• ベストアンサー

住宅ローンの金利

いつもお世話になります。 マイホームのローンを組み、先月に着工となりました。 ローンの種類はフラット35ではなく、 私が最も利用して来た銀行で、金利優遇され3.05%で組みました。 元利均等、25年ローン(20年固定)で、借入額は2,400万円。 月々の支払額は69,615円。 ボーナス時の支払額は266,679円(毎年1月と7月)です。 私は現在、35歳の公務員です。 家族は私、同じ歳の妻、3歳の長男、0歳の次男。 私の年収は576万円。 妻は現在、専業主婦ですが、次男が小学校に入ったら、 パートか、結婚前まで勤めていた幼稚園教諭の仕事を始める予定です。 ファイナンシャルプランナーによる資金相談を受け、 だいたい似たような金額で住宅ローンを組んだのですが、 私が組んだローンの種類は、繰り上げ返済の度に 手数料が掛かってしまうタイプです。 ざっと計算してみました。 まともに借り入れた2,400万円を25年フル (20年以降も3.05%として)に掛かって返済したら、 予測はしていましたが、利息だけで1千万円を越える 10,218,450円という額が弾き出されました。 これって間違いではないですよね? 繰り上げ返済時に掛かる手数料は、ただ今問い合わせ中です。 よく「繰り上げ返済は出来るだけ早期に!」と聞きますが、 私が組んだプランでも、同じ事が言えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbi38
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.5

繰り上げ返済は出来るだけ早期にが基本です。 しかし 住宅ローン減税を受けることになると思います。10年又は15年間、年末のローン残高の1%~0.4%が戻ってきます。(条件はありますが) よって、年末に繰り上げ返済をするよりも、年明けの1月に繰り上げ返済した方が、お得になる場合がありますのでご参考まで。。。 極端な参考例(住宅ローン減税1%と仮定)  12月31日に100万円繰り上げ返済するのと翌1月1日に繰り上げ返済するのとでは   1日分の金利差は、100万円×3.05%×1/365日=83円  よって1月1日に繰り上げした方が、12月31日に繰り上げるよりも   100万円×1%-83円=9917円お得になります。(12月31日の場合は、100万円の1%分の1万円控除が受けられない)    住宅ローンを3%、住宅ローン控除1%で繰り上げ返済をする場合、10月、11月、12月に繰り上げ返済するよりは、年明けの1月のした方がお得です。   

zundoko777
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 ハウスメーカーの営業に、懇々と説明してもらいました。 繰り上げ返済は大切ですが、住宅ローン控除を考えると、 残金をうまく操作しながら、計画的に返済するパターンが 最も賢いやり方だと教えてもらいました。

その他の回答 (4)

noname#111045
noname#111045
回答No.4

>10,218,450円という額が弾き出されました。 >これって間違いではないですよね?  それぐらいです。 >よく「繰り上げ返済は出来るだけ早期に!」と聞きますが、  利息が付いている限りは、早く返すのが得です。  そのプランで、例えば、年100万円を毎年1回10年繰り上げ返済すると  (毎月の返済額はそのままで期間短縮の場合)  約14年で完済、その利息は約507万円ですね。 約500万円の得  手数料は1回2万円としても、20万円プラスになるだけ。 >私は現在、35歳の公務員です。  公務員なら、共済組合の住宅貸し付けが有利では?  勤務年数により貸付額に制約がありますが、すぐ貸してくれます。

zundoko777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 確かに共済組合で住宅貸付もあり、審査も緩いのですが、 それほど金利的には安くもなく、これから万が一、 何か不足事態に借り入れする時のためにに取っておきます。 最後の切り札みたいな感じでしょうか。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 3.05%で元利均等であれば、利息は1千万円ぐらいになりますね。  どのプランであっても繰り上げ返済は早めの方が良いでしょう。  公務員ですし、2400万円のローンであれば、元金均等返済でもなんとかいけると思うので、当初支払額は多いですが、無理矢理繰り上げ返済している状態にもなり、元本の減りが早いのでお勧めです。  元利均等と元本均等であれば、10年経過時に元本の減りに200万円以上の差が出るでしょう。そのあたりからは元金均等の方が支払額が安くなってきます。借り換えも元本が少ない方が当然やりやすいでしょう。

zundoko777
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 元金均等返済も考えましたが、小さい子供(3歳、0歳)が居て、 これからお金も掛かると思うので元利均等にしました。

