• ベストアンサー

ショップサイトの作り方

雑貨系のネットショップに多いと思いますが、 あるカテゴリー(たとえばステーショナリ)内の商品をページ内にずらっと小さめの画像で並べて、それらの画像をクリックすると、商品の詳細ぺージに飛びます。100個商品があったら詳細のページが100ページあるわけです。これは検索エンジンにより多くのページがインデックスされる効果を狙ったものなのでしょうか?(もちろんユーザビリティもありますが) 実は僕は今ネットショップのサイトを作っていて、そのページは1つページに商品がずらりと並び、詳細説明もそのページでしています。サンプル拡大画像だけをそこから小窓で開くようにしているのですが、あまりそのような作り方をしているサイトがないので不安になってきました。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

雑貨系のネットショップの多くは殆どレンタルカートだと思います。 自社開発など独自仕様のカートを使っているところは殆どないと思います。 その為、みんな似てくるのだと思いますよ 確かに検索エンジンにより多くのページがインデックスされる可能性はありますが それは対象ページがインデックスされた場合であって誰も見ないような ショップなら意味ないでしょう。 SEOのためにスタイルシート使ったらブラウザのバージョンによって ぐちゃぐちゃになる恐れもありますし800×600にあわせるのもいいが それによってよく使われている他サイズの方が使いづらくなっては 意味ありませんし、結局最低限多勢にあわせてある特定の部分は目を つぶる必要があると思います。 ある意味、ちょっと他所と違ったほうが差ができていいかもしれませんね

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねレンタルカートは多いと思います。わたしはフリーのやつをカスタマイズしていますので、個性的だとは思います。

その他の回答 (3)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

>あるカテゴリー(たとえばステーショナリ)内の商品をページ内にずらっと小さめの画像で並べて、それらの画像をクリックすると、商品の詳細ぺージに飛びます この方式がもっとも一般的で消費者も見慣れているからです。 #1さんもおっしゃってますが1ページのページ容量には注意しましょう。 まだまだISDNや低速ADSL、ケーブルといった家庭の方が圧倒的に多いです。 またページの表示サイズですが解像度が「800×600」のノートパソコンで見られるようにしていますか?? ありがちなのが「自分が見やすいように作ってしまう」です。 いわゆるSVGA画面のノートパソコンはまだまだ現役です。一歩譲ってもXGA(1024×768)ですね。でもXGAだとページ全体を見るための「横スクロール」が出てしまう場合があるので要注意。 あと分かっているかもしれないですが消費者を不安にさせないための「特商法に基づき表記」や「プライバシーポリシー」はしっかり考えましょう。少なくとも10サイトくらいの大手サイト、個人サイトを見て作りましょう。ただ大手のサイトの場合は資金力があるので返品やクレームに寛大な場合が多いのであまりアテにならないかも。とにかくトラブルを回避するためにこのあたりはしっかり対処しましょうね。

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事でWEB製作をしていたのでページが重くならないよう画像1つにしても気をつかっています。 >特商法に基づき表記 すべて掲載しています。 見慣れている、、というか同じですよね。白が背景で。

noname#33970
noname#33970
回答No.2

いろいろ実際に試して自分なりに確証を持ちながら進めるのが成功の秘訣です。確かによく言われていることをスンナリ受け入れるのも良いですが、それでは他者から抜きん出る事は難しいでしょう。 ですからあなたのやり方はある意味ではとても正しいと思います。 そのように疑問を抱きつつ進めていくことを私は評価します。 ちなみに私のやり方は平均的な造りのサイトと実験的なサイトを併せて管理しています。実験的なサイトの方で自分のやりたいようにやり疑問を一つずつ解決していく方法です。すると自分しか知りえない貴重な情報に巡り合うこともあります。 ぜひとももう一つのサイトを確保し実験してみてください。

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。 疑問は常にもっております。実験的に作るのもいい案ですね、試してみたいと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

