていうのが気になりますね。 仕事ができる人がやめるときは引き止められるものなので。。。 でも、会社に合う、合わないがありますからね。 あなたが大丈夫であれば、気にしなくていいんじゃないでしょうか。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで働いたどんな会社も総務や経理、財務の人がどんどん入れ替わっていくのはみたことがありません。ベンチャーで急激に伸びた会社なので、総務や経理、財務の点で法的もしくは常識的に何か問題があるのかとも思います。 本当に数ヶ月の単位で入れ替わっていくので、とても気になるのです。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

人間関係や仕事の進め方などに問題があるのだと思います。 しかもあなたからみて仕事が出来そうな人が辞めていくということは、経理や総務の仕事において、一般的な会社で常識と思われるようなことがその会社ではNGだったり、逆に一般的な会社でNGであること(法的に問題のあること)をOKとしている会社の体制自体に愛想をつかして辞めているのかもしれません。 コールセンターの場合は人の出入りが多いと聞いていますのでそんなに気にしなくてもいいのかもしれませんが。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もご指摘の点が気になるのです。 本当に数ヶ月の単位で入れ替わっていくのです。 今まで働いたどんな会社も総務や経理がどんどん入れ替わっていくのはみたことがありません。何かとても気になるのです。

関連するQ&A

  • 新年から新しい会社に入ります。

    社会人10数年になるのですが、年明けから新しい会社に中途採用で入ります。ずっとIT関連の仕事をしてきて、ここ何年からは派遣でIT技術系の仕事をしていました。久々に正社員になります。 また、会社もIT関連のベンチャー企業で、社員の年齢もすごく若いです。(多分、部門では私が最年長) いままで、社員でも派遣でも何社かは変わったのですが、すべて、年齢の高い部長のいるような大企業でした。 ITベンチャー(一応マザーズには上場しています)で働くのに、どんなことを注意しておけばいいでしょうか。このごろのITベンチャーの雰囲気を知る方、アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。(ちょっと想像できないので、緊張しています)

  • 派遣会社が怖かった!!

    私は現在、ある派遣会社に登録しております。私は初めて派遣会社の紹介を受け、派遣会社の方と一緒に企業に顔合わせに行きました。その仕事内容は経理のお仕事で短期3ヶ月、決算が近いのでその補助。会計ソフトの入力と聞いていたので、経理の経験の少ない私でもこなせそうな仕事でした。私のこれまでの経験はサービス業4年それから簿記の資格を取るため経理学校に通いながら、販売。サービスの仕事や経理のバイト3ヶ月をしていました。この間約2年です。しかしいざ企業に行って話しを聞きますと話が全然違うのです!!目が点になりました!しかも短期の仕事ではないし、決算でもありません。仕事内容もまったく私のこなせる仕事ではなく、まして企業の行っている意味すら分りません!そして...私の経歴の違うことばかり書かれていました。派遣会社の人と企業の人にしか配られてませんでしたが...それを拝見すると...なんと経理の経験が2年!本当は3ヶ月...パソコンもかなり使いこなせること(本当は初心者程度..)など物凄く大きくかれていてびっくりしました。そんなこと一言も言ってないのに...でも話を聞く限り私にはこなせる仕事ではなかったので、派遣会社の方にお断りの連絡をしたら物凄く切れられて...もう企業には働くといいましたのでいまさら断れません!3ヶ月続けてください!言われました。しかしこればかりは頑張ってもこなせる仕事ではないので、断りましたが...怖かったです!経歴まで書き換えられて、企業に凄い勘違いされて...初めてということもあり、かなり派遣恐怖症です!派遣ってこんな感じなんですか?ちなみに私の登録している派遣会社は超大手です。

  • 人が離れていく会社

    IT系の中小企業で働いている30代の男です。2022年に今の会社に入社したのですが、どんどん人が辞めているので不安です。140人程度の会社ですが、大体平均で毎月1〜2人のペースで辞めています。IT系は比較的すぐ辞める人が多いイメージですが、そろそろ転職活動も視野に入れたほうがいいでしょうか?

