• ベストアンサー

2歳の娘が蜂にさされたようなのですが。

一週間ほど前、2歳の娘が幼稚園で虫にさされたらしく、虫刺されなどを塗って様子を見て、良くならないので昨日小児科に連れていきました。すると、蜂にさされたのではないかとのこと。私は蜂に関する知識がなかったので、このサイトで蜂にさされたQ&Aを見せていただいて驚きました。大人でもショック死するかもしれないというのに、2歳の子を一週間も放置してしまって、大丈夫なのでしょうか。幼稚園での事なので当然針が残っていたとかは確認できません。本人は痛みも落ち着いてきたようなのですが、どなたか経験のある方、知識のある方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

(屋上屋を重ねる形ですが・・・) "アナフィラキシーショク"に関して、スズメバチの研究者の観点からの説明のURLは下記の通りです。 又、メルクマニュアル家庭版では(ハチやありの)刺し傷との括りで説明されていましたし、虫除け剤に触れたコラムも見つかりました http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa056.htm http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec24/ch298/ch298g.html http://ikujitokaigo.way-nifty.com/talking/2005/08/post_21fa.html 更に過去の同様の内容の質問には次のURLのものがあった点も付記して置きます。失礼致しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa10994.html

natttt
質問者

お礼

アレルギーがあるかどうかが問題になってくるわけですね・・・・ たくさんの資料を有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.2

平気です 怖いのは2回目ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

もう,1週間も経ったのですから,もう心配はありません. 怖いのは,次ですから,気を付けるとしかいいようがありません.                  (アナフィラキシーショック)  http://www.rinsaibou.or.jp/cont02/items10/0210_idx.html  http://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox/QA200011-002.html  http://www.kakogawa.or.jp/kakomed/memo34.html

natttt
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蜂にさされると?

    この前、友人が言ってましたが、 一度蜂にさされた事のある人は2回目刺されると、 ショック死するって・・・・ スズメ蜂は刺されると死ぬって聞きますが、普通の蜂でも2回以上刺されると死んだりするんでしょうか? 私は1度刺された経験があるので心配です。 私の犬も刺されました。 御存知の方教えてください!

  • 虫刺され?

    今日公園にて2歳になる娘が突然泣き出し、様子をみているとどうも腕に虫刺されの跡がありそれが原因と分かりました。 (アスレチック型滑り台の上にいて泣き出したため、何があったのか私からは見えませんでした) 蚊でもいたのかな、と思ってその時点ではウェットティッシュで拭き帰宅してから薬を塗ろうと思っていました。 帰宅してみてみると半径2センチくらい内出血のように黒っぽくなっていて、薬を塗ろうと触ると痛がります。 薬は以前に毛虫に刺されたときに小児科で処方してもらった軟膏です。 もしかして蜂でしょうか。。。? 蜂にさされたら針をとって、、、とか聞きますが、そういうことは一切しなかったのですが。。。。 薬を塗って様子をみるだけで大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 蜂?ハエ?

    うちは田舎でよく虫が入ってくるのですが 最近蜂みたいなへんな虫が大量に入ってきます。 特長、 羽が長い 目や顔はトンボやハエみたい 黄色と黒、 針がない ブンブンうるさい わかるかたいますか? どんな虫か教えてほしいです

  • 蜂アレルギーなんとかなりませんか?

    友達の5歳の男の子がアシナガバチに刺されたそうです。 その子はハチに刺されたのは2回目だったとのことで、 ものすごく腫れ&発疹(?)ができ、顔は誰だか見分けが つかないくらいになったそうです。 呼吸困難にはならなかったらしいのですが、みるみるうちに 発疹ができていったらしいです。 すぐにかかりつけの病院に行き治療をしてもらったので 回復に向かっているとのことですが、お医者さんに 「刺されるたびに症状はひどくなるので、次はないと思って ください」と言われたそうです。 次はない、ということは次もし蜂に刺されると死に至る こともあるということですよね? その子は虫が大好きな元気いっぱいの男の子なのでこれから先 また蜂に刺されることもあるかもしれないと思うと、心配で たまりません。その子の親である私の友達もすごく不安 そうです。 次にこの子が蜂に刺されるとアナフィラキシーショックに なることは確実なのでしょうか? 蜂に刺されても軽い症状に抑えられる方法って何かないでしょうか? 蜂に刺されないように注意する以外に何かできることは ありませんか? 友達の不安を少しでも和らげてあげたいです。 よろしくお願いします。

  • ※虫の画像注意※これは蜂でしょうか。

    洗濯物を取り込んだ際に、蜂らしき虫がくっ付いていました。 体長は触角含め2センチほどです。 ハチモドキかなとも思ったのですが…これは蜂なのでしょうか。 最近、この虫が家の周りで4~5匹ほどの群れで飛んでいる様子も見かけており 蜂だったら怖いなと少し気がかりです。 昆虫に詳しい方いましたら、この虫の名前を教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願い致しします。

