仕事効率アップのための仮眠について

このQ&Aのポイント
  • 仮眠を利用して作業効率をアップする方法について考えてみましょう。仮眠は15分程度の短い時間でも効果があり、受験勉強や会議後の仕事にも効果的です。
  • しかし、一般的な就業時間で仮眠を推進していて、作業効率が高まっている会社は少ないかもしれません。大手企業であれば実施している可能性もありますが、細かいルールや効果の程度については具体的な情報は得られていません。
  • もしご意見や具体的な情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。仮眠を活用して作業効率を上げる方法についての知見を共有しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事効率アップのための仮眠について

お世話になります。 私は都内オフィスで働く20代後半の男です。 最近、特に午後、ひどく眠くてたまらなくなるときがあります。 こんなときは15分の仮眠が一番よいという話を聞いたことがあります。 実際受験生だった時もそんな風に少し寝ることで作業効率が上がってました。 また、現在でも、会議中に不覚にも一瞬うとうとしてしまった時は、 会議の後の仕事はとても捗ります。 このことを鑑みて、作業効率アップのために 仮眠を推進している会社って、実際にないのでしょうか? 24時間勤務とかではなく、一般的な就業時間で。 (8:30~17:30+残業とか)。 もちろん私の会社ではまずありえないのですが。 ひょっとして、大手とかであればこういうこともあったりするのかなぁって、 思ったりしてます。 どなたか、周りでもそういうところがある方、 細かいルールとか、効果の程とか、教えていただきたいです。 また、これについてのご意見もあれば、お聞きしたいです。 やっぱりそんな会社なんてないんだろうか…?^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ありえません。会社の経営陣の老人は不眠不休で働くのを美徳としてきた世代です。許可など下すはずもない。 もちろんちょっと仮眠するのが出来る環境はあるかもしれませんが、正規にはサボりと解釈されます。 可能性としては老害の居座る大手ではなく、2・3十代の起業したてな会社なら認められるかもしれません。

fuji-moto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりありえないものなのですね。大手の方がなおさらありえないというご主張も納得です。 私の睡眠欲さえおとなしければ、こんな風に考える必要もないのですが。でも、不眠不休が美徳であるというのは、現代では100%通じるものではないでしょうね。きっと変わっていると思います。

関連するQ&A

  • 上手な仮眠の取り方

    仮眠の取り方について質問です 私は元々すごくよく寝る体質のようで、眠気に襲われてやるべき事の作業効率が悪いため上手に仮眠を取り入れたいのですが、一旦眠り出すと数時間は起きられず、仮眠と呼べるような短時間でシャキッと!という状況とはほど遠い状態です。 ちなみに机に突っ伏して寝ていて、きづいたら床に移動しており数時間寝ていたなんてこともありました。 どうすれば数十分でスッキリと目覚められるのでしょうか?

  • 仮眠の方法

    最近自宅で受験勉強をしているんですが効率よく作業をこなすには 昼前後に適度な仮眠をすると良いと聞いたのでしていますがどうも上手くいきません 中々寝付きにくかったり(眠気はあるのですが・・・) 寝ても2.30分では覚めずに2時間くらい寝てたり・・・ なんででしょうか? 効率の良い仮眠の方法を教えてください 回答よろしくお願いします

  • 車内で仮眠をするのに適したクルマとは

    現在、シビックLA-EU1に乗っています。 仕事の勤務時間が午前8時~午後5時 その後、4時間程、中抜けをして午後9時から午前1時までです。 とにかく、中抜けの4時間はしっかりと睡眠をとりたいのですが、車内で仮眠をするのに適した国産車をお教えくださいませ。 尚、2000ccクラスまででお願い致します。 やはり、HONDAフリードですかね^^

  • 効率の良い会議を実施するには?

    こんばんわ。 効率の良い会議の実施方法で質問です。 私はWeb系企業の企画を担当していますが、一日の大半が打合せで自分の仕事に着手できるのが定時後になってしまいます。 よくネットのまとめ記事にあるような、会議を出来るだけ早く終わらせるようにして、空き時間を作っては作業に宛てているのですが、細切れの時間ではなかなか進まない作業もあります。 会議を出来るだけ短くするコツや、空いた細かい時間を有効に使う方法があれば、教えていただけると幸いです。

  • ラジオ体操と仕事の効率

    ラジオ体操をすると、仕事の効率は上がるのか下がるのか、というテーマで検証されているかたはいませんか? 健康推進プロジェクトの一環でラジオ体操を流すために、放送設備の見積もりをとっているのですが、費用対効果を問われると弱腰になってしまいます。 また、約5分×作業員の人数の時間が損失につながるという指摘もあり、ラジオ体操をする意味がないのでは?という空気に包まれております。

  • この非効率な生活を効率的にするには?

    こんばんは。 仕事から帰り、夕食を摂って部屋に戻ると大体PM8:00前くらいになります。 そこから、プライベートの時間を利用していろいろやりたいことをやっていきたいのですが、眠気に襲われます。 眠気に負けて寝てしまうと時間がもったいないし、眠気に耐えて作業を行っても眠気と闘いながら行うため、作業の進行が遅いです。 最近はこの眠気に負けて、少し寝てからいろいろ作業を行い、寝てしまった分を取り戻すため、遅くまで起きているのですが、 前半に少しねて、後半に少し寝て、という生活のため次の日、体がだるいです。 ですので、大変非効率な生活をしていると感じています。 この場合、どいういった生活を行うことが効率的なのでしょうか? (睡眠時間も摂れて、かつ眠気がない状態で作業を行う) 私の考えでは、部屋にもどったら真っ先に寝てしまい、深夜に起きてそこから作業を行い、再び寝るということを行わず そのまま会社に向かうことがよいのかと検討中です。 (ただ、丁度良い時間(深夜3時~4時)くらいに起きられるか心配です…) なにかアドバイスありましたら、幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 睡眠不足・仮眠

    こんにちは。海外に住んでいる中1の女子です。 私はインターナショナルスクールに通っているのですが、宿題が多くて11:00~12:30に寝て6:00くらいに目覚ましが鳴りますが二度寝して6:40くらいに起きています。起きてからもとても眠いのですが、スクールバスに遅れると困るので眠気と戦って朝の支度をしています。 帰宅時間は4:00で、おやつを食べた後は眠くて我慢しながら宿題をしていますが眠気に負けてしまって5:00くらいに気づくと椅子に座ったままだったり、頬杖ついてたり、机に突っ伏して寝てしまっています。 この前眠気を我慢しながら宿題をしていたのですが終わる時間は変わりませんでした。  学校でも授業中に半分寝ていることがあります。すぐ起きるのですが、ずっと我慢していると家に帰ってきた瞬間ベットに倒れて2時間くらい寝ています。 私は早く寝ようと努力しているのですが一瞬うとうとしてしまったりなどしてなかなか進みません。 そしてこの前ちょうど15分宿題前に寝てしまったのですが、その時は結構宿題が進みました。 この前、15分から20分の仮眠がちょうどいいと聞きました。 だけど、宿題中に寝てしまうときも一時間は普通に過ぎています。 そこでいくつか質問なんですけど、 1.仮眠する時間は本当に15分くらいのでいいのでしょうか? 2.どんな姿勢で仮眠すれば気持ちよく寝れてすっきりできますか? 3.6時間半くらいの睡眠時間でぐっすり寝れる方法などありますか?? 4.夜(10:00くらい)、宿題している間に寝てしまうのですが、布団に入った瞬間に寝てしまいます。それは悪いのでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)そして、日本語下手でごめんなさい(>_<)

  • 夜勤仮眠時間中の外出を理由に自宅謹慎、期間中欠勤処分になっています。

    夜勤仮眠時間中の外出を理由に自宅謹慎、期間中欠勤処分になっています。 介護施設勤務です。 おおよそ100床に介護職員の4人体制、労働時間は、基本的に17時~翌10時の当日7時間、翌日10時間となっており、 うち、仮眠として交代制2時間が設けられています。 また夜勤労働時間は月に数回、16時~10時、また特殊なケースとして16、17時~翌13時等の勤務もあります。 うち2時間の仮眠時間に実家へ急用が出来、他勤務者に言付けなく外出してしまった事に対し、 仮眠時間であっても救急等の緊急時に対し即時対応出来るよう定めているとして、懲罰をかせられました。 無期限の自宅謹慎、期間中の欠勤処分です。 労働基準に定められている6時間以上にわたる就業には休憩時間を与えるとありますが、 仮眠は休憩時間とは異なるようで、実質最小17時間の拘束となっています。 (※上記シフトであればそれ以上です) その職務の特質として、緊急時の即時対応の義務は承知ですが、仮眠時間=休憩時間として私自身はとらえています。 また、休憩時間は就業外であり、その拘束から外れるものと認識しています。 誰にも外出を伝えなかった点はありますが、仮眠時間の定義を含め、この処分妥当なのでしょうか? また仮眠は勤務時間として拘束されるものなのでしょうか? その場合の休憩時間の設定はなくてよいものなのでしょうか? お知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 夜勤時の休憩と仮眠の解釈

    学生で夜勤のアルバイトをしています。 2人組で、12時間拘束の仕事なのですが、12時間のうち休憩2時間、仮眠2時間と規定され、給与は昼勤務の8時間分の25%増しとなっています。 しかし、実際には忙しいときなど寝る暇はなく、休憩もままなりません。 どうしても、12時間拘束するための口実として、休憩・仮眠を2時間ずつ定義しているとしか思えません。 ちなみに8500円の日給で、遅刻すると1,000円引かれます。 この場合、休憩の2時間分、早上がりなどは、法的にできないのでしょうか? 早上がりしたとしても業務に影響はありません。特に仕事がなくても、拘束され続けることも多いので解釈をお願いします。 また、実際には休憩・仮眠時も来店時や電話の対応が必須であり、これを仮眠・休憩だから給与は発生しないと言うのは、雇用主の傲慢さに感じます。 客観的なご意見を伺いたく思います。

  • 効率よく小樽をまわる

    近日、小樽観光に行きますが、そこでの効率のいい周り方をお伺いしたいのです。 問題は、 1,時間が午前11時~午後3時位しか取れないこと (頑張れば午前10時~午後4時にはなる) 2,レンタカーがあること (これに乗って移動した方がいいのか、どこかの駐車場に止めてバスの移動がいいのか) この二つがポイントです。 希望としては、 1,おいしいお寿司が食べたい 2,小樽運河を歩きたい 3,有名なところ(ガラス工房など)を2カ所は廻りたい と思っています。 どの辺りから行ったらいいのか、何に気をつけたらいいのか、「ここは絶対に行ったほうがい!」など、アドバイスをお願いします。 あまり時間が取れないので「効率よく」と考えたのですが、小樽の地図や観光案内を見ていてもなかなかいい案が浮かばなくて・・・(^^ゞ よければアドバイスを下さい。

専門家に質問してみよう