  • jung
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

すみません、アドバイスになるかどうかですが・・・。 なぜ繰り上げ返済を気にされるのでしょう。当初は月々の支払が大変なのですか、それともローンが嫌い(いつまでも払いたくない)のでしょうか? 親の家に同居する以外、まともに生活しようとすれば、家賃か住宅ローンのいずれかは必ず必要ですよね。ローンの支払金額の判断材料に「家賃」との比較をしてみてはいかがですか。 例えば、8万円が家賃相場であれば、これより低い支払いで済むならGain、というわけです。もちろん、固定資産税も含めて計算した方が良いわけですが、あんまり真剣に考えると「余命は推定何年で、この間家賃で支払うと死ぬまでに・・・」なんて比較に走ったりしますが・・・。 何十年も返済するわけですから、当然金利も驚くべき数字となりますよね。ただ、25年返済は比較的短い方です。zundoko777さんとは反対に、利息は確かにふくらむけれど35年返済にして月々(及びボーナス)の支払を軽減する方を選ばれる方も結構いますよ。

zundoko777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 返済額、返済期間は、その人の性格や考え方が 大きく反映されると思います。 私の性格だと、頑張って早く身の回りのゴタゴタ(ローン)と 言う呪縛から逃れたい…そんな性格ですね。

回答No.1

>予測はしていましたが、利息だけで1千万円を越える >10,218,450円という額が弾き出されました。 >これって間違いではないですよね? 大体そんな感じの利息です。 >よく「繰り上げ返済は出来るだけ早期に!」と聞きますが、 >私が組んだプランでも、同じ事が言えるのでしょうか? どんなプランであろうと、繰り上げ返済は早ければ早いほど効果が大きいです。 固定金利であろうと、変動金利であろうと。

zundoko777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの金利と返済年数について

    知識があまりないため、とても変な質問になってしまうかもしれませんが、どなたか教えて下さい。 たとえば1000万円の住宅ローンを3%の金利で組む場合の話で、 (1)20年でローンを組んでそのまま20年で返し終わる。 (2)30年でローンを組んで、毎月繰り上げ返済をして20年で組んだ場合と同じ金額を毎月払い続けて20年で返し終わる。(繰り上げ返済手数料は無料) 金利の変化は考えないものとして(1)と(2)で総支払額にどのくらいの差が出るのでしょうか? もし答えようのない質問でしたらすいません。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済の計算を手伝ったください。

    住宅ローンの繰り上げ返済の計算を手伝ったください。 2000万円を金利1.1%で28年間(336回払い)借りた場合のローン返済 (元利均等償還方式)は月々69,188円だそうです。 (ボーナス時の支払いなしの返済です) ここまでは、ローン返済の計算サイトでできました。 そこから1年後に、例えば500万円を繰り上げ返済した 場合は、13 ヶ月目以降の月々の返済額は幾らになりますか? 繰り上げ返済の手数料は無料だそうです。 返済方法は返済額軽減です。

  • 住宅ローン金利選択について

    現在、地方銀行にて住宅ローンを検討しています。 借り入れ額は1900万円の返済期間は35年で考えております。 3年固定で1.5%、5年で2.0%、10年で2.8%です。 当方、30歳で勤続年数4年の年収300万程です。 妻は、パートで年収90万程です。子供は1人です。 賃貸で月々70000円程支払っております。 頭金は土地購入の為使ってありません。 3年固定の1.5%元利均等で月々の返済額 およそ58000円と 魅力的ではありますが、3年後の金利上昇を考えると不安です。 10年固定2.8%では月々70000円程で今の家賃と同じくらい ではありますが、支払い総額が高くなりそうで迷っています。 元金均等、元利均等もふまえどのような金利を選択するのが 賢明なのでしょうか? ちなみに、この金利はキャンペーンで期間終了後は継続できません。 期間終了後、他行での借り替えを視野にいれるべきでしょうか? 繰上げ返済も出来れば考えております。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について教えて下さい。

    現在、住宅ローン返済中です。 東京三○銀行の固定金利期間3年が経過し、変動金利となるのを機に、繰り上げ返済をしようと思っています。 元利均等方式でしたが、元金均等方式にしたいことと、ボーナス月に多めに返済しているのをやめ、月々の支払いを同額にしたいと思っています。 毎月同額の返済とするには、条件変更ということで、手数料が5250円(+印紙代)がかかり、他の繰り上げ返済時の手数料より若干高めとのことでした。 多少、手数料が高くても、長い目でみればボーナス時の支払いをなくす方が良いのでしょうか。 繰り上げ返済については、分からないことが多いため、アドバイスをお願いします。(借り入れ額は1500万、返済期間は15年です。)