  • 蜂に刺されたときの手当て

    今日、バイクに乗って信号待ちをしていたら、いきなりチクッとした痛みが・・・。 ミラーを見ても何もついていなかったのですが、ヒリヒリするので手で首の部分を触ってみました。 そしたら、蜂のような虫が出てきて・・・。 (あくまで<蜂のような虫>です。お尻の部分がシマ模様なので蜂かと思いましたが、蜂らしい鮮やかな黄色ではなく、どちらかというと黒と灰色のシマシマ模様の虫でした。) お尻の部分からは針のようなものが出ていました。 ヒリヒリするので、何か手当てをしなくてはと、病院に行ったのですが・・・・。 「う~ん、専門じゃないし、よく分からんけど・・・」的なことを言われ・・・。 病院で行った治療は注射のみでした。 アナキラシーショックというのでしょうか? 今後、もう一度蜂に刺されたらアレルギーが出てどうなるか分からないということで、 そのときのために肝臓だか腎臓だかを守るための注射を打ちました。 患部は放ったらかし・・・。 ヒリヒリするということで、薬局で患部に塗る軟膏『リンデロン-DP軟膏』というものと、 アレルギーを抑える『セレスタミン錠』というものを受け取りました。 「最近、花粉症の薬を飲んでいる」と言ったら、「そしたら、もしかしたらこのセレスタミン錠はいっしょかもしれないから、同じだったら片方だけ飲んでね。」と言われたのですが・・・。 医者の方が自信なさげだったので、治療がこれであっていたのかとっても不安です。 もう一度他の病院に行った方が良いですか? 今はヒリヒリしませんが、何となく、違和感があるかなぁ・・・。 刺されてすぐのときは少し腫れて赤くなっていましたが、今は見た目はなんとも無いです。 蜂に刺された時って、その毒とかを出さなくちゃって思ってたけど・・・漫画の見すぎ??? 蜂に刺された経験のある方、医療関係の方、このまま放っておいても良いのかどうか・・・答えていただけると安心します。。。

  • 蜂?に刺されたら。。。

    左手小指を蜂?に刺されました。 10分くらい指の付け根を圧迫して、冷やしたのですがさされたところが直径2~3mmほど赤くなり小指全体がじんじんとしています。 さされたところはちょっと痛い(我慢できないほどではない)です。 さした虫なのですが体調1~2cmくらいで白と黒の縞々だったと思います。 すずめ蜂ではないと思うのですが、何にさされたか分からず心配です。 そこで、質問ですがすずめ蜂以外に刺されると怖い虫などご存知でしたら教えてください。 また、とりあえず様子を見ていますが、どのような状態になったら病院に行ったほうがいいかも教えてください。

  • 蜂?に刺されたところがまた腫れてきたんですが・・・

    1週間ほど前に、右足首の内側を蜂らしき虫に刺されました。 (サイズは小さいけれどまっ黄色で、刺された後に一瞬息が止まるほどの鋭い痛みを感じて、歩けなくなるくらいだったので、おそらく蜂だと思っています) その後、腫れや痛みがひどくなり、まともに歩けなくなったので病院に行き、抗生物質の飲み薬を処方してもらって、いったんは治まっていたんですが、土曜あたりから徐々にかゆくなってきて、薬を塗ってもおさまらないし、なんだか腫れてきた感じもして・・・。 これは実は治ってなかったんでしょうか? 初診は外科で診てもらったのですが、いったん治まったあとでも外科で診てもらえるのでしょうか? もしも同じような経験をされた方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 蜂のような(?)虫

    カテゴリーを迷いましたが、こちらの方が豊富な知識を持っている方が多いかな(?)と期待し、こちらで質問させていただきます。 さっき部屋の照明器具の周りを、照明に時々ぶつかりながら、凄い勢いでぐるぐると円を描いて飛んでいる虫に気づきました。 飛ぶ速さはハエくらいで、見た感じでは(ずっと飛んでいるのでよく見えませんでしたが)蜂のような感じでした。 刺されたらマズイ!と回って飛んで来る方向に掃除機の口を向け、何とか捕獲しましたが、、、本体から出て来そうで怖いです(>_<)取り敢えず、吸引口にガムテープを貼っています(^_^;) この虫は何だったのでしょうか? 検索したら「蛾」というのが出てきましたが、蛾でも早く飛ぶ物がいるのでしょうか? また、掃除機で吸い取った「虫」が死んでくれる可能性はどれくらいでしょうか? こんな質問ですが、本当に困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 娘のデベソ?についての相談

    娘のデベソ?についての相談 生後一ヶ月の娘の事です。 デベソだとは聞いていたのですが、昨日実物を見てびっくり。 ヘソというより、チンチ○ンが生えているかの様な、大人の親指を太くした感じのまさに「異物」 がそこにありました。 化膿しているようにも見えないんですが、ちょっと尋常じゃない感じなんです。 小児科行ったら、様子を見ろって言われたらしいです。 そんなもんですか?

このQ&Aのポイント
  • Mailの送受信ができず、Webメールにもアクセスできない状況です。4年前にPlalaから離れた後、アドレスは変えずに持ち運びサービスを利用していましたが、再度Plalaに戻った際に契約解除されてしまいました。
  • 使用している環境はWindows 11とWindows 10のタブレットで、妻はOutlook 2019、私はGmailを使っています。接続は無線LANです。
  • 解決策を探しています。plala Mailが繋がらない問題に詳しい方、アドバイスをお願いします。
回答を見る