では100個あったら1ページに100個詳細説明を並べるおつもりですか? 表示時間は? サイト利用者が全員光ファイバーで高性能のPCを使っていると思ったら大間違いなわけで、数秒たっても表示されなければ別のサイトに行かれてしまいます。 また、来訪者が全ての商品に興味を持ってくれると考えるのも大間違いなわけです。 >(もちろんユーザビリティもありますが) ではなく、ユーザビリティが最も重要で、検索エンジン云々は関係ありません。探しやすく、見やすい、でないと見てもらえませんよ。

marco100
質問者

お礼

これはわかりやすいように単純に100商品といったわけです。商品自体は1つでカラーバリエーションなどが10種類くらいあるページですので実際は詳細説明はページのTOPに掲載します。 >ユーザビリティが最も重要 それはわかっています。ユーザビリティは関係無く回答していただきたかったです。

関連するQ&A

  • ネットショップの仕入れ

     ネットショップに雑貨、食品など、商品を仕入れたいのですが、ネット上から仕入れのできるサイトがありますでしょうか。  調べてはみましたが、仕入れの単位がたくさんで、一つの商品を仕入れるのに、一万円以上もかかってしまいます。  個人のショップなので、少しづつたくさんの種類の商品を仕入れたいのです。そういうサイトがありましたら教えてください。

  • お気に入りのネットショップを教えてください!

    こんにちは!よろしくお願いします。 生活雑貨、キッチン雑貨を扱うネットショップを運営しています。 今、HPのリニューアルを考え、日々色々なサイトを巡って勉強しています。 そこで、お気に入りの雑貨のネットショップさんや 検索しやすい、商品説明がいい、などオススメポイントのあるショップさんがあれば 是非紹介をお願いします! あと、ネット通販で感動したことや、逆に嫌だなぁと思ったことなど 雑貨屋さんに限らず、経験を教えていただきたいです! よろしくお願いします。

  • ネットショップの詐欺サイトはいくつもあるのですか?

    http://www.gpryout.pw/のホームページはありますが、電話しても、メールしても全く通じません。これは失礼かもしれませんが、詐欺サイトでしょうか?いろんな商品が掲載されているネット販売のサイトです。「Your Shop 雑貨ネットオンライン」と表示されています。 すでに注文して、支払もしましたが、何の返事もありません。電話や住所も示されていますが、存在しないようです。悲しい( ;∀;)

  • ソフト(ネットショップ・オーナー)について

    インターネット開業ソフトのネットショップ・オーナーについて質問したいので、よろしくお願いします。 私の場合、ネットショップのホームページが簡単に作れるという機能を特に重要視しています。 例えば以下のサンプルページで http://ipctkxdemo.com/generalstore/ トップページとか、商品カテゴリといったナビメニューの画像は、文字を入力するだけで簡単に作れるのでしょうか。 それともこういった画像は自分で用意しないとだめなのでしょうか。 また、お問い合わせに使う、フォームメールのCGIなどはどうなのでしょうか。ネットショップ・オーナーの中に入っているCGIをサーバーにアップするだけで簡単に使えるのでしょうか。 最後にSEOに関することなのですが、 ネットショップ・オーナーで作るページは○○○.htmhといったhtmlページで作ることができるのでしょうか。 http://ipctkxdemo.com/generalstore/ ↑このサンプルページではhtmlページになっていましたが、姉妹ソフトの 通販開業XのサンプルページではCGIページになっていました。 CGIのページではSEO効果がまったくないと聞いています。 これは、ネットショップ・オーナーではHtmlページが作れるけど、通販開業ではCGIページしか作れないということなのでしょうか。 ソフトをお持ちの方で分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教えてください。MAKE SHOPについて

    ネットショップを始めたいと思いDreamweaverを使いサイトを作成中です。 ホームページ作成そのものが初心者なのですが参考書などを片手に商品ページ以外のページはほぼ作成が完了いたしました。 そして現在商品ページとショッピングカートの部分でで悩んでおりフリーでネットショップをやるならMAKE SHOPがいいとの話をお聞きしたのですがネットで調べてもイマイチよくわかりませんでした。 このMAKE SHOPでショップを構築するとしたら現在作成してあるHPは無駄になってしまうのでしょうか? (1)トップなどは既成のHPを使って商品ページ、買い物ページのみMAKE SHOPを利用するなんて可能でしょうか? MAKE SHOPの他のページは表示されないように出来るのでしょうか? ちなみにトップがhttp://●●●.com/index 商品のページがhttp://●●●.com/shopping~ のように先頭のドメインが変わらないようにしたいです。 (2)既成のページ内にMAKE SHOPに登録した商品やかごの中身を表示させたりなんてできますでしょうか? (3)MAKE SHOPで自動生成される商品ページや購入ページのデザインはどのぐらいカスタマイズできるのでしょうか? HTMLやCSSは使えるのでしょうか? 説明が下手で長々としたわかりにくい質問になってしまいましたが宜しくお願いします。 サーバーやドメインは、既にお名前.comさんでお借りしている状態です。

  • サイトの文章をコピーされて検索から消える?

