• 締切済み

歓迎会について

私の所属する部(10名程度)に一人入ってきました。 この度、その方の歓迎会をやることになったのですが、参加したくないのです。 その方が嫌いというわけではないのですが、私の部は少々特殊なため、人事異動が激しいのです。ここ3ヶ月ほどは落ち着いていたので、久しぶりの歓迎会といえば歓迎会なのですが、3ヶ月前に2回ほど送別会が続いたりと、多いときには毎月何かが行われているときもあります。 個人的には歓迎会にはよほどの理由がない以上は参加すべきとは思うのですが、情けない話、ここ最近金銭的に窮地に立たされておりまして、歓迎会の5000円すらきつい状況です。 (かき集めればないこともないですが、歓迎会に定期を崩すのがつらい) 皆様は歓迎会や送別会には参加されているのでしょうか?そもそも普通の企業では参加するものなのでしょうか? ちなみに、うちの部では部の飲み会を欠席している人は見たことありません。 ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

業務外の行事です。参加したくないのであれば参加しなくてもOKです。

関連するQ&A

  • 歓迎会 送別会

    職場の歓迎会や送別会に出席しないのは社会性に欠けますか? 必ずといっていいほど私は職場の飲み会は欠席します。 忘年会や新年会も。 職場の仲間意識が薄れてきてるのか、いつの間にか嫌われても良いと思うようになりました。 敢えて空気を読まず、躊躇いなく欠席欄に○をしたり、気疲れやストレス軽減のために最小限のやり取りで同僚たちと距離を置いたり。 歓迎会や送別会の主役が私だったらこちらから敢えて断るのに、と思うときがあります。 皆疲れているだろうし忙しいだろうし。 勿論、相手の気持ちを考えて出席すべきですが、空気を読まず必ず欠席するのは社会性、人間性に欠けますか?

  • 会社の歓送迎会

    会社の歓送迎会で歓迎、送別された事がある方、不参加の人に対して どう思いますか。 自分は飲み会が嫌いなため、欠席する事が多いです。

  • 忘年会兼歓送迎会を断りたい・・・

    来月、会社で忘年会があります。 幹事(だと思う)からは、「○日あけておいて」と言われただけですが、ほかの方と話していたら「歓送迎会」も兼ねてとのこと。 私は夏に中途で入社して、仕事が忙しかったため歓迎会を開いていただいていないので、歓迎していただける側になると思います。 ただ、私はお酒も飲めませんし(体質に合わない)、飲み会の雰囲気が好きではないので、そういったイベントが非常に苦手です。 以前の職場でも何度か欠席してきました。 また、会の翌日も仕事のため、早く帰って休みたいというのもあります(シフト制勤務です)。 欠席したいのですが、入社以来数ヶ月、私の指導係として面倒を見てくださった方が退職されるので、私は歓迎される側でもあり、お見送りする側でもあるわけです。 その方が誰よりも1番親身に面倒を見てくださったので、やはり出席せねばとも思います。 入社したものの、あまりにも自分の予想や面接時の説明と違う部分が大きく、仕事にも課の雰囲気にもなじめず、退職または異動を検討しています。 近いうちに人事担当者と話し合いをすることになっています(課の人は知りません)。 最悪、歓迎されるはずが送別されることになる可能性もあります。 歓迎会をしていただける気持ちはうれしいのですが、どうしても前向きに取れず、お断りしたい気持ちで一杯です。 会はお断りして、退職される方とは個人的に食事にお誘いして(同性なので)と思うのですが、やはり会に参加すべきでしょうか?

  • 送別会&歓迎会の薄謝

    お聞きしたいことがあります。  現在勤めている会社のことなんですが、17年間所属していた部署なんですが12月1日付で異動となりました。   今度、今までいた部署で送別会、新しく配属された場所で歓迎会をやってくれると言うことになりました。  どちらも時期的に忘年会を兼ねてという形なのですが。 そこで、招待なので「お金は要らない」と言われましたが、やはりただと言うわけにもいかないので、少しくらい包んだほうが良いのではと思っているのですが、実際こう言う場合ってどうなんでしょうか?  自分は初めての異動でよくわからないのですが・・・・。 今まで他人の送別会で幹事さんに出してる人も見たことあります。 もしかしたら出さない人もいたでしょうけど・・・・。 あと出す場合、5000円~1万円を包む予定でいます。(会費は6千円くらいだと思われるので) お金は普通の茶封筒に入れて渡せばよいのでしょうか? あと薄謝とか寸志とか謝礼とか何か記入したほうが良いのでしょうか? どうしたら良いのか初めての異動なので困ってます。

  • 歓迎会に渡すのが「御志」?

    今回の異動の関係で、今まで勤めていた職場の先輩に 歓迎会で渡すときには「御志」って書いた方がいいよと教えてもらいました。 送別会では「御礼」と記入して渡しました。 「志」という言葉を入れても、いい意味に見えないのですが 本当にこれで合っていますか? また、歓迎会で渡すときは本来、何と記入するのがいいでしょうか。

  • 送別会の欠席するには?

    来週に職場の支店長の送別会があります。 社会人としてありえないことだというのは重々承知ですが、その送別会をどうしても欠席したい事情があるのです。 既に出欠はとっており(というか全員ほぼ強制参加)、送別会を休む理由が思いつかず困っています。 その日は会社の会議があり、それが終わり次第送別会なので、送別会だけ欠席するのにはかなりの無理があって不自然です。 自然で、あまり疑われないようないい理由ありましたらアドバイスお願いします。 ※ちなみに私はいつも飲み会があるとスタメンとして参加しており、今回の送別会を欠席するのはかなり不自然です。

  • 会社の送別会への参加について

    今度私の所属する部署の主任が異動するため、送別会を行うことになり、社内メールでお知らせが回って来ました。 私は派遣社員で、今月就業したばかりですが、異動してしまう主任を密かにとても慕っているので、是非参加したいと先輩社員に言ったら、「行ってきなよ!社内の色んな人達にも会えるよ!」と、とても優しく言って下さいました。 そして、送別会の日には仕事があるのですが、先輩社員は私の業務時間を一時間程短くしてまで行かせてくれようとしています。(しかもその先輩社員は送別会に参加しません) しかし、派遣社員として今月働き始めたばかりですし、主任の送別会と言えども、業務時間を減らしてもらってまで知らない社員の方ばかりの会に飛び込んで行くのも気が引けます。誰この人、何で来たのと思われるのも怖いです。社会人として飲み会等に参加するのも初めてです。 最初は行きたい気持ちでいっぱいだったのに、業務時間をずらしてくれることや、派遣でありながら、参加したいと言ってしまったことで、周りの方に迷惑がかかってしまうのではないか、歓迎されないのではないかと思うと、後悔しています。 今のところ私は出席として連絡してありますが、やはり何か理由をつけてキャンセルしてもらうべきか、折角なので参加するかどうしたら良いのでしょうか?

  • 妊娠初期の歓迎会欠席について

    妊娠初期の歓迎会の欠席について。 客先に常駐して約1ヶ月半になりますが 今回初めて飲み会が行われることになり ました。もちろん参加するつもりでいま したが 先日妊娠が発覚し、日に日につわりが強 くなってきました。 飲み会に出られる体力もなく、とくに夕 方から体調を崩すことが多いため、今回 の飲み会は欠席したいです。 しかし、その理由をどのように伝えたら 良いか悩んでいます。 まだ、安定期前のため、客先の方には妊 娠を報告していませんし、あと数ヶ月は 言うつもりはありません。 おそらく私の(他にも1名います)歓迎会 の意味合いもあると思うのでとても心苦 しいのですが、とてもではないけど夕方 から二時間以上居酒屋にいることは体調 的に難しいと思います。 なるべく失礼のないようにキャンセルす る言い方はないでしょうか? キャンセル料がかかると良くないので可 能であれば前もって欠席の旨伝えたいで す。 どうかお知恵をかして下さい。 宜しくお願いします。

  • 同じ人の送別会は何回まで?

    こんにちは、社会人5年目の女です。 いま私のいる職場(外注として入っていますので籍を置いてるわけではない)は、 歓送迎会や飲み会の開催頻度がわりと多いです。 そこで、下記の送別会について 皆さんの見解を知りたいと思っています。 Aさん…チーム1に所属している。外注。私とは何度か話したことはあるが一緒に仕事したことはない Bさん…チーム2に所属している。社員。私ともチーム2に所属 Cさん…チーム2に所属している。外注。 ※ちなみに、職場の体制としては… AA事業部⇒チーム2、チーム3、チーム4が入っている事業部 BB事業部⇒チーム1が入っている事業部 まず、Aさん、Bさんがほぼ同タイミングで現場を離れることになりました。 最初にBさんの送別会がAA事業部メンバーで開催されました。 1.AA事業部メンバーでの送別会←私は私用のため不参加 2.1を不参加にしてメンバーに向けた別日程での送別会(私は2に参加)   ⇒ただし1のメンバーも参加OKらしく、AA事業部全員に発信    幹事いわく「参加できる人は何回でも参加すればいいじゃん」らしいです。 3.1,2に参加できなかった人向けの送別会←私は不参加   ⇒2と同様にAA事業部向けに発信 次にAさんの送別会の案内もすこし立ってから来ましたが、 1.AA事業部、BB事業部あわせたメンバーに一斉連絡   ⇒幹事いわく「誰誘えばいいか迷ったからとりあえず全員」とのこと。 2.次に、女子メンバー(Aさんは女性です)だけに向けた送別会の案内が来ました。   ⇒女性メンバーの方からです。 私は結局両方とも業務の都合で参加できませんでしたが。。。 この時点で、私はAさん、Bさんの送別会を AA事業部、BB事業部全体に向けた発信すればよかったのでは?と思いました。 次に、Cさんが現場を離れることになりました。(今月末とのこと) そこで、現在下記の送別会に誘われています。 1.AA事業部、BB事業部全体の送別会 2.AA事業部内での送別会 3.チーム2内の送別会 4.外注メンバーだけを対象にした送別会(←外注メンバーの飲み会の幹事です) 私としては、一緒に仕事をしている仲間だけが集まる3だけ参加したいと思っています。 ただ、4は変な結束力がある飲み会で、 私は初期からいたメンバーなので断りづらいです。いつも参加が自動的に決まってます。 (最初は純粋に仲のいいメンバーだけでわいわいしていましたが、 そのうちいろんな人を誘いだして、いまは大所帯で気の遣う飲み会になってしまい、 社員のいる飲み会のは一切参加しない人もいたりして、あまり楽しくありません) また、1,2の飲み会は幹事の方がうるさくないのでまだ断れるかなと思うのですが 4に関しては、3に参加した外注メンバーもいるので、断りづらいです。 Cさんとは、仲良しメンバーだけで昔はよく遊んでいて、 いつの間にか仲良しメンバーの飲み会が4のような外注飲み会に変わり、 参加する意味はないと思っています。 みなさんは、このような場合、1つの送別会に参加しますか? それとも、参加するなら何度でも!という感じでしょうか? ちなみに、断る人はどういう理由で断っていますか? (最近は2週間分くらいの予定を事前に聞かれることが多く、「用事が・・・」では断りづらいです。

  • 歓迎会に行きたくないです・・・

    もうすぐ歓迎会なのですが・・・ 参加費が5000円です。私は新入りなので無料です。 開始時間が20時台と遅いため、本年は欠席したいです。 体力的にしんどいのです。次の日も会社です。 アレルギーのため、居酒屋で座るのも、しょうじきしんどいのです。 私は30代中盤なのですが、参加する方は20代男性が多いと思います。 最近の若い人は優男タイプが多い気がするので、はっきり言って毒舌型の私は、彼らと接するのが疲れる場面が多いのです。 30代&40代の社会人の方、歓送迎会はきっちり参加、なさってますか? 男女関係なく、回答頂けると助かります。 送る立場の際は、根性で出てますけど、自分の歓迎会って、欠席しちゃダメなのでしょうか?私以外にも何人か、歓迎される方がいらっしゃる席のようなのですが・・・ 煙草の煙で眼が痛い、煙で頭痛、鼻詰まりが止まらないのです・・・

専門家に質問してみよう