  • 新年から新しい会社で働くことになりました。

    今まで同じ会社で何年も派遣で働いてきたのですが、新年から、新しい派遣会社、新しい会社で働くことになりました。 やはりIT関連の仕事ですが、今までとは業務内容も異なり、マニュアルを作ったり、仕様書を作ったり、技術文書作成が中心になります。今まではIT関連でカジュアルとはいえ古くからある日本企業でしたが、今度の会社は外資系企業です。社風も何もかも違うことが予想されます。 久々に新入社員の気分ですが、まずはいろいろきいたことを書き留めるノートは用意しましたが、ちょっと緊張気味です。どんなことに気を付ければいいか、中途採用で会社に入られた方、派遣で働いている方、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 堅い会社の男性でパーマをかける人は結構いますか?

    30歳男です。 どの美容師に言わせても「髪質が柔らか過ぎる。固いワックスを使ったところで動きがつけにくく、ペタっとするでしょう」とコメントされます。 最近ある美容師に「パーマをかけるのはどうか」と言われました。 自分はパーマをかけたことがないし、男がパーマをかけるなんてチャラくないかと思ったので、その場はお断りしました。 実際、堅い会社員でもパーマをかける人はいるのでしょうか? しりませんけど、同じく美容関係の仕事の男性とか、女性が多い業界(アパレル、化粧品、飲食業など?)、ダンサーとかDJのような芸能関係、ベンチャー企業、フリーターとかじゃないんですか? 髪をそこまでいじるのは。 銀行マンや公務員のような人でも、パーマをかける人はいますか? 私は銀行でも公務員でもないIT企業の者ですが、IT企業とはいえ最近できたベンチャーではありません。 昭和からある会社で、年配の人も多いです。 パーマかは分かりませんが、ロンゲにしていた若い先輩社員がいて、社長から「○○君、その髪型は清潔感があるとは言えないなあ」と𠮟咤され、それ以来、その男性は基本的に短髪になりました。 といいますか、私自身が100%「堅物」なので、急にパーマをかける勇気がありません。 男性のパーマの許容範囲について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社内に人がいない会社って?

    最近とあるデータベース系のIT会社に面接に行きました。 何回か行ったのですが、いつ行っても社内に人がいません。 最近ではセキュリティの都合上出先での仕事が多いと人事の人は言っていたのですが、これはひょっとして今問題の派遣なのでしょうか? 請負は業界の構造上致し方ないですが、偽装派遣というのは法に抵触しそう&使い捨てのイメージがあり正直怖いです。 人数は50名以下の小規模な会社で、一応直請が多いと会社説明にはあります。社長さんも技術畑のようで面倒見はよい会社なようです。 この情報だけではなんとも判断が付かないとは思いますが、一般的な感覚としてどうなのでしょうか? 御教示頂けたらと思います。

