• ベストアンサー

派遣社員が通勤にかごバッグ・・・

アタシは派遣社員をやっています。 私服通勤で、デニムもOKなのですが親に止められているのでデニムで出勤はしてません。 夏の間、せっかくかごバッグを買ったので使いたいのですが通勤に使っても平気でしょうか?? 高卒で社会人なりたてなのでわからないのです。 教えてくださいm(_ _"m)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-la
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.2

職場の人はどんなバッグで通勤されていますか? (できれば正社員) 他にかごバッグを使っている人がいれば問題ないでしょう。 誰もいなければ控えた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.1

 別にいいんじゃないですか?デニムOKなくらいですから。  ただ、会社の雰囲気というものがあるので、周りを見て判断されるのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新入社員の通勤バッグ

    もうすぐ新社会人です。 スーツに合う通勤バッグを探しています。 新入社員なのに高いものを持ってもお局様に睨まれそうだし(笑)お財布的にも厳しいので、1~2万ぐらいで良いものはないでしょうか? A4が入って、口が閉まる、汚れにくいものを探しています。 友人にはロンシャンを勧められましたが、ナイロン素材でも大丈夫でしょうか? アドバイスをお願いします!

  • 通勤がんばるか、正社員辞めるか。

    こんにちは。 このたび結婚しまして、住まいがかわることになりました。 今の会社は福利厚生がとてもすばらしく整っているし、残業もほとんどないので、できればやめたくありません。 しかし、引越し後勤めるとなると、旦那の仕事場に合わせた住所に変更になったため、高速道路を使って1.5時間くらいかかってしまうのです。 今の会社は車通勤をしています。 残念ながら、電車は通っておらず、車社会の地域です。(バスもあてになりません) 交通費は出るようなので、がんばってみるべきか、思い切って辞めて派遣社員をしようか悩んでいます。 私の中でも多分無理だな・・・と、思ってはいるのですが・・・・。 高速道路使って通勤してる方いらっしゃいますか?? また、思い切って正社員を辞めてみて、派遣社員になった方、辞めてよかったですか?? ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 30代でトートバッグは変ですか?

    30代男です。 トートバッグを買いたいと思っているのですが、画像やリンクのようなトートバッグは30代で使ってると違和感ありますか? 私服の時はもちろん、通勤時でも活用したいと思ってます(カジュアルすぎなければ私服OKな職場なので…) 色はとりあえずベージュで考えていますが、このバッグの評価(デザインとか)をお願いします。 http://item.rakuten.co.jp/selfishfk/mak-2901/

  • 研修中の通勤服

    現在中途入社で研修中の者です。 会社では制服があるのですが研修中はスーツで出勤した方がいいのでしょうか。 通勤は自転車なんですが… 男性社員はスーツ自前なのでスーツで出勤してます。 女性社員は私服出勤ですが、私はまだ研修中なのでやはりスーツのがいいのでしょうか?

  • 正社員と派遣社員

    こんにちは。給料の安い安定している正社員か、安定はしてないが時給が高い(1000円位)派遣社員ではどちらがいいのでしょうか? 私は27才で地元の正社員事務として働いています。 労働環境や安月給のことを考えて、退職をして時給が高い派遣社員として働きたいと考えています。 只今のお給料は、基本給は135000円、月15時間程度の残業をして手取り12万弱です。賞与は年に2回(お給料と同等額)、社会保険等、通勤手当等が備えられています。今年で働いて5年目ですが昇給は一度もありません。昇給が無いことから何年働いてもお給料はこのままだと思います。 その点、安定性はありませんが派遣社員は時給が高く、高収入ということで今のままよりは貯金を稼ぐにはいいのかとおもっていますが、 実際の所はどうなのでしょうか? たとえ、派遣のオフィスワークでなくとも年数を決めて三交代(深夜勤あり)の仕事もやる覚悟はしています。 派遣社員としてのメリット等のご意見を下さい。お願いします。