  • 申し込み時の金利で借り入れできる住宅ローンはありますか。

    申し込み時の金利で借り入れできる住宅ローンはありますか。また、元利均等の返済でも元金均等の返済額との差額を毎月繰上返済すると実質元金均等支払いと同等の返済額になるのでしょうか。

  • 賢い住宅ローンの返済方法

    お世話になります。 住宅ローンの借入の件で質問させて頂きます。 建築総額(外構含む)の概算が約2,500万円です。 手元には万が一の事を考え、約400万円の現金があります。 某銀行より2,400万円の借入をしました。 今月より返済が始まるのですが、借入期間が25年 金利が20年固定で3.05%(1.20%優遇) 月々の返済額が69,615円 ボーナス時(7月・1月)の返済額が各266,679円です 元利均等です 我が家の年収は、今現在で576万円です。 私は公務員で、私のみの年入額で576万円です。 妻は子供から手が離せる3年後からパートをすると言っていますが、 住宅ローンの返済には考慮していません。 月々の返済額も、ボーナス時の返済額も、借入の年数も ファイナンシャルプランナーによる計画とほぼ同じです。 私の約19年後に出るであろう定年退職金で、 残りの残金は全額返済予定です。 最も賢い返済シミュレーションはどんな感じでしょうか? 金利固定が20年間3.05%のうちに、 頑張って繰り上げ返済をすべきなのでしょうか? 真剣に質問していますので、真剣な回答を宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン元利均等返済の繰上げ返済って無意味?!

    現在元利均等返済でJAから住宅ローンを35年で借りています。 先日、まとまったお金が入ったので繰り上げ返済をしようと思うと友人に話したら、『元利均等返済は繰上げ返済してもローンの支払い期間は短くなっても支払う利息分は減らないから、住宅ローン総支払額に変わりは無いよ。だからどうせ支払う金額が同じなら困ったときの為に現金は持っておいた方がいい』と言われました。 私の感覚では元利均等返済も元金均等返済も繰り上げ返済をすればそのお金は元金部分に当てられるから利息分が減る。それも元利均等返済の場合は支払い始めの方が毎月の支払額に占める利息分が多いから、繰上げ返済をするなら早い方が得だ!って思ってました。 詳しい方、どっちが正しいのでしょうか?教えてください。

  • 住宅ローンの金利

     この度住宅ローンを組むことになったのですが、どの金利で組むか迷っています。    借り入れ額2500万円、現在27歳、35年ローンです。    何年かは繰上げ返済はあまりしないつもりなので、35年固定(3.2%)にしようかと思ったのですが、当初の支払いが苦しいかな、と思い始めました。  不動産会社の営業マンには、固定5年(1.8%)をすすめられたのですが、私としては、固定10年(2.4%)にしようかと思っています。10年もすれば、多少繰り上げ返済するための貯金が出来ていると思い、その時に金利が上がっていたとしても残高が減っているわけだし、毎月の支払いもそんなにばか高くならないのでは・・と思っているのですが。  最後は自分で決断することですが、今まで金利のことなど全く知らなかったので、詳しい方のご意見、アドバイスなどを参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    お世話になります。 繰上げ返済について、教えてください。 元利均等で2000万円、元金均等で1000万円を30年ローンで借り家を建てました。 一年間で100万円貯まったので繰り上げ返済しようとすると、銀行曰く・・・ 「借りてから5年間は2%の手数料がかかるため、丸5年貯めて、6年目からどんなに多く返済しても一律\10,000の手数料になってから返済してはどうですか?」 と言われました。 2%の手数料を払っても今返済した方が得だと思うのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけますか?

  • 住宅ローンの繰上げ返済に関して質問です。

    元金1240万円を銀行から借りる場合に、20年固定ローンにするか30年固定ローン(+繰上げ返済)にするかで迷っています。どちらのローンも金利3.0%だとすると20年固定ローンでは月々の返済が69000円に、30年固定ローンでは52000円になります。もし繰り上げ返済手数料が無料の銀行で30年固定ローンで借りておいて、毎月17000円ずつ期間短縮型の繰上げ返済していったとすると(返済額は52000円+17000円で69000円)ローンの総支払額は最初から20年ローンで借りた場合と同じになるのでしょうか?