    家族が小さな雑貨ショップをネットでやっています。 今まで固定の商品名などでGoogleで1~3位目にあったのが、 2ページでも10ページでも表示されなくなりました。 おかしいなと思っていたところ、 うちのサイトの文章をコピーしているショップ会社が その商品名で1位になっていました。 まるで同じ文章のページと、「だと思います」を「ですね!」などに 文末は変えているページが複数あります。 (普通に読むと文章自体はコピーだとわかります) こちらでお伺いしたいのですが Googleに一切出てこないのは、家族のショップのページが Googleにコピーサイト(でいいのでしょうか?)と 間違われているということでしょうか、 それとも他の原因でしょうか。 よろしければ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ネットショップを始めます

    はじめまして。 新たにネットショップを始めようと考えています。 商品は知り合いからカントリー家具などを仕入ることができます。 過去に雑貨のお店を経営していたので、売り上げや粗利などのことはわかるのですが、ネットショップは未経験なのです・・・。 出来れば費用はあまりかけずに、サポート?をしてくれるところがいいのですが、知っている方がいらっしゃったら教えてください。 今考えているのは、この2つです。 https://www.rakuten.co.jp/ec/index.html?camp=701100000004kPs&gclid=CNHt9tfUoZcCFcIupAodtS7o_Q http://www.telewavelinks.jp/cy/service/mydo_pack/index.html

  • ネットショップについて

    USENのサービスを使って、簡単なネットショップを作成しています。 現在のページは、USENのCGIを使ってメールフォームで、注文を受付けています。 このたび、独自ドメインで、ショッピングカート、会員ページ、ポイントの設定などがある本格的なネットショップを構築・運営したいのですが、出来れば現在のデザインを使って、これらの機能をページに入れたいと考えています。 HTMLとCSSはある程度わかっているのですが、今回取り入れたい機能のプログラムの知識がないため、どのようにすればいいのか分かりません。 商品の紹介ページだけでなく、さまざまな情報を掲載しているページや、商品の効果的な使い方のページ、javascriptを使って、小窓のリンクも設けたいのですが、カラーミーなどのネットショップの構築サービスでは、フリーページが10ページと制限があったり…で、もっと自由に作成できるサービスを探しています。 何か良いアドバイスがあれば、お知恵をお貸しください。

  • 今、持っているネットショップを新しいもので作るについて

    よろしくお願いします。 10年ほどネットショップをしています。 ホームページビルダーを使って作っていますが、 他のネットショップさんを見ると、例えば、トップに たくさんの商品の画像が出ていてそこから1つの商品の ページに飛んでいるショップさんをよく見かけます。 また、そのページに「その他の関連商品」などと いくつかの商品が出ています。 これは、どこからかレンタルをしていろいろな テンプレートで作っているのでしょうか? 1つ見つけたのが、「ショップサーブ2」 というところのなのですが、こちらを知って いられる方いますでしょうか? また、他にもよいところはありますでしょうか? 1月の金額をあまりかけたくはないのですが、 やはりあまり安いところでは不安でしょうか? 独自性も出せるところがよいと思っています。 よろしくお願いします。

  • EC CUBEを使ってショップサイトを開こうと思っております。

    EC CUBEを使ってショップサイトを開こうと思っております。 デザインのカスタマイズ中なのですが、トップページヘッダ画像と他のページのヘッダ画像を変えたいと思っています。 色々調べたら以下のようにできるみたいです。 <!--{if $smarty.server.PHP_SELF == "/index.php"}--> (この中にTOPページのメイン画像を入れる) <!--{else}--> (この中にTOPページ以外のメイン画像を入れる) <!--[if}--> しかし、初心者すぎてどこにどのよう記述するか分かりません。 (  )の箇所にそのまま<ima src=" ">と書きましたがダメでした。 正しい記述方法を教えてください。

    • 締切済み
    • PHP

専門家に質問してみよう