  • 若い会社で、若い人が多い会社は無理そうです。

    30歳です。昭和からあるIT企業勤務です。 昨日、日テレで「うちの夫は仕事ができない」というドラマがスタートしたようです。 主人公の勤めるオフィスは今風で、メンバーや課長も若いです。 私の勤務しているオフィスは、築10年なので比較的新しいです。 しかし地方の自社ビルのため、いる人間はいつも同じですし、社歴が長いため社員の平均年齢も高いです。 私のフロアは、30歳である私が一番若いです。(しかもダントツ) 他のフロアには新人や若手も少しはいますが、ほとんどがオジさんです。 要は、IT企業といっても前世代の事務ソフトを改修し続ける業務が主な屋台骨となっているため、本当に今時のIT開発(スマホとかWebとか)がやりたい人には魅力的でなく、辞めてしまう人が多いです。 私は、やりたい仕事があって学生時代を過ごしてきたわけではなく、「偏差値の高い大学に入り、有名な会社に入れれば、人生安泰」と教わってきた人間です。 今の会社に入れたのも、当時の採用担当がおじいちゃんで、大学ブランドだけで人を選ぶような人だったからだと思っています。 正直「俺はこんな手法で、こんなシステムを作りたい!」みたいな熱い気持ちはなく、無難に言われたことをやって毎月の給料をもらい、自分の趣味が独りでできればいいや~くらいの気持ちのようです。 もちろん、もう少し若い頃は、少しでも技術を覚えられればと思ってプログラミングの参考書を買ったり、家で開発ソフトをインストールして本に書いてあるのを再現したりとかもやっていたつもりだったのですが、ちょっと無理でした。 でも昔だったら、確かに親の言うように大学ブランドがあれば就職に有利で、会社では上の言う事を嫌々でも耐え抜けるような人が評価されていたんですよね? そういう時代遅れの価値観を植え付けられてきた人は、今の社会では居場所がないでしょうか? 入社2年目の若手が「俺の彼女、服飾の専門学校卒業してファッションの仕事してるんすよ。俺が就活の時のスーツも彼女に用意してもらいまして」などの話を聞いていると、世界が違いすぎると感じました。 私の両親はサザエさんのように、父は会社、母は専業主婦という昭和の家庭でした。 しかも恋愛結婚ではなく、世間体を気にして「仕方なく結婚」という感じだったのでしょう。 また、当社を辞めた私のすぐ上の先輩は別の若いIT企業に入り、自社の新規サービスをSNSで告知していましたが、「こんなもんウチの会社ではやらないだろうし、僕なんてこんなんとても作れんし、こういう会社にも入れないだろうな」 と思いました。 タイトルの話に戻りますが、要するに公務員のような、安定志向の人間なんです。 自分から何かを生み出したいとか思わない。 既にある業務を、上から言われて、毎日淡々とこなして給料が貰えれば良いやと思っている人間なんです。 こういう人は、ドラマに出てくるような若いメンバーで、若いベンチャー企業なんて入れないですよね。 綺麗で、色々な会社の人が入っている都内のオフィスビルで若いメンバーと働き、業務が終われば隣の会社と合コンみたいな、それくらいの人物じゃないと駄目でしょうか。 (ちなみに前クールの土曜日テレドラマ、「僕、運命の人です」がそんな感じでした) 昭和の価値観を植え付けられ、もう30歳です。 駄目だと気付いても、もう手遅れでしょうか。 今まで通り、淡々と業務をこなして何を生み出すわけでもないつまらない人間として、本当にオジさん、お爺さんになるまで、彼女0人で孤独に生きて行くしかないのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • IT系技術者派遣会社で働いている人に質問です。

    IT系技術者派遣会社を今度うけるのですが、 働いている人に残業時間や職場環境などについて きいてみたいです。 何か情報があれば教えてもらえないでしょうか?

  • 実際働いて見ると、最初に聞いていた内容と違う。

    こんばんは。 私は派遣社員歴5年で、今行っている所は、この4月で丸1年になります。 当初、派遣元と派遣先の顔合わせでは、派遣先に、「経理課に来てもらいますが、主な仕事は決算経理ではなく、損益関係です。データを各部署から集めて、まとめて、親会社に提出する書類を作ったり、計画と実績の対比や、利益計画会議の資料作成を手伝ってもらいます。それと、すこし雑務も頼むかもしれません。」と言われ、経理がしたくて簿記2級を取っていた私にとって、今後の踏み台になればいいなと思い、話に乗りました。 そして、所属先は「総務部経理課」で、契約書の業務内容には、「経理・損益関係、ファイリング」と書かれていました。仕事は主に経理課長から指示があると聞いていましたが、指揮命令者は「総務部長」と書かれていました。 そして、実際に仕事が始まると、最初に聞いていた「損益関係」だけでは時間がかなり余ってしまい、そのうちに総務の仕事が増えてきたからといって、総務の仕事も当たり前のように頼まれるようになりました。 今では半分以上総務の仕事をしていて、「すこし雑務」どころではありません。 これって、契約内容に偽りありになりませんか? それとも派遣社員の仕事って、こんなもんなんでしょうか。 私は今までいろいろな派遣会社から仕事をもらってましたが、契約内容と実務が違うのは初めてです。 今の派遣先は人間関係がよく、居心地もいいので辞めたいとは思わないし、悶々としながらもだらだらと1年もいますが、最初に聞いていた内容と違う仕事を当たり前のようにやらされるのに疑問を感じます。

  • 都内のベンチャー企業は会社をどこらへんに置いてるんでしょうか

    東京都内のベンチャー企業(ITでなくてもいいですけど)って大体どの辺りに会社を置いてるんでしょうか?バラバラなんですかね?

専門家に質問してみよう