  • アウトドア、ポーターのようなカジュアル、スポーティーなバッグ

    社会人一年目の男性へ 通勤用バッグをプレゼントしようと考えています 私服で通勤する職場なので かっちりバッグではなく、カジュアルなものがいいです。 今はアウトドアの、小さめの黒のボストンを使っています。 社会人になったので、アウトドアより少し良いものをと思い、 一万円前後で探しています。 アウトドアやポーターのタンカーのような スポーティーなのが好みですが 他の人とかぶってしまうので、ポーターはなしで・・・ カジュアル、スポーティーな雰囲気で 一万円前後でバッグの買えるブランドは他にあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 初めて派遣社員として勤務します。

    今まで、正社員やパートとして10年程社会生活を送ってきた、主婦です。 このたび、派遣社員として始めての勤務をするのですが、非常に緊張しています。 派遣は仕事をする上でパートとは何処が違うのでしょう? 何に気をつければ良いのでしょう? 派遣会社からの関連書類には、「挨拶しましょう」とか、「5分の遅刻でも連絡しましょう」などという低レベルな事しか書いてありません。 現実問題として、業務遂行上、パートではOKだが派遣ではNGである事などの例があれば教えて頂けますでしょうか?

  • 派遣登録会の服装について教えてください

    派遣登録会に行く予定なのですが、服装は私服で良いですよね? (当方20代後半) 以前はデニムにパーカーみたいなラフな服装でokだったのですが、あれから3年ほど経過しているのでどうかなぁと思いまして。。。

  • 契約社員か派遣社員

    私は、21歳のフリーターです。 高校卒業後、就職を考えましたが多くは給与が14万程度。手取りは10万前後でした。 高卒、無資格女の賞与なんて、期待できるものではないと思います。 母子家庭で、私が家庭の家計を支える立場です。(母は、体調が悪く仕事があまりできません。弟はまだ学生です) 月10万では生活できないということで、フリーターになりました。 現在、アルバイトを掛け持ちでやっており月25から30万ほどの収入です。 そこから、家族3人国民保険に入ったり、国民年金を払ったりすると手取りは減ります。 社会保険のある、契約社員か派遣社員を主に働き それプラス、アルバイトをしようかなと考えています。 契約社員や派遣社員は、ダブルワークが可能でしょうか? 家計のことを考え、就職できずにいます。 この状態を続けるしかないのでしょうか? 他に何かいい方法はありますか? 母は、稼いでくれるなら正社員にならなくてもいいと言っていますが 周りの反応はよくないように思います。

  • 派遣社員としての考え方

    こんにちは。 私は現在派遣社員がフロアに約20人ほどいる会社に勤めています。 全員が3ヶ月更新制です。 今、他の辞める方が引き継ぎ(1ヶ月)をしていて新人さんが一人来ています。 席が近いので話している内容が聞こえてきたのですが、 辞める人をAとします。 Aは怒っていたり嫌な人ではありません。 A「あなたが辞めると私が辞める日が伸びるから辞めないでね」 新人「派遣なのに伸びるとかありえるんですか?契約あるのに・・」 A「後任がいないのに辞めるなんてあなただったら出来る?」 新人「はい。だって派遣ですし・・・。」 A「社会人として責任もたないとね」 といったような内容の会話が聞こえてきました。 ※Aさんは同時期に辞める人が多かったので今の時点で1ヶ月退職が伸びていて、これはAさんが率先して伸びる事をOKしました。 私とすれば新人さんと同じ考えで、派遣なんだから契約期間内しか働かない、 後任が決まらない・決まるというのは自分には関係ない。 という考えで働いているのですが、これはどちらが正しい?のでしょうか。 派遣というのは会社側の業績や何かあったときにスパッと切られたりしますよね。 「社会人としての責任」でこの考えをもってるAさんは立派だと思うんですが 派遣というのはそこまで考えなくてもいいものではないでしょうか? むしろそこまで会社側(や派遣先)に尽くして何か見返りあるの・・?とすら思うのですが。 派遣のみなさんどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • 六角ボルトの座面部について、バリの問題がありますか?JISの規格やハンドブックでその部分の取り決めがないため、許容されるのか気になります。
  • 一般JIS規格品の六角ボルト(ステンレス)の座面部にバリがありますか?バリの高さや表面欠陥に関する規定がないため、バリが問題となるのか疑問です。
  • 六角ボルトの座面部に1.5mm程のバリがありますが、JISの規格には該当する規定がありません。このバリは許容されるのでしょうか?専門家の方のご意見をお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう